もう全然語られなくなったけど

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 20:40:03

    結局この漫画ってどう?
    最初の頃は叩かれまくってた記憶はあるけど

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 20:42:32

    なんか路線が変わった?と言うか漫画のジャンルが変わったというか…
    理不尽な奇病の話が露骨なクズ出してざまぁ系になってる感じがちょっと

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 20:44:33

    俺は序盤結構好きだったんだが最近は作者が嫌いな人種をぶっ叩く方向性になってきてあんまり好きじゃなくなってきたかな
    偏見かもだけどなんか普段から女叩きしてそうな人格が透けて見えたし…

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 20:45:57

    絵が無理
    これに尽きる

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 20:45:58

    正直サムネが不快だったからランキングで下に落ちてアプリ開いた瞬間出てくる事がなくて嬉しい

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 20:46:08

    編集気取りのヒキニートの回は多分自分がやられたからあの回出したんだろなあって察してしまう

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 20:47:30

    ザオサガはネタ方面で語られてたけどこれはちょっと…

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 20:48:48

    富士山に行く話とか好きなんだけどな
    八尺のキャラがどうなるのかわからなくなってきた

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 20:49:02

    まだ話数も少ないからとりあえず読んだら?

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 20:50:32

    ここの解像度が嫌に高すぎるから普段から匿名掲示板張り付いてるタイプの人なのかなって

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 20:54:12

    その話前回で詰め込めただろってくらい無駄ゴマが多い

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 20:58:32

    アンチスレっぽくなりそうだから言うけど好きだよ

    >>3みたくなってきたのは感じるので序盤の雰囲気に戻って欲しいが

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:01:47

    >>9

    これな

    人のコメントなんかあてにならんぞ

    特にここのは

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:04:23

    話の都合上主人公が負けっぱなしで爽快感ないのもジャンプ漫画としてはダメなような気がする
    新章入ってもどうせまた八尺に邪魔されて終わりなんだろうなあってのが分かりきってるし

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:17:15

    今回の話で一応八尺も別に冷酷非情の化け物じゃないですよって事を描きたかったのかもしれんが
    主人公が現時点で負けっぱなしの状況で八尺ばかり上げてもしょうがないんじゃないのかな

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:20:59

    絵柄が惨劇館の御茶漬海苔先生っぽいなとおもいました(KONAMI)

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 23:35:56

    話云々の前に絵柄と絵面で大半が振り落とされてる印象

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 02:09:49

    サムネバイバイタイプよね

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 09:48:55

    主人公がコイツに似すぎなのなんとかならん?

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 10:04:19

    1話だけ見た記憶が今読みがったけど
    話全く覚えてないや
    特にインパクトもなかったんだな

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 10:09:31

    ヒキニートの話はリーガルハイみたいでおもろかったけど、この漫画である必要性がなくなってる

    奇病の謎と主人公の活躍が見たい

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 16:15:10

    どこかでみたやつの寄せ集め
    元ネタの銀河鉄道999みたいな引き出しも無さそう

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 16:32:10

    1話で「いくらなんでも感染症を封じ込める方策じゃないだろ……」とか「意識の有無とかどうやって測ったんだ」とかそのへんが気になってしまった

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 16:50:41

    >>3

    むしろ作者は八尺とか好きじゃないのか?

    部下にひどく厳しいと思いきやそこまでじゃなかったり今回のだったり

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:28:27

    主人公が頑張ってた頃はまあまあ見れたんだけどね
    悪い奴が病気とかは見てられん

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 19:03:10

    >>15

    感染者が屑だから殺した。じゃなくて感染者を爆殺して死体ぶちまけるのを生き甲斐にしてるマジキチ(犯罪者組織とかじゃなく公的組織)が前提だから遺族を気遣う良い人扱いされてもな…。一話では娘を父親の前で殺して笑ってるしもうめちゃくちゃよ

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 19:04:22

    ジャンケットバンク読むときにサムネが不快だからとっとと打ち切られて欲しい
    それか木曜日らへんにいってほしい

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 19:09:19

    八尺はマジでどういうキャラなのか分からんし不快
    治りそうな時も殺してるのに今更良い人描写は狂ってる

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 19:33:54

    前回までは不快な面はあれど今後も気になる形だったが、今回の話で”クズが死病にかかって死んだので世の中平和になりました。めでたしめでたし”をしてしまったのが自分はどうも不快になってしまった

    遺族を気遣うならそれこそ3人死んだところを1人死んだのに抑えたとかすればいいのにクズが死んだのが良かった展開をしていて、少々極端なたとえをするが”気持ち悪いホ〇がHI〇になって死んだざまぁ”みたいな感じがした


    因果応報を描きたいなら前回のクレーマーと仲の良かった人が発症して慌てて怒鳴り散らしているうちに爆散して死にましたとかならそれっぽかったんじゃなかろうか


    >>3

    割と同意。だから今まで読んでいたんだが……

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 19:37:50

    >>10

    あにまん民の私生活そのまま描いたみたいで笑った

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 19:40:20

    頭でかくする反動からか普通の人間の頭が小さくて肩幅の広いマッチ棒みたいで

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 19:48:32

    じいさんも巨頭症発症してない?

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 20:00:03

    3話まで読んだけど……

    頭部が膨張して内側が透ける病気→透けるくらいの薄さと巨大な内容物を保持し続けられる強度を併せ持ってるとかそっちも調べろよ文明が変わるぞ
    眼球の動きから意識がある→瞳孔から生命反応アリならわかるが……(そこは胴体部分の神経反射からとかもう少し理屈立てない?)
    殺処分→権威主義国家じゃねぇんだぞ(何より初の症例なら内容物の飛沫で感染拡大とかやられたら面倒だしクレーンとかで研究施設まで運ぶわ)
    爆殺→ビル解体じゃねぇんだぞ周辺被害考えたらまず選ばねぇわ(凄惨な絵面にしたいだけで他の理屈を無視してない?)

    凄いね(八尺のキャラクター性云々とか主人公のキャラクター性云々は知らん)

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 20:04:42

    あにまんの見切れてるサムネの時点でもグロいのに
    何故ジャンプラで修正入らないのか
    他に表紙描かないのか?

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 20:06:30

    八尺のキャラ造形がこれに出てきた小島里美の劣化みたいなのがね…

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 20:08:25

    うんこ焼いて食ってるって言われててダメだった

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 20:13:32

    >>33

    あと思ったことだと


    ・二話で八尺(推定悪役)の説明やられても正しいけど困る

    ・というか一話二話と見てもシンプルに「頭がいいだけの下衆女」にしか見えん八尺

    ・ツッコミどころしかない報酬制度(キル数で成果報酬って死刑執行手当でももっと加減するし何より精神的負担を軽くするために「誰が殺したかわからないようにするシステム」は組まれてる)

    ・というかこういう職場なら素行とか思想とかも調べろ(警察は昇進のテストでやってたりするぞ、稀に変なのが漏れるけど)


    絵の上手さは知らん(この設定と内容で上手いと逆にえげつなくなってくるのである意味正解)

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 20:13:55

    >>36

    うんこは箸でつかんだらちぎれるんだよなぁ

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 20:55:06

    治療法見つかったら今まで爆殺してきたのが非難されるからやらせません

    これあまりにもクソすぎるだろ
    治療法見つかったからこれからはその方法をやっていきますって正直に言えや

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:09:11

    なんか不要なまでに露悪的なんだよねこの漫画
    特に二番目の女の子は死ぬにしても八尺に殺される必要とかなかったと確信してるわ

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:12:39

    >>39

    あまりにもカス過ぎるし万が一漏れたら普通に大スキャンダルで色々ひっくり返る(下手すれば時の政権の支持率に大ダメージ)んだよなぁ


    シンプルに治療法とそれの隠蔽のコストを天秤にかけたとしても普通に最大の例が建物倒壊死傷者数十名だから釣り合わん(普通に治療した方がどう考えても非難含めて安い)し

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:15:22

    主人公はなんで頭縮んだ所撮影しないんだろう
    証拠がないんじゃどんだけ正しくても伝わんないぞ

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:24:57

    1話だけ読んだけど
    問答無用で患者を爆破殺処分はなんぼ漫画にしても荒唐無稽すぎない?と思いました
    直近でコロナ禍あって飛沫感染だの騒がれてたのにフィクションとはいえ病気への解像度低いな…

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:25:48

    >>39

    >>41

    陰謀や狂った天才が~って言うよりもうアイツら脳外科医竹田くんの類のキャラにしか見えなくなっちゃったな

    隠蔽工作や悪辣な立ち回りが劣化した竹田くんだろ

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:31:35
  • 46二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:45:31

    知力高いってのが死に設定のキャラなんて世の中ごまんと居るが
    ここまで頭いい描写も発言も皆無なまま来てるけど頭いい設定だけ強調されるのは珍しいぞ

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:22:16

    コメント欄がこの世の終わりみたいなレスバ会場になってる時点でもうダメでしょこれ

    インディーズ枠でマトモに成功したのって結局作者が他雑誌で連載通した経験のあるラーメン赤猫くらいじゃん……

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:24:45

    >>24

    八尺は作者のシコ対象なんだろうけど、一つ前の豚社長に買われた美女の回が毒効きすぎてて現実の女嫌いなんだろうなぁって察した

    脈絡もなく変な場面で「奢れチクショー!」ってセリフ言わせてたのが決定的だわ

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:26:44

    >>47

    少し前までは楽しんでる読者も一定数いたイメージだけどデブ出てきてから風向き変わったな

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:41:56

    >>47

    結局、優れたルーキー作品はジャンプラ内外を問わず正規の連載作として引き抜かれていく

    インディーズ枠は何か大事なものが足りない連中としか言いようがない

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:43:14

    >>45

    あとリアルの隔離系感染症だと結核対策の歴史とか参考になるかも



    ……作者は感染症とその対策の歴史について軽く調べようとならなかったのか?

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:46:10

    >>50

    まあはい


    この作品の場合

    ・最初に立てた軸もぶれてる(一応治療法は見つけたのだからそこからは予防の話とかにシフトすればいいのにクズ爆殺路線に移行)

    ・絵はお世辞にも上手とは言えない

    ・話に関しては露悪に寄りすぎてて読者を納得させきれていない


    と何もかも足りてないからまあなるよなって……

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:47:18

    >>51

    あんまり深追いすると牛久乙って言われるぞ

    無敵かよ

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:47:41

    >>47

    俺は成功のハードルはもっと低いと思ってる

    赤猫と同じ正規連載昇格組の幼稚園、単行本発売まで行けたダイゴ、毎週掲載・PV20万越えでマネタイズ良好な針・刃ノ眼

    これらだって成功だろう

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:48:44

    >>54

    他は成功と認めていいけど針だけはなんか違うだろってなる


    なんだこの気持ちは……

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:50:37

    >>53

    まあ英国血液製剤スキャンダルについてはBBCが日本で報じたのが今年5月だから仕方ない


    ってかレスバで無敵の語録を得るのサム8かよ

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:00:16

    露骨に路線変わったし打ち切り宣告されたんじゃないかな

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:44:01

    なんか熱心に長文打ち込んでるのいるな
    ある意味ドハマりしてるじゃん

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 01:13:21

    ニート回マジで酷かったからな…

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 01:20:29

    カーチェイスしてるとこはなかなか迫力あって良いんじゃね?とか好感触なコメント回は一応あったんだけどね…

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 01:42:00

    編集の大切さを教えてくれる漫画
    時止めJKとかも一時期面白かったけどわかりやすく迷走してるしなぁ
    編集なしでも完成度エグいジンノメとかダイゴさんは化け物

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 02:56:36

    >>55

    気持ちはわかるが針は針であれPV平均30万は獲得してるからな

    しかも毎週掲載して休載なし

    あれインディーズどころかジャンプラの中でも上澄みの作品になるんだよ

    とはいえ最近勇者編になって30万下回るようになってきてるから読者から微妙に飽きられてはいるが


    気持ちはわかるけどインディーズの中では成功といっていい部類だよ

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 03:08:59

    針は月産100ページ超えることもあって合併号休みとかもしないし週刊誌以上に供給量が多いコンテンツだからな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています