トレーナーのことを利用するタイプなのか…?

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 11:22:18

    いや最初からめちゃくちゃ好感度高いなこの子

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 11:23:48

    大好きだけどそれはそれとして自分の目的のために利用するけど相手に過度の負担にならないようにもする

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 11:24:18

    ドライってほどでもない関係性か

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 11:25:07

    これを本心で言ってるのがいいよね…

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 11:25:35
  • 6二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 11:27:19

    好きかと聞かれたら大好きだと答えるくらいには情はあるが目的に利用してる節があることも自覚してるなんか独特な好感度

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 11:28:21

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 11:29:17

    そもそも出会の時点でドリトレが善の者すぎてそこを利用できるとも考えてるんだろうけど
    それ以上に素直すぎてそこに惹かれてる部分が大きいよね

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 11:31:32

    好意の表現の仕方が独特なだけで好感度自体は最初からクソ高い
    そうでもなければあんな周到な根回ししてまで囲い込まない

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 11:32:02

    恋愛かは別として善性の人だなってずっと思われてるとは思うぞ

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 11:32:51

    「なんや素直なヤツやな、これは利用でき…いやちょっと待てあまりに良すぎるな」みたいな見方の変遷はあったと思うよ

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 11:33:10

    トレウマとか関係なく性格は好ましく思ってることは明言してると思うが何が見えてるんだろう…

    >>7

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 11:34:24

    >>12

    え?諸説あるにそれ以上の意味ある?


    何と戦ってるの?

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 11:34:32

    >>11

    なんかオーズのアンクとか寄生獣のミギーみたいだな

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 11:35:12

    1話、2話段階で「いえいえ光栄です!私なんかよりあなたの考えの方が…」とか言ってからの

    だったり「素直で容易いのが良い」だから、少なくともキャラスト段階での言葉をそのまま受け取ることはできないと思う

    だいぶ言葉を飾り立ててる

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 11:36:08

    >>14

    あーわかる!

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 11:38:05

    キャラスト4話どころか2話目の描写だけ切り抜いてぐだぐた言ってるようにしか見えない
    3話から先でずっとドリトレが担当になってもらう為に裏で暗躍してた→お互いステゴに脳焼かれたラストランで会ってました真実が開示される訳だし

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 11:38:29

    まあエンディングのラストで旅で帰る場所をトレーナー下に選ぶ時点で好感度は高いよ

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 11:38:54

    ジャーニー本人としては好感の持てるトレーナー、オルフェーブルの姉としては都合のいいトレーナーみたいな感覚だと思う

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 11:39:13

    利用出来るなら利用するけど、それとは別としてトレーナーの事は好きって感じに見えたけどな。
    まだ持ってないから分からないけど。

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 11:40:30

    >>13

    むしろ急にトレウマとか言い出すそっちの方が何と戦ってたんだ?

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 11:42:09

    >>9

    使えるから確保しておこうって感じでは?

    好感度が高いとも言えるのかもしれないが

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 11:43:18

    >>4

    これとか見るに恐らくブエナみたいなのも好感度高い(やっぱりホームでおかわいらしい言ってる)

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 11:45:56

    キャラスト4話時点では善性の人で夢を同じくする都合の良い人間、ぐらいで良い人間とは思ってるけど内に入れるまではって塩梅だったと思う
    グッドエンドまで行くとオルフェに関わらせたり旅から帰る場所として認識してるみたいだしより心は開いてくれてはいるのかな
    元々裏表がなくて素直な人間が(扱いやすいのとその純粋さが羨ましいのとで)好感度高いのかもな

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 11:48:24

    これが見れるのが5話なんだよね
    マジで好ましいと思ってたの!?とはなった

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 11:49:49

    利用しやすいとかもあるけど素直な頑張りやを人間的に好ましく思ってるのは本当のことだよね

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 11:53:04

    素直さやら実直さを総じた人柄も、故の利用しやすさも何もかもひっくるめて好い人だと思ってる

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 11:54:19

    本人が表の顔と裏の顔を使い分けるタイプだからか
    明らかに裏表がないトレーナーのことはそれこそトレーナー自身が思ってるより好意的に見てるフシがある

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 11:55:27

    >>27

    他人に求めるものが常人と違うから、好感度の質も変わってくるわね

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 11:55:43

    使えるから使うってのも
    別に接近する前も後もその人やウマ娘に感謝してるし、その後の付き合いも良好のままだから
    そもそも悪辣なとこはないしなあ

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 11:56:34

    そもそも最初っからこの人に目を付けてたって件がある時点で
    トレーナーを利用するタイプってだけではないんじゃねーかな…
    人柄に加えてトレーナーとしても評価しているからこその「使える」というか

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 11:56:38

    裏に別の意図はあるが表だって見せてる顔にも基本嘘はない

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 11:59:12

    使えるっていうのが決定打ってだけじゃねかなぁ
    あのレースでの事が本人からしてどうでもいい事なら忘れてるでしょ

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 11:59:30

    対ブエナのイベントもそうだけど「素直でわかりやすいなあ」って思いつつ
    「そういう人の意見だからこそ受け入れてもらえるんだよね」ってそれを悪いとか駄目なことだとは思ってはないよな
    対面してたベテランの経営者には裏表交えた交渉してたからたまにはそういうのが染みるんだろう

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 11:59:49

    性格が自分好みで尚且つトレーナーとしても能力があったとかドリジャ的には嬉しいことしかないよね 多分この子的に「使える」ってのは最上級の評価な気がする

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 12:01:06

    裏表のない所を理性では利用しやすそうと考え、感情では自分にない気質が好ましいと思う、2つの視点が同等に両立してるイメージ

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 12:01:06

    >>35

    いちばん納得いったかも

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 12:02:38

    >>35

    「好ましい」(人格相性良し)+「利用価値がある」(能力がある)=「使える」

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 12:03:15

    トレーナーがマジもんの善人だからそこだけは汚さないように動いてるのがわかる
    そういうところが好ましくあるんだろうけど

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 12:04:51

    >>25

    カッコ内も言葉にしてええんやで…

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 12:05:09

    やっぱり三女神マッチングじゃねーか!

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 12:05:18

    余程好感度が高くないと昔席譲ってくれた一言二言言葉交わした人の顔とか覚えてないし再会してもトレーナーになってもらおうとか思わないよな

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 12:05:53

    >>41

    そうでないトレーナーの方が珍しいだろ!

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 12:06:04

    >>41

    カレン以来の入学前マッチングだ

    念入りにもほどがある

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 12:06:46

    好ましいほど良い人だから使いやすいって事やね

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 12:07:37

    正式手続きは後だけど地味に二話契約勢なんだよな

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 12:09:44

    変に裏が無いからこそドリジャも自分が好ましいと思う行動が出来るし歩幅も合わせれるって感じで総合して自分と相性が良いってひっくるめて使えるって評価なのかな

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 12:09:47

    >>15

    これも「お前が目を向けるべきは私のトレーナーさんじゃないよ」でしかないというね

    別に私のトレーナーでしかない人間に目を向けるんじゃないとかそういうマイナスな意味はない

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 12:11:07

    改めて考えるとオルフェーヴルにガチビビりするのもオルフェからしたらなんやこの凡人…ってなるけど
    ドリジャからしたらある意味オルフェのすごさをちゃんとわかってる人とも言えるのかもしれない

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 12:12:21

    >>49

    流石私の妹だ、とも思ってるし

    流石私のトレーナーさんです、とも思ってる

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 12:12:47

    トレーナーもトレーナーでわざわざ新しいの書いた上で古い方の契約書お守りにしてる辺り実に好ましい

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 12:13:38

    旅のお供に好ましくない人間連れてくわけないし…

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 12:45:59

    自分が旅を一緒にしたい人はだれか?
    って観点で選んだのなら納得できる相手な気がするよね。

    ただでさえ妹に関して気を配ることが多いだろうし、トレーニングとレースに関しては余計な気を張らなくてもいい相手だし。

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 12:55:23

    アネゴのレースで接触した時にジャニトレがトレーナーバッジ取得済みだった場合、きっとそこからの行動力はすごいことになってる

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 13:02:04

    >>53

    旅のプランニング自体は自分の中でしっかり出来上がってるタイプだから一番重要視するのは一緒に行きたい人なんだと思う

    それはそうとあの時のあの人のままかテストするし、その上で絶対に突破できる人って確信してるタイプだと思う

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 13:27:13

    >>11

    明確になったのは最後のクリスマス辺りだよな

    最初は「ピュアで使えるトレーナー飼うのたまらねぇ^~、超癒やされるゥ~」だったのが

    最後には「思った以上に可愛い事してくれるから私の匂いで染め上げるわ」になったし

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 13:52:00

    >>53

    勝負服イベントで写真を撮ることになった時

    トレーナーにお願いしたのも『リラックスした自分』を撮ってもらいたいからだったからトレーナーといるときは肩肘張らない自然体でいられる人ってことなんだろうね

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 14:11:19

    >>56

    ルドルフと同タイプなのかね

    能力以上に相性、人柄重視

    その上で思った以上に有能だったんで「使える」わと

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 14:17:35

    >>58

    方向性としては近いと思う

    もっとも、ルドルフがLight-lawならジャーニーはDark-lawだけど

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 15:07:40

    競馬で馬を「素直で扱いやすい」っていうようなもんやね

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 15:20:17

    隙のなさにも繋がるけど色々思うように場をコントロールするが嘘をつく描写が全然無くて、数少ない嘘の描写が信頼度初期からカンストしてそうなトレーナーに対してかつすぐバレそうなやつなの地味にエモい

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 16:54:18

    そもそもシナリオ中にトレーナーの素直な性格を利用してトレーナーを思い通りにコントロールしようとした描写なんてないよね

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:55:40

    相手によって大小の差があるだけで基本善意の人なのかなとは思う
    特別な好意を向けてくれる相手にも、悪意を向けてくる相手にも相応に対応するだけで

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 19:06:05

    好感を持てる人だからこそ手元に置いて置きたくて手廻ししてたんだと思うからトレーナーとしての能力は本人自身よりかは重要視してないかもしれない能力があることはうれしいだろうけど

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 19:07:40

    ドリトレの誠実な所は評価しているし、好意的に見てる
    その上で、自分の目的のために利用しやすいタイプでもあるので、利用しようと思っている
    ただ、トレの性格上それを知られると傷つけてしまうだろうから、利用するためにも傷つけないためにも黙って囲い込もう

    最初は多分こんな感じなんじゃないかな?好感が持てる相手だからなるべく傷つける気はないが、それ以上に目的の方が重要でそっちに重きを置いているから利用する

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 19:08:56

    仮にジャニトレがあの時点ではトレーナーじゃなかった場合、どうやってその後接点を持つつもりだったのかは気になる

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 19:10:28

    トレーナーのことを道具扱いなのも本心入ってるとは思うし
    同時に自分のことも道具と思ってそうだとも思う
    自分もトレーナーもまた一人の人間であり同時にオルフェという王のための車輪である
    そして両輪はどちらかが欠けたらうまく走れない

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 19:20:06

    >>65

    実際、契約まで持ち込んだのはジャーニー側の策略によるものだったし

    「好ましい善性な存在だからこそ、自分のやり口をみたら眉をひそめるだろう」

    と、突き放されて別の道に進むこともありうるという覚悟は持っていたんだと思う


    契約書を返した時、内心はせめぎ合っていたんじゃないかなって

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 19:22:32

    >>65

    逆に本気で露見しないようにすれば出来るからそこはバレるの前提でそれでもそれぐらいで投げ出す誠実さじゃないって前提で動いてると思うわ

    後かなり計算高いけどその計算高さは基本円滑に進めるため巻き込む人含めて総WINにするために発揮してしてるの好き

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 19:23:03

    >>62

    理想のトレーナーを手に入れるためにその周囲を操作していたのは真実


    逆にいえば、目的だったトレーナーと鉄の契約を結んだ以上

    トレーナーをコントロールしようとする必要なんてないのよね

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 19:27:12

    何だったらジャニトレ以外の無害な人たちには諸々一切悟らせずに処理して真の契約に持ち込んでるからな…わざわざ他者を直接どうこうするのはそれこそ妹絡み(と契約後のトレーナー絡み)っぽいし

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 19:33:39

    発言をそのままの意味でとらえちゃいけない子なんだろうな
    嘘ではないけどその真意はそれだけじゃないというか

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 19:35:17

    >>70

    やりたいこと、したいことを素直にいえば奔走してくれるトレーナーなので「利用」なんてする必要もないのよな

    普通に二人三脚すればいい

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 19:35:30

    バレないように囲いこもうとしてた割に初めてあった時に付けてた香水つけてた辺り
    本当は気づいて欲しくかったんじゃないかと思うんだがどうだろう
    「本当の自分を知られたら距離を置かれてしまうかも知れないがそうなったとしてもその上で自分を選んで欲しかった」
    なら凄い可愛らしいと思う

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 19:42:51

    割と1話時点でのトレーナーへの信頼度がカレンチャンと並んで割とぶっちぎってる子
    一番上…とかも含めてこうすりゃ真っ直ぐで善性がとても強いトレーナーさんはこう動くを前提にした振る舞いだと思う
    契約に関して言えば、トレーナー側に確かに選択権はあったけど、契約することになることはドリジャの計画通りだったしその計画の肝にトレーナーの善性があるのはドリジャの脳焼かれっぷりが凄まじいからだと思う

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 19:43:59

    こういう子相手には深く考えすぎないで接した方がいいよというお手本みたいな

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 19:46:53

    ストーリー4話終了時点の印象はインテリヤクザ
    育成終了後の印象は割と最初からトレーナー好きだなこいつ
    5話見た印象はお前ルビー族かよカッコの中話せや

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 19:48:18

    >>77

    あれカッコ内伝えるだけでもそこそこトレーナーの自信につながると思うんだけどね

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 19:53:31

    >>78

    信頼に対して変に自信を持たずにそれでも誠実に真っ直ぐであり続けるからいいんじゃあないか

    そこで信頼をされてもそれはそれで滅茶苦茶喜びそうだけど

    あくまでアネゴを見いだしたを一番に置いたり、私ってファン多いんか?だったりこれで案外自己評価に対してはキャラスト前半で語った通りなの好き

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 19:55:56

    >>79

    自分に対する評価は何というか冷静よな

    卑下しまくってはいないけど自分が小柄で、アドバンテージ取りづらい部分があるのも承知済み

    逆にフィジカル頼りの面々を料理する手段は無数にこさえてる

  • 81二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 20:06:22

    >>80

    いや冷静というより低めから動かなすぎじゃね?ってなる

    本当に冷静なら仮に目標通り進行だとしても自身にファンが多いの疑問視はしないんじゃねえかな

  • 82二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 20:42:50

    >>75

    身長が低いことを自覚している子が

    図書室利用する時に一番上の棚の本を取ろうとして

    足場がないかまず周囲を見渡さないのも不自然だもんな


    ウララみたいな天然な子や図書室を初めて利用するとかならまだ分かるが

    ジャーニーみたいなタイプの子が、図書室を頻繁に利用していないはずがないので

  • 83二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 20:44:49

    最初から評価は高めとは言え育成シナリオの中で「トレーナーのような人が好き」→「トレーナーが好き」くらいの変化はあったと思う
    トレーナーもトレーナーでパーフェクトコミュニケーション連発しまくってるし

  • 84二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 20:45:47

    オルフェの取り巻きちゃんは、秘密裏に姉上が吟味してそばにいることを許可してる面々なのかもと思うと色々見方も変わる

  • 85二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 20:46:08

    トレーナーのことを利用するタイプもなにもウマ娘とトレーナーなんだし
    利用しないでどうするというか、それが普通じゃねぇかな
    他のトレウマだって同じやろそこは

  • 86二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:54:31

    >>74

    それはあると思う、ある意味で凄くロマンチックな部分を持ってると思う


    >>75

    誤解を恐れずに言うならトレーナー(の人柄)を信じていた部分はあると思う

  • 87二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 00:17:01

    >>79

    ファン感謝祭前のイベントを考えるとキャラスト4話の再度契約するまでは読めてたけど一番の要因はアネゴに脳を焼かれたからだとは本気で思ってそう

    その上で君の走りに夢を見たとか言われたらそら長い…発生するわ

  • 88二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 00:24:47

    オーベルシュタインとキルヒアイスを足して二で割ったウマ娘という印象
    長所も短所も含めて

  • 89二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 00:52:54

    言い方が独特なだけで好感度高いと思う
    お前さえ良けれは俺の生涯の肉トレーナーにしてやってもいいぞ……いやなれ!!とか言いそう

  • 90二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 01:38:26

    トレーナーの事を軽いとかいうけど
    長く旅をするなら荷物は軽い方がいいもんな

  • 91二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 01:46:49

    4話目までしか読めてないけど
    好感度あるなって感じと中盤ぐらいで斬って捨てられそうやな感
    心がふたつある〜

  • 92二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 02:01:42

    >>91

    斬って捨てるようなことがあってもお互いに後腐れ無いように上手いこと誘導しそう

    とはいえナチュラルにそのような事態にはならないって確信してそう

  • 93二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 04:35:00

    身内に優しくて外に厳しいのすごくヤクザっぽい

    ちびっこ
    インテリヤクザ
    絶壁
    眼鏡
    超長髪
    愛が重めなお姉ちゃん
    再会ヒロイン
    属性モリモリ!

  • 94二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:12:28

    >>88

    基本「根回しの出来るオーベルシュタイン」って感じだけど

    ラインh…オルフェのこと好き好き大好きだけど育成でオルフェに対抗心も燃やしてるシーンもあるから

    ロイエンタール成分も若干含んでる気がする

  • 95二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:43:36

    そんなこと聞いてねえんだよ俺は!!!!
    引かなくていい理由を出せっつってんだよ!!!!

  • 96二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 15:02:37

    >>95

    おっぺぇが平たい

  • 97二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:01:58

    >>95

    理由なんて石も金もないで良いじゃないか

    どちらかあるなら引けば良い

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています