ダリルバルデがギリギリ勝てそうな他作品のMS

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 00:35:45

    なにがあるかな?

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 00:39:06

    まずビームジャベリンくんの復活をだな

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 00:40:25

    パイロットは考慮しない?

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 00:43:10

    >>3

    パイロットはアニメ終盤のグエル

    フィールドは宇宙

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 00:44:35

    ネームドやガンダムタイプは厳しいがここいらなら良い勝負しそう

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 00:46:28

    >>5

    そいつめちゃくちゃ強いだろ

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 00:47:03

    >>5

    お、お前はユークリッド!


    連合のモビルアーマーだがザムザザーやゲルズゲーに比べて印象が薄すぎるユークリッドじゃないか!

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 00:47:55

    頑張ればグフイグナイテッドでも落とせる...

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 00:47:57

    正直ダリルバルデよりグエルが微妙だな
    腕は良くても人の命を奪う覚悟が決まってない

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 00:48:30

    決闘仕様なら厳しいんじゃない?出力が大分違うだろ

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 00:48:43

    グエル側が相手の命を奪えるかどうかにかかってそう

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 00:48:48

    >>7

    出番も活躍もない

    見た目も名前もインパクトがない

    あの2機と比べるのは可哀想だ…

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 00:49:07

    >>9

    決闘ってことにすればいい

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 00:49:35

    模擬戦、というか決闘というルールならある程度勝てる気がする

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 00:51:23

    決闘ということはツノ折り勝負?

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 00:53:02

    鉄血みたいなビーム無効以外だと
    ビームやビット兵器の実装してる技術水準で分かるのかな?
    あと得意レンジと

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 00:53:12

    >>15

    折れるのか?学生相手だろうが手を抜くところが想像できん

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 00:53:51

    パイロット含めてこの辺なら行けると思う
    ノワールだとどうかなくらいの

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 00:55:00

    >>18

    無理やろ

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 00:55:17

    そいつならあらゆる搦手を駆使して詰将棋で倒しにくるぞ。
    流石に素人相手に殺しには来ないだろうけど。

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 00:56:34

    こいつにそんなイメージあるか…?

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 00:56:39

    赤服乗っけたザクヲくらいがマジのギリギリラインじゃね

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 00:56:46

    >>18

    ブルデュエルか


    バクゥに群がられてお亡くなりしたのは覚えてるが……

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 00:57:37

    そもそも相手ほとんど正規訓練を受けたプロの軍人か実戦で鍛えた元民間人だろう

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 00:58:05

    初期刹那あたりならギリギリいけるか?

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 00:58:17

    >>22

    赤服は赤服でもヤキンからの生き残り連中だと厳しい気がする

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 00:58:23

    俺もグエルが軍属に勝てるイメージがあんまりない

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 00:58:32

    >>22

    赤服とザクウォーリア舐め過ぎ

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 00:59:25

    そもそもグエルがどれくらい強いかわからん
    スレッタよりは弱いんだろうがそのスレッタもどれくらい強いかわからんからな……

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 01:02:47

    水星キャラはどれくらい強いかよくわかんないから…

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 01:03:27

    水星の学生キャラ自体あんまり軍属に勝てるイメージ湧かないな

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 01:03:49

    >>28

    赤服(運命)ならまあそんなもんじゃねえか?


    エリートだけどまだ経験も浅い奴らだし

    赤服(無印)だと厳しいだろうけど

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 01:03:51

    >>18

    雪原での乱戦で体勢を崩した隙に機動力が勝るケルベロスバクゥハウンドに袋叩きにあっただけでそこまで叩かれるほど弱くはない

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 01:04:45

    グエルが軍属志望だけどまだ学生なのがすげーノイズになってる

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 01:05:29

    水星は順当にプロが乗る最新機が強いんじゃないの
    スレッタやエリクトは軍人ではないけど水星レスキューの経験値があるからそれを応用してる感じ
    基本学生は学生相応の経験にもとづく技量だと思う

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 01:07:00

    グエルの素質が高いのは分かるんだけどマジの殺し合いとか実戦経験が少ないよね水星のメンツは戦争してないからそうなんだけど
    それはそれとして後期ダリルバルデ自体はガンダムタイプでもある程度食い込んで勝負できるスペックはしてると思う

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 01:07:25

    水星キャラ同士の強さ議論になりそうだからこの話題は程々にしておこう

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 01:08:29

    そもそもドミニコス一般兵がどのくらいだろうな
    ハインドリーのシャディガを無力化できてたとはいえ
    微妙に手こずってたから絶望的な差ではない?

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 01:08:47

    まず決闘仕様じゃないダリルバルデを本編で見たことがないんだよな

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 01:10:44

    >>38

    ハインドリーというのもポイントよね


    もしもベギルペンデとかハインドリーシュトルムだったらどうなっていたのかわからない

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 01:12:03

    >>38

    わからない

    ドミニコスvsガールズはほぼ映ってないのと、ドミニコスはガールズを殺 害じゃなくて生捕りにしてるから

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 01:13:35

    覚悟決めた軍人はスペック差無視してくるからキツイよな

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 01:14:10

    結論
    マジでわからん

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 01:15:26

    グエルの最終戦がダリルバルデから格落ちしたディランザで実戦仕様・対戦相手は弟だから終盤グエルの腕すらわからんくなっている

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 01:15:29

    >>43

    他作品パイロットと比べたときのグエルの強さも

    他作品MSと比べたときのダリルバルデの強さもよく分からんからな


    合わせたら全くわからんよ

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 01:19:01

    リゼルとかどうなんすかね……

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 01:22:05

    >>31

    シャディガとドミニコスでそのイメージ強くなったわ

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 01:28:05

    ギャンとアグネスには勝てるだろ流石に

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 01:28:13

    このレスは削除されています

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 01:38:57

    運命の連合複座MAだとダリルバルデ本体の射撃を防御中に裏からドローン腕で撃ったり切ったりでやれそう
    たださんざん言われてる通りグエルが実戦でなく決闘でしかほとんど戦った事ないのが分からん
    二期以降だとやっぱメンタルデバフで技量や才能活かせそうにないし

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 01:46:45

    >>48

    そのギャンとアグネスってインパルスinルナと互角レベルなんすよ

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 04:55:44

    >>49

    取り敢えず水星の面々がダインスレイヴ回避できるか否かで考えるか?あれ制作陣曰く鉄血世界でどんな状況でもダインスレイヴ避けれる奴は文句なしのエースなんで、それを他世界でも適応できれば判断基準の1つに出来る

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 06:49:32

    >>6

    強いけどグエルが負けるとは思えない…というか作中でマトモな活躍してないから負けてほしくないライン

    イーシュヴァラがビームスパイクならいけそう

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 06:54:00

    >>52

    そもそも回避できるかの時基準決められないし無理じゃね?


    グエルは普通にあの…プロドロス?で活躍したりそこそこの腕はありそうな新型の父さんに旧式で勝利したり2戦目でガンビット対策できてたりと軍人にも通用しそうだが

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 06:58:12

    第五世代レベルならいけんじゃない?

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 06:59:27

    見た目以上に紙装甲だからなぁ…

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 10:21:02

    このレスは削除されています

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 10:22:29

    ゲルググやゲイツと同等と思ってる

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 10:24:14

    赤服はだいたい精鋭部隊でドミニコスレベルだとすると普通に勝てなくね?

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 10:32:08

    誰が相手でもめちゃくちゃいい勝負しそうってのはわかる
    ただ他作品の主人公みたいな特別な何かが無いので勝ち切るイメージがわかない

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 10:39:52

    そもそも水星のMSって技術レベル考えるとガンダムシリーズの中でもかなり上位に入るんじゃない?

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 10:41:57

    基本的に軍人相手は無理、学生の中ではスレッタの次に強いってレベルだろ

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 10:50:42

    >>29

    甲子園球児のエースがプロ野球選手相手にどこまで通用するかって話だよな

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 10:50:54

    序盤のマックナイフ乗ってるマスクならいい勝負になりそう

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 10:54:07

    >>62

    「精鋭の(ネームドの?)」軍人相手は無理って感じじゃ無い?ドミニコスとかの特殊部隊相手とかは厳しそうってのは分かるが、正直そこら辺のモブ軍人がダリルバルデと鉢合わせた所でUCのクシャトリラvsジェガン(最初の2機)みたいに機体をバラされる未来しか見えん

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 10:57:11

    つええモブ軍人も居るって言い出すと議論が無限に出来るぞ 

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 10:58:33

    >>66

    「そこら辺の」では無いじゃん、強いモブ軍人は。精鋭のモブ軍人であって普通のモブ軍人とかでは無い訳で。なんならドミニコス自体「強いモブ軍人」に該当する訳だし

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 11:00:51

    このレスは削除されています

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 11:07:08

    強いけどやっぱり経験値がなあ
    グエルは命かかった戦いはVSパパ、地球、VSシャディク、VS弟でおまけに多くは真っ当な実戦経験といえるような部分が少ない。多くは決闘という特殊環境下での戦いがメインだったから異種格闘的な部分だとちょっと苦手かもしれない。
    あとパイロットとして特化した部分も少ないから勢いで勝つみたいなのも難しいしダリルバルデも特徴的な長所押し付けるんじゃなくて大体それなりに強いタイプなのもちょっと痛い。かわりに格下にジャイキリされる事は少なそうやね。
    個人的にはレギュレーションが近いGガン機体みたいなほうが力を発揮できそうなのでコブラガンダムあたりだとどうだろう

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 11:10:33

    戦場の剥き出しの殺意に耐えられないタイプだから殺し合い形式なら一般兵ですらもきつそうだけど安全マージンありのタイマン決闘形式ならドミニコス先遣隊ぐらいなら勝てそうかな

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 11:14:49

    ドミニコスのが強いならクワゼロまでの護衛グエルじゃなくて軍人の大人が付いてったれよって思うんだがあれもグエル余ったからシュバルゼッテ戦させるための処理なんだろうなと察せられるのなんだかなあ

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 11:19:59

    今さらだが他作品キャラ相手にこいつなら勝てそうとか議論するの失礼じゃね…?

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 11:34:18

    風の会のハイザックとか?

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 11:46:19

    >>72

    他作品にも水星にも失礼なのは確か

    そもそも強さ議論自体が失礼になりがちだけどなー


    前にあった各機体でハシュマル攻略みたいなのなら面白かったけど

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 11:50:04

    >>72

    自作品は失礼じゃなくて他作品は失礼なのか…?

    その違いとは?

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 12:02:37

    先輩達へのリスペクトのかけらも無いな…

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 12:09:16

    そもそも強さ議論なんてそんなもんだろ

    強さ議論が嫌ならブラバしてもろて……
    まあデータ少なすぎて議論しにくいのはそうだが

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 12:13:44

    対ファンネルの経験値が多作品より頭抜けてるイメージある
    種死のカオスくらいならなんとかなるんじゃない?

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 12:14:49

    うーん、腕の話で「殺せない」とかちょっとズレてる気がする

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 12:15:28

    >>76

    なあにアムロだって無限に強さ比べされてきたしこれくらい誤差誤差

  • 81二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 12:17:25

    作中の動きもいいし「すり抜けて見せる!」(だっけ?)ですり抜けちゃうし他ガンダムキャラに劣るとは思えないけどなぁ…

  • 82二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 12:23:14

    他の要因があったとはいえ登場作品の主人公機にギリギリ勝ってるから
    他の作品の主人公機にもギリギリ勝てるかもしんないね、とかいうメタ暴論も成り立つのよ

    もうちょい真面目にいうならダリルバルデ自体が試験機に近いとこあるんで
    実戦想定でチューンされたことがないんでないの
    パイロットのグエルも実戦で殺し合いしろと言われたら多分無理だろうが
    模擬戦とかGガンみたいなそういう大会で、であればそこそこ動けるかもね

  • 83二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 12:31:35

    >>61

    パーメット以外の特殊技術が無い代わりにMS技術が安定して成長してる印象

    製造コストから性能、操縦システム、使いやすさまでが安定してる優等生

  • 84二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 12:37:34

    >>81

    正確にはスタンビームで全部すり抜けてない(斧なり盾なりどうでもいい部分で受け流してるので当たってはいる)はずだからそのまま対弾幕やファンネルに当てられるかというと微妙なところ

    現に環境違うとはいえエアリアルのビット相手じゃライフルとかやられてたし

  • 85二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 12:38:35

    >>79

    機体のみじゃなくてグエルinダリルバルデのパイロット込みの想定だから決闘の場合と実戦の場合で考えた時に実戦の話ならパイロットの精神力の話も含むのでは?


    まあ水星は強さ議論もふわふわだから話しづらいのはそう

  • 86二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 12:40:38

    まあ比較はパイロット抜いて機体限定にしたほうが丸かったなとは思う

  • 87二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 13:04:16

    決闘とは言えオールレンジ攻撃を特別な能力やシステム無しにすり抜けてくるって言うのはガンダム作品においてはいい指標になる気はする

  • 88二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 13:09:54

    ダリルバルデは四肢切断されてからが本番なとこあるからなあ

  • 89二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 13:26:56

    軍人にはなれないがタフというか耐え忍ぶ戦い方は得意そう
    土壇場での判断や生存の最適解出すあたり勝てなくてもいい勝負をする感じ

  • 90二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 13:29:14

    シュラぐらいならいけるでしょ

  • 91二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 13:33:14

    >>90

    ダリルバルデ、グエル好きだけどそれは無い。

    アスランですらマトモに殴り合ったら押し負ける様なバケモンだぞそいつ、普通に戦ったら分が悪いから映画じゃあんな搦手染みた戦法使って勝った訳だし


    ダリルバルデのAIアシストがアコードの能力と少しだけ相性良いかも、ってくらいだけどそれだけじゃ仕留め切れそうに無いしシュラ。

  • 92二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 13:37:39

    ニコルとかピーリスとか性能差も加味すれば割といい勝負しそうな気もする

  • 93二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 13:38:55

    スレッタが貧弱機体で上手い事格闘いなすからグエルとその機体で近接なら結構いけるぜ!って気持ちにあんまりなれないんよな
    かといって射撃で光る部分も無くて優れていると言いやすいのがダメコンとかそういう部分だと強さ比べでここら辺って言いにくい

  • 94二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 13:39:42

    パイロット込みだとファントムには勝てそう

    無敵のIフィールドもドローン兵装には相性悪いだろうし
    角折れば勝ちの条件なら頭蹴り飛ばしても良いし

  • 95二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 13:40:25

    >>90

    なぜそこでシュラ


    正面からだとヒイロでもガロードでも刹那でも負けかねんぞ

  • 96二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 14:22:53

    >>90

    正面戦闘だけならあらゆる作品でも上位だろそいつ…

  • 97二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 14:31:34

    そのシリーズの最強格をSとするじゃん
    そいつらに一歩劣るA〜B連中に決闘ルールでワンチャン粘り勝ちできるかもね、
    くらいじゃねえかな

  • 98二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 14:34:03

    接近戦ならアヘッドとか切り勝てそうラインな気がする

  • 99二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 14:37:31

    もう雑魚には勝てるで終わりでいいよ
    こういうの客観的な有利不利や得意不得意のソース的なものがなければ主観でしかないし

  • 100二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 14:39:10

    ダリルバルデの光るところってとにかく損傷に強くて粘るところと胴体真っ二つになっても脱出まで持ちこたえるタフさだと思ってる
    ストライクばりにパイロット守りきってるやん

  • 101二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 14:45:14

    >>98

    無理だろ、1期ソレビ勢より機体スペックだいぶ上だぞアイツら

  • 102二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 14:47:10

    >>100

    割とAIサポートによる超反応のお陰なんじゃ無いかなと個人的に妄想してる、細かい防御とかのタスクはAIに任せてパイロットは攻撃に専念できる様にするって感じの機体だよねダリルバルデ

  • 103二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 14:51:11

    >>93

    貧弱機体とは…

  • 104二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 14:54:31

    >>101

    アヘッドってそんな強かったの!?

    イメージだけで語ってたわ、すまん

  • 105二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 14:55:23

    勝てそうなので言うと1stの学徒が乗ったゲルググかな

  • 106二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 14:56:19

    >>104

    00世界の機体インフレ速度だいぶイカれてるからな、ソレビ産の機体なんて数年経てばもう時代遅れの骨董品扱いになるレベルで技術の成長速度がヤバい

  • 107二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 14:59:48

    GNドライヴ搭載機だと連邦正規軍型GN-XIIIにギリギリってとこじゃないか?
    GN機体は全部技術レベルがイカれてるからホントにワンチャンあるかないかレベルだとは思うが

  • 108二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 15:00:12

    ダリルバルデのスペック的に他のガンダム作品の機体だとどのへんなんだろ

  • 109二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 15:00:46

    火花散った程度で爆散する機体とか論外だし0083よりは上よ

  • 110二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 15:00:49

    >>103

    いうてエアリアルって44トンくらいしかないんやでディランザが重さ85トンなのに

    85トンに44トンが近接しかけられて上手い事いなしてたら重量差凄いのに大した腕やなってなると思うが


    重さ詳しく調べたらシュヴァルゼッテがああ見えて73トンあって笑った

  • 111二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 15:02:47

    大気圏内でビットみたいなの飛ばせてるし悪くないと思うけど逆に目立った技術はビット関連しか無いようにも見える
    つまり分からん

  • 112二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 15:03:59

    肉を切らせて骨を断つのが上手いのが中盤以降のグエルだから、接近戦に持ち込める相手なら劣勢からでもチャンスはあると思う

  • 113二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 15:05:12

    >>110

    軽いから貧弱ってわけではなくね?

    00系もガンダムタイプと非GN機体で大分重量差あるけどガンダムタイプの方が数世代先レベルで強いし

  • 114二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 15:05:23

    >>111

    ビーム防御とホログラム(?)的なのも凄いぞ、特に決闘のフィールド操作的なの。

  • 115二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 15:05:50

    >>110

    「ジェターク・ヘビーマシーナリー」製だぞ

  • 116二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 15:08:57

    >>113

    00は革新的エネルギー新技術ひっさげた時代を先取りしたMSだけどガンドは機体はロートルで凄いのは操作部分だから同列には語れんと思うわ

    実際初期の00機体は初期の敵の攻撃直撃しても全然平気だったけどエアリアルはビットで防ぐ限り堅い代わりに本体の何処当たっても貫通(本体強度がそれくらいならパワー比べも厳しい)してたし

  • 117二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 15:09:15

    ダブルオー1話のイナクトに乗ったコーラサワーとか
    模擬戦想定の場合、経験的にパイロットとしてはコーラサワーが上だと思うけど、機体はダリルバルデの方が多分高性能だと思う。
    相手が学生って事で油断してにこの頃はまだ経験がないドローン系の武装でやられそうかな。

  • 118二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 15:09:26

    水星は
    最強 エリクトエアリアル
    SS スレッタキャリバーン、スレッタエアリアル改
    S 各種ガンダム
    S- ドミニコス
    A グエルダリルバルデ、シャディクミカエリス
    A- ラウダシュバルゼッテ、グエルディランザ
    B シャディガ
    C 一般学生

    くらいなイメージ

  • 119二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 15:09:32

    パイロットを加味しないならイージスとかいい勝負できそう

  • 120二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 15:10:18

    >>118

    水星の強さ議論はややこしくなりそうだからこのスレではいらんよ

  • 121二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 15:10:43

    >>117

    コーラサワーはなんやかんやで負けそう感あるよなw

  • 122二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 15:11:34

    個人的にはグエルもガンダムの中じゃそこそこの腕だと思い込んでるけど「学生なんだから軍人ほど強いわけねーだろ」もわかる
    ただそうしちゃうと軍人ばっかの他作品と比べられん

  • 123二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 15:11:51

    >>120

    ドミニコスの強さが各作品の強いモブってレベルで他は必要ねえかな

  • 124二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 15:14:36

    >>122

    ただ後一年足らずでドミニコス入り出来る腕前だったみたいだし、そこまで開きがあると思えんのよね

  • 125二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 15:14:47

    00はソレビが機体性能でごり押ししてたらジンクス完成後苦戦するし、一期は敗北で終わるしで
    エース級パイロットに強い機体が組合わさると主人公陣営も押されるという雰囲気がなんか好きだったな
    二期からは主人公達もパイロット技量上がりまくりだけど

  • 126二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 15:17:13

    >>125

    数でひたすらパイロットの疲弊を狙う戦術とか良かったよね

  • 127二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 15:21:03

    そもそも正規軍人の強さがいまいち分からないので比較が難しいよね
    ドミニコス隊ベギルペンデをティターンズくらいのもんだと捉えていいならモブには勝てるくらいなのでは?

  • 128二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 15:25:32

    >>110

    エアリアルは作中一のチート機体なんだけど

    ガンド機体の簡単ヌルヌル操作に加えて中にいるエリクトがデータストームまで負担してくれて11人のみんなも応戦してくれるし何なら最終的にオーバーライドで相手の機体の自由まで奪える

    バフがかかりまくっている上にどこまでがスレッタの操縦によるものなのかも不明なのでデバフがかかったグエルとは真逆の意味でスレッタの本当の実力が分からない事態になってる

  • 129二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 15:26:05

    企業グループが軍隊みたいなの抱えてるから正規軍人の枠がどこまでかとか
    ドミニコスが他の正規軍人と比較してどんなもんかとか
    さらにそこと比較してグエルとダリルバルデがどれくらいか…となる

  • 130二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 15:28:23

    >>128

    序盤の格闘戦の話してると思うんだけどどうした?

  • 131二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 15:28:30

    決闘っていう縛りがあるせいで水星機体大体エアリアル砲以外は大火力!っていうイメージがないのもネックかなー、ダリルバルデは好きだけど決闘出力のせいもあって火力が足りない印象
    かといって水星で強いイメージある機体てキャリバーンとかシュバルゼッテなんで別方面から論⭐︎外になる

  • 132二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 15:30:14

    >>90

    スペックならシュラが圧倒的性能差でグエルのダリルバルデをボコボコにするけどうっかり読心して


    水星たぬきに敗れてエリート転落→グエルの父殺しの精神的ダメージ→捕虜にされたった一人の少女を救うために奔走するもその少女は力尽き死亡


    というグエルの壮絶な人生経験(数ヶ月)に脳を焼かれてダメージを喰らいそうだなシュラ…。

  • 133二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 15:30:42

    エアリアルの硬さの話するならプロットアーマーのおかげなのかよく分からん最強ビットちゃんの話が必要になってきまして…

  • 134二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 15:30:48

    ドミニコスも作中ではガンダム相手には苦戦して完封はできなかったけど
    過去描かれていないところでモブガンダム(いたのか?)は狩れてたという感じなのかな

  • 135二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 15:31:06

    >>133

    本体の強度の話に限定するならいらんやろ

  • 136二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 15:31:23

    エアリアルとダリルバルデの比較はスレチだ

  • 137二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 15:32:01

    >>132

    シュラがどうやってグエルの過去知るんだ

    普通の読心だとそこまで伝わらんし闇落ち使えるかわからんけど使うほど追い込まれなさそう

  • 138二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 15:33:36

    水星は何かと条件のついた戦闘多くてよくわからんのよね

  • 139二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 15:34:11

    >>132

    脳焼きとかはあんまり他で適用すんのはやめとき

    ただグエルは思考と操縦が別の動きするんで中途半端な読心は混乱の元にはなりそう

  • 140二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 15:35:34

    思考と操縦が別の動きっていうと左に動かそうとして右に動くみたいな話にならない?
    あくまでパニック状態でも操縦は染み付いてるから正確にできちゃうってだけでしょ

  • 141二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 15:35:57

    >>139

    グエルっつーかダリルバルデのAIアシスト?完全自動操縦でもまあ戦えなくはないっぽいから割とアコード特攻になりそうな感じはする、そもそもアコード関係無く普通にクソ強いシュラには通用しなさそうだけど

  • 142二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 15:36:58

    >>141

    面白い着眼点やな

    たしかに本編見る限り超反応できるけど見え見えのフェイントに引っかかるみたいな長所と短所がある完全オートパイロットが刺さって何もしなくてもギリギリ勝てそうなマッチメイクは組めそう

  • 143二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 15:37:33

    >>134

    VHに期待

    あと治安維持する側で戦う場合は周囲の損害を抑えないといけないってハンデはあるかもよ

    クエタとか学園テロとか

  • 144二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 15:38:48

    ヴァナハでドミニコスの実力わかるかな

  • 145二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 15:39:17

    グエルの生死に関した経験はコズミックイラの一般兵士と比較してそんな大したもんじゃないだろうし
    キラの心の闇と比較してもどうよってお話

  • 146二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 15:39:25

    なんでそんなに勝つに執着するの

  • 147二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 15:39:57

    >>141

    読心に対しての解答ではあるんだろうけどアコード相手の想定だと最初の一発で殺せないと単純にパイロットのスペックでねじ伏せられそうな感じもある

    設定抜きにしたキャラの格的にはグエルはなんはかんやで四馬鹿あたりなら勝ちそうな感じはあるけど

  • 148二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 15:41:32

    まだ軍人のケナンジの方が他作品と比べられそうな気がする
    でもプロローグしか戦闘ないし難しいか

  • 149二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 15:42:49

    >>132

    グエルの巡り合わせは相当アレだけど脳焼かれるとかいくと願望入りすぎかなって

  • 150二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 15:43:22

    >>146

    勝つことが俺に与えられた役目

    それが俺の存在する意味だ!

  • 151二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 15:43:29

    パイロットの意識を読み取るみたいな能力持ってると逆に混乱させられるダービー弟戦みたいな感じにできるな

  • 152二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 15:44:33

    ダリルバルデってどこまでがAI制御なんだろうな

  • 153二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 15:45:03

    >>148

    20話では結局ソーンは単独では墜とせず

    学園への被害は食い止められずだからな

  • 154二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 15:45:47

    >>152

    言われてみたらたしかによくわからんな

    ドローンはほとんどAIだと思うが本体はよくわからん

  • 155二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 15:46:18

    >>140

    12話のパニック状態でフェイントかましてなかったかグエル

    自分はあの辺シンに対するアコードの「思考が読めない、こいつ何も考えてない」とか超兵アレルヤハレルヤの思考と反射の融合とかそういうレベルじゃないかとは思うんだが

  • 156二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 15:47:19

    >>152

    最初の決闘見るに全部。パイロットが操縦入れるとそこだけAIアシストが緩くなるor外れるっぽい?もしくは初戦はAIの調整がまだ微妙だったか

  • 157二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 15:47:19

    言いたいことは分からんでも無いけどそこと並べると持ち上げすぎでは感もあるな…

  • 158二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 15:49:45

    ダリルバルデのAIってパイロットの戦闘データ元にしてるみたいだけど例えばアムロの戦闘データ元にしたらめちゃくちゃ強くなるんかな

  • 159二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 15:50:18

    ダリルバルデ君ウルトラお高そうだし他作品と比べても機体スペック自体はまあまあ良い印象があるが

  • 160二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 15:50:46

    シンの心の闇は家族の悲惨な死に直面し
    慈しみ救おうとしたステラを失い
    自分が戦う意味に迷った時にも一緒にいたレイを失い
    精神がズタボロになってぐっちゃぐちゃになってのものなので…

  • 161二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 15:51:59

    そもそも闇堕ちでグリフィン達がカウンター食らった理由がステラのせいなのかシンの過去がクソすぎたからなのかもまだ分かってないからな

  • 162二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 15:52:09

    読心と闇に堕ちろ!は若干別物だと思ってるのだが自分だけ?

  • 163二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 15:52:24

    >>158

    あくまでも補佐AIだからアムロ(パイロット)の隙や長所を補完する形のAIが出来上がると思われる。追撃をアシストしたり本編ダリルバルデみたいに細かい攻撃を弾いて攻撃に専念できる様にしたり

  • 164二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 15:52:48

    >>152

    シャディク戦の最後のドローン操作はマニュアルだったんだっけ

    他はどうなんだろ

  • 165二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 15:53:40

    本体操作は初戦闘の時みたいに完全オートパイロットに設定する以外は基本パイロットに合わせて操縦のフォローかオートガードくらいだと思うよ
    じゃないと右に避けるのを勝手に左に避けるみたいになって使いにくいことこの上ない

  • 166二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 15:54:55

    どうなんだろうな
    例えばAIの超反応なら反応して回避できるけどパイロットが反応操縦してたら間に合わない攻撃とかだと直撃するのかな

  • 167二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 15:55:28

    そもそもシュラは闇に堕ちろは使ってない定期
    グリフィンたちも別に読心使ってる時はステラカウンター食らってないしな

    普通に読心でボコられて終わりだよ

  • 168二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 16:00:45

    水星内でも各キャラどのくらい強いかわからんから他作品含めるともっとわからんとしか言いようがないな
    まだ相性の良いパイロット探す方が話膨らみそう

  • 169二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 16:02:26

    たしかにスレッタはこの現場なら大活躍やろうなとか
    グエルはこいつと組ませたら楽しくやれるやろうなとか
    シャディクはここにいたらヒーローやなとか
    そういう話のが面白そうやね

  • 170二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 16:04:25

    グエルの得意レンジはシュラも得意レンジだからな
    真っ向から戦って勝てるとは全く思えない

  • 171二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 16:07:30

    自分もシュラとかの辺りに普通に勝てるとは思ってないよ
    慢心して読心使ってきた時に虚を突くことができたらワンチャン?くらい

    それに強さ議論とか俺らが楽しいだけで
    グエルにしても他の水星メインキャラにしても強くないといけない理由はもうないからな…

  • 172二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 16:09:39

    ワンチャンどころか
    勝ち目ゼロというか……

  • 173二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 16:11:04

    正直読心の虚をついて不意打ちでキルまで行けるならカガリがやってるだろ感ある

  • 174二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 16:13:24

    >>171

    隙付いてもノーチャンだぞ

    まず装甲が抜けない

  • 175二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 16:14:12

    >>171

    3年後はチュチュ以外パイロットの道に進んでないしな

  • 176二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 16:14:47

    >>161

    過去が原因ならキラが弾けて無いのおかしいしあれはシンが異常なだけだと思う

  • 177二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 16:16:15

    >>175

    いいとこの学校だから基本みんな管理職行きだしな・・・

    なんならMSを仕事にしてるプロのスレッタすら将来は別の仕事するつもりで学校行ってるし

  • 178二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 16:17:13

    機体にしても水星のMSはほぼ企業が販売する言わば量産機なわけだし
    正直それで他作品の専用機に勝てるかと言われると…

  • 179二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 16:17:41

    ガンダム作品でメインキャラ達がパイロットの道に全然進まないのも珍しいな

  • 180二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 16:18:23

    >>178

    専用機>量産機などと誰が言った、世の中のは下手な専用機より数段強い量産機だって存在するのだ……

  • 181二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 16:20:19

    ずっとCEOで事務仕事も寂しいからたまにテストパイロットみたいに気晴らしに乗ってて欲しい

  • 182二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 16:20:25

    あと水星のMSいうほど量産品なイメージないんよな
    グラスレー連中とか面白改造チームとかは量産品っぽいけど場所が場所だけに基本実験機(専用機)要素強めじゃない?

  • 183二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 16:21:13

    ミカエリスとダリルバルデって量産難しそう

  • 184二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 16:21:24

    正直パイロット抜きで、って考えで一般兵乗せる想定ならピーキーな専用機より安定した量産機のほうがマシじゃね?

  • 185二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 16:22:37

    >>162

    映画の描写だと闇落ちはグリフィン独自の力で+他アコード2、3名協力して発動するものっぽく見える

  • 186二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 16:23:34

    ミカエリス乗れる一般兵ってどのくらいいるんや

  • 187二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 16:24:31

    >>180

    世の中にはあるかもしれんがガンダム世界で言うほどあるか?

    量産機が専用機に勝っても結局機体性能じゃなくてパイロットの腕の差って結論にならん?

  • 188二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 16:25:33

    年代が違うとかならまだしも同じ時代に作られたやつで量産機>ワンオフ機なことってあったっけ?

  • 189二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 16:27:06

    >>184

    中身が全員一般兵って想定ならむしろダリルバルデは結構上位に食い込みそう、AIアシストの自動操縦が過去に例を見ないレベルでパイロットに超優しい。他の機体は何かと操作大変な要素あったりするし

    >>187

    00系は無茶苦茶多いぞ、総合的なスペックは主人公勢のワンオフ機≒敵勢力の量産機みたいなバランスだ。主人公側はパイロットの技量と一点特化した性能になってるからその差でなんとかなってるだけで


    あと鉄血のグレイズも。阿頼耶識無しの総合力(対MA戦やパワーなんかを除く)だとガンダムより上。

  • 190二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 16:29:14

    >>180

    >>188

    一応量産型だぜ

    パイロットは限られるがな!

  • 191二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 16:30:14

    >>185

    自分もそんな印象

    読心(思考読み取り)がアコード全体として持ってて

    そのもう少し発展系の闇に堕ちろ(認識歪曲)はグリフィンの能力なイメージ

  • 192二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 16:31:48

    ドローンも含めて近接寄りの構成だから接近戦に持ち込めれば強いとは思う
    実戦仕様の射撃武器をメインにしたダリルバルデとかあれば分かりやすいんだけどな
    ドローン兵器の実証機というのもあって機体性能が片寄ってる

  • 193二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 16:32:24

    >>189

    シャクルクロウは一般兵に優しくなくね?と思ったけどAIでお釣りが来るかな

    もちろん双方の慣熟訓練は必要になるだろうけど

  • 194二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 16:32:36

    >>186

    一般兵じゃないけどローゼンズールやジオング乗れる人ならいけるんでは

    なんでマニュアル操作なんだよミカエリス!!!

    ベギルペンデの有線盾すらシャディガとドミニコスが持て余してるのにシャディクは何?

  • 195二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 16:33:18

    専用機より強い量産機って大体強い専用機を量産しましたとか専用機のデータ使ってますとかばっかりじゃない?
    00のジンクスなんて量産型ガンダムだし

  • 196二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 16:33:23

    MSの話ってタイトルなのに結局他作品パイロットよりスゲーグエルスゲーの流れ
    反論入ってるだけマシだけど

  • 197二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 16:34:09

    >>196

    誰もそんな話してなくない

  • 198二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 16:34:29

    結論わからん

  • 199二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 16:34:59

    >>195

    それ言ったら……お前……GMとか量産型ガンダムやぞ?

    むしろ一点物の機体のデータ使ってない量産機の方が少ないまであるぞガンダムシリーズ

  • 200二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 16:35:10

    比較は難しいね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています