パワーレンジャーとかいう映画

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 00:25:11

    パワーレンジャーとしては正直微妙
    ジュブナイル映画としては百点満点

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 01:19:12

    トミーオリバーどうなった

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 01:20:28

    パワーレンジャーファンからの評価はどうなんだろうか

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 01:21:32

    強かったよなアイバン

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 01:25:39

    >>4

    おはジジイ

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 01:48:57

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 01:49:18

    俺が見たいのはトランスフォーマーじゃないんだ...変形シーンすらないけど

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 02:10:12

    >>7

    あのデザインでもがっつり合体変形してCG生かしたど派手なバトルやってくれたら評価した

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 02:19:06

    >>2

    続編で登場匂わせたけど売れなかったので続編ありません…

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 02:48:23

    とにかく起承転結の承が長すぎる映画
    2時間あるのにアクションシーンが少なすぎてヒーロー物としては評価に困る

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 05:27:46

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 11:44:11

    少年犯罪みたいなことやる奴をわざわざヒーローに選ぶとか、選ばれた経緯には首をひねる
    ジェットマンみたいに元々素質のある人間用に作られた装置が
    不具合でヒーロー向きじゃない人間にあたってしまった…とかじゃないし

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 11:45:28

    >>10

    しかもほぼロボ戦なんだよね

    あっちではロボの方が受けてるのか?

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 11:45:59

    いつもの採石場くりそつのフィールドに行った時にこの映画評価はともかく好きだ、ってなった

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 11:46:25

    牛の乳搾り関連のドギツイ下ネタ出たときはかなり驚いた

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 14:53:45

    正直スーツやメガゾードのアレンジがキモすぎるというのと、レンジャーアップ(変身)が遅すぎるのが気になった。
    修行による成長を描きたいのはタヒぬ程わかるから、せめて最初から変身させて適度な怪人と戦わせてほしい。
    逆にたまにポ〇コレ臭いと叩かれるアジア系ブラックと吃音黒人ブルーは、パワレンがメンバーがいろんな人種で構成されるのはもとからだし全く気にならなかった。

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 14:55:49

    >>13

    確かにメガゾードは人気だな。

    特に初代(大獣神にあたる)は昔から今まで何度も新しいオモチャがでてる。

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:06:11

    若者の青春に重きを置いていると思えば紛うことなきジュブナイル映画なんだが
    問題はなぜパワレンと混ぜたのかということと、パワレンどうこう以前のクオリティだということ

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 19:31:32

    戦隊の1話をめちゃくちゃ長くやった映画って評価
    そのうえで25分耐えきった5分だけの戦闘シーンがそのまんまってイメージ

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 03:25:57

    ロボの姿か…?これが…
    向こうのファンやちびっ子はこれを「今風でかっこいい!」と思ったのか気になる

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 06:15:54

    海外だと合体するクソデカいメガゾードが発売されたとか聞いた

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています