スピードシンボリはOGで名前だけの存在だけど

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 11:02:29

    ステイゴールドを登場させないのはアホらしいから絶対にハニバかそこらで姿お披露目するかな

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 11:04:40

    (お披露目があるのもないのも)

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 11:06:12

    スピシンさんと違ってスズカさんとかと同期だからな…
    OBでは無いだろうね

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 11:06:29

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 11:07:12

    登場の仕方が完全に過去の人って感じだったのが引っかかる

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 11:08:30

    生徒として学園にいなくたって友人枠があるじゃろ

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 11:10:16

    海外挑戦するならかなり重要なポジションとも言えるんよな
    どちらにせよ名前出すだけで終わらない可能性は大分上がった気がする

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 11:10:28

    >>5

    お前それ学生で登場してるマックちゃんに言えるの?

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 11:12:04

    まぁ一緒に走った仲の同期や後輩連中が思い出話してたから大丈夫でしょう

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 11:13:23

    >>4

    流石にないだろ古過ぎるしルドルフからしてもかなり歳上な扱いだった

    いや中高年のn留してる学生とかで出てきたらおもろいけど

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 11:15:30

    >>8

    いや語られ方というか、育成ウマ娘として出す気あるか?という感じはしたぞ

    年代こそより古いウマ娘いるけど、マジで扱いが過去の人で、キャラ付けもこれからプレイヤーと一緒に現役歩む育成シナリオやるのか?という感じもする

    もしかしたら実名だけど育成じゃないウマ娘になるかも、モンジューみたいに

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 11:16:12

    >>11

    nainai

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 11:16:56

    実装するだろ普通に考えて 古すぎるスピードシンボリが例外だろ、ラモーヌもしたんだから

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 11:17:39

    スピードシンボリはOGでもいいけどキャラデザは出して欲しい

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 11:18:33

    スピードシンボリはOBならソノンエルフィーみたいな形で出すことも可能ではある

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 11:19:19

    40年留年してる高等部とかで育成登場するかも知れないだろ!

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 11:20:51

    過去の人というか普通に今は引退してるウマ娘って感じの扱いでしょ
    スペちゃんやらと走っているところとかも描写されてる訳だし

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 11:20:53

    >>11

    3Dだけ作ってガチャに実装しないって、一番ハードルの低い投資の回収手段を放棄してるようなもんだが

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 11:21:02

    名前だけ先行してだしたラモーヌやオルフェドンナも当初はそんな風に言われてたからな

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 11:21:25

    ステゴは同世代が普通にいるしラモーヌオルフェドンナみたいな先に名前だけ出しとく枠では

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 11:21:50

    ステゴなかったらまあ実名出せるから出しただけやろって流されてたけど
    この出し方見るとなんかあるのか?っては感じる

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 11:22:13

    学習せいや 名前だけ先に出してあとから出てくるなんて今までもあっただろ

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 11:22:36

    名前だけ出しとくにしてはドリジャシナリオでの描写が多いから言われてるのでは

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 11:23:15

    まぁラモーヌパターンでしょう

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 11:24:20

    >>23

    なんかドリジャシナリオ全体でステゴというウマ娘を語れるだけ語りました!された感があるんだよな

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 11:25:17

    え?許可関連の杞憂が少なくなってきたら次はこういう感じになるの?

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 11:26:22

    >>25

    それは印象でしょ

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 11:26:38

    とゆうかスピシン自体も出さないって決まった訳じゃないしな

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 11:26:52

    ドリジャのホーム会話でアネゴが学園にいる(けどいつもどこかに行っててなかなか会えない)ことは明言されてるんですが…

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 11:27:00

    >>25

    明らかに人気出そうなキャラを名前だけにしておくってのはどう考えても無いわ

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 11:27:39

    なんというか無駄にひねった考察をして空回りしている感が もっと純粋に考えてみたら?

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 11:28:25

    VRウマレータを使えば三女神も出せたんだからセントライトやシンザンだって可能性はある

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 11:29:22

    なんかほぼ0%の可能性の方広げられてる気がする
    ステゴが実装されない可能性示唆してアレを舞い上がらせてしまったなら申し訳ない

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 11:29:36

    実名で言及だけじゃなくしっかり本人出てきたのにグラがなかったのが気掛かりなんだよな
    本人実装の際にお披露目するからとっといてるのか…
    ドリジャ実装するけどステゴのグラは間に合ってませんはないと思うんだよな

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 11:29:37

    人気あって同期や戦った相手沢山いるのにプレイアブルにしないのはアホすぎるだろ

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 11:33:47

    そもそも時間軸次第で扱いが違うだけでは?
    会長は基本三冠獲った前提だけどCBエースマルゼンのシナリオなら獲る前になるしドリジャの場合ステゴが引退済みになるのは当たり前
    larkも言ってしまえば話の都合でOGになってるけどいざ実装の時にはマルゼンとかと扱い変わらず出すだけで別に支障は無いわけで
    「古いから」はマルゼンと大差無い時点でそれ理由に育成はさせませんは誰も得しないし

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 11:38:10

    >>36

    ウマ娘のスピードシンボリ見たいし育成してみたいから希望持てたわ

    シナリオ作るの大変そうだけど

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 11:39:40

    >>29で結論出てるやん 学園に"いる"んだぞ

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 11:39:47

    >>11

    ドデカく出したくて仕方なくて布石置きまくってる状況だと自分は感じた

    旅に出てるって言っても現役は当然ドリジャたちの前なだけだし、スピードシンボリと違って実装したら育成イベントが破綻するような文脈ではないし

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 11:41:24

    >>34

    >ドリジャ実装するけどステゴのグラは間に合ってません

    いや全然普通に有り得ると思うぞ

    名を唱えただけでキャラのデザインから3Dモデルまで簡単にプリッとお出しされるものじゃないんだから

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 11:41:38

    スピードシンボリってOG確定なんだっけ?

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 11:41:48

    名前が先行登場してた時のラモーヌは「ふふ、そうね」くらいの一言で、キャラクターはおおよそユーザーの想像に委ねてたからなあ…
    そこ行くとステゴは割とセリフも多くて「こんな人だった」というの丁寧に説明してるから、なんか引っかかるものを感じた
    あくまで個人的印象だけどね

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 11:42:30

    >>41

    少なくとも卒業を示唆する描写はあったような

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 11:44:12

    >>38

    キャラ設定として学園に所属していても育成実装されるかは一応わからないぞ…あくまで一応だが

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 11:45:17

    逆に何故実装されないって発想が出て来るのか分からん 人気ある馬を実装しないほどサイゲは無欲じゃないぞ

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 11:45:25

    育成実装はされなくても敵NPCとしてはあるかもしれないだろ
    それでも不満なのか?

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 11:45:46

    >>42

    なんかいろんなレースをして勝つIFをやれるのか?史実通りに走り終えたこと前提でキャラ作られてないか?みたいな?

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 11:45:49

    97世代で明らかに人気出そうなステゴを実装しないってのは考えづらい
    別にOG扱いでもないし
    スピードシンボリは古すぎるし話での扱い的にもそうだったやろ

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 11:46:12

    いや、なぜ現役トレセン生を実装しないと言い切れるんだ
    それはあれか?まだ待たせられてるツルマルツヨシがそうだからとでも言いたいんか?

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 11:46:27

    >>42

    ステゴの方はもう完全にキャラ固まってそうよな

    なんならキタサンシナリオくらいの時から

    ただ今回の出し方見るとやっぱスピードシンボリの方も何かやるつもりあるのか?ってなる

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 11:47:25

    名前付きで存在を確定させてセリフもちゃんと出してたけど、姿は無しだった
    ってパターン自体はすでにラモーヌがドーベルシナリオとかでやってるので
    今回だけ「出さない兆候だ」って主張するのは
    「可能性がないと言い切ることは誰もできないが、する意味がない」と言われるのは
    当然だし、まだどっちの確率が高いかってだけなら「ラモーヌの時と同じ確率が高い」主張が強いのは当たり前になる
    もちろん、何度も言うが「確率が高い」だけで「確定だ」と言い切れるやつは開発以外には誰もいねーから
    「出ないって主張」の言い方とかを否定されてるだけだからな?

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 11:47:35

    まあでも仮にスピードシンボリ来たらラークもめちゃくちゃ内容変わりそうだな

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 11:47:42

    >>45

    自分の場合はステゴの名前がドリジャシナリオで出た!って知った時は普通に実装されると思ったけど、実際にシナリオ読んでったら「なんか扱い特殊すぎね?」ってなってきたかな…

    他にステゴの育成実装疑ってる人はどの辺で思ったのかな

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 11:48:02

    >>41

    ぽいってだけで明確にはなって無いはず

    まあ走らないウマ娘でも普通に中等部高等部変わらず残ってる世界だし

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 11:51:09

    ラークシナリオって結構ブツ切りだったっけ?
    少なくとも有馬までやらないのは結構違和感あったしオルフェにスピードシンボリ、ヴェニュスパークと色々伏線が残ってるからまだ何かありそうな気は前々からずっとしてるんよな

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 11:54:05

    あんなに今までステゴの匂わせし続けてきたステゴ大好きウマ娘運営が、名前とかの許可取れたのに実装しないんじゃないかとか考える人の思考が俺はすっごく気になる
    んなわけあるかい、ステゴのシナリオ書きたくてウズウズしてるやろ逆に

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 11:58:43

    >>41

    制服姿ではなくなってて運営側になったってラークの共通イベントでメイちゃん視点で語られてて、夢を追う側ではなくなったってみたいな言い方もされてるから自分はOGになったんかなと思った

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 11:59:04

    >>56

    ステゴめっちゃ書きたい!でも辛酸舐め続けてやっと香港で勝ったからこその馬だし、普通に勝たせられちゃう育成シナリオとしてはちょっと書きにくい!でもなんとかステゴ出したい!!

    そして許可は取れた!ハフバで発表するぞ!!

    だからひと足先にドリジャ出してそのシナリオ内でなんとかステゴも存分に描くぞ!

    …ってなるのか?

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 12:00:48

    >>58

    存分ってほど書いてるように見えたのか?あれだけの会話で?共に走った強者との会話もないのに?あれだけでステイゴールドを語り切れたとでも思っているのかお前は

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 12:01:30

    >>58

    後はステゴは漫画やるんじゃないかなと個人的に思ってる

    アニメだと長すぎるからね、漫画なら余すことなく出来るやろ黄金旅程

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 12:03:14

    >>59

    仮にステゴで育成で来ないとしたら、ってのと

    その過程の上であくまでドリジャシナリオだからあれが限度だったりして…みたいな

    もちろんアレでステゴの全てだとは流石に思わん

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 12:07:03

    ステゴはウマ娘/zeroとかそういう感じでやるのかもね
    メインは多分オルフェがやってくんだろうし

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 12:07:50

    >>55

    ラーク自体はボリューム低いシナリオだからガッツリとはいかずスピードシンボリに言及してるシーン差し替えるだけでぶっちゃけ何とかなると思う

    育成シナリオに関してはまずどのウマ娘も国内専念するからそこは別にって感じ

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 12:09:53

    ステゴは来ない気がする!根拠は僕の印象です!は主張として弱すぎる
    先行登場はラモーヌとかがあるとはいえそもそも数が少ないからステゴはこういう感じだったってだけでは?

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 12:10:04

    というか史実に縛られて育成シナリオ書きにくいだろうって発想がズレてないか 普通に三冠取れそうなヴィルシーナどうすんねん

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 12:10:32

    >>63

    実装する予定あるなら、共通イベントでそういうセリフは入れんと思うけどな

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 12:15:58

    スピードシンボリあるなら凱旋門関連もう一悶着ありそうな気はする
    メタ的にも凱旋門折角作ってあのシナリオだけで終わりってのは勿体ない気がするし

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 12:21:32

    >>66

    とはいえ現状前例が無さすぎるからそう言い切れるものも無いんよ

    実装するならオルフェみたいに追加のシナリオリンク対象だろうしそれを面目にちょこっとイジれば済むだけの話だから

    趣旨は異なるけど男女でかなり差分用意されてるドーベルみたいなのがいるんだからラークの時にだけテキスト一部追加変更するのは特段変な事でも無いわけで

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 12:24:24

    まさか「許可取れてない」おじさんに代わる「サイゲは実装する気がない」おじさんという新たなる種を発見できるとはね

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 12:25:55

    自分の感想でしか語らないし諦めないから無敵に近い

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 12:39:14

    >>68

    元々実装予定があってラークでもシナリオリンクキャラ追加発表と個別イベントを追加するだけのオルフェと、元々実装予定があるのに名前は出してわざわざ共通イベント内容を置き換えないといけないのとでは違うと思うけどな

    それにドーベルは元々そういう前提で仕様で出してるわけで、しかもスピードシンボリの現役云々ってメイちゃんの設定にも影響あったと思うんだけど

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 12:41:38

    サイゲの予定に振り回されてたとはいえ、なんか妙にポッケのガチャ辺りから悲観的な人目立つな

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 12:46:33

    >>65

    史実だとG1級取ったのが4年目以降なウマ娘も普通に実装されてるし、ハルウララもいるのにそれを根拠にされてもな

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 12:50:43

    >>71

    ???

    オルフェが正式に出たのはラークの半年後でそれまでいなかったんだが?

    スピードシンボリが予定にあるか無いかなんて公式でもなければわからんのだからそれは根拠にならんでしょ

    それにイベント追加とかは過去に初期ごろのウマ娘であるから一部差し替えの部分がそんな弊害になってるとは思えんのだが

    メイちゃんの部分に関わってるってたってそれこそその部分の描写を過去としてではなく今の関係で描くような形にすれば解決するんだし

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 12:52:46

    >>74

    えっマジで言ってんの……

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 12:54:48

    >>72

    なんか前のぱかライブ告知の時も出演者やキービジュとかの説明しても話聞かない人いるからな

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 12:58:50

    あれかな、いわゆる荒らしたい人が
    意味不明なネガティブを言えば良い、みたいな感じになってきてんのかね?
    もちろん、ほんとにそういうネガティブな捉え方とかで心配してる人もいるだろうけど
    それにしたって、否定したいとかそれが最初になきゃそうはならんやろ、ってのが増えた気がする

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 13:05:08

    たとえば今「ファル子の育成シナリオではドバイについてわざわざぼかしてるからドバイは実装されないんじゃないかと思う」って言ったらバカだと思うでしょ

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 13:06:13

    個人の意識の問題だけどウマ娘に限らず企業が年単位で予定組んだり、数年前から企画進行してたりすること知らないんだなって人が多いな

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 13:06:26

    シラオキ…

  • 81二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 13:09:43

    >>76

    気のせいかもしれんけど、ウマ娘だと1年前に発表されてたりすることも知らない人とかやたら見かけるんだよなあ

    ポッケサポカの背景のフジキセキとか、デアリングタクトの声優決まってたこと知らん人いたし

  • 82二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 13:10:38

    >>11

    あるに決まってるだろ、バカだろ。

    普通に同期のウマ娘いるし有名馬なんだから。

    ガチャも回るしライブやグッズの人気もつながる。

    経済的に絶対やる、むしろ営利企業がしない理由を教えてくれよ。

  • 83二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 13:12:08

    >>68

    前例なんて裁判所以外じゃ価値ないよ

  • 84二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 13:15:30

    >>78

    その流れで考えたら

    ファル子当時はボカシまくってた→名前も出てきたし触れまくってる(ここまでは事実)

    そのあとを普通に考えるというかわざわざネガティブに考えないなら

    →今後いつか実装とか、なにかしらをやるのかな?いつになるかはしらんけど

    ってなるところを


    触れたり名前出す頻度増えたな→実装無理だから、気を紛らわすために出しまくってるのかな

    とかいう謎の理屈で、否定したいとか、卑屈になってる。って感じか?

    だったら凱旋門はなんだったんだよ、アレもボカシまくりからの触れまくりの実装だっただろ、なんであえてマイナスに行きたいんだよ

    って文句言われるというか、バカにされるのもやむ無しというか…

  • 85二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 13:24:53

    >>79

    リバーライト出演→シーザリオ登場の間でキャロットに許可とったと思ってる人とか見かけたりしたんだよね

  • 86二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 13:36:20

    >>85

    関係者から一年以上前から許可取りしてる云々の話出てるのに知らん人まだいるよね

    ここにもオルフェがハフバとアニバの間でラークに追加されること決まったと思ってる人もいるし

  • 87二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 13:40:10

    逆に言えばなんでそんなに実装して欲しくないんだよ

  • 88二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 13:46:05

    >>79

    普通に社会人なら知ってると思うよ

  • 89二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 14:00:40

    >>88

    そう、そう言う知ってる人の方が多いと思ったらそうじゃな人を結構見かける

  • 90二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 14:01:44

    スピードシンボリって三女神シラオキセントライトシンザンみたいなもんだろ

  • 91二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 14:40:03

    ドンナだって名前だけ先に出てきて姿出す前に「かかっていらして?」ってセリフあったろ

  • 92二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 16:27:44

    グレード制前のマルゼンスキーは育成できてグレード制後のステゴは育成できないってサイゲ的にメリットあるんか?

  • 93二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:08:54

    >>92

    なんならエースもシービーも導入前だからな

    古いからとか何の根拠にもならんしステゴならなおさら関係無い

  • 94二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:24:40

    >>72

    うん十万かかるガチャ回りの不満はしゃないだろ

    今不要論出てるとは言え4ヶ月毎回友人キャラとか直前のヴィブとか課金圧高まった所にあれだ

    悲観含めてアプリやってるやつからはそりゃ不安出るよ

  • 95二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:12:46

    利益的にも育成実装しないとかアホでしょ常識的に考えて
    しかもただの一例だけ上げて
    というか世代が離れてたら過去の人扱いは珍しくないしエアプかよ

  • 96二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:25:14

    もう盛り上がりに水差したいの一心で言ってるだろ

  • 97二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:58:01

    ネオユニの社台解禁に始まり、サンデーキャロットノースと続き、当たり前のようにゴロゴロ社台系が出てきてついにステゴが出たもんだから、もう悔しくて悔しくてたまらない。

    まで読んだ

  • 98二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 00:08:02

    スピードシンボリもステゴも実装されるのが一番だわ

  • 99二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 07:31:58

    ドリームジャーニーのシナリオがステイゴールドの足跡を俯瞰するような内容なのは
    ドリームジャーニーが種牡馬ステイゴールドの価値を一気に引き上げて三冠馬オルフェーヴルの誕生にも繋がったという面があるのと
    単にステイゴールドのシナリオで全ての史実を再現できないからだと思うよ
    ステゴのシナリオでは恐らくスズカ軸のシナリオになるんじゃないかな
    香港を実装しないと育成実装は無理という人もいるけど今のところ育成目標で海外戦は無いし
    普通に97~98年の史実を再現するシナリオになるよ

  • 100二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 07:36:51

    そもそも3周年からの牝馬推し路線の流れから言えばブエナビスタが育成実装されてしかるべきだよね
    そうでなくこのタイミングでドリームジャーニーがいきなり育成実装されたということは
    サイゲがこれからステゴ一族を推しまくって金も儲けたいってことなんじゃないかな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています