RPGの仲間ヨッシーってコイツだけなんだな…

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 09:39:46

    後はスーパーマリオRPG(原作)のパッケージにいたくらいだよね

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 09:44:50

    そもそも住民じゃなくて原生生物だからね

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 09:46:16

    ゲームによって普通に喋ったり鳴き声に()書きだったりと動物扱いだったり住民扱いだったりは差があるよね

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 09:49:38

    手ずから孵すぐらいしないと無関心だからなあいつら
    2Dでも無理矢理乗ってるぐらいだし

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 10:14:13

    基本やることが飲み込んで一発退治だからRPGの技にしづらそう
    ちびだからか吐き出しメインにしてるけど

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 10:17:34

    >>5

    んっ?

    つまり敵をのみこんで倒したり、卵にしたり、フルーツ食べてなんか不思議な事を引き起こすヨッシーってもしかしてかなりヤバい存在...?

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 10:20:29

    カラスプだともはや敵キャラだからな
    恩を仇で返すんじゃねぇ!

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 10:22:36

    スターチルドレン個体はパーティーゲームでしか出てこないんだよな

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 10:26:11

    スーパーマリオRPGのヨッシーは口ぶりからして何回か一緒に冒険してる個体なんだろうけど、作品ごとに別人なのか同一人物なのかも微妙なんだよな…

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 10:35:43

    そもそもなんでマリオはヨッシーの言葉が通じるの???

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 10:40:15

    ヨッシー族普通に喋るし…

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 10:41:55

    >>11

    あのですね、作品にもよるけど彼らって「ヨッシー!!(翻訳?された言葉)」っていう喋りになっているんですよねぇ

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 13:53:47

    乗り物として以外だと大体よその生き物であってストーリーに関わること少ないよな
    マリストで島民になってたぐらい?

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:10:02

    マリオ&ルイージ2で現地住民的な出番はあったな

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:20:38

    >>6

    そりゃスーパードラゴンだからな。ワールドの時は甲羅の色次第で色々(3ウェイ火の玉、POW地震、羽生やして飛行)やってたし。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています