【定期】マジで強くね?

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:15:13

    ここ数年だと1番な強さな気がするわ

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:22:47

    イマサラタウン

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:54:11

    何がヤバいって、一線級のリリーフ陣の頭数がヤバい
    今年のリリーフ陣の一番の核と言えば松本だけど、明日松本が怪我して抹消になったとして「一軍がグラつくことはないだろ」っていう確信がある

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 23:01:18

    最速で6/30にマジックがつくらしい

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 23:26:08

    ホークス鬼つええ!
    このままパ・リーグの他球団の自力優勝ブッ消していこうぜ!

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 23:30:36

    補強がちゃんと働いてるのも大きいけど生え抜きも負けず劣らずしっかりやってるのが偉い

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 23:49:16

    昨年くらいまでは「育成のホークスとはなんだったのかw爺鷹軍団w」とかバカにされてたがやっぱ育成力は本物やな…

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 00:30:31

    川村仲田緒方の育成三銃士
    柳町正木廣瀬の慶応三兄弟
    笹川というギータ二世
    川瀬三森佐藤海野もいるし若手だけでも充分やれる

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 00:32:52

    笹川は変なのに染まらないで欲しい

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 00:34:43

    なんだろう
    そこまで派手さは無いのだがひたすらに淡々と勝ち続けている
    2勝1敗くらいを繰り返して大型連勝は無いのだがトータルで見ると2位をジワジワと離してる感じ
    10点20点入れまくってた時より今のホークスの方が底知れないものがある

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 00:34:50

    CS不要論も納得の強さ

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 00:41:00

    オフは人的で和田が流出しそうになり甲斐野が漏れて編成どうなっとんねんとキレてたけど現状フロントは12球団一仕事してると評価せざるを得ない
    クソドラフト連発してた時期でも毎年一人は主力になって残ってるんだよな

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 01:10:30

    でも今年のドラフトがほぼ即戦力として活躍してるのはエグい。廣瀬、大山、澤柳、岩井、村田の5人はすでに一軍経験者だし、ドラ1前田も怪我がなければ今年中にはデビューできるだろうね

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 02:29:14

    山川も最近湿気ってはいるけど打点は稼いでいるしね

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 09:23:49

    ホークスが強くなったのもあるけど、オリが吉田に山本と投打の柱が抜けたのが致命的すぎた

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 09:38:30

    去年まで若手の出番が無かったのはなんだったのか

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 09:51:31

    他球団ファンダからようわからんのやけど、
    そんなに藤本と小久保で違うの?

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 10:05:22

    >>7

    井端ジャパンには1人も選出して貰えなかったけどいずれ台頭してほしいね

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 10:42:35

    ポスト今宮だけ居ないのがネック
    イヒネは早よ上がってこい

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 10:50:07

    一強十一弱

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 10:51:49

    CSはもちろん日本シリーズもいらない

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 10:52:54

    >>21

    いやセリーグのヒョロガリを虐殺するの見たいからいる

    交流戦は楽しませてもらったばい!

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 10:53:08

    牧原、三森、柳田離脱して山川不調で近藤が怪我とか終わったわ…
    なんか勝ってるし近藤は本当に怪我したのかって打つじゃん

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 10:54:30

    >>4

    最速は7/2になったぞ

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 10:56:40

    >>22

    言うほど虐殺してないし巨人には普通に勝ち越されてるんですが

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 11:01:40

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 11:03:30

    何がやばいってそろそろ3か月たつのにまだ19敗なこと
    20敗してないってなんやねん怖すぎやろ

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 11:05:21

    なんかなん.Jから来たような変なやついるな
    いや今年のソフトバンクが強いことは否定はせんけどさ

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 11:05:23

    ちな鷹ワイ、どうせ9月にはとんでもないことになると腹を括る

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 11:07:18

    別に応援してる球団が強いからってファンが強くなったわけじゃないのにな
    これだからホークスファンは嫌われてるんだよ

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 11:19:00

    >>15

    ちな鷹やけどオリに関しては山本抜けたのも大きいだろうが

    宮城山下森頓宮西川などなど去年柱だった存在や新戦力が悉く不調だったり怪我で離脱したりしたのが今5位に沈んでる理由だと思う

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 11:57:13

    >>17

    これはホークスファンやってる自分でも正直分からんのよ

    藤本さんって2022年は4位のチームを引き継いで、しかも近ちゃん無しやったのにチームをリーグ勝率トップタイまで持っていったし、去年の3位は明らかに先発陣の不振が響いてて采配でなんとかなる問題でもなかった、総じてここまで言われてるのがいまいち理解できてない

    ただ一つ言えるのは、メディア対応の面では小久保監督の方が数段上かな

    藤本さんは「そんなことメディアに言うなよ……」って発言も多くあった

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 12:12:43

    廣瀨正木でポジポジのポジですよ神

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 12:13:55

    ホームで負けてないのとエスコンとかで全然やってないのが大きいと思う
    今年の日程マジでおかしい

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 12:16:25

    >>28

    行き場所が無くなったんだ察してあげなさい

    まあここの掲示板は野球に関心ある人そこまで多くないけどな

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 12:24:09

    小久保も小久保でノーアウトで強打者に必要性がない場面でわざわざバントさせたりと采配に疑問が沸くところあるのよな
    今はうまいこと行ってるけどこれ後々響かねえか?と思ってる

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 12:24:23

    ヒロアカコラボの日応援しに行くぞ

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 12:25:25

    藤本前監督の最大の不運は就任初年度に優勝しかけたこと
    ぶっちゃけファンも勝てるんならそれに越したことは無いけど育成実績がある藤本前監督にはチームの底上げを期待してたんだと思うんだよ
    それがあと1勝ってところまでいっちゃったから次こそはってなっちゃう
    で優勝できなかったら批判の嵐で挙句にはフロントに捨てられる
    マジで藤本前監督の扱いのひどさ関しては許してない

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 12:27:29

    野球関係のスレは基本実況カテとタフカテにいるから見えにくいのもあるな

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 12:31:10

    >>39

    無対策だと間違いなく荒れるからねー

    一時期球団叩きスレ乱立したアホがいて爆破されまくったせいで管理人が野球スレにやたら厳しくなった気がする

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 12:32:37

    藤本監督は色んな意味でツキが無過ぎたな
    どこかの巡り合わせがもう少し違えばあんなに理不尽に叩かれなかったろうに

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 15:40:22

    ホークスフロントとしては対オリックスを見据えた補強をしたけどそのオリックスの調子がガタ落ちした結果こんなことになってるんだと思う

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 15:43:41

    でもね俺ホークスが強いと10月にパ5球団ファンがウキウキしだすの好きなんだよね
    いじめられっ子がいじめっ子の矛先が別の人に向いて囲いモブになるのとそっくりで哀れだからね

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 15:49:55

    野球ファン、煽るやつがほとんどだから荒れるのがほとんど

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 16:03:52

    結局今年はなんでこんなに強いんや

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 16:18:26

    >>45

    ホークスが強いってより周りが勝手に自滅してる感はある

    西武は先発がどれだけ頑張っても野手陣が点とれないから勝ててない

    ハムは強いけどチームが若すぎる シーズン完走した選手少なすぎてバテだしてる

    ロッテは逆に若手が台頭してない ヒロミナイトとか言ってる場合じゃない(里崎談)

    オリは由伸福也の穴がデカいのと昨季までの主力と新戦力が軒並み不調

    楽天は去年とあんま変わってないしまぁこんなもんやろ

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 16:19:47

    >>42

    由伸おらんくなったしな

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:04:13

    一番打者見つかる
    19年ドラ1見つかる
    3番打者の後釜見つかる
    セカンドの後釜見つかる
    甲斐見つかる
    一気に改善し過ぎや

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:05:00

    むしろなんで最近弱かったんだよ

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:44:32

    >>49

    去年は先発が試合作れず中継ぎが疲弊していくだけの投手陣と柳田近藤以外怖くないと言われ助っ人外国人は軒並み仕事できない打線で普通に弱かった

    今年は先発にモイネロ大津が加わって試合作ってくれるし打線は山川が加入したのと栗原がいて周東が普通に打てるのがデカい

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:03:07

    >>50

    打てる周東 打てる今宮 打てる甲斐

    とかそりゃ強いわ

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 19:28:34

    >>51

    全員打撃はそんなだったのに何が起こった

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 19:43:52

    甲斐はここ数年丁重やったから別として、周東も今宮も年間通して2割4〜5分をキープするようなタイプのバッターではないからね
    これまでだって打てる時は打てる、打てない時は打てないが結構はっきりしてるタイプだった
    だから後から残った数字を見て「そんなに打てない」って思われるし、シーズン中は好調時に「今年はめっちゃ打つやん」って思われる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています