逆に猿先生の作品でヤクザ、ギャング、マフィアが出てこない作品ってあるんスか?

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 19:58:45

    エイハブくらいしか思いつかなかったんだよね

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 20:21:43

    猿先生のヤクザ出さないと死ぬ病はマジでなんなんスかね…

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 20:22:33

    短編だけどデビデビ…?

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 20:24:07

    むつみ

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 20:24:23

    >>2

    おそらく作品の舞台を現代にするにあたって悪党を出したいとなったら

    ヤクザかマフィアくらいしかレパートリーがないのだと思われるが…

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 20:24:30

    龍継ぐは最近その手の反社いませんねぇ

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 20:27:09

    >>6

    てか龍継ぐって再序盤に龍星が鬼龍の情報聞くために会ったヤクザくらいじゃないスか?

    途中からC国や米軍ばかりになったんだ

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 20:28:17

    おに若丸はいなかった気がするんだよね

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 20:28:56

    >>7

    まあボリス虐めたサド看守とかは出てきたからなんか安心したんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 20:30:07

    毒狼はカルト宗教とサド看守は出てくるけど反社会勢力は出なかったっス

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 20:31:44

    エイハブ

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 20:32:14

    >>11

    なんじゃあお前本文が見えんのか

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 20:34:43

    あえて採用するならゴメスに金貸したメキシコ·マフィアが曖昧に言及されたくらいが直近かもしれないね龍継ぐ

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 20:35:46

    デビデビにある異能社員も反社居なかった気がしたけど社長殺しに来てるのがそれなんスかね?

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 20:37:07

    柔の章にはなんじゃあお前目が見えんのかのチンピラだけで本職の反社は出てなかったのんな

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 20:37:12

    猿漫画といえばサド看守という風潮にいまいち共感できなかったから
    龍継ぐでリアルタイムで見れて感動したのは俺なんだよね

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 20:38:53

    闇のオフィサー多すぎを超えた多すぎ

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 20:41:51

    >>16

    とにかく猿漫画はネタにされるほどか?って思ってると急にぶっこまれたりする危険な漫画なんだ

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 20:42:32

    ヤクザが好きというかバトル漫画として殴ってもいい強くて悪いヤツを考えるとヤクザをすぐ出してしまうという感覚
    手癖でやってるだけでヤクザに対するこだわりとか愛があるようには見えないんだよね

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 20:44:14

    ZIGとフラッギングは出てないんじゃないスかね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています