突然のてんかん発作…糞

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:44:43

    初の自覚的な発作が今日な上に思いっ切り頭打って数時間気絶したし…

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:46:20

    あーあてんかんになってしもうたな

    >>1の免許も交付できんようになってもらうで

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:47:31

    とりあえず脳出血してたら困るので頭を診てもらった方がいいと思われるが……

  • 4124/06/26(水) 21:51:03

    >>2

    「ハイ、2年間発作起こさなかったら取れますよ!ニコニコ」と言われたってことは2年間免許取れないってことやん

    悔しいが仕方ないんだ 己の悪因悪果を呪うんだ


    >>3

    これでも私は慎重派でね

    意識を取り戻したあと#7119にかけたところ「救急車を呼べよ あーっ」って怒られて救急車で運ばれたんだ

    その結果脳出血は幸いなかったもののたんこぶが出来ていた上に左半身に麻痺が残っていることがわかった

    片麻痺は脳が落ち着くまで数日間続くらしいんだ、入院が深まるんだ

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:51:11

    無自覚な発作は今までにあったのん?

  • 6124/06/26(水) 21:53:38

    >>5

    咄嗟に箸やペンなどのものを取り落とすことはあったのん

    けどそれがてんかん発作と結びつかなかったんだよね

    ワシはどちらかといえばそそっかしい方なので周囲もワシも「ま、またドジか…」と思っていたのん

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:55:29

    欠神っスか?

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:56:08

    >>2

    いいや発作が数年起きなければ交付されるようになっている

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:56:37

    まっワシのおばさんは風呂場でてんかんで倒れてそのままチャーシューになってたんやけどなブヘヘ
    本当に甘く見るなよ...鬼龍のように...

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:58:21

    どうして病院に…なにっ行ってる

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:00:15

    おーうちのオトンと同じやん
    もしかして年寄りまんみんなタイプ?

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:01:01

    脳波の検査は大っぴらに受けろよ
    現状どんな状態か一番分かるからな

  • 13124/06/26(水) 22:01:26

    >>7

    強直…間代…発作

    初の大発作がこれで運がないと思う反面…もし危険な局面で起きていたら危なかったという思いにかられる!

    >>9

    「ハッキリ言って一人暮らしで入浴するのメチャクチャ危険だから 死ぬよお前」って言われて悲しかったんだァ

    ワシ一日三回風呂入ることあるレベルのメッチャ風呂好きやし

    >>10

    #7119…神

    ヤバいかヤバくないかを的確に判断して救急車呼ぶかどうかアドバイスしてくれるから医療資源を圧迫せずに済むんや

    ま、今までは調子悪そうな人に勧める立場だったんだけどね!グビグビ

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:02:15

    >>11

    誤解しないで下さいね

    てんかんは若くてもなるんですよ

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:03:27

    ワシも20の時になったのん

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:03:37

    障​害者は引きこもれよ

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:03:40

    >>13

    あなたは"しずかちゃん"ですか!?

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:04:00

    もしかして仕事にならないんじゃないすか?

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:05:28

    教習所の映像でしか見たことないけどめっちゃビビったんだよね
    怖くない?

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:05:34

    >>18

    薬の効果と症状による...

    てんかん持ちのタレントとかもいるんだよね

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:05:39

    これが人生の転換期になるだなんてびっくりしましたよ

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:06:04

    >>21

    今なんか言ったか龍星

  • 23124/06/26(水) 22:08:31

    >>11

    ワシはまだ20代なんやで

    ちったあリスペクトしてくれや


    >>12

    「MRIとCTに異常はない…もしかして脳波に異常があるんじゃないっスか? 忌憚のない意見ってやつっス」と判断した脳神経外科医…あなたは神だ

    脳波に明らかに異常があった上に検査中に軽い発作を起こしたから診断がすぐ確定して抗てんかん薬をブチ込まれたんだァ


    >>15

    やっぱ20代が顕著な自覚症状の起きるボリューム・ゾーンのひとつなのかもしれないね


    >>16

    まあひきこもりとはいかないまでも正直今の職場の給料が少なすぎるからここらで転職してリモートワーク行けるとこに切り替えたいっスね

    障がい者手帳と療育手帳の取得も検討してるが別にそう悲観はしていない…それが僕です

  • 24124/06/26(水) 22:17:58

    >>17

    風呂のぞきの被害に遭ったこともあるけど独裁者とガチのタンクで闘うほどの度胸は持ち合わせていない…それが僕です


    >>19

    本当に「あうっ」って感じで意識が落ちて気が付いたら数時間経ってたんだよね、怖くない?

    症状のコントロールは大事ですね…マジでね


    >>20

    ウム…医師からはとりあえずラミク・タール錠を真面目に飲めば症状は軽快すると思われるとのお墨付きを頂いている

    この薬が奏功しない場合でも別の薬や手術療法などの様々な手段があることを説明されたんだァ

    医師に勲章を与えたいよ


    >>22

    まあ本当に転換しそうだからバランスは取れてるんだけどね

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:29:58

    人によって差が大きいらしいっスね
    自分に合った治療法が見つかるといいですね…はやめにね
    ガチで一人暮らしは危険な気がするんだ 実家に戻ることも考慮に入れた方がいい

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:36:42

    >>24

    一人以上で風呂のボタンがある暮らしがいいんじゃねえかと思ってんだ

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:45:50

    まあ心配しないで てんかんの薬は色々増えてますから
    ストレス溜めないことも大事っスね 脳への負担が高まるんだ

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 23:07:29

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 23:13:42

    >>25

    しかし…ワシは今大学院生やっとる妹と仕事の事情で海外におる恋人を除けば天涯孤独の身なのです…

    これを機に身を固めるべきなのかもしれないね、本気(マジ)でね


    >>26

    家賃ケチったせいで安アパートだから風呂のボタンどころかエレベーターすらない3階住まいなんだよね、怖くない?

    参ったなあ、せめてエレベーターのある場所に引っ越すべきなんじゃないかと思えてきたよ


    >>27

    この現代社会で難しいことではあるかもしれないが、一病息災を極める機会と思うしかないのかもしれないね

    こうなる前は無病息災だったのになぁ ワシも歳を取っていくんだなァ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています