【ネタバレ】ホシノの愛用品ストーリー

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:39:16

    愛用品の説明があまりにもメタファーに満ちてて闇を感じたけど
    それでもきっともう先生が心配しているほどには囚われていないって解釈したよ
    この時系列が3章の前か後かは気になるけれど

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:39:49

    あと、やっぱりユメ先輩の実装は無いんだろうなって

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:40:31

    このタイミングで実装してきたからにはシナリオ的に何かしら意味があると思いたい

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:40:33

    勝手に3章後だと思って、依存先がユメ先輩から先生に変わっただけなんじゃないかなって思った

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:41:10

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:41:46

    実際結構ユメ先輩の死について折り合いはつけてると思うんだよな
    その上でアレなのでどうすりゃいいんだよ……となるんだが(明確に囚われてるならそれをなんとかすればいいという問題が分かりやすいんだが

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:43:18

    >>6

    1章2章で後輩達への自分の思いを再確認しつつカサブタが出来た感じではあったんだ


    3章でカサブタ剥ぎ取られて傷口を抉られながら後輩と校舎が人質にされただけなんだ

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:46:38

    2人だけになれるタイミングで連絡してきて呼び出して、自分の大事な枕渡して一緒にお昼寝するなんてなかなか...

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:48:07

    多分落ち着ける状況なら落ち着ける
    落ち着けない状況に追い込まれた

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:49:33

    ちゅーか水着の時も思ったが、一緒に昼寝に誘う行為がまず攻め過ぎなのではないか?ボ訝

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:49:40

    3度目は流石に冷静になっててシロコの説得に応じかけてた

    落雷スオウ列車砲の3連コンボが発生しなければ

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:50:40

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:51:18

    引き摺っててもしょうがないとは思うよまだ2年前だぞ

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:52:12

    ユメ先輩の話ばかりだから後輩の話して欲しかったけどこれがホシノの本質なのか

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:52:45

    >>10

    水着の時は先生への信頼を確かめるためにも一緒に寝よう?って誘ってるんだとばかり思ってたけど、本当に一緒に寝たかったんだなって

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:52:59

    囚われてないことはないけどここで言われてる程先輩一色でもない

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:54:12

    そもそも先生には大して依存してないと思うんだけど同じストーリー読んでんのか不安になってきた
    あくまでいつもありがとうあなたも大事だよという話では?依存とは?

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:54:30

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:56:17

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:56:39

    >>17

    3章読んでからホシノ激重概念が頭にこびりついてしかたがないんだ

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 23:16:04

    「私は先生に頼りっぱなしだね」って言われて微妙な顔する先生でちょっと笑ってしまった、俺も同じ気持ちだぜ先生……(オメーはもうちょっと頼れ!

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 23:16:25

    先輩の影とか囚われてるとか全然見つからなかったけど
    本当に今回の絆ストーリーのどこにあふの?

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 23:18:59
  • 24二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 23:20:39

    >>22

    自分もそう思う

    ユメ先輩要素全く無いように思えたけど何が見えてるんだ…?

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 23:21:38

    まぁ今のホシノの構成要素はほぼほぼユメ先輩で重いけど精神的には落ち着いてきたんだよなぁ
    地下生活者が古傷抉ったから暴走したけど

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 23:21:57

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 23:22:06

    >>22

    ただ愛用品の枕がホシノ曰くどこであろうと夢の国に行けるけど既に生産終了してるからもう手に入らないってだけだぞ

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 23:22:34

    >>23

    流石に深読みし過ぎではと思うけど3章の自動回想装置と化したホシノを見ると連想するのは分かる

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 23:23:22

    依存してる描写はゼロだし絆ストーリーのユメ先輩要素も0だが愛用品の説明はかなり悪意というか意識を感じる塩梅
    好きだよ

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 23:23:48

    ホシノはユメ先輩に依存はして無いでしょゴミ含めて遺品を集めたり、ユメ先輩に言われたおじさん呼びを自称にしたりと何かと重いだけで

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 23:24:07

    >>28

    3章タイトル「夢の残した足跡」から繰り出される夢の国全送りマシーン枕だぞ?

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 23:24:35

    >>30

    それ目を閉じて8時間意識飛ばしたけど寝てないって言ってるのと同じだよ

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 23:24:53

    そもそもおじさんは誰かに依存するほど自分を愛してないので…

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 23:25:33

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 23:26:27

    依存はちょっとわからないけどマイ枕平気で渡すくらいには好感度高いんだなって思った(小並感)

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 23:29:11

    ま、まさか君たち、先生は「夢の国」と受け取ったけどホシノは「ユメの苦に」とかそういうつもりで言ったとかいう話じゃないだろうな…?
    さ、さすがに深読みが過ぎるよ、は、はは…

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 23:29:40

    ぶっちゃけ依存自体はいいことなんだよ
    問題は依存先が少ない事、今は先生や後輩がいるからそれだけでホシノは救われてるんだよ

    ホシノは卒業したときが一番危ういのかもしれない

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 23:30:12

    >>36

    深読みもそこまで来ると生きにくそう

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 23:31:00

    少なくとも好感度がかなり高いが依存はしてないのがホシノ→先生なんだなって
    依存どころか徹底的に頼りすぎないように意識していて寧ろ子供なんだから頼って欲しい先生と齟齬が生じているまである
    今回のストーリーだってあんまり頼ってくれないホシノがよりにもよって先生を心配して昼寝を教えてくれる展開だし、なんかおじさんギブアンドテイクにこだわるところあるよね

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 23:32:13

    このレスは削除されています

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 23:32:22

    本編の流れ的にユメ先輩のことが大好きだったし死別して傷になってるのは確かだと思う
    でも今回の絆ストーリーは先生に心を開いてくれてるところだけだと思った
    説明文とか「夢」て単語だけで構えちゃうのは我々の方がユメ先輩に囚われてる

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 23:33:05

    >>41

    じゃあなんスか

    夢が残した足跡は特にユメ先輩に関係がなかったとでも言うんスか

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 23:36:21

    >>42

    夢が残した足跡は流れ的にユメ先輩の可能性高いけど夢の国はユメ先輩の国(笑)とは限らないじゃん…


    もしかして1か100でしか考えられないタイプ?

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 23:37:45

    まあ先生が「この枕とこで買えるの?」って聞いてからの間はだいぶ怪しかったからね、多少はね?

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 23:40:00

    「生産終了して二度と手に入らない夢の国に行ける枕」がユメ先輩と関係ないと思うならいいし関係あると思ってもいいんじゃないかな
    ホシノ関連のストーリーってかなり解釈の余地を残すように作られてるからこれもその1つだと思うよ

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 23:47:42

    >>44

    あの間とうへーは「(ちょっと恥ずかしいセリフ思いついちゃったな)」だと思うと可愛い

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 23:53:54

    ユメ先輩が生きてたとしても、真意を聞けたとしても、それがホシノにとって今のスタイルをやめるきっかけになるとも思えないからな

    二年間の青春で培われてきた想いがそう簡単に崩れるわけもない

    それだけ彼女は圧倒的な力を持ちすぎている

    そういう意味でも、この絆ストーリーは良い塩梅だと思う

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 23:56:35

    >>47

    ただ、水族館に遊びに行ったりとかは素直に昔のユメパイとのやり取りのようにノリノリでやってくれそうだよね


    そのあと恥ずかしくなってうへるホシノ見ていやされたいんじゃぁ

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 00:02:45

    個人的には今回の絆ストや同ストーリー内の「先生に頼りっぱなしだよね」を恥ずかしげもなく正面から言ったり、公式動画でのやりとりとかを見てると恋愛面にしろ信頼面にしろそのどっちでもじゃないにしろホシノ→先生に対する感情も後輩達並に重いんじゃ…って思う

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 00:04:01

    >>49

    凄いわかる

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 00:05:59

    >>49

    後輩に対しては「守らなきゃいけない、大切な大切な可愛い後輩」って思ってるけど、先生に対しては「先生を頼れるならまず先生に相談してから動くべき」くらいに思ってくれてるので、割と1人で突っ走りがちなホシノに対してかなりデカいストッパーになれてたんだよな

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 00:06:55

    >>49

    まあ恋愛かどうかは面倒臭いから言わんけど信頼はしてるだろうから多少は軟化するよねって

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 00:07:52

    >>51

    下世話な話すると先生本体よりシャーレの権力の方が何かと便利だしそれで危機乗り越えたならまあそりゃ信頼するよねって

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 00:11:51

    >>53

    シャーレの権力が便利だと思ってるのは割とガチなんだよなあ(セリカ誘拐の時の始末書ものの権限行使や最終編での丸投げを見るに)

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 00:15:01

    >>52

    なにかとしっとりした描写とかも多いから恋愛面って言葉使っただけだからまああんまそこらへん気にしないでほしい

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 00:17:29

    >>55

    自分もあれ?やっぱホシノ湿度高いな?ってなったからわかるよ

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 00:19:26

    一緒にハンモックに乗ろうと誘ったりマイ枕を渡せるんだからしっとりとした描写や言動抜きにしても相当信頼はしてるよね

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 00:21:49

    信頼はしてるけど三章見ると存外にドライでもある

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 00:23:02

    >>58

    三章はチカちゃんが色々やらかしてホシノを追い込んだり精神に影響与えたりしてるからシラフじゃないんじゃない?

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 00:23:27

    このスレを見ればわかると思うが、小鳥遊ホシノの描写は公式では極めて幅広い解釈が可能になっているんだ
    信頼はしているがぶん殴ることもできるんだこいつは

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 00:24:18

    >>57

    睡眠大好きなら枕のケアもそりゃしっかりしてるだろうけど自分の匂いが付いたりしてるものを人に渡すって相当距離近くなくちゃできないよね

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 00:25:28

    >>59

    二章から一貫して先生は良き友人だけどそれはそれとして有事に何もできないなら私が動くだぞ。

    アイツはスオウが接触した時に一面ダイス降って行動を決定できるくらいで精神面は言うほど干渉できてない

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 00:30:19

    >>62

    シャーレ爆破で単身ノノミ助けに突撃したのはドライというより本人視点でそれしか手段がなかったから行動したように思えるけど…

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 00:30:31

    >>61

    ドスケベオコジョとかシロモップで感覚がバグってるな我々は

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 00:43:53

    ホシノ→先生は感情の種類が多すぎてまじでゲヘナみたいなことになっとる

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 00:50:29

    >>64

    一部のストレートにグイグイ来る子達に慣れすぎてるから余計にね

    同タイミング追加のヒナの方は先生と生徒が一緒に過ごす休日としてはかなり健全寄り(ブルアカ基準)だったのもあってホシノの静かな重さが際立つ

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 00:52:07

    言うほど重いか…?
    こっちも普通に健全だし息抜きも大事だよって言っただけじゃん

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 00:54:56

    >>66

    健全な休日(ヒナの部屋にいる)

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 01:18:25

    ユメ先輩には重いけど先生に対しては依存してるとか重いって感じはしない

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 01:59:11

    いずれにせよPart4は希望が見えるぐらいには進んで欲しいですな

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 07:43:01

    思ったより囚われてないんじゃなくて
    貴方が囚われてないと思いたいだけですよね?

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 10:24:40

    むしろ未成年が2年そこらで友人の死に折り合いつけられてたらもう人間ちゃうよねって…

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 10:48:08

    >>39

    ホシノはユメ先輩を失ってしまったときに、ありふれた日常という奇跡の価値を心の奥底まで実感されられてしまったんだよ

    だから、そんな奇跡をもう一度自分に与えてくれた後輩たちや、守ろうとして奇跡から離れてしまった自分を引っ張り戻してくれたみんなと先生に対する価値も大きくなった

    その一方で、奇跡の価値を知らなかった自分や、取引の材料になってみんなを守ろうとしても結局無駄になった自分、みんなを助けてくれる頼れる先生の負担を減らせない自分の価値が反比例に低くなってしまう

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 11:10:20

    >>73

    今貰っている奇跡に対するお礼や報いが足りないから、先生の助けになるようなことがしたいって思いがあるのかな

    ただの想像でしかないけど、もともと自罰的な思考を持ってるなら

    ユメ先輩の存在の有難さを思い知った一方で、自分もまた後輩のみんなにとって無くてはならない存在であることへの実感あるいは納得がいかないんじゃないかな

    後輩が自分を信頼してくれているのはわかるけど、「小鳥遊ホシノ」自身がもたらしている影響について疑っているのかもしれない

    あとは、ホシノの欲のなさというかこの日常という奇跡があれば十分満足してるという感性?もあるかもしれん

    もちろん好きなものが欲しいっていうありふれた欲もちゃんとあるのは知っているけど


    長々と長文失礼しました

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています