ダンデとかいう最高のチャンピオン

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 07:24:44

    強い、かっこいい、優しいを備えた完璧なチャンピオン

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 07:25:45

    結婚したい

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 07:29:09

    まごうことなき聖人

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 07:30:23

    薄明の翼のダンデがマジで前作主人公みたいな感じですっげえ好き

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 07:37:40

    ファンタジスタ方向音痴なのもまた良い

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 08:03:47

    ダンデがチャンピオンになるまでの旅も見てみたい

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 08:36:24

    ムゲンダイナのとこで、主人公とホップの身代わりなってくれたのすき

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 09:07:18

    実際手持ちがめちゃくちゃ強いのもいいよね

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 09:08:09

    声優が残念

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 09:08:58

    >>9

    小野大輔の方にしとけ

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 09:20:16

    やらかしたのは抜きで、好みとしては小野さんが好きだった
    チャンピオンとしての堂々さとお兄さんぽさがぴったり
    でも櫻井さんの演じるダンデもお兄さんの中に永遠の少年があるなと感じる

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 09:25:06

    >>11

    個人的に薄明とかアニメやる前から櫻井のイメージだったから薄明のダンデが理想通りだったな

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 11:03:04

    マジで俺に任せろでなんとかしちゃう人

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 11:34:13

    時間差で落ちたけど頼りになる大人ってそれだけで子供の憧れの対象になるよね
    ちまちま2周目やってるけどこれ自分が子供だったら寄りかかりまくりてえなあと思わされる
    方向音痴以外パーフェクトすぎるわ

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 11:35:49

    御三家へのフォローすら完璧

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 11:36:57

    負け方からその後のポジションまで完璧なチャンピオンやった、格が落ちること全くなかったもん

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 11:40:14

    アカシアのポップからダンデに変わるシーン本当かっこいい、その後のキョダイカキュウVSキョダイゴクエンも最高

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 12:44:42

    ダンデ見てからだとアデクさんはNと交戦する前にプラズマ団の幹部を一人くらい倒すイベントがあればもう少し評価高かったのかもしれないと思った
    順序が逆で頼れるチャンピオンを作ろうとしたときアデクの件を反面教師にした結果かもしれないけど

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 13:18:59

    しかもチャンピオンの名の通り実際ゲームで戦ってもクソ強いというね
    「強すぎるだろうがよぉ!!!」って大苦戦したけどそれと同時に「ほんとに強いんだなこの人…」ともなったというか

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 13:20:45

    負けて帽子きゅってした後にって笑み浮かべるの好き
    「目の前が 真っ暗になった!」を表現してるみたいでエモかったしBGMに殿堂入りのあれが入ってたり切り札兼相棒が御三家であるリザードンだったりで「かつての主人公」感がめっちゃ強いのよね

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 15:03:34

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:55:51

    アカシアでレッドの帽子と対になってるのがダンデってのがいい

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 19:11:11

    >>15

    最終決戦で最終進化までして出てきたときの衝撃たるや

    「お前、あの時の!!」をリアルで言うとは

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 19:25:45

    Switchに切り替わって最初のチャンピオンとして100点満点だった

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 19:39:14

    剣盾去年初めてやったんだけどプレイ前からこんな風にオタクに何年も持ち上げられて前作主人公とか言われてるの散々見てたから斜に構えて「ほーんどんなもんよ」って思ってたんだよね
    実際プレイしたら本当にぐうの音も出ないチャンピオンで土下座したよね
    エアプの時は勝手に少年らしさを忘れない青年みたいなイメージだったんだけど想像してたよりしっかりした大人だった

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 19:41:13

    ダブルバトルすると主人公と戦いたくなっちゃうのあざとさがあって好き

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 19:41:35

    アニポケ以外は大好き

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 19:41:48

    BGMに観客の声援や歓声入ってるのがエンターテイメントという側面もあるジムチャレンジという剣盾の設定に合ってて好き

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 19:44:29

    中の人のやらかしは考えないことにして声含め薄明ダンデめちゃくちゃ好き
    基本他人目線からの描写ばかりだったからかっこよくも得体の知れなさがあってどっか人外感あんのが最高だった

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 19:47:07

    >>29

    自分に手を伸ばすファンの子の手を自分から掴んで「次会う時はバトルしよう」って言う所ほんとかっけえわ

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 19:47:58

    ポケモンバトルがエンタメになってる世界のチャンピオンとして百点満点の好青年なんだよね
    ラストバトルも一進一退になりやすいし、マジで熱かった


    姉上による一方的な虐殺ショーを開く弟くんもそれはそれで熱い戦いになるが

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 19:58:10

    切り札リザードンとおそらく選ばれなかった御三家が来ると踏んで対策したはずなのにだいぶ拮抗して楽しかった思い出

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 20:19:12

    トーナメント開催の演説とか試合前の口上でちょいちょい言葉選びが魔王みたいになるの好き 打ち砕くだの叩き潰すだの
    「オレを倒しうるくらい強いチャレンジャーに本気を出させた上で勝ちたいぜ!!」って戦闘狂の思考なのに本人の謎の爽やかさに誤魔化されてなんか良いこと言ってるように感じてしまうバグ

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 20:27:04

    まず初手がギルガルドって時点でかっこいい

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:11:25

    >>32

    自分はサルノリを選んだのでラストバトルはヌオーでいけるっしょと思ってたのにリザードンにダイソウゲン出されて「」ってなったわ

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:47:37

    最後のリザードン相手に水タイプの子を出してダイソウゲンで返り討ちにされるのはよくあることだと思う
    御三家でメッソンを選んだトレーナーは特に 
    ダンデさんのリザードン確か性格臆病だよね?だから普通にストーリー進めてると先手取られがちだし…

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:49:34

    >>36

    あんなに頼りになってムゲンダイナから守ってくれるリザードンがおくびょう!?

    最高かよ……ダンデさんとの信頼の厚さが想像できちゃう

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:50:05

    >>36

    完全に私ですね…

    インテレオンすばやさ凄いしとりあえずまずは上取れると思ってたから

    まさかの相手の方が先にダイマ演出来て「あ゛ああああああああああ!?」ってなったのを覚えてる

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:06:29

    やっぱリザードン相棒ってのがいいよね

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:09:01

    ダンデさんの手持ちみんな性格ガチだよね
    特殊型れいせいギルガルド
    技範囲広い特殊型ひかえめドラパルト
    フェアリーを返り討ちようきオノノクス
    先手を取って殴る技構成完全ダイマ仕様おくびょうリザードン

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:10:01

    ドサイドンのじしんで5タテされた時なんかもう笑い止まらんかったわ

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:39:08

    ダンデ対レッドが見たかった

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:49:57

    このレスは削除されています

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:51:17

    長期的なシリーズだからこそできた、8世代の正統派のチャンピオン

    レッドとはまた違った意味でチャンピオンしてるよなダンデさん

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 00:01:01

    マントがダサいとか言われてるけどそのダサさも込みで子供視点だとヒーローみたいでかっこいいと思うんだよな
    あの顔面ボールを見る限り仕事も選ばないタイプだから幅広い年齢層のファン取り込んでるだろうし10年もチャンピオンやってたらガラルの子供達はダンデが初めてのヒーローって子多いだろうな

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 00:04:56

    かっこいいチャンピオンで頼れる大人
    ポケモンリーグの最奥で座して待つって感じだったこれまでのチャンピオン観を覆したよな

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 00:05:46

    勝ちたいけど勝ちたくなかった

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 04:52:47

    >>46

    ジムリーダー最強格とライバルって設定も良かった

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 09:17:58

    誰だよこんなチャンピオンを八百長してるイカサマチャンピオンとかガセ流した奴

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 09:21:05

    俺なんかに負けないでほしかった

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 09:38:37

    BGM神すぎたな

    ラストの相手に相応しい

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 09:49:09

    >>45

    普通にカッコいい服はバトルタワーで見れるから隙がない、でもやっぱダンデはあのマントの服がいい

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 10:39:45

    >>49

    ローズはマリィの父親でダンデは八百長クソチャンプなんだろ!?

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 10:45:07

    見た目がね…とかロン毛がね…とか言われるけど普通に格好いい男では?と思うのは推しフィルターつきの目線だからなのだろうか
    ヒゲの形が不思議なくらいで他はそんな変な要素あるかなあ 褐色は今に始まったことじゃないしロン毛の男は他にもいるし

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 10:46:39

    ゲームだから主人公はわざとミスしない限りダンデには負けないけど、作中の扱われ方を見るにダンデとはトントンな一方、ジムリーダーからも勝ち目は十分にあると思われてるっぽいから主人公は実力にムラがあるタイプなんだと思うんだよね
    ダンデ一強時代から群雄割拠時代が訪れるんじゃなかろうか

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 10:47:53

    生首ボールなんか出してるせいでパルスワンにボールだと思って食い付かれる二次漫画好き

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:05:13

    誰でもバトルタワーに挑戦し続ければ今までひと握りのトレーナーしか戦えなかった憧れのチャンピオンと戦えるようになったのファンからしたらすごいことだよな

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:13:12

    >>19

    AIが謎の挙動することはあるけどね(バンギラスだしたらダイジェット飛んできてスペキャ猫になった)

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 23:29:59

    >>19

    初対戦ではドラパルトにボコボコにされて、2回目ではなんとかリザードンまでたどり着いたけど相性有利だと思ってたカジリガメがダイソウゲンでやられてそのまま敗北。3回目でようやく勝てた…

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 23:32:48

    目の前が真っ暗になったを実演してくれるのいいよね…

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 23:46:46

    手持ちがチャンピオンとして完成されてて好き

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 23:50:56

    マントはダサいと言われるし確かにそうなんだけど競技としてのポケモンバトルの頂点としてスポンサーを背負ってるのは好きなんだよな

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 23:58:28

    >>49

    奇しくもDLCで衰えたマスタードが当時のリーグ委員長から八百長を提案されたって設定が出てきたのは笑った

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 23:59:50

    >>62

    どっかのドラゴン使いもスポンサーマント装備しようぜ

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 00:07:24

    ヒゲ剃るだけでだいぶ若々しくなって10代後半〜20代前半だなってよくわかる顔になる
    多分貫禄が欲しくて生やしてるんだろうからダンデさん的にはヒゲあって正解なんだろうな

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 09:14:17

    あげ

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 10:46:17

    あんまりに最高すぎてその後を継ぐ俺は不安で仕方ないんですけど?!
    パルデアはランク制で助かったぜ

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 11:06:11

    最初リザードンポーズに、え、何この人……?ってドン引きしてたのに
    今じゃ
    きゃーーー!ダンデさんのリザードンポーズよおおおおお!!
    ってはしゃぐようになったからな

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 11:06:25

    そして顔もハンサムなだけでなく最高にキュートなのよね

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 11:07:50

    ダンデの次世代を継げって言われたら俺なら逃げる
    あまりに重荷すぎて間違いなく潰される

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 12:51:23

    初見ではトンチキな格好に見えて「エッッ!?」となったけれど見慣れると格好良く見えてくるのでヒーローコスチューム味がある
    SVでリザードンポーズ取れなくなって寂しくなるくらいだったからなあ(その後DLCでできるようになったけれど

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 13:17:18

    チャンピオン戦の時に、レベル差えぐい上に弱点を上手くつける子が手持ちにいなかったせいで手持ちを薬漬けにしながら何とか勝ったものの、偉大なチャンピオンダンデをこんなクソみてえな試合で負かしてしまったという後悔からデータを消して1からやり直した人が通ります。

    分かる。

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 13:18:01

    原作ダンデは最高だったがアニポケポケマスとメディアミックスに恵まれなかったのはちょい残念だったな
    薄明があって良かった

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 17:28:06

    決勝戦でのリザードンのレベルが65なのも
    初代でのポケモンリーグ最終戦に似通ってる点なんよな
    フシギバナを選ぶとライバルの切り札がリザードンLv65になる

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 17:37:40

    初手に剣盾そのものを繰り出してきたり、キョダイリザードンにダイソウゲン仕込んでたりシナリオボスでやれるだけのバトル強者演出仕込んでるのがにくいよね

    その後の剣盾兄弟がニダンギルで止まってるのも含めて「王の素質を見抜く」ギルガルドが手持ちにいるのはアツい

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 17:49:41

    腕から胸板、腹筋に浮き出てるものもまたオツよね

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 19:21:12

    ポケマスモデルのもさっとした前髪がなんとなく芋感あって可愛い
    他の媒体だとそんなでもないのに

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 19:23:30

    ここ嬉しそうなの好きだわ

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 20:29:56

    ダンデの名前が「ダンデライオン」という花。
    勇ましいライオンと野原に鮮やか黄色花を咲かせるタンポポと意味はやっぱりいいよね

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 01:10:45

    >>73

    ポケスペもちょっと酷かったからな

    今までのポケモンはあまりトレーナーの掘り下げなかったけど剣盾からは顕著に掘り下げられるようになったからオリジナル要素が多いアニポケやポケスペとは相性悪くなってきたと思う

  • 81二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 01:12:30

    初手ギルガルドなのもいい
    王の剣であり盾

  • 82二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 03:49:50

    まあ赤緑の頃からずっとポケモンやってても一番チャンピオンしてるのはこの人だと思うよ
    別に他の地方の各チャンピオンがらしくないって話じゃなくて
    剣盾における見世物としてのチャンピオンの在り方も含めて最後までそれを全うしてたと思う

  • 83二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 14:09:09

    あげ

  • 84二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 15:16:20

    >>81

    ソードシールドを象徴するのを初手でお出しするところも好きよ、あたしメスの顔になりそう

スレッドは7/1 03:16頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。