エルデンリング 祈祷だけ楽しそう

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 23:37:20

    と思ったそこの魔術師のあなた!
    ここは俺の考えた最強の魔術を妄想するスレです!
    オリジナル魔術を考えなければ強制的に坑道で鍛石を掘る重労働をさせます!

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 23:39:18

    物理属性の魔術もっと増えてもいいと思うのん

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 23:40:53

    ワシ技バサなんで帰っていいか?

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 23:42:26

    地下墓の敵が使ってくる跳弾魔術とか親機から無数の子機が出て来る魔術こっちにも使わせてくれよ

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 23:42:44

    ラウフの敵が使うスーパーボールみたいなやつとか
    地下墓の敵が使う反射するやつください

  • 6124/06/26(水) 23:43:18

    >>3

    魔術師以外はフリー入場です

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 23:43:26

    DLCのあるエリアで焼炉のゴーレムが使ってくる竜巻火炎扇風を使わせてくれ

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 23:44:24

    バジリスクアイ発射!

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 23:45:11

    威力は知力依存で残像がしばらくディレイ攻撃(ヴァンパイアのガロンのミラージュボディみたいな動き)する魔法ほしい
    溜め時間でディレイ度合い調節できる感じで

  • 10124/06/26(水) 23:48:12

    言い出しっぺの法則で自分から
    【銀雫の輝剣】
    永遠の都の銀雫の槍を召喚する魔術
    空中で停止した後に飛び出し突属性のダメージを与える
    しろがねは源流に似る
    人の血よりもずっと

  • 11124/06/26(水) 23:54:38

    【放つ指輪】 
    ウデムシやウナギが使う指の魔術
    追尾する紫色の光弾を放ち、人型の敵を拘束する
    失敗作に扱えて、褪せ人に使えぬ道理などあるはずがない

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 23:59:52

    輝石魔術の教室それぞれの会得魔術が少なすぎるんよ
    大つぶてが輝石頭被れない程度なのにほうき星や流星群は習得できたのは数えるほど・最も難しいってお前
    実質カロロスもオリヴィニスも一般生徒の独自魔術1つしかないやんけ

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 00:01:04

    跳弾する魔法楽しそうなんだよな

    それはそれとしてガシャドクロビーム撃たせて

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 00:01:46

    では鈍石ながら私も…

    【石の鞭】
    狭間の地の神殿を見張る石の蛇
    その有り様に魅入られた、ある異端者の魔術

    輝石を触媒に石の鞭を形作り、前方を薙ぎ払う魔術
    追加入力により更なる連撃へと繋げられる
    打撃であり、盾のガードを崩す力も強い

    しかし私は鈍石なので、後半のフレーバーには何がいいのか思いもつきません…

  • 15124/06/27(木) 00:05:27

    【カーリアの布陣】

    カーリアの城館に設置されている飛び出す剣の罠を張り巡らせる

    主人なき剣の柱は墓標にも似る

    >>14大丈夫!

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 00:10:59

    今後発展してほしいのでこの辺りを

    【トープスの曲面】
    目の前にすべての遠距離攻撃を反らしながら歪めて弾く凹状の力場を発生させる

    透き通っているとはとても言えず、煌めくような反射もしない
    しかし確実に、鈍い輝きは存在を示すのだ

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 00:13:46

    ほしい魔術か……
    そうだな……ストームヴィル城での初心者お助け白専だから知力50以内で使えて火力も侵入者どもや失地騎士どもを広範囲ワンパンできるものが欲しいな

    具体的にはロックオンした敵のところに重力の球が発生して一度周囲を引き寄せて時間差で爆発するやつがいいな。重力だから隕石の杖の効果も乗るだろうし

    名前はさしずめ
    【星の終わり】
    古い星見が生涯最期に見出したとされる輝石魔術の一つ

    対象の足元から重力弾を生じさせる
    それは一度敵を引き寄せて最後に爆発する
    また、タメ使用で強化される

    それは遥か彼方、光の無い暗黒の中でひっそりと終わりを迎えた星の最期であるという

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 00:15:18

    >>14

    純物理で使える近接魔術とか普通に欲しいな

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 00:19:45

    【岩つぶて】
    重力を操る輝石魔術のひとつ

    大地から小さな岩塊を呼び、それを放つ
    足を止めず連続で放つこともできる

    遙か空には、無数の石くれが流れている
    それらは僅かながら、けれど確かに互いを引き寄せ合う
    やがて、一つの星となるのであろう

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 00:23:29

    [巨人の腕]
    死に仕えるものたちの魔術
    骸の腕を地面から呼び出し、敵を打ち上げる
    それは巨人の骸だと言われ、彼らは星見達を隣人とし、手が届かぬものを知ったのだ

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 00:41:44

    【災厄の星々】
    重力を操る輝石魔術。その最も新しく、難解なものの一つ。

    遥か彼方、光の無い暗黒より、星雲を伴う隕石を呼び、大量に落下させる。長押ししている間、隕石は降り続ける。

    それは、尽きぬ探究心が生み出した、遥かなる試行錯誤の一つである。

    【輝ける槍】
    狭間の地で広く普及した祈祷。光の槍を掌に形成し、力いっぱい投げつける。

    煌くその見た目とは裏腹に、形作られる槍はひたすらに重く、そして鋭いのみである。故にこの祈祷は、信仰心ではなく筋力と技量に補正を受ける。

    どこからともなく生まれたこの祈祷は多くの命を奪い、そしてそれ以上に多くの命を救っている。


    超理力特化の魔術と信仰最低値でも使える祈祷

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 00:50:27

    【はじまりの月明かり】

    カーリアに伝わる月の魔術の失われた源流
    絶大の威力の碧い魔力の斬撃を放つ
    『大いなる白きもの』からもたらされたとされるそれは何ゆえか剣の姿とる
    それはのちの輝剣魔術にもつながっているようだ

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 01:10:48

    【大岩石弾】  必要能力 知力 28
    重力を操る輝石魔術のひとつ

    大地から大きな岩塊を呼び、それを放つ

    若きラダーンやガイウスが修行して完成させたという重力の技
    2人の師である彼方から来た生命である白王は、自身を超えた2人の弟子に感嘆したという

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 01:22:59

    【輝石の星屑】
    屑輝石から見出された輝石魔術のひとつ
    触媒から放った魔力のつぶてを三つに砕き、断片を放つ

    見向きもされない屑石に意味を見出した瞬間から、
    それは小さくも新たな星となる

    屑輝石の魔術バージョン。FPが続く限り気兼ねなく撃てるぜ

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 02:11:26

    【ティビアの戦車輪】
    死に仕える者たちの魔術
    トゲ付きの車輪に拘束された死に迷う者たちを呼び出す
    車輪は狙い定めた標的を執拗に追い続ける

    後半のフレーバーが良い感じの思いつかんかった

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 06:32:21

    拒絶の棘手に入れといてこの良い草は草

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 07:10:15

    なんでも良いからセレン先生だった魔術師塊から新しい源流魔術を見出させてくれ
    欲を言うならロックオンした相手の座標に即展開する創星雨をくれ

  • 28124/06/27(木) 07:46:30

    >>26

    信仰8しかないのであれを魔術だとは思ってないです

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 12:12:45

    【星屑の衣】
    輝石魔術の中で異端された物のひとつ
    全身に魔力で編んだ衣を纏い物理以外のカット率を高める
    追放されたその魔術師は星を見るのではなく自らが星になることを目指した

    魔術にももっと補助系が欲しい

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 12:47:39

    【星眼】
    一時的に知覚する力を上昇させパリィやカウンターが取りやすくなり、魔術の射程距離、追尾性能も向上する

    眼を星そのものにすることで人には視えない事象を識ろうとする過程で生まれた魔術
    その試みはやがてひとつの岩塊へ至った

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 12:55:32

    楽しそうだけど宴会芸ばっかなんだよな祈祷
    騎士の雷槍とかOPなのあるけど

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 12:56:07

    『清浄』
    とある憐れな褪せ人によって編み出された魔術。
    自身の不浄の一切を浄化する。

    毒・猛毒・腐敗の蓄積を軽減し、それぞれの状態異常を解除する。
    また、一定時間免疫が向上する。

    お前の息は臭すぎる。
    王女が言い放った言葉は防ぎえぬ刃となり、
    不屈の戦士であった褪せ人の心を抉った。

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 12:56:57

    『虚空渡り』
    彼方から飛来せしもの、アステールに由来する魔術。
    超重力でもって空間をねじ曲げ、虚空へ消える。
    再出現の際には重力の波動を生み、出現地点の周囲を吹き飛ばす。

    それはアステールが用いる、星海を渡る術である。

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 12:57:37

    『死者の熱狂』
    死に仕えるものたちの魔術。

    死に生きるものたちが内に宿す霊炎を暴走させ、爆裂させる。

    燃え殻である彼らに一時の熱を与え、灰とする。
    最後に跡形もなく消え去るとしても、彼らはなぜか嬉しげである。
    それは温度を持たないとしても、かつての熱を思い出させるのだろう。

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 12:59:07

    『星落とし』
    その身に重力を帯び、地上の重力と反発させることで高速で自身を打ち出す魔術。
    ラダーンが用いた、自らを流星とする大突撃。

    見よ、将軍ラダーンの、星砕きの偉業を。

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 13:00:23

    魔術「ハイマの告鐘」
    魔術学院レアルカリアの輝石魔術のひとつ
    魔力で生じた鐘を打ち鳴らす。
    生じた鐘はその場に残り、少しの間ダメージを与え続ける。
    タメ使用でその場に残る時間が伸びる。
    学院の判事たるハイマの教室の魔術。
    それは、争いを鎮めるための力である。

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 13:11:07

    【超新星】
    かつて古い星見が見出した、魔術の秘奥
    誰にも理解されずに失われた魔術の一つ

    爆発に反応し、星を生み出す魔術の力場を生じさせる

    爆発に応じ新たな星を見いだすそれは
    星の終わり、その瞬間に似る
    故にこそ、星見は歓喜した、星に終わりがないことを

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 13:22:28

    【魔術の脆輝剣】
    カーリア王家の古い魔術

    頭上に魔方陣を描き、時間差で
    敵に向かい飛ぶ輝剣を生じる
    足を止めずに使用することができ
    タメ使用で、輝剣の生じが遅くなる

    かつて大いなる意志に見放された褪せ人が使った戦技を魔術で再現したもの
    その輝剣は非常に鋭く、それ故に脆い
    そのため切り裂いた相手をひどく出血させる


    昔あった、戦技版「魔術の輝剣」のついた武器に血炎エンチャすると戦技の輝剣にも出血が乗ったバグが元ネタ

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 13:31:45

    こうもっと軽めの月魔術デバフが欲しい
    デバフとおまけダメージ程度でいいから知力40くらいで振れる奴が欲しい
    幼年のレナラがどうこうでなんかが欲しい

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 13:31:48

    >>31

    発火!蟲糸!ブレス!

    DLCでは蟲糸の槍!騎士雷槍!重なり合う光輪だ!

    その他対デカブツ特効兵器以外は忘れておけ

    道中や闇やるなら巨人の火とかクラング便利なんだけどね

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 13:32:46

    拒絶は知力補正なだけど祈祷だし...

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 13:51:55

    【膨張する小宇宙】
    大司祭、ユミル卿の指の魔術。
    秘匿された神秘のひとつ。
    浮かび上がらせた杖に小宇宙の似姿を生じる。
    それは波動を放ちながら膨張し、最後に大きく爆発する。
    タメ使用で爆発の範囲が大きくなる。

    天を仰ぎ小宇宙を生むそれは、どこか祈りにも似ている。
    哀れな母の、彼方への叫びだろうか。

    メーテールの形態変化モーションのアレ。
    エルデの流星使用時のように腕を横に広げてしゃがみ、浮かび上がらせた杖から放つイメージ。

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 14:07:07

    >>31

    蟲糸と黒炎が強すぎるから許されてるフシはある

    あと各種補助祈祷

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 15:32:59

    >>37

    イメージとしては魔術の地みたいなフィールドを貼ってその中で爆発すれば(特攻野郎とか爆発霊薬など)劣化レナラの満月みたいなのを生み出す

    威力もデバフも少ないが着弾すると爆発するのでフィールドが持続してれば連鎖していく

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 16:26:46

    魔術【重力星】
    重力を操る、宿将ガイウスの魔術。
    着弾時に炸裂する、渦巻く重力の星を放つ。
    タメ使用で強化される。

    若かりしガイウスとラダーンは研鑽のさなか、互いに違う術を修め、それを称え合ったという。

    ガイウスが使う重力版ほうき星みたいなあの魔術。
    連射は出来ないが一発が強力な、ソウルの槍のような感じ。
    ガイウスの追憶から取れる岩の刃が純物理ながら射程短かったので、もう1つ欲しいなってことで考えた。
    設定的にはラダーンが修めたのが重力弾で、ガイウスが修めたのが重力星。
    お前の魔術カッコイイな!お前のこそ!みたいな会話があったらいいな

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:30:05

    【連星鞭】
    狭間の地において卑しきと蔑まれる亜人たちの女王が見出した、輝石の魔術。
    連なる星を繋げたような輝石の鞭を作り出し、周囲を薙ぎ払う。
    タメ使用で更に長く伸びる。

    未精製の輝石しか扱えぬ亜人の魔術はしかし、学院の教室にも劣らぬ新たなる星となった。

    連星剣の戦技がめちゃくちゃ伸びるから魔術として使いたいなと思ったので。
    つぶてのように点ではなく面での攻撃だから当てやすい……という妄想。

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 19:47:54

    >>32

    次回作にあったら爆笑する

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 00:20:22

    【星つぶて】
    魔術学院レアルカリアの輝石魔術のひとつ
    圧縮した魔力のつぶてを高速で放ち敵を貫く
    足を止めずに使用することができ
    タメ使用で強化される

    ただひたすらに基礎を鍛え続けて結果生まれた魔術
    それは才無き者がなお足掻かんとした結晶である


    単発高威力の高速極細レーザーみたいな奴

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 00:27:46

    戦技 【カーリアの速剣】
    戦技 【カーリアの貫き】
    もはや説明不要

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 08:04:30

    念の為保守

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 09:46:31

    『カーリアの地剣』
    杖を地面に突き立て、敵の足元から複数の輝剣を発生させる。

    侮るなかれ。
    魔術の剣技はあらゆる位置から襲い来る。

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 09:54:50

    【輝石の障壁】
    魔術学院レアルカリアの輝石魔術のひとつ。
    ごく短時間ではあるが1回に限りあらゆるダメージを僅かに抑え、なおかつそのダメージのアクションを無力化する。

    魔術師は脆く近寄られれば弱い、というのが常である。
    しかし勘違いするなかれ、撃てさえすれば勝てるのだ。


    足も止めてかつ効果時間5秒くらいなら対人でも暴れないと思う…

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 14:29:59

    【吹き続く神託のシャボン】
    古い王朝の神官たる、泥人たちの魔術。
    幾つかの、小さな魔力のシャボンを放つ。
    それはゆっくりと飛び、やがて破裂する。
    長押ししている間、シャボンを放ち続け
    足を止めずに使用できる。

    そのシャボンは、泥人たちが失った神託の故であるという。
    だが、ただ古くただ彷徨う者たちに神託が戻ることはない。

    使者笛たちの弱体化が来たなら、魔術のシャボンにも活躍の目があるんじゃないですか!?
    誰も使ってない?そうですか……
    というわけで考えたシャボン魔術。
    長押しで沢山出せれば遠方から弾幕張れて楽しそうだなぁと常々思ってました。
    飛距離はあんまりないけど、近寄ってくる敵に炸裂しまくる罠のように使う…っていうイメージ妄想。

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 20:33:03

    >>30さんとちょい被るけど


    『月鏡』

    カーリアの魔術の前身である星見から見出だされた魔術。

    巨大な満月とそれを取り巻く星々を生み出し、そこに対象の意思を、思考を、記憶を投影する読心の術。


    一定時間、回避やパリィの性能を向上させる。


    星の輝きから命の運びを知るのが星見ならば、命の輝きを星の動きに投影することも可能である。

    命もまた、星の輝きそのものである故に。

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 01:14:30

    【屑石の標】
    足元に鈍く輝く屑石を埋め込む穴掘り達の魔術。

    足元を照らす為に作られたが生み出される屑石の破片は酷く鋭く、踏み付けた者の足を酷く傷めよろめかせる。

    屑石と嘲笑う者達は皆、その鋭さを痛みで知る。

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 12:35:08

    保守

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 12:44:28

    戦技だけどずっと欲しかったもの
    【ラズリの構え】
    武器に戦技と属性を付与できる戦灰
    付与戦技は以下、付与属性は「魔力」

    戦技「ラズリの構え」
    カーリア王家の魔術を修める者たちの戦技
    剣を胸の前に構え、通常攻撃で、魔力の大剣で前方をなぎ払い、
    強攻撃で高威力の振り下ろしに派生する。

    剣に使用できる
    (特大を除く)

    ラズリの学徒が使ってくる構えをずっと使いたかった
    その望みはDLCで絶たれた
    まぁ横なぎカーリアは来たけども

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 14:35:32

    【重力陣】
    隕石に由来し、重力を用いる輝石魔術。
    石の肌を持つ王たちの技。
    重力の力場を展開し、その内にいる敵の動きを鈍らせる。
    タメ使用で展開時間が延び、2つまで設置できる。

    かつて、石肌の王が弟子たちに教え伝えた魔術。
    ラダーンは、砕いた星を留めるためにこの術を用いたという。
    極めた者は、星をも封ずる。



    ゲーム中の重力魔術って斥力や引力、岩石召喚のみだけどアレでどうやって降る星を抑えていたんだろうか…という疑問から考えた魔術。
    白王や褪せ人では動きを鈍らせるのがせいぜい、ラダーンなら星すら静止させる。
    ゲーム内では魔術の地のように展開し、触れた敵の行動を遅くする。DLCの敵は攻撃が速いわ強いわで大変だからこんな魔術も欲しい!という願望が多分に含まれている。
    イメージというか参考元はウィッチャー3のイャーデン。

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 19:43:40

    【揺蕩う星雲】
    カーリア王家に伝わる魔術

    地上に星を投影し、自らの姿を消しながらステップ移動する
    その姿は数瞬程で再び現れる
    それは高速で、また移動距離も長い
    ターゲット固定状態では、回り込みとなる
    また、ステップの後に生じる星々は触れる者にダメージを与える
    空中でも使用できる

    カーリア王家に仕えた猟犬騎士の技を模したもの
    地上に残した星は、きっと月を見ていた

    ────

    絶対に許されない猟犬のステップ&星雲を合わせたもの
    イメージはレナラのふわっと移動を強化したもの
    使ってて楽しい壊れ技をイメージしたけどこんなのあったら絶対発狂する

スレッドは6/30 07:43頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。