大人になって感情が明らかに劣化した

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 08:42:56

    ワクワクドキドキしない 楽しいと思うことが極端に少ない なんとなく想像がついてしまう

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 08:54:42

    お前は知りすぎた

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 08:55:55

    風俗!ギャンブル!不倫!て感じで

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 08:56:31

    そらそうよ
    大人になるたび初見の物や事は減ってくわけだからな
    それは劣化ではないぞ

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 08:59:37

    能動的に新しいことを始めよう

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 09:03:44

    学生時代までは、否応に年齢が上がれば進学だ、就職だと周りの環境が目まぐるしく変化するから真新しいものを目にしやすくて感情が動くからだよ
    しかし、就職してしまうと自力で動かない限りは生活圏が限られて当然予測できる範囲内のことしか起こらないから感情の起伏が少なくなるし、自分が知ってるものしか目にしないから真新しいものも入って来ることが減る
    年齢のせいというよりは、新しい分野に挑戦しない、しにくいということのせい

    人間こうなってしまうと体感的に加齢のスピードがどんどん上がる
    社会人になって時が経つのが早く感じる理由

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 09:06:31

    耳タコだろうが運動増やしてネット減らせ

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 09:08:47

    子供は保護されていて与えられることが多かったからな
    大人は自分から動かなきゃならんし
    色々と責任もあるから面倒になってくる

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 09:10:49

    遅い中二病かな?
    それか変化を嫌う自衛本能か
    世の中自分が思ってるより未知だらけだぞ

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 09:13:38

    まだ月面にも南極にも深海にも行ったことのない若造が語るな

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 09:15:20

    大人は現実を生きていかなきゃいけないから
    未成年の時はまだ自分に無限の可能性を感じていられる
    この差は大きい

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 09:17:16

    >>9

    未知なんてないよもう全て想像できるよ...

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 09:18:25

    百聞は一見に如かず

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 09:19:41

    挑戦に遅いってことはないけどな
    散歩もしたことないやつがエベレスト登りたいみたいな理想高すぎるのは論外だけど
    やらない言い訳探すのだけは天才的だな

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 09:19:43

    >>5

    心身共に老けると新しいことを始めるのが本当に億劫になってくるから困る

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 09:20:15

    加齢のせいではなくうつ症状では?

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 09:21:13

    だから大人は子供をもつのかもな

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 09:25:47

    子供は何やるか分からなさすぎて楽しいとか以前に疲れる
    甥っ子数日預かっただけでそう感じた俺は子供のままでいいや

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 09:27:21

    大人俺、3歳児と一緒にうんこちんこで大爆笑してる

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 09:33:03

    >>15

    三十近くになった辺りで露骨にあらゆる気力が落ち込んだな

    ワクワクしないし、集中力が続かないからアニメの新作を見るのも億劫になった

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 09:36:38

    30過ぎて新作アニメ新作ゲーム追えてる人マジで尊敬してる
    最近新作の漫画読むのも億劫になってきて昔のばっかりみてる

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 09:39:07

    飯食って風呂入って寝ろ
    水をたくさん飲んで毎晩寝る前にストレッチを欠かすな
    心は身体を左右するが身体も心を左右するんだ

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 10:14:26

    >>21

    まずなんで新作追う必要があるんだ?

    コミュニティの輪に入れないからか?

    それはもう作品がコミュニケーションの手段に成り代わってるから億劫になって当然だろう

    娯楽は多様化したんだし好きなやつ気になったやつだけ追えばいい

    俺はsteamでマイナーインディーばっかり漁ってるが楽しいぞ

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 10:30:09

    35 でバイクの免許取って日帰り旅行してるけど楽しいことたくさんだわ
    今度はフェリーに乗って北海道行くのが楽しみ

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 11:21:04

    >>12

    そりゃ、現時点の自分の狭い環境では存在しないだろうな

    広い世界では未知のことだらけだが

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 11:22:01

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 11:22:05

    感受性が劣化したぐらいの日本語が使えるようにもっと本とか呼んだらいいと思うよ

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 11:29:02

    >>23

    20代の頃はインディーゲーム漁り大好きだったけど30に近づくに連れてゲームに集中できなくなってきて

    30超えると起動して数分遊ぶだけで疲れてしまう様になったな

    今でも開発中の作品のニュースを見ると楽しくなるけど、自分の好きなものを楽しむ気力すら無くなって非常に悲しい

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 11:30:03

    >>12

    全知いて草

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 11:30:24

    >>28

    マジレスすると体力の低下が原因

    運動を習慣にすると気力もりもり湧いてくるぞ

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 11:30:56

    >>12

    生まれたときから目が見えない人の感じる世界って想像できたりする?

    視覚ありきでしかモノを考えたことない自分じゃ想像しようもないなって思ってるんだよね

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 11:33:49

    優しいスレ民がいくつか対策書いてくれてるけど
    こういうやつ1ミリも実践することは無いんだろうな

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 11:37:08

    新しいことを始めるとか旅行するとか自分で人生にメリハリをつけていかないと感情は限りなく鈍磨していく
    気力体力の低下でそれ自体が面倒くさくなっていくのも老化だがいつまでも気持ちの老けない人はいるよなぁ

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 11:48:49

    逆に大人になってからゲームや漫画とかの創作物をより楽しめるようになったわ
    こういう描写があるから作者(製作者)はこういうことを伝えたかったんだなとか、下地にあるテーマを鑑みて各キャラクターをどういう風に育てたかったんだなとかの細かな所まで見えてきて、それを読み解くのが楽しい

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 11:56:29

    >>12

    うおおおお全知の神が降臨なさってるやん!

    ありがてぇ…ありがてぇ…🙏🙏🙏

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 12:01:54

    むしろおっさんになってから創作に手を出してる
    生活安定して心身共に余裕ができたのは大きい

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 12:23:16

    もしかして、持ち臨んだ「予想だにしない事、未知の事」が起きてもイラついてお終いにしてしまっているのでは?
    「できない」と思う時、大抵それらは社会的な制約と物理的な限界、または己の思い込みによるもの
    感情が劣化したんじゃなくて、感情を抑制する習慣が強固になってるだけ
    このことから、抑制しすぎて精神が危機感を覚えたからスレを立てたと予想できる
    一発騙されたと思って自分の部屋でパンツ一丁になって好きな音楽流しながら疲れるまで踊り狂うか、幼少期のおもちゃ遊びを今一度全力で取り組んでみなさい
    案外人間って、舞い落ちる落ち葉一つでも愉快になれるものだから

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 12:26:18

    >>31

    ほな視覚的じゃないモノの考え方をすれば解決や

    今日のご飯はよく匂い嗅いで味わって食うんだな

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 12:30:37

    めんどくさいであきらめるとどんどん感受性が死んでいくから
    絵描きてえなぁと思ったら下手でも書けばいいし、旅行もえいやでいけばいい
    思い切って新しい趣味はじめてみればいいやん

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 12:30:46

    最近明らかに物事に対する熱量が無くなったから色々なことに手を出してるわ

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 12:32:32

    感受性云々じゃなくて新しいことに手を出すバイタリティが無くなっていることをひしひしと感じていて

    これであきらめると>>1みたいなこと言い始めると思ってる

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 13:04:03

    寝っ転がってるから上に乗って気持ち良くして終わったら全部後片付けして布団被せて寝かしつけてよ

    みたいな精神性の人だな
    感受性おじいちゃんか?

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 13:13:05

    子供の頃はエロ本を開く時にあんなに心臓がバクバクするくらい緊張してたのに、今じゃ暇だし抜こうかなくらいの感覚でエロ本を漁りつつ、今日はこの気分じゃないとかで探すだけに時間を費やしたりする

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 13:14:15

    >>12を崇めよ

    あにまん教の御神体だ

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 13:17:36

    >>21

    オッサンとかなんで野球とゴルフを永遠に追い続けられるんだろうな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています