ゲーム開発部大冒険読んで思ったが

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 11:54:42

    ユズも結構クソガキだな?

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 11:56:08

    部長会議サボり倒した挙げ句最終的にセミナー襲撃する奴らがクソガキじゃなかったら何なんだよ!

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 11:56:38

    部室に籠ってゲームしてる不良生徒だ
    まあ繊細な子だから普通のクソガキと同じように扱っちゃだめだけど

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 11:56:53

    クソガキだから調子に乗ってKSGリリースして当然のごとくぶっ叩かれてロッカーインしたのがパヴァーヌの始まり

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 11:57:16

    そもそもTSC作った張本人やぞ

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 11:58:03

    ゲームオタクがゲームを作るとどうなるかという典型

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 11:58:13

    クソガキを束ねる部長がクソガキじゃないとでも思ったか?

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 11:58:14

    †UZQueen†なんて名前つける奴がクソガキじゃないわけない

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 11:59:24

    うっかり部費で買ってしまったPCをバレないだろうしで使うのいい性格してるわ

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 12:02:23

    因果応報…身から出た錆すぎる…

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 12:02:36

    >>7

    竜騎将バラン理論やめろ

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 12:05:11

    大冒険だとアリスが一番いい子なんだけどナチュラルに自分が一番上だとわかってるのがやっぱクソガキ

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 12:07:20

    柚子が葛だとでも

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 12:10:24

    ゲームだと内気なところが押し出されてるせいで、モモミドアリスが自然に前に出てクソガキしてるからね。今までそれっぽくなかったのは仕方ない

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 12:10:36

    ボコクソに叩かれたTSC1プロトタイプにせよ最終編で企画してた宇宙勇者にせよ、廃人ゲーマーの自分基準でしか物を考えられないからク.ソゲーを生み出すというのは割とハッキリ書かれてる
    TSC2がマトモだったのを考えると、モモイが書いたTSC1の電波シナリオは後付で執筆したからかもしれないし

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 12:23:44

    TSC2は短期間で作ったからまだマシだったが、TSC3は時間かけてKSG度が爆上げするかもしれない

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 12:25:09

    もしかしてTSCがボロクソに叩かれたの残当なのでは?
    フォーンアイルみたいなもんでしょ

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 12:29:20

    >>9

    こっそり使ったらバレないよね?


    はい、虹色発光させます...

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 12:46:12

    >>6

    名前は挙げないけど現実でも多々ある例

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 12:49:52

    まあトキも「代表のミドリ〜」と認識してたくらいだし多少はね?

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 12:51:30

    漫画だと割と悪乗りするよねユズ

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 12:56:30

    >>12

    一話のユウカの圧政(想像)で一人だけ難を逃れてるの草生える

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 12:56:55

    モモミドユズ全員波長が合ってるのよね良い時も悪い時も

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 15:00:11

    部室にマイクロビキニがある事実

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 15:05:27

    内気だからって別に内面が清廉潔白じゃないのはお前らが一番分かってるだろ

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 15:07:32

    普段のやり取りで忘れがちだが、難局や博打になる時の決断はほぼユズがアクセルを踏んでるのだ(意外とモモイはブレーキに回る)

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 15:08:51

    高額商品購入チキンレースで興奮するのは完全にヤバイ奴

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 15:34:00

    >>25

    俺 ユズ 似てる

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 15:40:00

    >>28

    お前のフリーパス誰が欲しがるん?

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:05:53

    クソガキな分ゲームに比べてモモミドからの扱いが雑な気がする

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:09:57

    >>6

    むしろゲームオタクが作ったせいの高難易度なら特にギミックでもないのにチュートリアルで説明に従って即死とか入れないと思う…

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:11:40

    >>28

    ヘイトスピーチ

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 09:14:28

    保守

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 09:19:09

    >>31

    ゲームオタクだけに当てはまらないけど結構「奇を衒うためにここでこうしたら面白いだろうな!」ってのは多々ある

    要はこの考え

    ※ユズがこの考えであったと決めつけるものではありません

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 09:22:23

    >>8

    そこら辺のクソガキとは違ってユズは名前に見合うくらいの実力はあるからまぁ

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 09:23:38

    >>8

    キングカズマと同レベルのネーミング

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 09:25:50

    >>8

    ゲーム絡むとちょっとキャラ変わるよなユズ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています