時代設定に忠実な作品ってすごいよな

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 12:32:56

    スレ画の主人公がいつだったかの回で平安時代の歯磨きは木片に塩を付けてこすってた
    とか言い出してビビった

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 12:34:08

    NHK産アニメは割とそういうのガチだぞ
    忍たまとかエグいこだわりある

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 12:34:56

    クレしんの映画でなんかそう評価されてた作品あったよね
    歴史の授業で見せられた記憶がある

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 12:36:07

    >>3

    アッパレ戦国武将だな

    歴代でも屈指の傑作と謳われてるのでぜひみんな見てくれ

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 12:37:24
  • 6二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 12:37:36

    おじゃる丸もかなり時代背景練られてんだな初めて知ったわ

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 12:43:45

    ずっと小鬼トリオ達の名前を一々デンボが「ヤヤッ!コオニメラッ!」って叫ぶせいでコオニメラがあの3人の名前だと思ってたけど「小鬼めら」って呼んでたんだな
    スゲー作り込まれてるわ

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 12:47:08

    >>2

    忍たまは作者がガチの研究者の顔も持ってるからねえ

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 12:52:46

    >>2

    忍たまはギャグや忍術学園という存在除けば普通に室町時代の忍者を描いているというすごいアニメなんだ

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 12:57:13

    自販機は登場させるけど寛永通宝は時代が違うってやつだっけ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています