接客バイトして感じたこと

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 09:17:24

    ・お礼を言ってくれる客は神
    ・メニューにってない注文をしてくる客はクソ
    ・中年くらいから男高齢者からは男女ともにクソ客が湧く
    ・人手が足りない
    ・ネットで見たように着替えの時間から時給貰おうかと思ったけど図々しくてできない

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 09:19:02

    若い人ほどマトモな人の比率高いよね
    無茶な注文つけてくる老年の方々が思ったより多い

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 09:21:08

    若い奴はマナーとモラルに欠けることは多いがコミュニケーションは取れる
    中年〜老人はその辺りはちゃんとしてるがコミュニケーションが取れないヤバい奴がいる

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 09:21:13

    >>2

    居酒屋に酒持ち込もうとしてくるオッサンが週一でくるのマジでうんち

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 09:23:10

    初めて1ヶ月…まだ5、6回しかシフト入ってないのに他店のヘルプに回された時は人手不足の深刻さを感じた

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 09:23:29

    ・ネットで見たように着替えの時間から時給貰おうかと思ったけど図々しくてできない

    くっそ分かる

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 09:24:04

    >>4

    流石に聞いたことないレベルで草

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 09:25:24

    接客業するとタバコが嫌いになれる

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 09:27:39

    >>8

    分かるマン今まで気にしたことなかったけどマジで臭い特に俺は電子タバコがダメやった

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 09:28:15

    聞いてたほどしんどくないし変な客もいなくて拍子抜けする

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 09:30:28

    東京でチェーン店居酒屋で働いてるワイ
    バ先仲間が外人だらけの模様
    今まできた中で一番ヤバい客は常に不機嫌でいちゃもんつけてくる客何で注文聞いただけでキレて頭叩かれなきゃあかんねん

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 09:33:02

    接客業バイトは全人類一回やれ
    苦労を感じろ
    そして店員に優しくなれ

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 09:34:58

    >>12

    わかる、元からお礼とかは言ってたけどバイトしてから注文するタイミングとか選ぶようになったわ

    毎回笑顔で親切に対応してくれる所とか神だなって思いました

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 09:36:16

    若い人だと店員に対しての態度は良いのよ、中年のジジババが一番態度が大きくて高齢者だとたまにジュース代くれる爺さんの神か中年の態度抜けてない奴かのどちらかの癖が凄い

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 09:36:50

    お会計の紙幣は折らずに出してほしい
    自分は接客してから長財布にするようになった

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 09:37:27

    >>3

    自分と同年代くらいの人は言えば大抵あっ、すんませんでした!って言って直してくれるよね

    だのになーんでおっさんは謝るどころか逆ギレしてくるんでしょうね……

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 09:37:52

    自分の気が小さいからかその時心が参ってたのか分からないけど客が全員不機嫌で自分の接客態度をジャッジしてるように見えて怖くて堪らなかった
    続かなくて違うバイト行った

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 09:38:01

    ちょっとでも価格帯が高めの店だと本当に迷惑客が少ない

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 09:40:46

    >>15

    あーお客様4回折りかける4枚は困りますお客様あー!!!(昨日の出来事)

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 09:41:34

    >>16

    多分年を取るってそういう事なんじゃね

    まともな人も居るけどそういう人は自制心とかそういうブレーキ機能が優れてるんだと思う

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 09:42:26

    マジで女子高生狙って怒鳴る中年以降のやつらはいる

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 09:43:08

    自分が接客する時は愛想良くしてたから逆にお客さんに対して愛想の悪い気怠げな店員さんがいるとびっくりする

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 09:43:12

    >>8

    逆に接客業やって自分もタバコ吸い始めたわ

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 09:43:24

    時代的な問題じゃなくて年取ると話の通じない偏屈奴が毎世代浮き彫りになるんだろうな

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 09:49:01

    >>24

    正直言っていい?おっさんおばさん世代って振り幅デカいと思うんだよね。

    なんでこいつみたいな幼稚な奴に子供がいたり、社会で生活できてるんだ?って言うやつもいればマナーもモラルもキッチリしててめちゃくちゃ丁寧な言葉遣いで話して気遣いもバッチリなこれぞ大人みたいな人もいるし

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 09:49:06

    レジにお母さんとちっちゃい子が並んでて、ちっちゃい子が持ってるお菓子を先にスキャンして会計済テープ貼って先に渡してあげたときの笑顔
    お母さん「ほらお姉さんになんて言うの?」子「ありがとう!」
    雰囲気に和む周りのみんな
    好き好き大好き

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 09:51:19

    >>24

    昔から偏屈ジジイとかいじわる婆さんとかってテンプレートがあったわけで

    基本的にトシとると身体だけじゃなくて精神もコントロール効かなくなるんじゃね

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 09:54:12

    大量の小銭出してこっちに計算させようとするジジイがクソ
    自分で!払えよ!待ってあげるから!小銭の数すら数えられねぇのか!

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 09:54:27

    接客やってると年取りたくねえなと思う
    自分も年寄りになったらあんな連中みたいになるのかもしれないと思うと怖い

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 09:54:42

    態度悪いジジババに限って「そんな大きい声出さないで」「もっと優しく」とか言うんだよな
    おめーが何回も何回も聞こえないって言うから大きい声出してんだハゲ
    まず自分が優しくなれハゲ

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 09:57:21

    >>3

    皆違って皆クソということか

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 09:57:38

    自分が年食ったときに若者から言われないようには気をつけたいね

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 09:58:44

    >>30

    態度の良し悪し関係なく耳の遠い人に大きな声を出すのは逆効果だよ

    それは言うなれば解像度低いまんま画像拡大してガビガビになってるようなもんで

    なるべくハッキリとゆっくり喋ってあげるのが聞き取りやすくなるコツだ


    お年寄りだけじゃなくて耳バカな人にも同様だから覚えておこう!

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 09:59:53

    >>31

    若い奴は常識ないけど言ったら理解して直してくれる奴もいる

    年寄りは自分が正しいと思ってるからこっちが悪いって態度で直さないし従っても不満タラタラの奴が多い

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 10:01:00

    >>33

    ハッキリゆっくりは最初からやってんだよ

    それは相手年寄りじゃなくても当たり前だよ

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 10:02:40

    若い人のはなんだろう、早く終わらせたいとか効率重視とかで理解出来るんだけど年寄りの意味不明なこだわりが一番理解出来なくて面倒

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 10:09:03

    スーパーで20:00時閉店だと言ってるのに21:59に来る割引狙いの客ァ!!!!!

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 10:09:27

    クソ客に総じて言えるのは『空気が読めない』ことにあると思う

    昔パン屋で働いていたころ、おそらく2~3歳ぐらいのよちよち歩きの子供にトレイもたせて「ほら何とかちゃん、お買い物できるかな~」ってやってた若いママがいたんだが、後ろには長蛇の列ができていた

    あの時我慢できていたから今の自分がいるとはいえ、女の顔面に肘を叩き込みたいと思ったのはあの時が初めてだった

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 10:12:26

    普段はそこまで来ないんだけどGotoEATキャンペーンとかちぃかわコラボのような
    今まではとは明らかに違う客層が来る時期がヤバい

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 10:12:53

    >>28

    逆に人が並んでるときは自分たちが数えて上げて早めにお会計済ませる方が良いときあるけど

    さも当たり前のように小銭じゃらじゃらと出してきて『数えて』されると内心(は?)よな

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 10:14:39

    >>37

    え…19:59ではなく?それもうとっくに閉店してるでしょ

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 10:16:19

    >>41

    ごめん間違えた閉店は22:00だ

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 10:18:15

    >>42

    割引狙いにしてもせいぜい30分前とか15分前だよな

    1分前なんてもう撤収始めてるだろうに

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 10:19:02

    誤字かびっくりした
    自分のところは23:00閉店だけど、閉店間際に割引の商品40点くらい買って結局その客のお会計済ませたら23:02だった
    みたいなことはよくあるな

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 10:21:17

    自分の勤め先は都心じゃない住宅街で客層はほぼ主婦と老人たちなんだけど
    都心は都心で仕事帰りのお客さんだったり対応変わるんだろうなーと思う

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 10:25:11

    人を見た目で判断しちゃいけないのはわかるけどあからさまにクソな客は顔を見ればなんとなくわかるようになるよな

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 10:27:29

    >>46

    言っちゃ悪いが表情で「あっこの人難癖つけてくる、迅速に丁寧に穏便に対応しよう」ってなるお客さんいるよね

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 10:29:52

    >>8

    タバコ買いに来る人が結構多いコンビニで働いてるけどやっぱそうなるよな

    なんて言うかタバコ買いに来る人の9割はまともなんだよな

    だけどヤバイこと言ってくる奴は殆どタバコ買ってるせいで喫煙者=クソというよりクソ=喫煙者になって結果タバコにヘイトが行く

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 10:35:07

    老人ばかり来るスーパーでバイトしてるけど、どれだけ手が震えてようが耳が遠かろうがなんだかんだちゃんとお釣りの計算とかできてるからやっぱりお金って偉大だなって思う

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 10:37:14

    高校生のとき接客してたけど「メビウス?ロング?ボックス?」って訳分からんかったな番号で言え

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 10:38:44

    タバコ売る時80番台と110番台を聞き間違えてしまうと申し訳ねえなって思う
    自分も110番台買う時は「イチイチナナ」とかそういう風に伝えた方が良いだろうか

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 10:40:27

    これは信じて貰えないと思うけど
    接客業でやばいタイプ客の対処が一番楽なのは実はパチンコ屋
    基本的にアルバイトなら役職に押し付けて良いし
    何言われても結局負けた奴の戯言でしか無いから精神的にも楽

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 10:44:37

    銘柄なんですか?って聞いても頑なに自分のタバコ探してるジジイまじ邪魔
    待ってるこの時間が無駄なんだよ客並んでんの見えねえのか

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 11:06:31

    買い物だろうと飲食店だろうと来ただけで邪魔だから早く出ていけカスって思われてるんだろうなぁって気持ちでいる

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 11:11:33

    >>54

    いやそんなことはない

    自分は事務より接客の方が楽しいしやりがい感じるから迷惑行為されない限りは基本的にお客様万歳よ

    それに自分みたいな理由で接客の仕事してる人いると思う

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 11:30:32

    全員対等に「お客さん」であって
    「良いお客さん(挨拶とかしてくれる)」「嫌なお客さん(文句言ってくる、非常識なことをする)」「普通のお客さん(聞き返したら頷いてくれる)」くらいの認識でしかない
    全員「お客さん」

    真に恐れるものは常識がまだなってないせいで非常識な対応をしてこちらの仕事を増やすヤベェ高校生バイトたち

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 11:31:59

    居酒屋じゃなくて唐揚げ店だったけど酔っ払い来た時あったな…

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 11:42:05

    >>50

    1月もあれば銘柄はそこそこ分かるようになるけど、勝手に場所が入れ替わるから探すのが微妙に手間かかるんよな

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 11:45:58

    >>56

    まさに今レジなのにシフトすっぽかしてこっちに負担かける学生いてつれぇわ

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 11:47:58

    閉店間際に1万円で支払う客に殺意湧くんやが自分だけか?

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 11:53:09

    >>56

    自分ところも非常識な学生がいてバイトリーダーが「あんまりお客さんの前に出さないようにシフト変えるわ」ってしたせいで自分の仕事量増えたわ

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 12:00:21

    >>46

    汚い見た目のやつと老人はレジ来たら警戒を1段階上げて対応してたわ

    人は見た目が9割とはよく言ったもんだ

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 12:01:59

    こっちは客なんだから融通きかせろよみたいな思考はマジで中高年と老人に多い

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 12:02:00

    バイトで接客はマジで若いうちに一回はやってみた方がいいと思う
    やってると高確率でとんでもない反面教師に遭遇するから個人の捉え方にもよるけど人間性はかなり向上するはず

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 12:06:02

    恐らく乳幼児が苦手になった原因
    汚ったないのに加えて持ち込み離乳食(散乱)放置してやんの

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 12:06:05

    クレジットカードや電子マネーは客として使う分には神だが店員側としては途端に糞になる
    手順がややこしいんじゃ

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 12:10:44

    若者はレジの時だけでもイヤホン外せ

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 12:15:24

    >>67

    片耳だけでも外してほしい

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 12:17:18

    「ごちそうさまです」って言って食器を持ってきてくれる客は神よ
    言われて嬉しいってのはもちろんだけど、忙しいとどうしても下げ口に意識がいかないときがあるからマジで助かってた

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 12:20:33

    スーパーで働いてるけどパイナップルが謎に売れててトゲトゲで手に傷ができる→清掃のために消毒液触って傷に染みてア゙ア゙ア゙ア゙ア゙を繰り返す日々を送ってる
    パイナップル直売り超怖い

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 12:23:32

    クレームも筋が通っていたらメモして次から気を付けるようにするし、イチャモンだったり迷惑客だと(給料がなんか言ってる)と思って寝たら忘れちゃうし
    接客で良いお客さん来るとやる気がめっちゃ上がるから接客は自分の天職なんやなって
    ついでに同僚ガチャにも成功したから離れたくねぇ

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 12:25:41

    店内に入ってきてすぐ「〇〇どこ?」って聞いてくる客に地味に腹立つ
    急ぎじゃないならまず探してくれ
    探しても見つけられなかった時に聞いてくれ

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 12:27:40

    「(支払いは)カードで」ってカードリーダーにカードかざしてくれるのはいいんだがクレジットなのか交通系ICなのかWAON等々なのかでレジ操作変わるんで何カードなのか教えてくれませんか
    それかせめてカードの表面見せてくれませんかね

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 12:29:32

    はい……自分のレジに美男美女が来ると内心テンション上がって(うわ綺麗!また来てくれないかな〜!)とかウキウキしてる浮かれ者です……

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 12:32:24

    >>74

    たまに物凄く爽やかで態度も良いカップルが来たりするとなんだかこっちも元気になるよな

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 12:37:44

    ツイッターでよくケーキ屋に来る客は機嫌のいい人ばかりだからケーキ屋で働くのオススメとか言ってる人多いけどそんな事ない
    普通に嫌な客や機嫌の悪い客買いにくる

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 12:40:07

    そのカードはWAON払い現金払いクレジット払いの3種類の方法で払えるすごいカードなんだよ
    「このカードで支払い」じゃなくて支払い手段を伝えてくれカードだけ見せられてもどーにもならねーよ

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 12:50:46

    飲食チェーンで働いてるけど下げ台に別のチェーンの空容器置かれてたときは驚いた
    市販のお菓子のゴミ置いてかれることも多いし勝手に持ち込みする人って結構多いよね

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 12:53:39

    >>33

    ズレたアドバイスだなぁ

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 12:55:52

    深夜のコンビニに避妊具買いにくるチャラいカップルさあ

    君たちマジで偉いと思う

  • 81二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 12:57:11

    義務教育にねじ込めねぇかなって思う
    向き不向きはあるにしても、接客バイト経験すると優しくなれる気がするんだ

  • 82二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 13:08:45

    向こうに悪意がなくても人間の脳って咄嗟に情報を自分に都合のいい部分で切り取りがちだよなあって最近なってる
    うちのモールの機械クレジットのタッチ決済に対応してないからデカデカとタッチ決済非対応とカード乗せるとこに貼られてるんだけど
    つい乗せちゃって「え?あ!?すいません!」状態になるお客さんがそこそこの頻度で現れる

  • 83二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 13:11:52

    >>73

    「カードで」すら言わず無言でスマホかざすだけの人とかもいるからね

    おうお前はわかってるだろうけどこっちはわかんねえんだよスマホ決済はいいけど種類くらい言えよ操作が違うんだからよ

  • 84二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 13:13:12

    お客さんは悪くないんだけどEdyとIDはなんでそんな名前にしたんだよって殺意が湧く

  • 85二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 13:13:14

    >>72

    これめっちゃわかる

    ビールとかどこの店も似たような配置になる商品とかはまず探せって思うわ

    目の前にこれ見よがしに置いてあるのに聞いてくるし探す気が無いんだろね

  • 86二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 13:15:48

    >>12

    自分が接客でキツく当たられるから

    他の店員にもキツく当たるやつってのがいるらしいからなぁ

  • 87二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 13:17:30

    >>76

    そうそう。こっちのほうがクリーム多いからこっち側にしてとかケチ臭いこという客とかめちゃくちゃ鬱陶しい。洋菓子は全体的に値上がりしてる(せざるを得ない)せいか前ほど悪質な客は減ったけどこれ無料?サービスしてよ!な客も増えた

  • 88二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 13:18:14

    イヤホンつけたまま来る客、若者より中高年以上のほうが多い印象

  • 89二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 13:19:08

    一見眉間にシワがよってて凄い怖そうな人だったりがかなり親切な方だったりするとほんわかする

  • 90二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 13:21:06

    >>83

    PayPayとかお客さん側がQRコード読み取りして金額打つ場合の決済とかで一言も確認も画面見せもせずに勝手に決済してでていく人とかもいるからびっくりする

  • 91二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 13:22:41

    >>38

    空気が読めないのはまぁマシな方で、読んでるけど無視する輩が一番腹立つんだよアレ……

  • 92二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 13:26:08

    閉店前10分前に来て2030分も居座るのは辞めてくれ〜
    レジ閉められねえし帰れねえしで内心ピキピキよ
    おうち帰ってね音楽も止まった時点で察しろ!!

  • 93二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 13:29:42

    >>92

    飲食でもラストオーダーの時に閉店は〇〇時ですってちゃんと言ってるのに時間過ぎても延々くっちゃべって居座る気満々な奴いるわ

    お前の耳と脳みそは飾りか

  • 94二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 13:31:08

    懇切丁寧にわかりやすく説明してやってるのに話を聞かずに同じことを繰り返してくる奴はなんなん?
    マジであんたの持ってる金じゃ足りないよレベルの話なのに
    よくないとわかってはいても、「えぇですから○○なんですよ(半ギレトーン&普段よりも明らかにデカい声)」になるのを抑えられない

  • 95二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 13:32:55

    >>38

    長蛇の列が無かったら微笑ましい光景なのにね……

  • 96二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 13:37:20

    ある回転寿司のバイトなんだけど俺の中で固まってるセオリーがあって
    1.子連れは9割がた食べ散らかしていく、そして皿も纏めねぇしきたねぇ
    2.ご老人の二人組は結構綺麗、でも呼び出しボタン押す回数高い
    3.50~60代のご夫婦は基本感じ悪い
    4.子供をレーン側に座らせる両親は1.を高確率でやってくる
    5.寿司作ってるキッチンの奴ら、ミス多いうえに品切れ報告おっせぇ
    6.そして、レジは一番楽

  • 97二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 13:42:00

    >>96

    7.あと入口入って目の前にトイレあるのにトイレの場所聞く人、基本子連れの親か子供本人だから周りが見えてないんだろうね、そういう人たちのテーブルは汚くなってる可能性は高くなる

    8.たまにドリンクバー頼む前にドリンクバー使おうとするガキがいる

    9.周りがうるさいからあとから来る客もうるさくなる→店内常時うるさくてストレス

  • 98二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 13:45:23

    >>96

    この中で一番腹立つのは、ミス多いくせに品切れ報告も遅くてしかもインカムあるのに「耳痛くなるの嫌だ」って理由で通信機油飛び交うキッチンに据え置きするキッチンの中年従業員どもをボスとした猿山の連中。「環境音デカすぎて声聞こえねえんだよラードダルマァッ!」って言いたくなる。

  • 99二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 13:49:38

    臭い人を穏便に追い出す方法が知りたい

  • 100二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 13:56:01

    >>69

    これ、店員が忙しそうな時は気遣わせるのもな…と思って黙って出てきちゃいがちなんだけど忙しい時こそ助かる場合があるのか

    もちろん店や人によって受け取り方は違うだろうけど次からは店員の様子うかがわず挨拶していこうかな

  • 101二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 13:59:31

    >>100

    下げ際の挨拶の対応なんてせいぜい頭下げるか声出すだけだし気にしなくていいと思うよ

    言う側も別に出てきて個別に対応してほしいなんて思ってないだろうしね

  • 102二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 14:16:12

    飲食店のバイトやった結果お店の店員さんには優しくしようと思うしそうしてる。
    コンビニも大変だな…ってなった。やることが多い!!スーパーは普通にセルフレジ使ってる。
    やってみるとわかってくるよね接客業の大変さ。

  • 103二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 14:23:43

    比較的ヤンキーっぽい若人の方が愛想と丁寧さあるのよね
    その辺のおっさんより多分未成年で酒飲んでそうな(偏見)子の方が「あざっす」「ありがとうございます」とかちゃんと言ってくれてる…

  • 104二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 14:25:16

    その辺のおっさんてナチュラルに店員を下に見てるからな

  • 105二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 14:26:09

    お客様は神様云々って店員側が意識する事であって客側が振りまく言葉じゃねえよなって働いてて思う

  • 106二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 14:29:26

    >>105

    元々そういう趣旨のはずなんだけど字面だけ独り歩きして勘違いしてる奴が多くなった

  • 107二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 14:30:18

    コンビニでレジやってると、感謝の言葉言ってくれそうな人とそうでない人がなんとなく顔でわかってしまうようになってきた

  • 108二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 14:30:42

    飲食とかは人いっぱいいたほうが忙しくて時間たつの早く感じるから逆にいいんだよね
    問題は食洗機から出た皿がクソ熱い事と、洗い物が一気に来たタイミング+揚げ物大量発注被った時

  • 109二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 14:33:42

    >>2

    すごく素敵な人は若い人よりお年寄りの方の方が多いんだけどクソ客率は若い人より圧倒的に年寄りに多い

    一定年齢超えると極端に振り切るのかな

  • 110二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 14:38:59

    >>86

    自分は若いころ血反吐をはくような苦労したと自分語りして八つ当たりしてくる厄介な自称接客業経験者はいたな

  • 111二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 14:40:18

    店員の人へのありがとうございますって鬱陶しがられてないかな?とか思ってたから良かったよ

  • 112二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 14:42:19

    若人: 常識がない人が老人と比べると多い、何かあったら言えば分かってくれる率高い
    老人: 常識がある人が若人と比べると多い、何かあったら言っても分かってくれない率高い

  • 113二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 14:42:45

    >>109

    若い時に修正できてるかどうかもあるんじゃないかね

    年取ると性格直すの大変って言うし注意してくれる人も減っていくしでクソみたいな性格が強化されてるという

  • 114二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 14:47:37

    コールセンターは基本高齢の人が多いけどお上品な人と何をしてほしいのかはっきり言わない割に急にキレ出す人と振れ幅ヤバイ

  • 115二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 14:54:57

    レジで会計してもらった後は必ず一言お礼を言って行くようにしてるし、問いかけには必ず愛想よく返答するようにしてるわ
    極端に無愛想だったりそもそも返事をしなかったりやたら威圧的だったりの自分が接客やってて嫌だった客の仕草は絶対にしないように気を付けてる
    店員も同じ人間なんだから少しでも気遣って労ってあげないと色々もたんよ

  • 116二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 15:12:16

    >>35

    大丈夫?

    ムカつくことに関する話題とはいえアドバイスしてくれてる人にやや攻撃的になってない?

    そんなんで歳食ったら将来いやーな人間になっちゃうかもよ

  • 117二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 15:20:49

    接客やってるとミスには寛容になるが態度の悪い店員には苛烈になる

  • 118二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 15:25:28

    >>116

    接客でハッキリわかりやすく喋れなんてあにまんのアドバイスじゃなくて上司に最初に言われることじゃん

  • 119二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 16:57:06

    >>113

    若い頃はある程度マトモな人でも歳取って前頭葉が小さくなって来ると我慢ができなくなってくるんだよね

    元々の性格も勿論あるけどクソ客と言われるタイプは認知症手前みたいな攻撃的になる人がそれなりに多い

  • 120二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:14:26

    レジで行列捌いてる時に横から話しかけて来て商品の場所聞いてくる客にはイラっとしたな
    問答してる時間勿体ないし店内放送で他の店員呼び出して任せてたけど品出ししてる店員の方に声かけてほしい…

  • 121二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:17:16

    開店準備してたらシャッター半分閉まってて店内薄暗くて鍵もかかってるのにドアガチャガチャしてくる奴いてビビった
    おうお前のやってること押し入り強盗と変わんねえんだよなんで騒げば開けてくれると思うんだよ

  • 122二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:20:16

    >>73

    店員をエスパーか何かと勘違いしてるやつは結構いるよな

  • 123二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:25:11

    クソ客のあとの普通のお客さんは滅茶苦茶いい人に見えたりするよね

  • 124二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:39:54

    忙しい時間帯にテーブルもっと拭いてや掃除して下さいは合法的な小休憩になるので言うほどムカつかない、でも常連なんだから言わなくてもやれよはクソムカツク

  • 125二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:40:11

    店長「よし!自動ドア電源切って玄関の照明落としてドア前に閉店の札掛けたぞ!今日は一日棚卸や!」
    オッサン「うぃ~今日やってる?」ガラガラ(動かないドアをこじ開けながら)

  • 126二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:51:26

    人は見た目で判断してはダメって言うけど、長年接客やってると見た目や仕草でクセのある客ってのがわかる

  • 127二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:00:56

    閉店時間になっても店出ないで喋ってるお客さんが帰るのを待ってたのを思い出した

  • 128二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:05:36

    平日のお昼の話だけど警報で学校が休みになると
    子供連れのお母さんが来て満席になって忙しさがおかしくなる
    被害規模が大きいと予報が出てる台風の日でも余裕で来るからすごい

  • 129二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:35:55

    どんな客に対しても笑顔が一番いい
    めんどくさい客に難癖つけられそうなポイントはできるだけ減らしといたほうがいい

  • 130二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:57:24

    今日バイトレジで小さい子に去り際手振ったらハイタッチされるという可愛すぎる事件が起きたことを報告します
    昔は個別塾講師もやっててそのときはすっごい真面目な子orすっごい生意気な子が多かったけどこういう純粋な子は珍しいからレアな体験だと思う

  • 131二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:10:58

    そっか塾講師も接客業になるのか
    アレ難しいよな金出してるのは保護者なのにサービス受けてるのは子どもっていうチグハグさ……なんとなく最初は「生徒に勉強を教えるだけ」と思ってたけど「その裏でお金を出してるのは親」っていう実感が湧くと生徒との距離がバグる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています