気性難は歳をとるごとに改善するらしい

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 11:05:45

    スレ画はその実例

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 11:06:50

    メッチャ丸くなった印象がある

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 11:08:28

    怒る気力もなくなるから?

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 11:09:17

    そうでもないと思うよ

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 11:10:31

    基本歳を取りすぎると悪化する
    経年劣化で我慢が効かなくなるからな

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 11:17:03

    身内の話になるけど、うちの祖父は最初から最期まで気性難だったし父親も毎年気性難がひどくなってきてる
    まぁ、二人とも根はいい人だけど

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 11:18:37

    昔は大人しい人だったのに年取って老害化した知り合いおる…

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 11:19:16

    まぁスレ画も実質馬みたいなもんだし

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 11:20:04

    ダルは納得だけどスレ画の人ってそうだったの…?

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 11:21:10

    気性が難しくなってくやつと落ち着いてくるやつ両方いるよね

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 11:35:47

    若い頃に我慢することが多いと年いってから気性難になりやすいらしい

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 11:37:07

    なんらかの原因で尖ってたけど、それがなくなったやつは落ち着くのかもな

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 11:39:46

    >>9

    小遊三「ツラは長えが気が短えからよお」←本当

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 11:40:10

    年取ると我慢効かなくなるのはあるそうなので基本悪化するんじゃないかと
    若い頃からアレだった場合はそこからするとマシになるとかそんな感じなんかしら

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 11:41:20

    ダルビッシュって気性難だったん?

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 11:41:27

    >>4

    晩節を汚した人物として浮かぶのは孫権かな

    ボケてた説もあるけど

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 11:42:33

    TBRとかいう丸くなった代わりに変になったおっさん

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 11:42:52

    生き物によるおじさん「生き物による」

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 11:43:19

    >>9

    スレ画が司会の時は好楽(ピンク)と六代目(腹黒)が笑点降板を考えるくらいには当たりキツかったらしい

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 11:43:30

    認知症なら症状が出るところで大分変わるからねぇ
    被害妄想が激しくなったりキレやすくなる人もいればすっげえ穏やかになってく人もいる
    ちなみに発言のコントロールは40代前後から難しくなっていくらしいぞ
    Xにも発言暴走中年おりますやろ

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 11:43:36

    >>15

    🚬とか色々悪いことやってたのが見つかっていてな

    あとSNSの使い方がね

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 11:44:43

    >>21

    涌井むっちゃ打たれて気分ええわとかもう知らない人の方が多そう

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 11:47:00

    大成するやつが割と気性難なことはあるというのはヒトも馬もあまり変わらない気がする
    そうじゃないのもいるだろうけど

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 11:47:07

    >>21

    よくレスバしてるってネタにされてたな

    あれは指摘するほうもあれやけど僕が言いたいのは永遠とか

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 11:47:14

    まあ、若い頃に比べれば……

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 11:49:24

    >>15

    こんな発言してた奴やぞ


    1(遊)何で俺だけ悪いみたいなってんねん。アホちゃう。

    2(二)今年始め、長年謎である打者が感じる「体感速度」を解明しようと研究しました。そこで僕に答えをくれたのが、アルベルト・アインシュタインでした。

    3(一)やめてくださいよ! 殺,すぞ。ムカつくんじゃ!

    4(三)僕はスポーツに関しては50%の努力と39%の頭脳と1%の才能が必要だと思っています。

    5(中)残りの10%は『合計で90%にしかならないツイート』を見た皆さんがした事です

    6(左)177センチでヒップ108センチは神です!神ケツです!

    7(右)それはあなたが決める事じゃない。僕が決める。

    8(捕)「カーッカーッカーッ」が普通のカラスの鳴き方やけど、「アー、アー、アオゥッッ」って鳴くカラスがいた。自分ではカラス界の「カリスマ的存在」だと思ってるかもしれないが、僕は絶対間違ってると思う。

    9(投)僕が言いたいのは「永遠」

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 11:50:00

    >>19

    楽屋で説教してた時とか歌丸がフォロー入れたりとかしてたらしいね

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 11:52:26

    >>26


    1番の騒動中のこの発言好き

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 11:52:32

    三国志とかみんな年取ったら基本的に愚将に落ちていくの栄枯盛衰を感じる

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 11:59:24

    エネルギーがありすぎる気性難は若いうちは手に負えないが
    年取るに従ってエネルギーも減っていくのでマシになる

    強い理性で己を律していたタイプの人格者は年取って脳が衰えると自制を失い気性難に

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 12:13:22

    父親に関しては正直思春期だった頃より順調に老害化してる今の方が嫌だわ

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 12:22:00

    >>26

    なんだこの語録みたいなのは…

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 12:24:21

    これカテ合ってます…?

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 12:25:35

    >>16

    そりゃ父も兄も息子も次々失えば狂うわな

    息子健在でも無能な劉備いるけど

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 12:25:44

    ヘイローですら引退後の写真見ると落ち着いてるように見えるからなあ
    なおあんまり変わらん奴も普通にいる模様

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 12:26:00

    >>19

    笑点では豪快で懐の広い人みたいなイメージだったけど、実際は色々トラブル起こしてるからね

    六代目円楽師匠がそれで苦労してたりするし

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 12:26:15

    >>33

    スレ画ならウマカテで合ってるぞ

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 13:12:02

    >>9

    スレ画の師匠は更にきつかったらしい。

    結局スレ画とか一部にしか気を許さ図相談もしない感じなんで亡くなった途端にスレ画と一緒にいる派と落後協会に戻る派に三遊亭一門が割れた(三遊亭一門が落後協会を抜ける時も相談されなかった人も多くて不満を持たれてた)

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 13:49:48

    >>37

    ガッハッハッハwwww

    山田くん全部持っていきなさいwwww

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 13:51:24

    なんか人格の中の反社会性要素に基づく行動力は加齢と共に減退していくらしいが

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 13:51:29

    馬面って扱いも懐かしいな
    未だに圓楽と楽太郎だわ・・・どっちもいないのに

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 13:52:25

    >>41

    どっちも弄り倒してたガイコツももう居ない…

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 13:56:20

    馬面弄ってた骸骨を弄ってた腹黒みんな居なくなったんだよなぁ

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:09:18

    まだ生きてるけど、黄色の与太郎も大喜利から居なくなったなぁ。スレ画の馬は黄色がお気に入りだったとか

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 08:55:26

    >>44

    あんな大喜利でシュールなネタかましてくるのが好きだったんかウマ

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 08:57:34

    ・体力が無くなってきて威張らなくなる
    or
    ・年老いても無駄に元気、かつ脳が劣化するのでさらに悪化

    の二択やな

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 08:59:10

    年を取ると気力と体力が衰えるから丸くなりはするんだが年を取り過ぎると今度は前頭葉が萎縮して感情のコントロールが難しくなるからな

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 13:39:18

    >>45

    他の出演者の挙手する手が鈍った時にくだらないネタをねじ込んで他の出演者の考える時間を作る人だぞ。そのお陰で全員が万遍な解答出来たりと番組を支えまくってたしベテランが率先してわざと下らない回答をするから解答のハードルも下がるおまけ付き

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています