実馬の方で推してたカプがウマ娘だとあんまり絡まなくて悲しい

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 07:36:55

    どうしたらいいか教えてくれよ

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 07:37:48

    ウマ娘のことを忘れる

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 07:38:07

    ちなみにどんなカプだい?

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 07:38:17

    公式の供給でのみ満足するタイプなら待つか諦めるしかない

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 07:39:50

    ドリウオゴルジェンブエナカあたりはなんかそんな気がしてる
    ゴルジェンとブエナカはまだドンナとブエナが未実装だからなんとかなるかもだけどドリウオはもう…

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 07:41:27

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 07:42:09

    >>3

    ドリ…ウオ…

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 07:42:59

    >>7

    これから増えるさ!実装されたのが昨日、発表は一昨日だぜ?

    これからに期待しようじゃないか!

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 07:44:05

    最近はイベントで過去のレースの振り返りしたりすることも多いしワンチャンあるある

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 07:45:12

    ドリウオはなんでやろなぁ
    ウオッカ→ブエナっていう時代を作った2人と戦ったことがあるドリジャの旅路が云々みたいな話あるかと思ったら無かったし
    そもそもウオッカはシニアファン感謝祭の後から出てこなくなっちまった

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 07:45:43

    >>7

    この組み合わせが今後もないなら、大半の組み合わせは○んだことになるんですけどってくらい気が早い

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 07:46:07

    実馬で気ぶられてたペアの片割れがいまだに来なくて泣きそうだけど頑張って待ってるワイもいるんや
    いるだけマシや

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 07:46:37

    ゴルジェンはアースシナリオですら絡みあったから今後もありそう
    ドリジャシナリオも出番多かったから新規キャラとの絡みは増えそう枠
    ゴルシに特定のコンビ相手で固定感がないのも大きいかもだけど

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 07:46:58

    >>12

    90年代とか昭和の馬ならアレだけど2000年代以降ならこれからだからセーフ

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 07:47:08

    運営はドリブエ推したそうな気はする

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 07:47:36

    >>15

    セットで出したしそんな気はする

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 07:48:17

    初期キャラ同士でニコイチ相手いると新規キャラは新規同士で組ませるはある感
    タキカフェに対するポッケも映画はともかくアプリだとダンツの方がコンビっぽいし

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 07:48:59

    >>10

    ウオッカの古馬完全スルーマジで?

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 07:49:59

    >>18

    マジっぽい

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 07:50:18

    >>10

    ドリジャシナリオのウオッカは本編にはちょっと出てくるけどランダムイベントには全然出てこないんや

    ダスカとかフラッシュとかカワカミとかジョーダンは2回くらいドリジャと絡むイベントあるんだけど

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 07:50:49

    >>20

    マーチャンシナリオより出てこないんか

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 07:51:24

    そもそもドリジャは中山、阪神
    ウオッカは府中って適性が区分けされてるからライバル感はないんだよね

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 07:52:30

    >>22

    とはいえ路線違う事も無いから説明くらいあっても良かったんだがね

    隠しイベントも無さそうだし

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 07:53:44

    ウオッカ側はそもそもダービー後の不調で現状描写止まってる感あるよね
    秋天以後触れる気配が全然無い

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 07:54:18

    >>17

    タキカフェポケダンは4人でひとまとまりで、分ける時にタキカフェ・ポケダンってなる感じがする

    ドリジャ周りはそういうの無い……というかドリジャがマーチャン並に同期と絡まなすぎたな

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 07:56:20

    マーチャンとドリジャも同期のピッチ走法仲間と妹のジャジャマーチャン繋がりでちょっと絡みあるかなと思ってたけどマーチャンのマの字も出てこなかったな

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 07:56:50

    >>22

    史実ドリウオってその辺の対比があって人気だったのもあるからなあ

    得意と苦手がはっきり別れてたしこいつら交配したらどうなるんだろう的な興味とか

    あと古馬以降は苦手条件を避けだしたウオッカに対して秋天もきっちり走ったドリジャもちょっと対比されてた

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 07:58:10

    >>22

    まあドリウオはライバルじゃなくて腐れ縁とかそういう意味でカプ人気出てたので…

    むしろライバル関係じゃないからこその描写とか見れるかなと思ってた

    無かった

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 07:59:38

    >>26

    自分もマーチャンと何か絡むかなと思ってたからこんな影も形もないかとちょっと驚いたわ

    まあ育成はステイゴールドの長兄としてのドリームジャーニーが強調されてるだけで今後普通に同期との絡みも来るかもしれんが

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 08:00:33

    上でいわれている、ポッケがゲームだとタキオンとセット感ないのと一緒だよな
    ウオッカの絡む相手はすでにダスカとギムレットがいて、ジャンポケでいうダンツがまだいない感じというか…

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 08:01:22

    >>26

    同じ妹の配合相手のゴルシとはOPで一緒にいるんだよな

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 08:03:55

    ぶっちゃけドリジャシナリオはシニア有馬でグランプリ連覇からの「ジャーニーだジャーニーだ夢への旅路だ」をやりたい都合上
    クラシック期終わったら実質5歳期の話に一気に飛んで、間のプスカ世代すっ飛ばしてクラシック級ウマ娘としてブエナビスタが出てくるから
    ウオッカとか同期の描写を下手に増やそうとするとシナリオ的に色々と不都合が発生しかねないってのが正直ある

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 08:05:15

    あと対戦相手したことがあるネームド多かったり血統的な関係も多くて
    史実で接点あるキャラが多いと広く浅くになるパターンもある気がする
    逆にネームドライバル少ない方がその分濃くなるというか

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 08:06:05

    ブエナはブエナでディザイアがいるからなぁ…
    ブエディザ・ブエナカ(ドリブエ)とヴィルジェン・ゴルジェン(オルジェン)って似ている

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 08:06:21

    ドリジャはあくまでステゴに憧れててステゴみたいに強いライバルと戦って自分だけの答えを見つけたいみたいな話だからな
    ライバル個人にはフォーカスされてなくて大事にしてるのも同じステゴ産駒の子たちって感じ

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 08:09:14

    ドリジャシナリオの嵐でステゴとグラスペの有馬が出てたからドリジャも出てたウオッカとダスカの秋天の話でもやるんかと思ってたら特に何にも無かった

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 08:09:48

    >>35

    悲しいなぁ

    ステゴ一族好きには神みたいなもんだけど

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 08:10:22

    そんなステゴの前フリみたいなシナリオなんか

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 08:12:13

    同世代の話よりステゴ一番槍としての話、負けっぱなしの4歳より勝てた5歳っていうのは取り捨て選択としてはしょうがないけど悲しくはあるわね
    あの秋天を別の視点から描写してるのを見れると思ってただけにちょっと残念(同期の他の牡馬が望み薄なのもあってなおさら)

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 08:12:29

    >>38

    最初から最後までステゴの話

    ステゴに憧れたドリジャがステゴみたいにレースを走りながら旅する話

    マックイーンもゴルシもナカヤマももちろんオルフェも出るのでドリジャシナリオは辺り一面黄金まみれや

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 08:13:40

    >>33

    ボリクリの有馬とかヒシミラクルの宝塚周りとかもそんな感じだよね

    自分の目的で走ってる子が多くて特定の相手を滅茶苦茶意識してなかったり意外と

    日常イベとかランダムイベの絡み控えめ

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 08:15:18

    今回描かれたテーマが「衰退したメジロの血を受け継ぐステイゴールド一族の長兄ドリームジャーニー」って感じで
    「07世代の同期としてのドリームジャーニー」じゃないのはあるよね

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 08:19:03

    >>38

    ステゴの前フリとまで言い切ると語弊がある

    ドリームジャーニーというキャラクターについてはしっかりと掘り下げも為されている

    ただ話のテーマとしてフォーカスされるのが、元ネタで言うところの血統的な繋がりであるという話

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 08:19:56

    マーチャンは史実が史実だから育成だと同期との絡み少なめなのはわかるし史実あんまり関係ないイベストでウオッカダスカと絡んでトリオ感出してたけど
    ドリジャはなぁ…別に同期と絡んだっていいのにステゴ一族オンリーで行ったからアサクサキングスとかローレルゲレイロとか来ない限りもうステゴ一族だけなのかな…

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 08:20:12

    まあでもウマ娘はなんだかんだ最終的に需要満たしてくれるってのはそろそろわかってきた話だし
    数年スパンの長い目で見る必要はありそうだが

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 08:22:05

    ちゃんと絡めそうなのがウオッカしかいない上に同期の牡馬もダートのフリオーソ以外いないのにドリジャ発表即実装やったのはそういうことかって感じのシナリオだった

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 08:22:52

    でも史実的に「ドリジャの存在、実績が後のステイゴールドの血の繁栄に繋がった」って部分は確かにあって、そちらをメインに描写するのも分かるんだよな
    今回のシナリオは今回のシナリオで十分良かったから、今後他の媒体なり他のキャラシナリオイベントシナリオなりで期待しよう

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 08:24:23

    クラちゃんもキタサンやドゥラとの関係が望まれてたけど何か得にシュヴァルとセットのイメージある

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 08:28:55

    2006年阪神JFの勝ち馬ウオッカと2着馬マーチャン、2006年朝日杯FSの勝ち馬ドリジャと2着馬ローレルゲレイロ
    がそれぞれマイル中距離だったり短距離だったり長距離だったりでちゃんと実績残してるってのが好きなんだけどなんかウマ娘だと無さそう
    ウオッカとマーチャンの阪神JFちゃんと触れたの育成でもなんでもなくうまむすめしだし

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 08:30:40

    >>48

    シュヴァル自体がなんか三姉妹でもヴィルヴィブ・シュヴァル感あるからなぁ

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 08:33:46

    ドリジャシナリオはステゴ一族が好きな人は絶対読むべき・ダービーでクソ強ウオッカ(性能的にも立場的にも)が見られるからウオッカが好きな人も読むべき・ついでにギムウオって感じだった
    ドリウオはほぼ無いけど

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 08:41:17

    幻覚とウマ娘では性格も立ち位置も違うからズレは生まれてしまうとは思う

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 08:43:42

    >>15

    ウマ娘ってコンビ売りする所が結構有るよね、スレに出てるけど最近ならポッケとダンツとか

    そんでウォッカはダスカと、ナカヤマはジョーダンともう組んでて対するドリジャはステゴ関連の繋がりは濃いけどオルフェとコンビって感じじゃなくブエナに好意的なセリフが多いからブエナと組ませたい感はちょくちょく有るね

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 08:45:12

    ドリブエは想像したことなかったわ…

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 08:45:55

    まあ嵐のうちの1つって感じだったよなぁ
    ドリジャの経歴的にもグランプリを重視してるシナリオだったし、そりゃあウオッカの古馬時代はスルーしといた方が収まりはいいだろうなとも思う
    カプ的な描写は感謝祭のくだりくらいか
    まぁドリジャのシナリオだしなぁ

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 08:49:32

    メインストーリー二部もだけど繁殖がないウマ娘においても史実における血の物語をやろうとしてる感じだな最近は

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 08:52:51

    ウオッカのキャラ付け的に自分のやりたいことをやるタイプだから
    ドリジャ(後期はファンの期待に答えることに喜びを感じてる)とはスタンスが合わないだろうなと思った
    カプというよりは一瞬道が交わった強者同士って書かれ方されてた印象

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 08:57:52

    運営がウオッカの同期牡馬相手CPやりたがるにしても馬なり絡みのアサクサキングスな気がするなあ…そもそもアサクサキングスの実装可能性が低そうだけど

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 08:58:48

    >>55

    とはいえブエナビスタ出すならウオッカにも1言二言説明あった方が良かった気もする

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 08:59:16

    >>58

    同期じゃないならプスカかもしれない?

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 09:00:17

    >>59

    実際あの2009の最強格はブエナビスタじゃなくてウオッカだからね…

    最強格に触れないのは若干不自然なとこもある

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 09:06:56

    ゴルジェンよりゴルシーナの絡みが多めなのが不思議

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 09:25:26

    ファン感でドSご主人様セリフ言うドリジャにドキっとしてるウォッカはかなりレアだからそこら辺は嬉しかった

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 09:29:42

    どうしても圧縮・取捨選択しないと行けない以上仕方がないかなとは思ってる
    でも感謝祭で触れたし今後のイベントに期待

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 09:31:55

    >>62

    シーナの絡み相手はひとまず実装し終わったからジェンティルとゴルシとの絡みちょいちょい出すけど、ジェンティルはまだ実装待ちの絡み相手がいてその相手に絡みリソース?をとっといてるってことかも?

    それでそもそもジェンティルと誰かの絡みが少なくて相対的にゴルシーナが多く見えるとか

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 09:32:46

    >>62

    そこは単純にヴィルシーナの方がちょっと早くアプリに来た影響だと思う

    アースシナリオでバチバチに絡んでたしそこはあんまり悲観してない

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 09:36:30

    ソレのファンにとってはライバルでありカプでも当時を知らずに好きになった者の目から見たらカプという名の付属物扱いなこともある。むしろ絡まないことを願っちゃう俺もいる
    せめて精神面では五分の関係性で実装されると良いのだが

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 09:46:07

    >>65>>66

    新OPでもセットだったから思ったより推したいのかな…?って感じて

    嫌いじゃないけどね

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 09:47:54

    >>68

    アースシナリオで絡み出るまではそのOPも理由に、ゴルシとドンナはあまり重きを置かないんじゃないかって空気もちょっとあった

    アースシナリオでアレが出てきたらちゃんと本絡みもやってくれるだろ…!ってなった

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 10:15:37

    >>42

    「07世代の同期としてのドリームジャーニー」は今後追加される可能性のある同期や対戦相手のシナリオで描写されることを期待するしかないね、悲しいが

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 10:27:50

    >>70

    プスカまでお預けか

    同期じゃないが

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 10:51:52

    てか運営がドリジャとブエナでコンビ推ししたいなら今度はブエナ側の相方として来ると思われてたレッドディザイアが来ないとかそういう可能性もあるのかなあとちょっと古馬時代をメインで扱いたいなら確かにドリームジャーニーとの方が対戦期間長くはあるけども

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 10:57:22

    今後他の同期まわりが実装されるとかサポカの方とかで絡む可能性だってあるし悲観するには早いんじゃない?
    同期ってだけで今後も何かしら絡む可能性はそれなりにある

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 11:03:42

    ブエナは同期のナカヤマにも「あのお嬢さん」って目をつけられてたから色んなキャラから矢印出されそうではある

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 11:13:12

    >>72

    実際シニアは言うほど勝負になってないか

    ブリュスクマンパターンでもいけるならこなさそう?

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 11:15:58

    >>75

    まあ究極ブリュスクマン方式でどうにかなるよねと言われたら反論はできない

    後思わったよりブエナビスタの斜行にしっかり触れてたから

    仮にマルチメディアとかで秋華賞やることになっても「ブエナビスタが最後の一冠でやらかしてしまった」事を話の主軸に置きたいならライバルの悲願要素はちょっとノイズになりかねないよなとも

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 11:19:31

    >>76

    シナリオに降着でブエナビスタが泣くという描写ぶち込んできた(ご丁寧にブエナビスタのモデルもちゃんと泣き顔になってる)からなあ…

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 11:20:45

    これからでも作ろうと思えばイベストとか誕生日会話とかサポカイベとかでいくらでも絡み作れると思うけどね 登場から二、三日しか経ってないのに悲観しすぎよ

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 11:23:09

    >>72

    アグネスフライトとベガおらんから否定できないんだよね

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 11:26:29

    てか別にドリジャは誰とニコイチ相方って感じもしないな
    激重なのはステゴとそれに連なるステゴ産駒たちって感じだし今後もここは推されそう
    カプ推しはされなさそうだけど普通に今後イベストとかで同期組とガッツリ絡む可能性もあると思うけどね

  • 81二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 11:31:22

    >>79

    オルフェに対するバリ

    ドンナに対するシーナはいるのになあ…

  • 82二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 11:33:41

    ドリジャのキャラ造形自体がそもそもステゴ産駒の象徴・一番槍的な側面にフィーチャーしてて史実戦績や対戦関係から逆算して作られてる感は薄い気がする
    ドリジャ育成のダービーでのギム─ウオッカの描写もステゴ─ドリジャとの親子対比だったんだろうし、そういう意味では一応通ずるものはあるのかもしれないが

  • 83二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 11:34:29

    >>81

    来てる方の共通点は対戦成績で全敗(1先着)なことか

  • 84二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 11:38:25

    あくまで実馬は元ネタにしか過ぎなくてウマ娘はウマ娘じゃん
    そんなに嫌ならウマ娘なんて離れて実馬だけ語ってなよ

  • 85二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 11:39:43

    今回の新シナリオイベントで出て来るリンクキャラ以外のキャラが軒並みコンビみたいな形で出て来たしコンビ売りは強いよね
    けどドリジャはオルフェと共に出せば充分感は有るね、個人的にはブエナとステゴが誰と今後組むのかが気になる

  • 86二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 11:41:09

    ブエナとディザイアがライバルって言えるのクラシックだけで古馬はディザイアの存在感皆無レベルだから言うほどね
    かといってドリジャも言うほどコンビ推ししたい感じもしない(てかドリジャの描写が明らかにステゴ一族の方を推してる)
    史実のブエナビスタ自体色んなライバルと変わる代わるの印象だから、今後の動きや本人の育成が来ないと分からないな

  • 87二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 11:43:27

    >>71

    ...?ってなったけどそういや宝塚記念でぶつかってたな

    自分はローレルゲレイロやアサクサキングス辺りのつもりで言ったんだが

  • 88二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 11:47:20

    スレ主的にはがっつり絡むの期待してたら肩透かし食らったの感じかもしれんしそこはもう残念だったねとしか言いようがないが、まあ今後一切絡みがないなんてことは多分ないのでむしろこのあとどこで供給くるんだろうって期待する方向でポジディブに考えときな

  • 89二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 11:53:33

    >>87

    一応08秋天もだし産経大阪杯でもプスカと対決してる

  • 90二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 12:03:13

    >>75

    実際対戦して喰らい付いたのはVM位じゃない?

    一応JCや有馬にも出てるけど勝負にはなってない

  • 91二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 12:07:07

    ディザイアは古馬になってから海外遠征結構行ってたり国内では思うような実績上げられたり出来てないからブエナとの縁はクラシックがメインな気はする
    けどそれはダスカにも言える(そもそも古馬ほとんど走ってない)から判断が難しい

  • 92二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 12:10:27

    >>91

    ディザイアは鼻出血が慢性化したから当時日本で既に禁止されてたラシックス使えるアメリカに活路を求めたんだよね(今はアメリカでも禁止)

  • 93二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 12:32:58

    ウオッカはまだまだこれからじゃねえかな
    本馬ドリジャ自体がステゴ産駒の活路を開いた存在だからストーリーが血族関係中心になるのもわかるし
    ブエナはあの名実況もあるし関係持たせたいだろう
    先にも言われてる通りサイゲが当時の対比人気を持ってこないとは思えないからいつかくるイベストで突然撃たれることを夢見て待て

  • 94二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 12:41:03

    >>93

    多分だけど

    ステゴ・ドリジャ

    スぺ・ブエナ

    ギム・ウオッカ


    でそれぞれ対比していてそのステゴがスぺと対決してるとなればブエナの方に比重が傾くのも仕方ない気はする

    それにしてもウオッカの古馬は匂わせるか説明ちょろっといれてもよかったかもしれんけどさ

  • 95二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 12:47:48

    >>86

    結局これよな

    当人の育成実装が成されるまでは正直不明瞭な点が多過ぎる

  • 96二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 12:48:46

    ウオッカは相手がどんな感情をぶつけてきてもそれを重く受け止めない印象がある
    だから話が真面目になれば真面目になるほど賑やかしポジションに行きがちなんだよ

    なのにそんなウオッカが感謝祭でドリジャに対して照れていたという事実が俺を狂わせる
    お前そんなキャラだったか!?そこは「うおー!カッケー!」じゃないのかよ!?
    って感じでドリウオの波動は割と感じた

    まあ確かに実馬のイメージとはちょっと違う関係性だが

  • 97二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 12:54:51

    サポカとかイベシナリオとかで焦点当たる可能性もあるからな
    でも秋天ドゴーンに乱入はしてみたかった…

  • 98二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 14:55:09

    一昨日くらいまではあったドリウオの霊圧がドリジャ実装で消えちまった
    イラストもそこそこあったのに…

  • 99二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 15:17:51

    >>40

    オルフェは当たり前だけどマックイーンやゴルナカがあんなメインキャラレベルで出るとは思わなかったな

  • 100二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 15:22:12

    >>1

    ちなみに推してたカプを一文字でいうと?

  • 101二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 15:49:17

    >>96

    重く受け止めないからこそ強者の余裕というのも表現できるとは思うんだけどな

    その点はやっぱり王者の素質あるんだし

  • 102二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 16:08:15

    ドリジャの同室がオルフェなのもあってステゴですげー固まってる感ある
    そこは別々でもええやろとは思ったが

  • 103二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 16:21:25

    まさかね...ドリオルが同室とは読めなかったわ...
    いや、普通そこは分散させるもんじゃないの!?

  • 104二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 16:39:04

    >>101

    G1七勝組って大抵自分よりも相手から向けられるやじるしの方が重かったりする気がする

  • 105二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 16:49:38

    絡みそのものは少なかったけど、「憧れの存在の背中を追ってその想いを継承するもの」っていう点で自分たちは似た者同士だ、って育成シナリオ内での関係性の落としどころは上手かったしこれはこれで好き
    でもまあ学園内での日常的な部分での絡みが欲しい気持ちも分かる

  • 106二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 16:51:45

    >>105

    対比になってるよね

    ブエナ然りウオッカ然り

  • 107二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 16:53:11

    >>104

    ルドルフ←ライバルは分からんけどシリウス

    オペ←ドトウ

    ウオッカ←ダスカ

    ジェンティル←ヴィルシーナ

    キタサン←ダイヤ?シュヴァル?


    こんなイメージ

  • 108二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 16:56:12

    >>105

    レースやウマ娘としてのスタンスが絡んだ場合の関係性に説得力あって上手かったからこそレース外ではどういう絡みをするんだっていうのが見たくなるのはあるかもね

    その辺は今後のサポカやイベントに期待だなあ

  • 109二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 16:59:07

    >>106

    その点ではやっぱりウオッカの古馬時代も見たかった

    ブエナと併せて2009年のあの時代を味わいたかった

  • 110二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:02:44

    古馬ウオッカの深堀りやるならディープスカイとかの役割だろうしなぁ

  • 111二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:05:18

    >>110

    多分そうなんだと思うんだけどドリジャシナリオで全く触れないとなるとちょっとあれ?とはなる

    同じく5歳で覚醒した者同士だしあの時代の最強格はブエナじゃなくてウオッカだしで

  • 112二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:06:50

    >>1

    絡みが少なくて悲しいなら自分で増やしてもいいのよ?

  • 113二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:10:17

    >>104

    オペにせよ会長にせよ最初から自分のやりたいことや理想像がはっきりしてるのが多いしなあ

    ドンナも掘り下げこそ少ないが勝利すること強者であることに拘ってるのは描写されてるし

    ダスカに対抗心バチバチのウオッカですら有馬勝ち特殊イベで微妙な反応するあたり核はカッケー自分になることであってライバルに勝つことに夢の主体置いてるわけじゃないし

  • 114二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:13:00

    ちょっとスレチになるかもだけどドリジャシナリオでプスカの匂わせってあった?
    もしくはスルー?

  • 115二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:20:42

    >>111

    同期と絡めたいならウオッカかローレルゲレイロかってところだと思うけど

    ストーリーに仕立てるなら有馬記念をハイライトにする以上

    ウオッカと絡めるのって意外と作りづらいからな

    新キャラのお披露目としてブエナビスタをブエエエエエと言わせるのが一番わかりやすい

    同期箱みたいな感じでホーム画面会話してるくらいが落としどころじゃない?

  • 116二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:25:37

    接点あるキャラの人数増えると一応万遍なく絡ませようとストーリー上で
    レース前とかに会話はあるけど日常イベには出ないとか同レース走ってるけど
    レース前の絡みは一切なく日常イベには出るとか割り振ってる感ある

    あとストーリーの進み具合でランダムイベで普通に出ると違和感あるやつは控えめとか
    前はあの展開の直後普通にランダムイベで楽しそうにしてるんかい!とかあったけど最近減った気がする

  • 117二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:30:27

    >>115

    一言二言くらいの言及ならどうじゃろか

  • 118二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:11:45

    >>114

    ない

    何もありません

  • 119二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:15:21

    >>82

    なんていうか長男味あるシナリオだし実際にジャニキがよくやったからこそ

    その後の種牡馬活躍があった部分もあるから切り離せない部分でもあるしな…

  • 120二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:25:03

    当時からドリジャとウオッカにライバル感は全なかったしなぁ
    シナリオの都合上スルーもやむなし
    今後サポカ辺りで絡んでくれるとうれしいね

  • 121二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:25:15
  • 122二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:34:24

    >>121

    レースでやりあってのライバルだからっていう理由じゃないからなドリウオのカプ人気って

    >>27の通り同世代の2歳王者と2歳女王が共にスランプ有りつつ5歳で共に時代の中心にいてそれなのにどこまでも正反対っていう対比ありき

    シナリオで絡ませるのはまあ難しいね

  • 123二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:36:27

    ウマ娘から入ったからドリウオなんて考えたこともなかったわ
    まだプスカとかディザイアのほうがわかるレベル
    正直今でもドリウオはしっくりこないからウマ娘から入って現役を知らない奴らに配慮したんじゃないか

  • 124二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:43:17

    対決してるはしてるけど、レースで鎬を削りあったライバルだからってよりは走法や体格、得意条件なんかのあまりにも正反対な要素、だけど同世代で2歳女王と2歳王者に輝いてる、とかから想像されるキャラ性物語性のイメージに気ぶられてたタイプの人気カプだったような感じ
    なんていうの?擬人化前提というか少女漫画的気ぶりが多かった気がする、個人的なイメージだけど

  • 125二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:50:37

    >>123

    同じくウマ娘から入ったけど全然ドリウオはアリな関係だと思ってるよ

    正反対身長差カップルとかよく見るし

    血縁関係・ライバル関係以外でのカプって面白いなぁと思ってた

  • 126二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:52:51

    ドリジャはまだサポカが1枚も出てないのだから諦めるには早いよ

  • 127二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:56:39

    まあまだ実装されたばっかりですからね
    これが一年二年経っても全然絡んでる描写が来ねえとなったら大いに嘆いていいがサポカもイベントもワンチャン同期周辺世代の実装も控えとる、絶望するのはまだ早い
    スペドベ絶望勢より

  • 128二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:57:00

    ダービーとファン感謝祭あるなら充分ある方では?と思った
    ぶっちゃけ育成ウマ娘が史実で負けたレースなんかはクラシック以外だとスルーはわりとあるから
    同レース走ってても片方沈んだようなレースだと特に触れないことも多い

  • 129二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 19:12:16

    ドリームジャーニー的に必要な要素はまずは池江厩舎要素でしょう、初重賞制覇はドリジャでしかもG1でさらには血統も厩舎由来なわけだし、そこはマックで表現されてたと思う、ステゴとオルフェとかそういう孝行息子的なところが正しくドリジャって感じだし
    勝ち鞍であるグランプリはちゃんとやらなきゃ駄目だからまあブエナにはフォーカスされるよねっていう
    ドリジャを掘り下げる上でウオッカが後回しになるのは仕方がないと思うわ
    ファン感謝祭やダービーがあるあたりこれからに期待してもいいんじゃない?

  • 130二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 19:14:45

    同期とあんま絡まず
    ダイヤちゃんと主に絡むキタちゃんにたぶん運営の都合という悲しき現在…
    せめてクラちゃんかシュヴァちが初期からいれば…

  • 131二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 19:24:03

    ここでもちょくちょく話題になってるけど5歳ウオッカがスルーされてる影響もあると思う

  • 132二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 19:29:30

    >>130

    シュヴァルはまだいいけどクラウンとあんま絡まんよなキタちゃん

    まあ実装時ダイヤしか居なかったのもデカいけども

  • 133二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 19:31:56

    >>130

    同期いない頃はシャカール(と女帝)とばっか絡んでたけど同期出たら普通に絡み始めたファインの例とかもあるんだけどね

    それにキタサトと同じようなポジのテイマクもアプリではたまに絡むぐらいなのに、キタサトはマジでずっとセット売りされてるよな…

  • 134二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 19:33:14

    >>131

    自分はこれだと思うわ

    ウオッカシニア(特に5歳)触れられない理由が何かしらあるから逆説的絡みが少ないもんだと邪推してしまう

  • 135二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 20:00:56

    ウオッカの5歳期が触れられないのってマジでなんでなんだろうな
    仮に何かあるとしても何で5歳の年だけ?ダスカもいないのに?ってかなり不思議な気分になる

  • 136二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 20:01:49

    >>127

    強く生きて……

  • 137二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 20:04:03

    そういえばスペとロブロイって今はドーベルしか交配相手いないのに普通の関係よね…

  • 138二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 20:17:45

    >>134

    >>135

    逆にダスカの有馬はファル子シナリオでやってるんだよな

    なぜかウオッカはダービー不調以後だと不完全な秋天しか描写が無い

    あとはキタサンシナリオのジャパンカップにほんの少しでたり固有が安田ぼかったりするくらい

  • 139二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 20:36:20

    ウオッカの5歳触れられない問題に関してはドリジャ来るまではドリジャ含めて関連する子の実装まで待ちかなとは思ってた
    けど蓋を開けてみればドリジャシナリオでも触れられないもんだからほんと謎になってる
    今考えられる可能性としては

    ①ディープスカイ、カンパニー、オウケンブルースリ、レッドディザイア実装まで待ち説(ブエナビスタで触れる可能性も否定できない)
    ②09周辺で何かしらメディア展開やる説
    ③可能性はだいぶ低いけど今のウマ娘ウオッカとは方向性が違う?ので少なくとも今のウマ娘ウオッカのキャラではやらない説(成長した姿または別形態で消化)

    この辺がよぎった

  • 140二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 20:43:52

    >>5

    ナカヤマフェスタとブエナビスタ交配してたのかと思ってびっくりした

  • 141二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:03:03

    >>139

    ①にあるようにブエナで触れる可能性もあると思うので座して待つのが吉かと

     ただ、サンデーRの全盛期の始まりを作ったのも彼女なのでそっちに主軸を置く可能性はなくもない

     (一例を挙げると、10~14年の年度代表馬の座は13年を除いて全てサンデーRの馬が受賞している)

  • 142二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:05:01

    >>139

    ブエナビスタで触れるか否かについてはブエナビスタシナリオにレッドディザイアがいるか否かにかかってきそう

    いるならレッドディザイアおいかけてJC行くかエリ女行くかの選択式とかになりそうだがいないならノータッチの可能性もありそう

  • 143二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:09:13

    >>127

    史実で交配してるって事実がある分そこそこ深めの絡みあっても妥当なはずなのに軽くすらほぼないよねあそこ……

  • 144二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:10:40

    >>141

    個人的にドリジャでスルーならブエナビスタでもスルーというか何か隠し玉でもあるのか?と勘繰ってしまう

  • 145二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:11:35

    実馬の現役期間長かったウマ娘がくればその世代のことに触れるんじゃない?トプロのシナリオとかそんな感じだったようなそうでもなかったような

  • 146二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:12:30

    まあ今後の展開に関しては今何を勘ぐったところでどうしようもない
    公式からの供給を座して待つのみ

  • 147二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:14:08

    >>142

    というか史実からしてブエナはエリ女出走してるんで普通に「お互いレース出る違うけど頑張ろう」って感じになるのでは

  • 148二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:18:02

    >>143

    邪推だけどリリース初期に「種付け嫌いのスペがドーベル相手にはやる気だった」っていうソース無しの噂が出回って

    それを問題視した人もいたから公式で絡み作りにくくなったのかなと思っちゃう

  • 149二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:26:06

    >>146

    それはそう

    しかしながらドリウオに関しては前から期待値高かったしウオッカシニアがほぼノータッチなのも相まってるのもあるかと

  • 150二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:32:04

    ドリジャに関しては今後ナカヤマやオルフェと戦うことになるブエナを優先しただけかなと思う

  • 151二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:37:34

    上手い言い方思いつかないけどブエナ・オルフェ・ステゴとか今後実装する(するかもしれない)面子のお披露目と掘り下げの側面も強かったしなドリジャシナリオ
    もちろん物語の主軸は本人だっていうのは前提として、既存キャラの一面の補強というより今後の新キャラたちの顔見せとそこそこの掘り下げ兼ねて先駆け実装されたタイプのシナリオっていうか

  • 152二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:39:03

    ドリジャでウオッカの4歳ならともかく5歳のレースは秋天以外接点薄すぎて触れられる要素あるのかな
    ブエナ出したのは単純に有馬で締めたかっただけだと思う

  • 153二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:42:16

    >>152

    隠しイベントくらいなら出来たかもしれんが

  • 154二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:44:06

    ウオッカ絡みはその辺ややこしいと言うか特殊よね
    一番勝ってた時期を育成で描写されないだけならともかくキャラ造形から意図的に省いてるせいでそっちに踏み込む必要のあるキャラとは容易に絡ませられない
    まあ流石にこのままってことは無いだろうから結局待てって話にしかならないんだけど

  • 155二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:47:18

    ウオッカ推しの気持ちは察するに余りあるが、それはそれとして結局「(その時まで)待て」という結論には帰結する

  • 156二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:58:26

    ブエナカも同じことになりそう
    ブエナからしたらグランプリを阻んだ強敵の一人って感じでフェスタもブエナに強火勢というほど一緒に走ってないのが

  • 157二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:29:32

    ブエナこそドリジャはもちろんナカヤマもいるし
    ウオッカとは絡まなさそうに思えるんだよなぁ
    ってかウオッカって絡むキャラも他キャラの育成でも充分に出番はあるんだよ
    個人的にはドリウオはダービー、感謝祭の描写で充分に浴びた気分

    スレの趣旨から外れて恐縮だがウオッカ推しが気の毒だと思うのは、割とちょこちょこ出番はあるのに全盛期全カットなところなんだよな
    出番はあるだけにモヤモヤするだろうし

  • 158二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:31:01

    ウマ娘のドリジャはステゴ産駒ってとこに重きを置いたキャラだったんだろうなって
    スレ主の言いたいことはわかるよ

  • 159二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 00:02:38

    >>139

    ウォッカ三着目ってことかい?

    でも別衣装も育成シナリオ自体は同じだからなぁ…

  • 160二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 07:54:10

    >>159

    ランダムイベとか勝負服イベでって事じゃね

    もしシナリオ内で期待してるという意味なら、お前は今まで何を見てきた?って話になるが

  • 161二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 08:20:49

    このレスは削除されています

  • 162二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 08:23:27

    >>159

    3着目ではなくてやらないが近いような

  • 163二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 09:24:43
  • 164二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 09:35:25

    >>163

    マジ?っていうのがどこにかかってるのかよくわからんけど少なくとも

    >リリース初期に「種付け嫌いのスペがドーベル相手にはやる気だった」っていうソース無しの噂が出回って

    っていうのは事実

    スぺが種付け嫌いっていうのはウマ娘前からよく言われてた話(種付けに時間かかるとか牝馬を激しく噛みながらするという話からそう思われてた)だけどドーベルにはそうじゃなかったっていうのはウマ娘リリース後に急に言われだした話で妄想から勝手に事実として広まった話とされてる

  • 165二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 09:37:38

    >>164


    >>163だけど噂自体知らなかったからそのマジ

  • 166二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 09:56:01

    なんかドーベルは初期組で産駒がいる相手が多かったから一時期ドーベル総受けってネタが流行ったのよね
    それに混じったよくわからない噂っていうか…

  • 167二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 10:32:10

    ドーベル側から見た時に種付けしてる相手が多いからウマ娘同士の関係でそこを強調しにくいんだよね
    強いて言うならショウナンラグーンが吉田豊で重賞勝ってるからカフェとボリクリは絡める余地あるかなってくらい

  • 168二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 19:12:09

    >>162

    もったいないなあ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています