黒霧さんいいよね

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:49:27

    元から好きだったけど正体がおぞましすぎてもっと好きになったキャラ

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:51:34

    最後まで死柄木のことも相澤先生のことも両方守ろうとしたの好き

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:54:33

    終盤まで無法のワープ持ち
    強いからナーフされた

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:57:13

    名前判明するまでバーテンと呼ばれてた思い出
    動くだけの人形に意思が芽生えるのベタだけど好き

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:59:45

    死柄木弔絶対守るマン
    いい保護者だったよ

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:01:49

    与えられた使命(死柄木を守る)を遵守するあまり創造主AFOに刃向かう展開になるの熱い

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:07:28

    コイツ1人いるだけで戦況ひっくり返るしやっぱりワープが強すぎる
    ワープ個性作れた時ドクター大喜びだったろうな

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:10:10

    実質的な敵連合の保護者兼先生役なのいいよね
    相澤・マイクの進路と対比になってる

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:11:42

    他の連合メンバーとの絡み見たかったな!

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:21:40

    やっぱワープってクソだわ

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:25:55

    なんでAFOは黒霧を死柄木のお目付けにしたんだろうか

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:38:59

    元気で明るい友達思いなヒーロー志望の少年の死体から黒モヤ冷静敬語口調バーテンダー脳無を作るなんて趣味が悪すぎるぜドクター

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:48:29

    >>11

    面倒見がよくて世話好きな性格を利用した説

    マイクが黒霧を見て白雲が捨てネコを拾ってお世話するようなやつだったことを思い返す一コマがある

    脳無は好戦的なフードちゃんなど素体の性格も色濃く残る

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:50:17

    生意気だぞメガネ!は何の要素が出たんや
    普段から死柄木がポケットにティッシュ入れっぱなし事故とか起こすとああなってたのか

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:52:06

    AFO最終戦でみんなを呼び寄せる時のワープゲートが若干白くなってるとこ好き

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:53:34

    一度白に黒を混ぜるともう完全な白には戻らない的な台詞すき

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:54:00

    雄英に対して「黒霧は白雲朧の遺体だよ」煽りをしたかった説ある?

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:54:35

    >>13

    面倒見良すぎて裏切られてる……

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:55:24

    こいつ捕まえたグラントリノの働きがよくよく考えるとすげーファインプレー

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:58:54

    >>16

    最終盤で山田と相澤に謝って死柄木の方へ行ったとこ

    白雲の意識を持ちながら敵・黒霧としての責務を果たしたんだなってちょっと嬉しくなったよ

    黒霧は作られたものだけど確かに存在してた人格だし

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 23:07:44

    >>9

    ゲームで潜伏中のネタとしてえーんまともなご飯が食べたいよーってワガママにしゃーねえなあ…ってビーフシチュー作ってくれてたぜ

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 23:45:52

    ママ…?

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 23:51:48

    >>21

    ママじゃん……

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 23:53:17

    すまっしゅのツッコミ役兼世話焼きオカン化してる黒霧さんも好き

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 23:56:55

    タルタロスでの相澤・山田との会話で死柄木が捕まってないか尋ねるシーン
    漫画ではてっきり煽りで言ってるのかと思ったらアニメでの演技が本気で心配しているような感じで驚いた
    やっぱりママじゃん

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 00:06:42

    黒霧が白雲のままだったら相澤と山田と一緒に先生やってたのかなとかそんなifを想像してしまう

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 00:49:52

    物量制限・範囲制限無しのワープを複数同時展開可能は戦力揃ってる側に与えると無法なんよ
    なので精神ぶっ壊す必要があったんですね

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 01:33:48

    お友達が待っているんですってセリフが好きだった
    そうだよな初めて出来た友達だったもんな

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 02:13:06

    >>14

    メガネの兄貴と同年齢だから深層心理が出たとかないか

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 02:47:47

    イレイザーヘッドとプレゼントマイク特攻曇らせキャラ
    白雲の末路が黒霧なのおいたわしい…
    面倒見の良さが死体になっても抜けきれてないんだよ

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 09:00:49

    今さらだけどワープの個性は誰かから奪ったのを移植したんだっけ?
    それともドクターがつくりだした個性?
    白雲の体なのにもとの個性がないのは複数個性で負担になるから抜いておいたのかな

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 11:46:23

    体を弄られた結果個性が結合してワープになったんだっけ?
    他の脳無と違って個性1個なのは色々入れるとワープが変質するからかもな
    ワープはあるだけで強いし

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 13:45:54

    脳無にされて腕や脚のモヤがワープ部分で胴体(モヤだけど頭も?)はあるって話だったじゃん?
    押さえつけられるし
    エッジショットも刺してたし
    なら爆豪に止められたあと黒霧の体ってどうなったんだろう
    モヤとはいえ消滅するような個性じゃないんだからモヤから固形に戻ってたりしないのかな

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 14:47:24

    白雲の顔は残ってるけど生きてたとしても黒モヤゾンビ状態かボロボロの遺体だろうな…
    デロっと溶けてひとかけらも残さず風化してたら死柄木の崩壊っぽくてなんか良いな

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 15:09:06

    >>17

    白雲=黒霧真実、厄介な抹消持ちの相澤と対峙した時のカウンターになりそうだもんな

    乱戦時とかにいきなり言われたら動き止まりそう

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 15:11:09

    AFOに黒霧の正体バラされるルートもワンチャンあったな

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 16:39:34

    AFO「黒霧は元雄英高校ヒーロー科、君たちの友達だった白雲朧だよ」

    相澤「え…?」
    山田「ウソだ…」
    香山「そんなワケない!」

    黒霧「そうだったんですか!?」

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:18:59

    すまっしゅ時空かな?

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:25:56

    ドクター捕えた時の「本当は抹消が良かった」的なセリフを確実にこれマイク聞いてるじゃん…というおぞましさが好き
    相澤先生聞いてなくて本当に良かったし多分マイクも口外してない
    最期まで友達守ったし死して尚友達のために動いてて白雲の善性が強すぎる

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:53:56

    長いこと敵連合の中核だったし大事なスペアボディ弔のお世話係してたし
    AFOからしてみたらまさか白雲人格が蘇るなんて思わなかっただろうな

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:58:26

    >>40

    むしろ弔の世話係だったから白雲要素が残った感ある

    だって白雲だったら家族を亡くして一人ぼっちの可哀想な子供絶対放っておけないじゃん

    これもAFOに与えられたものじゃなくて弔が自分の力で手に入れた縁だよね

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:01:04

    ホリーによる単独センターカラーが描かれた男

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:01:17

    白雲とは似ていない執事的な性格はどこからきたんだろうね
    命令に従順にするために付け足されたのかな

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 19:38:06

    黒霧のキャラ紹介見てたら「ワープ途中で解除するとねじ切れて黒霧の中に血や臓物が残る」ってあったんだけど
    その説明の初出ってどこにある?

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 19:45:50

    黒霧のワープのモヤって自分の体を変化させてるんだっけ

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 20:08:36

    >>43

    ワープ個性を持ってた人間の性格由来?

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 20:19:53

    ワープはドクターが複数個性を掛け合わせて作った人造個性だから元の持ち主はいないはず
    あくまで黒霧を調べた結果の推測だから別にワープ持ちがいたのかもしれないけど

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 20:26:30

    >>44

    USJでオールマイトに言ってた

    3巻はじめのほう

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 20:31:36

    >>48

    ほんとだ見逃してた…ありがとう

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 20:36:55

    「私の中に血や臓物が溢れる」って自分の血液と混ざるってことなのかな
    うっかりミスったら死ぬやん

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:12:12

    ヒーローサイドにも敵サイドにも振り切らず終始死柄木弔を守る選択をしてたのがね
    いいよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています