- 1二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 20:01:51
- 2二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 20:02:26
- 3二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 20:02:44
- 4二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 20:03:06
- 5二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 20:04:05
- 6二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 20:04:40
- 7二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 20:06:06
お言葉ですがあと5時間後に食えますよ
- 8二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 20:06:06
- 9二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 20:07:10
糞みたいなと言うより糞(直球)だな…
- 10二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 20:08:01
明らかに蝕んでる絵面なのに共生関係って凄いスね
しゃあけど大量に虫が中にいたっていう事実知ってしまったらもう口にしづらいわっ - 11二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 20:08:21
む
か
か
! - 12二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 20:09:09
貴重なタンパク質も取れてハッピーハッピーやんケ
- 13二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 20:10:52
>トルコ産やイラン産などのドライいちじくを食べたら、中に虫が入っていた…!という話を聞きますが、これはイチジクコバチという、いちじくの受粉を助ける虫です。
>日本で栽培されているいちじくは「単為結果性」の品種、すなわち受粉なしで実をつけます。
>かつ、日本の気候ではイチジクコバチが生息できないため、国産のいちじくには虫が入ることはないのです。
国産いちじくをいっぱい食べろ…鬼龍のように
- 14二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 20:11:29
お言葉ですが国産の無花果なら大丈夫ですよ
- 15二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 20:14:46
ふうんキリストは虫に切れて無花果を呪ったということか
- 16二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 20:16:10
日本はイチジクコバチが生きるには寒すぎるんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ
- 17二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 20:18:32
タンパク質も摂れてハッピーハッピーやんけ
- 18二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 07:30:39
せっかくだからおいしいいちじくの食べ方を書いていくのん
生(レア)もいいけど実がごろごろのジャムを作るのが好きなんだよね 贅沢じゃない?