六道骸という

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:44:04

    「アナタの仲間になったつもりはありませんよ、たまたま目的が同じだけです」みたいな態度でめっちゃ働いてくれるし別に裏切ったりもしないやつ

    読み直して改めて、実はコイツめっちゃ性格良いな?

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:44:54

    身内が好きすぎる男

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:45:06

    マフィアがめっちゃ嫌いだからな……

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:45:42

    マフィアが嫌いで、マフィアが嫌いな主人公が好き

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:46:17

    霧属性だけど独自の立場からファミリーを守ると言う雲属性の役割に一番近い男

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:46:19

    だいたい幻影なので負けてもまったく格が落ちないやつ

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:46:59

    >>5

    本来の雲属性が会話通じないタイプだから……

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:47:31

    中二病の発生原因の一人

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:51:00

    あの序盤(ヴァリアー編)でアルコバレーノ圧倒してるの地味にヤバくない?

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:51:01

    他の守護者がマフィア肯定してたりよく分かってない奴ばっかりだから一番ボスと気が合ってる

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:51:27

    キャラソン以外完璧な男

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:51:39

    カタギの歯を抜くから全然性格良くないよ
    もしかしてフリーザも理想の上司とか思ってるタイプ?

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:51:39

    ランチアさんには謝れ

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:53:03

    >>12

    一応ツナに負けた時に黒い部分は浄化されたらしいから…

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:53:49

    >>7

    以前の骸スレで骸より雲雀さんの方が話通じないって言われてたな

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:56:08

    自分をクローム髑髏だと思った女子を何人生み出したことか……

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:56:27

    雲雀さんはなんかもうそういう1種のギミック的なやつ

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:57:27

    幻術と言う能力強くなかった?
    結構他作品でも通用しそうなんだよね

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:57:30

    キャラソンで毎回弄られてんの笑う
    しゃーない

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:59:34

    自分は動けない状態なのに弟子育てたり自由にしてる人

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:01:26

    >>9

    まぁ呪われてる状態だったし、逃走用のエネルギー残してたし……

    だとしても強すぎるって?はい

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:01:27

    >>12

    他人と会話できないタイプ?

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:03:16

    結局この人の六道とかいう超能力はなんだったの…?ってなるやつ
    トゥリニセッテや炎とも関係ないみたいだし

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:04:04

    >>23

    割とリボーン世界ってオカルトとか多いし、『そういうもの』と考えるのが吉

    術士とか結構いるみたいだし

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:05:44

    >>19

    インパクト強いからな…

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:14:09

    ツンデレか?

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:46:00

    キャラソンネタ枠ではあるが他のキャラソン思い出せない辺りある意味一番おいしい熟れかたしてんのよ

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 23:08:41

    夢女子製造機

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 23:18:36

    雲雀がよく最強の守護者扱いされてたけどぶっちゃけ骸の方が全然強いよね

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 23:23:05

    最初のキャラソンもサンバが無ければ結構シリアスな歌詞だよね

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 23:26:35

    >>30

    そうかな……そうかな…

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 23:27:08

    >>29

    十年後くらい幻術について調べてればそこまで差はないんじゃないかな。本編だと骸優位で間違いないだろうけど

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 23:28:09

    >>31

    当時声優はどんな気持ちでこれ収録したんだよ

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 23:28:46

    >>31

    原作のセリフ使われてるから少なくともそんなトンチキでは無い…はずなんだけど何か自信無くなってきたな…

    やっぱサンバの印象強すぎるんよ

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 23:35:23

    骸の歌だとEDになってたSakura addictionも印象に残ってる
    雲雀さんからしたら嫌いな桜に関する歌を嫌いな男と組んで歌わされてることになるんだよな…

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 23:55:47

    >>35

    雲雀のキャラじゃなさすぎるが骸的にはクフフのサンバよりは骸らしさがまだあるから困った

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 00:04:20

    >>31

    なんやのハガレンの大佐みたいな歌詞は…

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 04:14:23

    性格がいいってよりは身内に優しい+敵(とその周り)に容赦ないって感じ

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 06:17:49

    性格は良くないだろ
    独自の価値観を持っててそれがツナとまあまあ一致するだけで

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています