今更イドやっと終わらせて気になったんだけど

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 07:24:32

    今までも活躍したり水着や霊衣も貰って幕間で死亡フラグもしっかり立ててた邪ンヌや巌窟王はともかく他のアヴェンジャー推しのマスターって当時どんな反応だったの?

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 07:32:22

    サリエリ村は廃村になったよ

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 07:33:02

    予期してないところから撃たれて呆然としてた

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 07:38:05

    不満って程ではないが、ニトクリスオルタ好きになった身としては「え?」って感じではあった

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 07:38:32

    自分の周りだと
    サリエリ村→阿鼻叫喚
    ヘシアンロボ推し→周りにいないので不明
    ゴルゴーン推し→派生鯖なのでライダーさん族好きな人は反応してたけど単体推しの人は見かけてない
    景清→元から混ぜ物サーヴァントで出番少なめだったのでイドで活躍できてよかったねの方の感想を見かけた
    ニトクリスオルタ→思い入れるほど登場してそんなに経ってないだろ!の方の感想が多かった、ミクトランでニトクリスの話はちゃんとやってたので

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 07:41:53

    あにまん見てる限り大体「えっ…!?」て感じだったと思うぞ
    不意打ちに呆然としてた

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 07:47:50

    ロボは一回何かのスレで「自分の子孫のために戦ってるって流れだったのに巌窟王にホイホイついていくの解釈違いVS本人(本犬)が納得してるんだからいいだろ」のレスバは見たことある(※あにまんなので本当に推しの人かは不明)

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 07:49:21

    1年ちょっとしかいないニトオルタまで退場なのはえっ?!ってなったけどミクトランで描かれたことが全てって言われたらそうとしかいえないからまあ

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 07:53:44

    困惑の声が多かった

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 07:54:52

    アヴェンジャーがついて行くと実際どういうダメな事あるのかとか何も分かんねえから未だにピンと来てないよ…

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 08:05:26

    正直いまだに完全には納得できていない

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 08:06:47

    理屈としては理解できる
    出来るけどウボァ!だった

    へシアン推しの俺は死んだ

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 08:08:10

    ロボは正直解釈違いよりだったからうーん……って感じだった。
    ロボ本狼が納得してるならいいけど同時にファンとしては何か一まとめにされた感じ

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 08:18:30

    邪ンヌ、巌窟王→死亡フラグ立ててたしわかる
    サリエリ、景清→イドで活躍できたしまあ
    ニトオルタ→はやくない?
    ゴルゴーン、ヘシロボ→君たちもそんなついでみたいに退場するの?!

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 08:23:22

    ぐだ自身が復讐心を乗り越えたんだから別にそのままアヴェンジャー鯖協力すればいいじゃんって気持ちだったので具体的にどんなデメリットが起こるのかがいまいち分かってない

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 08:33:03

    >>7

    そもそもロボは人理取り戻すために人間許さねえぶっ殺す氏ねってアヴェンジャーとしての在り方曲げてまで協力してくれてるんだから自分がその障害になるなら恩讐の向こうへ全力ダッシュすると思うがなぁ

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 08:36:00

    >>10

    >>15

    復讐者と共に戦うと復讐者になってロクな人生を送らない

    マスターが復讐者ならついていくけどそうじゃないと示したからマスターの幸福のためにも下船するね

    って感じ

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 08:36:54

    当時私が参列したサリエリ村全焼を弔う会のリンクが残っていたから貼っておくね マジでこんな感じだった

    バリバリメインの同行鯖なんて特大の出番ありがとうございます|あにまん掲示板なんてことしてくれてんですかbbs.animanch.com
  • 19二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 08:48:15

    >>13

    >>14

    これですな

    水着邪ンヌロボ推しだけどついでみたいな巻き込み退場いまだ飲み込めない、他の水着とユニヴァのアヴェンジャーが残ってるから余計に

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 08:53:12

    あれ水着邪ンヌもリンクロストしたのは本体がアヴェンジャーだからなんかな
    バーサーカーなのに消えてたから「そっちも!?」って驚いた

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 08:55:47

    コラボ系やトンチキ別霊基でアヴェ化したの以外一斉退去は予想してなかったから呆然とした

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 09:05:57

    >>20

    着替えただけだからな

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 09:08:52

    ニトクリス推し、オルタが実装されたことで「てことはいつかオルタの水着霊基が……!?」とドキワクをしていた中でのイドだったので悲しみは計り知れず
    不夜キャスや静謐との絡みも楽しみにしとったんじゃが!じゃが!!!!!!

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 09:50:04

    奏章は最終決戦前にエクストラクラスを理解する話って触れ込みで引き伸ばし言われてたけどペパムンみたいにやるならまあって思ってたけどイドは結果的に戦力減ってるじゃんとはなった

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 09:54:19

    本人たちが納得のもとなんだけど、キャラ退場イベってそれこそ今まで武蔵や邪ンヌみたいに一枚絵用意されるレベルのやつが多かったから、イド本編で学園パートでも活躍したサリエリや景清はともかくヘシロボやゴルゴーンあたりの一纏め退場感に不満が出るのもわかる

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 10:03:34

    なんというか君ら流されやすくない?みたいな気持ちはある。
    口が回って巌窟王と別の価値観で動いてるアヴェンジャーがいたら話はかわってきそう

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 11:20:26

    ロボ推しだけど別に一纏めにされたと思ってないし不満はない

    自分はこれまでの幕間とかイベとかでロボやヘシアンもある程度カルデアに馴染んてたんだな~って思ってたから、アヴェンジャークラスの一翼として出てくれたことが嬉しかったしテンション上がったし、ロボの目的(=カルデアに協力してくれる理由)である故郷を取り戻すために自分が障壁となるんなら巌窟王に倣うのも止む無しと判断してくれたんだなと思って泣いた

    多分>>16の意見に近い

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 11:23:05

    >>16

    >>27

    ロボに関しては幕間とかバレンタインシナリオとか八犬伝イベとか経てのイドだと思うので、自分も解釈一致だったわ

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 11:32:27

    逆にここらで新規アヴェンジャーみてみたくはある。

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 11:35:21

    ロボと蘭丸Xに道中世話になったので、終わった後は感情のジェットコースターでした

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 11:39:53

    ロボが子孫のために戦ってるとしても
    自分がいたら藤丸の戦いが世界を取り戻すことに繋がらないとわかったなら退去するだろ
    復習者の炎は明日には繋がらないから、子孫のためにもならない
    当然藤丸のことも優先度は低いが慮っているとは思うが

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 11:40:44

    >>10

    人理の壁を超える為にアヴェンジャーの総意として戦う理由の答えを出さないといけなかったから巌窟王が勝手に答えを提出して、みんな反論思い付かなかったから受け入れた

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 11:47:23

    巌窟王がめちゃめちゃ自分勝手なやつに見えてしまったのはある

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 11:49:44

    なおイド後回線バグ使って召喚されてるクリモンとあー消える消えるって言っときながらその気配が全然ない丑御前という二大面の皮分厚いアヴェンジャーズ

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 11:49:47

    >>33

    自分勝手と言うか元々報連相が出来ないやつではあったので、巖窟王はそういうことするって印象だったな

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 11:50:40

    >>34

    丑御前はブラックバレル関連でまだ仕事が残ってそうだしまだ分かんないんじゃない?

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 11:51:33

    ヘシアンロボがうちに来てくれた初アヴェンジャーだから未だに喪失感がすごい

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 12:00:22

    御前はよくわかんね
    まあ本人も遠からず消えマシュ…言ってるからイドモンマリオルタよろしくイベントとかなく最後らへんにはグッバイしてるんかね

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 12:02:06

    アヴェンジャーだからギリギリ許された行為でもある
    他のクラスだったらボコボコにされてそう

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 12:22:42

    正直イドモンの実装タイミングはミスった感ある
    ネタバレになるしそっちの方が後なのはわかるけどせめてマリーオルタと逆にした方がよかったんじゃないか?

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 12:25:38

    >>28

    そういえばロボが人間を憎んでいるのはあくまでアヴェンジャー化の影響のようなものでそれがなければ人間に仲間や家族達を殺されたこと自体は「生存競争の結果」として割り切ってるんだっけ?

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 12:27:08

    >>40

    どっちにしたって後から来たの!?て感想には変わりねえし…

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 12:31:40

    >>40

    イドで会って縁を結んだからうっかり喚び出されたわけだし

    順番としては正しいやろ

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 12:32:35

    アヴェンジャー推しではなかったけどイドモン実装は退去したアヴェンジャー推し気の毒になった
    よりによって退去言い出しっぺが来るんかい

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 12:34:02

    イドモンもリンクロストしてたらむりやりにでも納得したトコはある
    素直にずるいという気持ちがあって他の退去メンツに推しがいる自分は全く受け入れられてない

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 12:42:53

    順番的には別に間違っていないが、これに関しては他のどのサーヴァントより「どの面」といわれてもしゃあないとこはある。

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 12:49:58

    クラスごと一斉ロストは日和らず思い切ったなーと評価してたのにイドモン、マリーオルタ、丑御前にいずれ消えるからって言い訳させて残してるの見て微妙な気持ちになったわ
    中途半端にするなら他のアヴェンジャーがロストした意味なんだよ
    水着やぐだぐだが残ってるのは純正アヴェンジャーじゃないとか世界軸違うとかでまだ納得できたけどさぁ

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 13:11:35

    後方腕組みアンリマユ

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 13:13:49

    ゴルゴーン推しフレがマスター名をお気持ちに変更してログインしなくなった

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 13:37:03

    >>24

    そもそもペパムン内でラニがアルエゴを人工的に生み出しまくってた理由が「カルデアの戦力不足だから」なのにここでアヴェンジャーの退場はラニが言ってたことと少し矛盾してるんだよね

    ぐだが駄々こねたから結果的には影だけ残ったなら戦力不足にはならなかったけど、そもそも駄々こねなきゃアヴェンジャーたちは影すら残さずに退去しようとしてたよね?

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 13:41:59

    >>50

    それに関しては南極に乗り込んだときに初めて意味がわかるんだろうし今は気にしてないな自分は

    正直判断材料が少なすぎて何とも言えん

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 13:53:46

    クラス違う水着まで律儀にリンクロストした邪ンヌと退去後に新アヴェンジャー霊基で実装された巌窟王の差が酷い

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 13:55:44

    同じ二重召喚サーヴァントなのにディオスクロイはセーフでニトオルタはアウトなのちょっと笑った
    主体がセイバーかアヴェンジャーかの違いってことなのかなアレは

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 14:03:51

    幕間でエドモンと邪ンヌの退場フラグは予想できてたからその辺りは覚悟してた

    アヴェンジャー一斉退去は覚悟してなかった

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 14:10:57

    ヘシロボはちょっとわからんが、ゴルゴーンはあくまでもメドゥーサの派生キャラであることの方が強くてゴルゴーンさんだけ!的な単体推しはそんなにいないから目に見えたショック感想は少ない印象

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 14:13:00

    アヴェンジャー退去戦力問題は今の段階だと判断できない、ルーラー章だか終章だかで「あーこれは確かにアヴェンジャー退去してなかったらまずかったわ、エドモンナイス」な伏線回収がくれば普通に納得かな

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 14:17:30

    >>55

    直近でシナリオとかでも使いやすそうなセイバー霊基も増えたから尚更ね

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 14:18:50

    イドモンに関してはどうすればよかったんでしょうねマジで
    召喚された時点で何も言わなきゃよかったのか

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 14:20:09

    >>58

    呼ぼうとしなけりゃ来ないんだから文句言うのは筋違いでFA

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 14:21:10

    >>59

    まあ…確かにそうか

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 14:21:27

    ロボの件ここかな

    イドモンはあの霊基になった時点で呼ばれるの確定のセルフガバらしい

    正直|あにまん掲示板bbs.animanch.com
  • 62二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 14:25:56

    アルエゴ
    人理「そんな一人の英霊を分けてたくさん作れる鯖なんてチートやん、認められんわ」
    カルデア「いや、無限に作れる訳ちゃうんやで」
    人理「なるほどな、まあええやろ」

    アヴェンジャー
    人理「復習者の炎ってホントに世界を取り戻すための力になるん?」
    カルデア「ならんかった。しゃーないからお別れするわ」
    人理「なんか少し残ってるけど…まあええわ。期日までには退去しとけよ」

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 14:28:43

    >>24

    イドとフレアマリー戦での情報で、ペーパームーンで出た「私の予想によると戦力が足りない」というシオンの発言…当時、「そうか?」という反応がかなり多かったそれについて、裏付けが出たと思ったよ。


    シオンじゃなくたって、主人公を「何もかもを殺し尽くし燃やし尽くし、自分自身さえその炎の薪にする」アヴェンジャーの道を選ぶとは予想しないだろうし、ならばの実践たるアヴェンジャー的な選択とは決別することになるのは必然で、かつ異星がすべてのサーヴァントの鋳型を所有しているというのなら、そりゃあ戦力も足りなくなるだろうからね。

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 14:38:43

    >>32

    報告書って藤丸が提出するんじゃないの?サーヴァントでもいいんだっけ なんとなく今を生きる人類しか提出しちゃいけないと思ってた。

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 14:39:45

    >>14

    ジャンヌは同じ幕間の中で生存フラグも立ってるからまだ希望をもってもやもやを耐え忍べる

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 14:40:33

    オーディールコールっていうきのこからの各ライターに割り当てられたクラスに関するテーマに応えようとしたのはわかる。
    ただfgoっていうゲーム全体として捉えると自分はあんまり…かな。
    クラスでくくるっていうのは9年続いてきたこのゲームの凸凹に対しては合わないテーマだったという印象

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 14:40:52

    >>59

    召喚拒否ってできないの?

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 14:44:36

    >>61

    なるほど、自分はカルデアからの退去に関してロボが自分の願い/目的を捨てた(ぐだを優先させた)とは思わなかったけど、そんな風に感じた人もいるんだなぁ

    子孫の土地を取り戻したいって目的のためならロボは自分の退去も止む無しって合理的な判断を下すだろうなって感じたし、無理やり居残る程カルデアには思い入れはないだろうなと思ってた

    でも、分かり合えない相手であっても子孫達の未来を託してくれるくらいには今までの小さくない積み重ねがあったんだろうなって思えたし、分かりあえない者同士のここが最大限の歩み寄りなんだろうなと解釈して今は喪失感と戦ってる

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 14:51:14
  • 70二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 14:52:32

    >>67

    あいつがぐだに呼ばれて断ると思うか?

    と言うのはおいといて限定ガチャだから引こうとしなければ来ないって話だと思うぞ

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 14:59:00

    >>64

    それはぐだのカルデア職員としての、ゴッフへの作業報告書では。


    コメント書いた当人じゃないので推測だけど、『提出』ってのは比喩で、最後の人類(=ノウム・カルデア)をはじき出す人理に対し、そうされないために取るべき行動の、アヴェンジャークラスが出した回答、って意味かなと思う。

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 15:00:53

    ロボと旅をしたくてFGOを始めた知人は

    >>16>>27みたいにストーリー上は納得しながらも居ないことが飲み込めなくてしばらくログインできなくなってた

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 15:01:35

    エクストラクラスっていう得体のしれない力を使ってるのが駄目なだけで
    アルターエゴは「純化した感情で戦うクラス」
    アヴェンジャーは「過去のために全てを焼き尽くすクラス」と理解した時点で壁は通れて
    しかし理解した故に「じゃあ俺達はお前の旅に不釣り合いなのもわかるよな!」でバイバイした
    って理解なんだが違うのか?

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 15:02:30

    >>71

    すでに死者のサーヴァントにオーディールコールに対する答えを出す権利はないと思ってたって意味です。

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 15:04:45

    イドモンは試練対象者が過去か未来に出会う人しか登場できない宝具で霊基変えて1アウト
    その霊基をカルデアに登録されて2アウト
    ぐだを気にしすぎてうっかり呼ばれて誤算であるして3アウトのRTA再走しろガバガバ野郎だから…

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 15:06:05

    世界を救えても俺達が選んだ本来のお前が変質して居なくなってしまう(それでもいいなら行くけどお前の望みは違うだろう)って感じかなと考えてるけど違うかもしれん

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 15:07:45

    「ぐだにしか喚ばれない!」(鋼鉄の決意)て決め込んだせいで
    逆説的に「ぐだに喚ばれたら来る!」みたいな設定になっててもまぁそんなガバするよね……みたいなアレがある

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 15:10:50

    この件に関してはまぁ説明や描写が少し不足してるから理解しきれない、あるいは理解はできてるけど納得はしきれてないって感じになるのかな

    >>56 の言う通り今後ルーラーの章とか終章で言及してくれたら現状よりもっと理解が深まるかもしれない

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 15:17:50

    >>73

    最終的には同じことなんだけど、『強力だから使ってた武器を、使うことで生じる意味合いを理解しないまま使い続ける』のがよくないことので、アルターエゴは理解した上で使い続けることにし、アヴェンジャーは理解したことで「これは使い続けるのは良くないな」と判断して離別した、ってことだと思ったよ。

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 15:23:27

    >>74

    提案した(かなり過激な手段で)のは巌窟王だけど、決断したのはぐだでは?

    血塗られた炎の道を突き進むのではなく、青い空を目指して進むと、イドで決めてそう進んだのはサーヴァントではなく、生身の主人公では?

  • 81二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 15:26:54

    >>80

    上の人が提出って言ってたことに対する返信なので

  • 82二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 15:29:24

    イドでエドモンが言ってた藤丸が復讐の道を選ぶなら自分達はどこまでもついていくけどそうじゃないなら一緒にはいけないって言葉のままだと思う
    藤丸は復讐の道を選ばなかったからお別れってだけ
    両者の譲れない所がすれ違ってるから一時共闘は可能でも最後までパートナーとなるのは難しいみたいなイメージ
    それはそれとしてニトオルタとかはもうちょっとカルデアでの様子書いてくれてから退場の方が良かった

  • 83二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 15:38:10

    7章クリア後にニトオルタが召喚されたとしてカルデアいたのどんくらいなんだろう

  • 84二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 15:49:10

    ニトオルタはイドで初めて会話シーンあったかなと思うくらい印象にない
    なんもかも勇者王に印象が塗りつぶされたのが悪い

  • 85二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 15:50:04

    >>81

    ああ、それは申し訳ない。

    それなら元の人でないと答えようのないことでしたね…

  • 86二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 16:04:53
  • 87二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 19:55:05

    この先しばらく出番ないって宣言もらうのはきっついよな

  • 88二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 20:01:40

    人理定礎的に復讐者連れてったらダメって具体的な問題が提示されてたら兎も角、OKサイン出されてるからこれイドモンの気分の問題じゃないかな…?って思いがぬぐえなかった

  • 89二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 20:05:52

    ちなみにイド終わったあとに丑御前が私もいずれ消えますので…みたいなセリフが追加された模様

  • 90二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 20:07:34

    >>89

    オルタも本人は知らんけどやがて消える扱いだしな

    これがシナリオ的に今は抹消できないからメタ的に用意したものってだけなのかそれとも後でシナリオなんかあるのか

  • 91二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 20:11:06

    >>90

    あれ自分から降りるものじゃないんだ。

  • 92二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 20:14:00

    せめてお別れするなら推しにも一枚スチルくれよって思いました

  • 93二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 20:22:31

    >>90

    そもそもイドのアヴェンジャーは自主退去じゃなかったか?

    強制的に消えるみたいになってるのおかしくね

  • 94二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 20:25:22

    俺達アヴェンジャーがいたらぐだに悪い影響があると言ってるけど残ったカルデアメンバーやマシュ等にはその悪い影響が残っていてもどうにか乗り越えるとかそういう発想はなかったのか

  • 95二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 20:26:44

    >>93

    よく分からないけどイドで決別した時点で藤丸(とカルデア)の側ではアヴェンジャーというクラスの存在意義が失われたからとか?

    サーヴァントは仮初の使い魔だから必要とされない場所には長く留まれないような気がする

  • 96二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 20:34:41

    アヴェンジャー退去よりよっぽど影響がよくなさそうな他クラスのサーヴァントがごろごろしているけどそこはいいんですかね

  • 97二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 20:38:23

    元ビーストメンツは一人除いて他のクラスできてますね

  • 98二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 20:38:35

    >>67

    設定上は出来るからそこもまあなんだかなぁではある

  • 99二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 20:56:01

    >>96

    退場したほうがよさげなヤバい個人が居るのとクラス全体退場するのはまた違うからなあ

  • 100二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 20:59:30

    個人的に厄いのが集まっているクラスはアルターエゴ

  • 101二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:04:12

    >>100

    厄い奴らから比較的厄くない部分を抽出してるのがアルターエゴって認識だわ

    アルターエゴで実装された人達がアルターエゴ以外になる方が危険みたいな

  • 102二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:12:21

    >>101

    そういう理解が深まったからペーパームーンはアルターエゴの章として機能してたなって思った

  • 103二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:13:18

    それこそビースト連中はアルエゴになって弱体化してるしな

  • 104二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:16:01

    カーマはアサシンで来たけど実質アルターエゴ
    ビーストのまんまできたドラコーはなんでなんですかね

  • 105二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:17:32

    アヴェンジャーというクラスを理解できたかと言われるとまだどこかでよくわからないマスター

  • 106二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:37:14

    一回でも復讐心持っちゃうとアヴェンジャーとのリンクが強くなっちゃって色々とダメになる…みたいな?

  • 107二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:39:03

    >>104

    あれも選び方というか本人たちの選択ってことじゃないの

    ドラコーは人類悪として並び立つことを選んだわけだし

  • 108二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:40:13

    ビーストのクラスはアヴェンジャーより危険だと思うけどそうでもない?

  • 109二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:41:25

    アヴェンジャーの在り方みたいな話は新宿のジャンヌオルタが独白してた気がする

  • 110二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:43:36

    ドラコーについてはリリムハーロットがビーストドラコーと共に歩むためのオーディールコールみたいなもんだったから……

  • 111二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:45:34

    ビーストとも歩けるからアヴェンジャーとも歩きたいよー!!!

  • 112二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:56:33

    >>108

    危険かどうかよりカルデアの人理奪還って目的に沿えるかどうかの問題だと自分は理解したな

  • 113二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:57:54

    ドラコー→ビーストとして騎手と並び立つぜ!
    アヴェンジャー→マスターは復讐と決別したから自分達も去るぜ!

  • 114二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:09:10

    まあなんとなくはわかるんだけどさ
    アヴェンジャーを抱える上での具体的なデメリットというか与える影響がよくわからんというか
    精神的なスタンスがでかいんだろうけどもうちょいそこら辺がわかればなーという感じはした

  • 115二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:53:10

    グエーお別れ寂しい!嫌だ!!っていう気持ちと遅かれ早かれみんな目的が達成されれば退去するんや…アヴェンジャーズはそれがちょっと早かっただけなんや…の気持ち

  • 116二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:57:49

    イドモンが呼べる理屈はわかるしアヴェンジャーとお別れした理由もわかるんだけどその二つが同時に発生した結果一斉退去の言い出しっぺが一人抜けしてカルデアに居座るっていうひどい絵面が生まれてる

  • 117二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:32:01

    アベンジャーでは魔王信長が推しだから困惑した

  • 118二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:33:31

    >>117

    まあぐだぐだは例外だから

  • 119二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:35:54

    全員いなくなるならともかく居る奴いない奴で分かれてるのがね…

  • 120二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:57:59

    ビースト お前、ビーストが人理のすべてを焼き食らう人類の障害だってわかってる?→でもそれって人類を愛してくれている(理解している)って事でしょ?なら洛陽を迎えて孤独なやつを見捨てる理由にならないね→仕方ないにゃー
    アルターエゴ お前、アルターエゴが一つの感情が突き出したいづれ壊れるクラスだってわかってる?→でもそれって愛だよね、一つのことに進めるってそういうありかたもいいと思う→仕方ないにゃー
    アヴェンジャー お前、アヴェンジャーが自分も過去も何もかもを焼きつくし恩讐の彼方に果てるクラスだってわかってる?→でも恩讐ってことは恩義にも報いるってことだよね?つまり愛ってことさ!!→仕方ないにゃー
    巌窟王→共犯者に復讐の炎が見える、ちょっと怖いなぁ...俺みたいになってほしくないよぉせや!復讐心を煽ったろ→いいぞーつよいぞーすごいぞー→そうか、お前の旅路は復讐ではなく生きるため純粋な願いのためにあるのだな、信じていたぞ→ならお前の旅路を彩るのは我らのような復讐に身を任せたものであるはずがない、進め共犯者よこれからの旅路に我らは不要だ
    って解釈してる、あくまでアヴェンジャーのロストはけじめというかケチをつけないためのあれこれだと思ってる

  • 121二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 08:00:58

    巌窟王の感傷に巻き込まれた感があってシナリオとしてわりたいことはわかるけどほかを巻き込まんどいといてくれや感はある

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています