エンデヴァーとかいう

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:14:52

    規格内最強って感じの男
    ヘルフレイム一つの個性でAFO達の土俵に入れるのヤバイと思う

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:23:46

    炎属性がシンプルに強いの浪漫がある

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:24:44

    設定的にも無限じゃないエネルギーでここまでできるのは本当に流石No.1

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:25:12

    むしろヘルフレイムだからこそっていうのもある
    結局何だかんだ言ってもAFOも人間っていう生き物なのでどれだけ個性揃えようと圧倒的な熱には打ち勝てない
    熱って高くても低くても生物特攻兵器なんだよな
    そしてその熱を極限まで鍛え上げたエンデヴァーがAFOを打ち倒すに至るのは自然な流れというか妥当

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:28:02

    >>4

    超再生で回復してたり、自滅上等で身体を巻き戻したりして対抗してるだけで直撃に耐えてるわけじゃ無いからな

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:39:14

    >>4

    >>5

    やっぱ火力は正義だな

    オールマイトもシンプルに作中最高峰のフィジカルだから最強って感じだし

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:49:22

    >>5

    というか超再生がインチキすぎるのよ。

    なんで赫灼の直撃でも再生が上回るんですかね。

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 23:01:58

    火力は既に頭打ちと本人が自覚しててコレだし、空も飛び出してしまいには腕もげても逆によくわからん精度で触ってもAFOの能力適用されないバニシングフィストとかいう境地まで達してしまった
    さすがのAFOもしつけえ!って毒づくレベル

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 23:05:18

    エンデヴァー以上の火力なハズなのに焦凍VS荼毘見てると荼毘の炎弱くない?焦凍が硬いの?

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 23:09:28

    荼毘の火力が高すぎるから轟は普通に押し負けるし焼かれる(全面戦争)
    荼毘の火力に耐える身体にすること
    荼毘の炎を冷ますことを目的に作った技が赫灼熱拳 燐

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 23:10:12

    >>9

    アニメだと殴りまくってたのに大した怪我が無いので焦凍の耐久が高いと思われる

    荼毘のパンチが弱い説もある

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 23:14:16

    「俺の体は熱が籠り続けるから継続戦闘に難があるし火力の最大点もこれ以上伸ばせないんだ…」
    継続に困ってた所も火力が足りなかった所も数えるほどすらないんですがそれは…

    ガス欠が懸念される能力で「そもそもガス欠にならない立ち回りをする」ってのが場数の証拠なんだろうな

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 23:15:12

    >>9

    焦凍が硬いというか熱耐性持ちな上に半冷で熱リセット出来るから熱攻撃にかなり強いんだよね

    荼毘も温度こそエンデヴァー以上だけど炎熱の操作はエンデヴァーに上がるだろうから炎熱によるダメージの与え方はエンデヴァーのが上でそれが現れてるんじゃないかな

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 23:16:01

    バボ

    フェッ

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 23:16:17

    耐久力がオバケ過ぎる
    あの怪我で戦線復帰できるのおかしいだろ…

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 23:16:20

    ある種の属性攻撃の悲しいサガだが、耐性持ちとは相性悪いんだ
    荼毘の炎は強いけど焦凍の炎耐性もかなりのものなんだ

    エンデヴァーはプロヒーローとして肉体的にも鍛えていた

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 23:18:01

    エンデヴァーと同じぐらい炎の耐久力がある上に氷で冷却できる焦凍を上回って焼くことができる時点で荼毘の火力がおかしい
    肝心の本体の熱耐性が焦凍以下なのが欠点だが

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 23:19:23

    普通に考えれば荼毘は焦凍を焼き殺せるほど炎出したら先に自分が死ぬ
    なんか生きてる…

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 23:20:03

    まあ焦凍が異様に熱耐性があるからこそ荼毘戦に充てがわれたのだろうし

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 23:20:41

    格上が複数個性ってのもあって(オールマイトも実質増強個性八人分みたいなもんだし)ヘルフレイムって武器一本をここまで鍛え上げたって感じがするのも好きなんだよな
    シンプルで見栄えもいいしヒーローとしてはほんとカッコいい

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 23:20:41

    火傷ってまじで大体の生物が致命傷になりうる怪我なんだけど耐性のあるエンデヴァーはもちろんやっぱあの世界の人類ちょっとホモサピエンスじゃないって

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 23:20:47

    >>18

    ほんとになんか生きてるとしか言いようがないんだよね

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 23:20:59

    >>12

    唯一ガス欠になりかけたのが福岡の脳無ぐらいか?

    でもエンデの最大火力で充分に焼けたしな

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 23:23:01

    息子の名前が「燈矢」だと判明して、保須のアニオリで炎を槍や矢のように形成して投げていたシーンが味わい深くなるの、良いよね

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 23:23:23

    エンデヴァーって自分の最高火力に満足してたんだっけ?
    荼毘を見るにそれ以上の火力ってむしろ温度が高すぎてヒーロー活動に寧ろ向いてないと思うが

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 23:23:47

    プロミネンスバーンとかいうどう考えても過剰火力な技
    脳無が出てくるまでに使う機会が有ったんだろうか

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 23:24:11

    >>14

    ぐわ!

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 23:24:20

    轟家とかいう耐久おばけ一家
    荼毘含めて頑丈すぎんだろ…

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 23:24:37

    超再生チートすぎだろ…って思ってたらなんか努力と工夫でやりあってる…何この人…こわい…

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 23:24:55

    >>19

    最も残酷な采配だよ

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 23:25:39

    >>26

    巨大建造物をぶっ飛ばす必要があれば……

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 23:25:42

    ヘルスパイダーも大概過剰火力よ
    ビル溶断する網状の炎って悪人制圧のどのタイミングで使うんだよ!

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 23:26:07

    >>30

    AFOまたあにまんしてる…

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 23:26:14

    >>19

    荼毘にエンデヴァーを向けても冷却出来ないから双方ともこんがり焼けるだけだしな

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 23:27:27

    >>30

    事実兄弟間で焦凍か燈矢か二者択一の状況にするのメッチャ残酷だしな

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 23:28:04

    炎って元々ヒーローに向いてないと思うのにNo.2まで上り詰めてるのは凄えよ
    焦凍を見てるにヒーローとして活動したいなら氷の方が使い勝手も制御もしやすいだろうし

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 23:29:00

    No.1になってからのヒーロースーツに「大人」って意匠されてるのすき
    炎のエフェクトじゃなくて素地の方でなのもっとすき

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 23:31:10

    >>36

    人助けの面で氷なら患部の冷却とか足場づくり、戦闘面なら殺さずに拘束とかできるけど

    炎とか調整が悪いとどうやっても人を傷つけるからな

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 23:31:17

    大人、或いはヒーローになってから変えたのかもしれんがヘルフレイムって個性名超厳ついよね

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 23:31:22

    エンデヴァーのヤバい部分って通常なら過剰と言える火力あるのにその一方で炎出し続けた状態で火傷しない火力を維持するという圧倒的な個性制御だよね

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 23:32:14

    顔から火出して周囲威嚇してるのが謎だった

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 23:34:33

    まさに努力の人なんだろう
    そんなヒーローが割と最近まで飛行能力までたどり着けなかったの見るに、あれメッチャ高等技術なんだろうね

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 23:35:28

    >>41

    自分の力を誇示して市民を安心させる+ヴィランを威圧する狙いはありそう

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 23:36:11

    手や足がなくなると同時に個性も無害化できるのが多いのに
    この人は仮に手足がなくなっても戦闘できることがわかったからな

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 23:37:06

    雄英在学時、恐らく保健室常連さんだったろうな

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 23:37:26

    対脳無においてオールマイトより適してる可能性あるからねエンデヴァー
    超再生に対する炎の超火力との相性が良すぎる

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 23:40:26

    恐らくは瞬発力は人並みのはず
    経験からくる先読みで十分速い……

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 23:40:59

    >>11

    轟成長期でガタイ良くなってるから死にかけの荼毘じゃダメージ与えられないんだろう

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 23:41:09

    その気になれば街一つ簡単に滅ぼせるほどの炎の力を持っているのに
    一般人に怪我とかさせず何年もヒーロー活動やってたのはすごいとしか言いようがない

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 23:42:24

    読解力無くてゴメン、なんで序盤のこの人子どものサインすら邪険に断るぐらい愛想悪かったん?

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 23:43:07

    >>50

    マジで周りどうでもいいくらい憎しみに飲まれてたから

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 23:43:38

    バニシング・フィスト大好き
    死柄木戦で使った時は腕有りだったけど
    AFO戦で右腕持っていかれた後は元ネタのガメラと同じく炎で腕を作って放つのが熱いんだ

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 23:44:22

    描写が足りてないからなんとも……
    ただ、トッププロヒーローは尋常じゃなく多忙だと思われ

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 23:46:15

    こもった熱は時間経過で抜けていくものなんだな

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 23:47:02

    ラストはそもそも捨て身だからってのがあるにせよ、そらお前のそんな炎に耐えられる子供なんて普通はできはしないわ
    ってちょっとなる

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 23:47:04

    ヒロアカ世界の住民めっちゃタフなやつ多いし
    軽くジェットバーンでぶん殴っても気絶で済むヴィランもいたから
    火力求めるのもまぁわかる

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 23:47:59

    >>54

    ヴィジランテ見る限りだいぶきついらしいんだが

    そこはもうプルスウルトラ

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 23:49:49

    >>9

    火力(温度的な意味)だけで噴出力とか精度とかほか部門は普通にでかい差があるんじゃね

    実際ヘルスパもかなり大雑把だったし

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 23:49:50

    >>51

    ビルボードチャートの回だと事件解決数と社会貢献度と支持率の三項目でチャート順位決まるんやろ?

    オールマイト越えてナンバーワンヒーローになりたいんになんでわざわざ三項目のうち一個をドブに捨てるんや

    ってのがずっとわからん

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 23:53:40

    >>59

    そこはちゃんと本編でも言ってる

    チャートランキングなんて関係なくただ純粋な強さだけでオールマイト超えたかった

    実績ならあるから本当に一位になりたいなら愛想くらい振りまいたと言ってる

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 23:56:01

    >>60

    だから本当に超えてしまった後どうするのかなんて考えてなかった

    結果的にNo.1になってしまったからそれらに目を向けてオールマイトにも相談して

    今のエンデヴァーがある

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 23:58:07

    >>60

    ホンマ読解力無くてゴメン、じゃあなんで子ども生んだん?それじゃあ自分はオールマイト越えられんし子どもがナンバーワンになったら次は子ども越えるんか?ってならん?

    丁寧に答えてくれてありがとうなホンマ俺読解力無くて

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 00:01:45

    なんだ嵐か

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 00:03:06

    >>62

    自分じゃ超えれないことに気づいたから

    現実にもいるでしょ自分が叶えられなかった夢を子供に背負わせる親

    学歴でもスポーツでも音楽でも

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 00:07:10

    >>63

    俺今エンデヴァー好きな人たちに迷惑かけてるんやな、ごめん

    九州からのエンデヴァー格好ええくて好きやから過去だけ理解できんくて謎だったんや

    ホンマごめんなあ

    書き込み控えるわ、スレ主俺が邪魔だったら消してくれ

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 00:08:42

    >>62

    自分じゃ勝てないって諦めちゃったけど諦めきれなかったから子どもに押し付けたんだよ

    その辺りの負債が嫌な形で自分の望みが叶った後にくるのって端から見てると面白いよね

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 00:09:13

    父、長男、三男でアメリカの天候変えてるのは笑う
    これもう戦略兵器だろ

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 00:09:25

    >>62

    「超えられんから子供作った」までしか作中で描写ないから想像になっちゃうんだが、子供に越えられた時の事とか考えてない気がするな

    内心で本当にオールマイト超える事を想像出来てないと言うか、超えるために努力する事自体が目標と言うか…

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 00:13:58

    >>67

    青空さん「お前ら熱すぎ🔥!!!!」

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 00:15:11

    No.1になってから(というよりオールマイトに相談してから)飛躍的に強くなってるしオールマイトを越えなきゃって気持ちがデバフになってたのかなって思うよ
    呪いにすらなってた目標が消えたことで以前より目標に大きく近づいたってのも皮肉だよな

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 00:59:13

    自分の弱さを呪い続けるってのがエンデヴァーってヒーローらしすぎてカッコいいと思う

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 07:53:23

    >>70

    ステイン編~神野と明確に飛べるヴィランが増えて越えるべき課題が見つかって

    ちょうど体育祭で似た個性の爆豪が飛べてたのもプラスだったと思う

    この人努力の人だから発想はそこまでだけどどうすれば壁を超えられるかの手本があればそれを実践できるスペックはあるんだよ

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 08:04:12

    >>67

    アメリカも巻き込むレベルの嵐を起こすのはルール違反すよね?

    この後デクもそれらを掻き消し快晴が続くレベルのスマッシュ打つからバランス取れてるんだけどね

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 08:32:31

    >>9

    うーん普通に荼毘のが強くない?

    プロミネンスバーンしてるときのエンデヴァーの火力と荼毘がジェットバーンの時比べたらそりゃエンデヴァーのが強いだろ…

    最後の自爆が荼毘のプロミネンスバーンみたいなもんだしそれ比べたら圧倒的に荼毘のが火力ある

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 08:41:36

    >>9

    焦凍が燐で中和してるからやぞ

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 11:34:42

    そもそも使いこなせてないだけでエンデヴァーより焦凍の方が最大火力も高いし熱耐性も上だろうからな

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 13:38:35

    あの算出方法がよくわからないヒーローランキングがなぁ…
    シンプルに年に一度「事件解決数」とか「ヴィラン討伐数」とか数字だけ発表されてりゃよかったのに
    年に2回も強いヒーローを同じ場所に集めて各地を手薄にする意味もわからんし
    エンデヴァーも病まなかったろうし
    綺麗なジャイアンならぬ綺麗なエンデヴァールートの世界線も見てみたかった
    病んでなくてクッソ強くてストイックな炎系ヒーローで事件解決数が不動のNo1とか脇が臭くても人気出るわ

    冷さんとはなんかあれだ
    個性関係なく出会って結婚することになって普通に仲良しで子宝に恵まれてくれ

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 15:22:02

    >>77

    一同に集めて発表っていう形式はオールマイト引退を受けて開催したって公安のおばさん委員長が言ってたぞ

    仮にランキングが部門ごとになってエンデヴァーがオールマイト抜いて一位になったとしても自分のひた隠しにしていたコンプレックスがオールマイトが存在し続ける限り永遠に刺激されるから結局個性婚に走ることになるとは思う


    でもたまたま道端で出会ってお互いが一目ぼれした結果結婚に至る轟夫妻がいる世界線はなんぼでもあっていいですからね

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:59:52

    >>76

    完全上位互換と言い切ってるから全部上だろうな

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:04:56

    >>9

    >>11

    そもそもショートは作中最高峰の熱耐性だからね

  • 81二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:21:31

    >>67

    ロボ熔ける鉄火場に乱入してこれる一般人のはずの妻と長女と次男も大概だし…

  • 82二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:25:28

    親としては駄目親父だったけど、ヒーローとしてはマジでオルマイ以外に並び立てる者はいない繊細な火力操作だからショートが育ちきるまで現役で居て欲しいもんだ、ショートはまだまだぶっぱ癖あっから…

  • 83二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:13:50

    >>81

    エンデヴァーの眼中になかっただけでガチの強個性だよね

    そうえいばプロヒーローで氷系の個性持ってる人出てこなかったから作中の氷個性最強は自動的に焦凍になるのか……?

    氷専門の技巧派プロヒーローも見てみたかったなあ

  • 84二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:15:53

    >>74

    単に腕のみのぶっぱでも荼毘が燐の状態とはいえエンデヴァーを軽く上回ってるんだよね。

    代わりに荼毘の腕も焼け飛んだけど。

  • 85二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:37:07

    >>68

    >>64に加えていわゆる毒親の子への同一視もある思ってたな

    子供を個人としてではなく自分の延長線のように捉えて価値観や行動を押し付けてしまうもの

    親本人は良いものと信じてるから子供の反発を受け入れない

    暗殺教室ではそう育てられた主人公を親の2周目と表現してたね


    エンデヴァーの向上心が尽きるのが(全面戦争後の病室以外で)想像できんから焦凍くんが追い越すのエンデヴァーがもっと老いてからになりそう

    って思ってたけど車椅子続行だと分からんな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています