ハリー「魔法使い…すげえ」

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 20:32:01

    なんか色々と規格外だし

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 20:33:10

    魔法使いの規則を知るほどに距離を起きたくなる存在
    それがハグリッドですわ

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 20:33:49

    ハズレ値を超えたハズレ値

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 20:37:11

    人喰い蜘蛛の飼育
    混合獣交配
    ドラゴン密輸

    ふぅんスリーアウトということか

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 20:38:27

    >>4

    ダンブルドアの庇い立てがなければ余裕でアズカバン送りが妥当な男それがハグリットですわ

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 20:39:47

    >>4

    おいおいマグルに向けて“持ってちゃいけないはずの杖”を使って魔法を放ったでしょうが

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 20:40:06

    >>5

    アズカバンで一時拘留されても大して堪えなかったんだよね

    丈夫すぎる…丈夫さの次元が違う…

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 20:41:29

    お前さん達は猿先生のストーリーについてちぃとばかり勘違いしちょる

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 20:41:30

    罪状を並べるとキリがない味方…
    それが森番ハグリッドですわ

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 20:43:19

    >>6

    ストーリー最序盤にこれをやられたせいで"マグルに向けて魔法を使うことのヤバさ"を理解するのに時間がかかった

    それが僕です

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 20:43:21

    >>6

    しかも父親に対して腹を立てたのに無関係のダドリーを狙う辺り明らかに父親に精神的ダメージを与えるよう計算して狙ってるんだよね怖くない?

    なあこの蛆虫一生収監しようぜ

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 20:46:19

    万が一にでもお辞儀陣営に回ったら手に負えないからダンブルドアが面倒を見るしかないんだ
    もしかして秘密な部屋の継承者の冤罪で死刑にした方がよかったんじゃないすか?

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 20:47:52

    魔法生物の知識とペット
    それなりに使える魔法
    半巨人のタフネスと魔法耐性がハグリッドを支える…

    割と最悪だ

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 20:52:32

    >>11

    ボクゥ魔法省のコやね?ちょうお爺チャンにつきおうてや(ダンブルドア書き文字)

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 20:53:32

    ハリー(と読者)に世界観を説明する役としてはノイズ情報が多すぎると思われるが…

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 20:55:38

    >>15

    これくらい極端な方が魔法族は俺たちとは違うんだって意識をもたせられるからマイ・ペン・ライ

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 20:56:38

    >>14

    じじみ

    世界最高の魔法使いの職権乱用やめろ

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 20:58:22

    >>4

    一つでもゲームセットレベルなんスけど、いいんスかこれで

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:01:30

    >>4

    何も知らない子供に「この花綺麗やろ?」って見せてるようなもんなんだよね 酷くない?

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:04:45

    やってることが火遊びのラインを毎回軽く超えてくるのはルールで禁止スよね

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:05:33

    >>19

    これなんスか?

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:06:25

    いやっ聞いてほしいんだ
    お前さんらはあいつらを誤解しちょってな…

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:06:48

    >>21

    紹介しよう "違法植物"ケシだ

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:08:17

    (マクゴナガルのコメント)えっそんな重要な役目をハグリッドに任せたんですか?

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:09:51

    >>24

    お言葉ですがまだ一歳の微笑ましい癇癪を受け流せない時点でバーノン以下ですよ子無しさん

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:09:52

    友人にはしたいけど同僚にはしたくない...
    それがハグリッドです

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:12:07

    どうしてまだ平穏な解決が期待できそうなマクゴナガル先生を差し向けなかったか教えてくれよ

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:16:46

    >>27

    恐らく見た目で抵抗する意思を削ぐためだと思われる

    マクゴナガル先生は強き者を越えた強き者なんだけど見た目がお婆ちゃんだからね!平和的解決のためには武力があることを示すのが速いのさ!

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:18:12

    ハリーが大きくなるにつれて微妙に距離置いてる感じが出てるのは悲哀を感じますね

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:20:56

    本編終盤でアベンジャーズアッセンブルして敵を蹂躙するハグリッドを見てみたいですねガチでね…
    どう見てもお辞儀以外手に余りそうな化け物しかいないんだよね凄くない?

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:25:35

    >>29

    微妙にで済んでるハリーは優しすぎると思うのは俺なんだよね

    ぶっちゃけかかわるのにリスクしかないから完全に離れたほうがいい

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:27:08

    でも俺ハグリッド好きなんだよね
    子供の頃はヒャハハコイツおもろいでェと思ってたけど大人になってよく考えるとヤバいことしてた危険な実験する理科の先生とかを思い出すでしょう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています