- 1二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 01:01:51
- 2二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 01:06:01
バランスがギリギリ成り立ってるヤツ
- 3二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 01:20:28
- 4二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 01:27:38
- 5二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 01:27:46
真面目にこの人以外他人の被害考えてないからみんな自己中過ぎてどうしようもない
- 6二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 01:32:14
作中のやらかしのほとんどが他人発ということもあってハゲだけ攻めると必ず誰かにダメージが入る
- 7二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 01:35:42
- 8二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 01:36:13
- 9二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 01:37:15
ハゲ上のいい感じの掘り下げをするために他キャラが全て犠牲になってるような構図だからなぁ
- 10二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 01:40:17
- 11二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 01:43:24
ハゲの考察は数少ない楽しいコンテンツだったからな…
- 12二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 01:46:10
アイの電話での言い方踏まえるとアイとカミキの関係性とかは当初から想定してて
実はアイもだいぶ悪かったよ父親はアクルビに責められたら自首するつもりだよってオチ自体は当初からの予定通りな気がするんだよね
ハゲ上まともかぐや様ガキで視野が狭かったってオチのかぐや様とある意味では似た路線ではあるし
山で死んだゆらさんやアウトライン超えたことやっちゃってる生徒会メンバーはライブ感だったのかもしれない… - 13二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 01:50:34
- 14二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 01:50:43
ハゲは作中情報だけで考えるなら四条と融和よりなのが酷すぎる
- 15二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 01:52:35
綺麗なクロちゃん
- 16二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 01:52:50
大体あってる
- 17二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 01:53:34
- 18二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 01:58:49
- 19二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 02:01:40
なんていうか「相手にどんな正当性があったって主人公達のやることが一番正しいに決まってるだろ!」みたいな考え方が先行した結果感がある
- 20二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 02:11:23
後知恵だけどハゲだけに泥被せすぎないように四条過激派を一番分かりやすく悪いクソバカにしたのに
実際に生徒会が戦うのは厳しい状況でベターな手を打とうとしてるハゲという
どう転んでもスッキリしない展開にしちゃって自爆してるような - 21二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 03:10:52
ハゲ上聖人オチ自体は当初からのプロット通りで生徒会側の暴走がアドリブ感でやり過ぎたって印象なんだよね
推しの子も同じでアイとカミキヒカルが割とお互い様のすれ違いの結果だったというのを最後のオチに持ってくるのは実際やりそうな気がする
アクアの復讐心が途中から萎えてるみたいな感じだったのもDVDを見て(これアイが一方的な被害者じゃないかもしれない…)ってなってたっていう伏線なんじゃないか?
実際アクアはカミキヒカルの主張する「カミキがアイに一方的に依存していてアイはそれを拒絶できない性格をしてただけで最終的にフラれてカミキが暴走してアイを謀殺した」って内容をアクアは否定してる形になってるし…
そうなるとゆらは本当になんなんだよってなるけど軍資金を手に入れたとか言ってた人はなんなんだよという話でもあるし… - 22二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 05:15:36
敵側に悲しい過去を付けるのが問題じゃなくて主人公側が急に情けなかったり落ちぶれた女々しい存在になるのが問題なんだよなぁ
- 23二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 05:23:49
主人公側の言行不一致が表面化してきて自滅してるだけだよな
- 24二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 05:46:55
感想スレ消えてね?
- 25二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 06:17:22
読者目線でも劇中で語られた情報だと「これホントに雁庵の娘か…?」って疑いたくなる程度には黒寄りのグレーだからな ハゲ上たち目線なら「お前が妹とか笑わせんなよwww」なんてリアクションでもまあ納得なのにそんな素振りないのスゴいと思うよ
- 26二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 06:57:31
でも現在出ている情報を見る限り、アイ暴露と映画はアイの願いらしいし…
- 27二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 07:32:38
結果的にかぐや様と推しの子の中で1番筋が通っていて魅力的な存在になったなハゲ上
今の推しの子の体たらく見るに一点物の奇跡の産物過ぎる
定期的に語られる所含めなんだコイツ - 28二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 07:39:39
ハゲ上みたいなデウスエクスマキナを出さない為にもテーマの提示と貫徹って大事なんだよ
かぐやも推しの子も後半で明らかにテーマを見失ってる - 29二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 07:41:11
- 30二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 07:42:01
それを書きたいにしては相手の見せ方が露悪的過ぎるんだよな…
- 31二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 07:43:09
なんで悪役にする気ないキャラを悪にしか見えないように描くことは出来るのに、悪役を真っ当に悪として描くことは出来ないのか
- 32二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 07:55:44
ハゲ上「自分たちが滅多な事をすれば、下の奴らは社会的地位的にも物理的にも首を切る羽目になる!」
かぐや「四宮としての責任なんて知りませーん。でも金や権力は私的に好き勝手使いまーす」 - 33二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 07:56:36
バカになった過激派も女の土下座一つで終わるバカたちになったからな…
- 34二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 08:00:05
こっちは諸悪の根源である爺と帝がいるからね
- 35二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 08:06:47
最後報われたマグニフィコ王みたいだよなハゲ上
そりゃ人気出るわ - 36二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 08:14:19
早坂含めこいつ周囲に振り回されまくったからなあ…
- 37二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 08:29:30
作者いろいろと拗らせたり逆張りした結果一周回って生まれた真っ当な思考のキャラ
- 38二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 08:35:12
- 39二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 08:41:14
- 40二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 08:43:39
四宮騒動は引き伸ばしだけの問題ではないよ…
- 41二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 08:59:29
- 42二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 09:29:30
ジジイの方がよっぼど責任とってねえよな
- 43二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 09:57:01
この人以外継承するのに相応しい人材がいない…
- 44二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 10:01:34
やっぱシリアスとか向いてないってアカ先生…
- 45二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 10:02:19
シリアスやると碌なことにならんからラブコメだけ描いてればいいのに…
- 46二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 10:17:26
- 47二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 10:20:40
- 48二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 10:22:08
- 49二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 10:26:43
ちゃんとコミュニケーションを取れてないままだったハゲとかぐやがちゃんと本音で向き合って
その上でかぐやのイメージほど強引な人でもなかったハゲがあらためて思ったよりおバカだった妹のわがままを呑むってストーリーラインは
かぐや様のテーマとも合致するしそこはちゃんと意図通りだと思うんだよな
ただ正直この話会長がノイズすぎる - 50二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 10:37:52
- 51二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 10:43:06
まあ会長がやったことってペヤング食ったあとヘリでずっとスタンバってただけだからな…
- 52二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 10:54:30
シリアスならもっとがっつりしたのならいいと思うんだよな
例えばかぐや様の花火回とか、あとIBも8.9割シリアスだけどそれなりに評価されてるし
長男に関しては作風的に純粋な悪人がほとんど出ない+ガチで強くすると勝ち目がない(完全に四条についてワンチャン?)の合わせ技でああなったのかね - 53二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 11:17:42
- 54二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 11:17:44
ヤクザに根回しして交通規制してなかった?
- 55二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 11:21:31
- 56二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 11:24:02
- 57二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 11:24:58
- 58二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 11:28:59
- 59二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 11:29:24
ib惰性で読んでたけどそんなに評価できる作品でもないしこれを面白いと言ってる人は今の推しの子や終盤のかぐや様を擁護してる人と同レベルだと思う
- 60二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 11:30:33
悪役を突き通せない中途半端者とかこの作者が大好物なキャラだし
- 61二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 11:34:45
代表作でラスボスに悲しい事情やった結果完全な悪役になりきらなかったからそれ以降はラスボスにはそれはやらないって反省した作者もいるからな椎名高志っていうんだけど
普通は1回やらかしたら2作目以降はそんなことやらないんだがな大抵収拾つかなくなるか
作品自体にヘイトが集まるからな
なぜやるんだろうか
- 62二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 11:39:04
悪役に振り切らないのはもうそういう作風だからで終わりな気がする
直接描写した範囲で一番クズなのって回想で数話だけでた荻野だし
まぁかぐやとの交渉ででた殺人云々を前面に出すとメイン誰か死んでそうだししゃあない - 63二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 11:44:09
- 64二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 11:46:18
しかも相手は推定大量殺人犯とかいう悲しい過去があろうが無かろうが許してはいけない邪悪なんだよな
- 65二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 11:46:50
- 66二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 11:47:19
このレスは削除されています
- 67二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 11:47:55
- 68二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 11:48:34
この人インタビューもライブ感で答えてるのかな?
- 69二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 11:49:04
それが主人公達にとってどういう悪役なのかによっては悲しい過去なんて付けないほうがいい場合もあるんだよ
- 70二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 11:58:00
単にアカ先生が下手だったってだけでしょ
- 71二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 11:59:20
何人も間接的に殺した奴を可哀そうな奴って描写しちゃうと単純にスッキリしないし
復讐劇がブレるよね
吉良吉影みたいに設定集とか読むと実はカミキにも可哀そうな過去が~みたいな程度でよかったと思うわ - 72二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 12:07:17
- 73二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 12:16:03
- 74二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 13:57:14
こいつ性愛を愛と認識してるタイプなんじゃないか
なら姫川に抱かれたのも性被害じゃなくて姫川に愛されてると認識してもおかしくないしアイが愛について分からないって相談したらアイを抱くよな
それなら性愛がカミキヒカルの唯一の愛ならアイを抱けばアイに愛を教えられるってことになるしアイも愛に渇望してるんだから受け入れるだろカミキヒカルに敵意を抱いていたなら話は別だろうが
それで何度も受け入れた結果性愛ではアイが欲する愛を手に入れられないと分かったらそれ以上の行為はアイにとっては無意味だしその過程で妊娠したならアイの興味は自分の子どもに移るんじゃないか
性愛が無理なら次は親子愛を試そうとしても不思議じゃないし