ごつ盛りの焼きそばを初めて食べたんだが

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 12:37:08

    信じられないくらい普通に美味しくてビビった
    安いからって舐めてかかってたら良い意味で裏切られたわ
    というか一体何でこんなに量があるのにこの御時世で異常なまでに安くて普通に美味しいんだよ

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 12:39:12

    実は昔はもっと安かったんだよな…
    100円未満で売っている店もあったし

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 12:39:14

    そのシリーズは基本どれも美味いよな
    塩坦々以外は

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 12:42:23

    値段に比べて量があるのにしっかりうまいから驚きだよね

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 12:42:35

    よかった同志よ!
    コスパ最強だよね

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 12:45:10

    >>2

    数年前はギリギリ100円税込みでこえるか……くらいだった記憶あるんだよね。まぁそれでも今120円+税だからめっちゃ高くなったというほどでもない気もするけど

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 12:45:14

    ごつ盛りは安いし雑に飯食いたい時ちょうどいい

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 12:46:36

    UFOも一平ちゃんも結構値上がりしてしまって今はこいつがお供だよ

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 12:47:08

    塩もいいぞ

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 12:47:41

    >>3

    塩坦々は辛すぎてとても食べるどころじゃないよね

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 12:48:01

    400kcalくらい?

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 12:49:23

    >>11

    調べたら784だった

    爆食いしたいときに買うわ

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 12:50:41

    粉末ソースなのが好きだわごつ盛り
    液体ソースの方がダマとかできないし均一に混ざるのはわかるんだけど、粉末の絶妙なパサつきがいいんだよ…

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 12:55:20

    >>13

    いやごつ盛りは液体タイプのソースだぞ

    昔は違った感じ?それとも日清のスープ付き焼きそばとかと勘違いしてる?

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 12:57:09

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 12:58:56

    粉末なのは多分がつもり焼きそば
    スレ画とは別のこの画像のやつの系列だと思う

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 13:01:07

    >>10

    塩坦々はにんにくラー油ラーメンって感じ・・・

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 13:02:08

    大盛り系を出した時の量の比較対象がこれになるから他社からすると厄介な存在になってそう

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 13:03:19

    この値段でキューピーマヨネーズなの偉い
    他でよくあるマヨネーズ風ソースはまずくて嫌い

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 13:04:14

    >>14

    (普通に日清のやつと勘違いして覚えてましたね…)

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 13:05:31

    からしマヨネーズが苦手だから入れずに食べてる。けどそれだと何か物足りないからかまぼことふりかけをプラスする

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 13:08:07

    ごつ盛りに限った話じゃないがカップ焼きそばはちゃんとフライパンで炒めてからじゃないと食えなくなった
    ソースは炒めた後にかけてる

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:10:24

    これ美味しいんだ
    一平ちゃんの下位互換かと思って迷ってたんだよね

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:12:04

    ごつ盛りは高級ではないけどミドルクラスの商品
    マルちゃんはその下に麺之介っていう具なしの焼きそばもあるからな

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:14:10

    普通に美味しいって褒め言葉に見えないの自分だけ?
    信じられないくらいって枕詞付いてるのに普通なんかい

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:14:58

    貧乏人ご用達の焼きそば好き

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:19:16

    たまに食べるとすげー上手く感じる

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:24:36

    >>25

    そんなんでキレんなって

    ツナマヨ民と同じになっちゃうよ

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:35:36

    >>28

    いやキレてるんじゃなくてただのツッコミなんだけど…

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:36:40

    カロリーがね…
    美味しいんだけどそのカロリー分他のものを我慢して食べる価値があるかと言うと…

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:37:27

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:37:46

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:38:06

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:23:32

    >>9

    ごつ盛りに限らず塩味のカップ焼きそばは温玉と合う

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:26:12

    >>29

    最近は「普通に」を「忖度抜きで」というニュアンスで使う人が多いからあまりマイナスに捉えない方がいいよ

    評価が普通という意図じゃないんだ

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:26:17

    下手にあんま美味くもない肉入れるよりもキャベツオンリーなのが潔い

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:26:34

    >>30

    つまりなんでもいいから安くなんか食うかという時には選択肢に入るってことじゃないか

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:27:47

    >>16

    こっちの味めっちゃ好きなんだけど近所のスーパーで売ってなくて悲しい

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:29:01

    安くて腹にたまるから学生時代からお世話になってるわ

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:34:14

    学生時代に世話になったが今でもたまに食べたくなって食べてる
    インスタント焼きそばの中では個人的には1番好き

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:37:30

    >>25

    言語の使用感のアップデートができなくなったおじいちゃんかおばあちゃんか?

    言葉って生き物だから意味合いは微妙にでも刻々と変わってくよ

    少なくともこの場合の「普通に」とはノーマル・中間評価という意味合いではない

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:39:41

    たまに食べたくなる

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:41:03

    美味いと感じてた自分がおかしいのかって思ってたけど結構同志がいて安心した

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:45:31

    >>41

    言葉の過渡期に誤解が生じるのは避けられないんだからそんな煽ることもないでしょ

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:47:43

    >>44

    過渡期であるのに、褒め言葉に見えない!とか普通なんかい!とか先に煽ったのは>>25なんです……

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 19:17:02

    ワンタン醤油は急に食べたくなる

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 20:01:24

    安くて嬉しい
    カップ焼きそばはカップ焼きそばでしか味わえないからな
    セブンの1分湯戻しは粉末でなんか違うし

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 20:02:25

    一平ちゃんとかも美味いけど少ないのよね

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 20:57:16

    この前近くのスーパーで特売で100円だったので買い溜めしてた
    ソースもいいけど、塩も油そばも美味いね

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:01:13

    一時期は俺の主食だったぜ
    美味いよね

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:42:55

    変に費用のかかる物を入れたりしないし健康意識したりしないの需要をよく分かってる

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:30:50

    >>12

    カップ焼きそばってカロリー見たらびっくりするよね

    お湯捨てるのにスープ込みのカップラーメンの倍くらいカロリー高いのはなんか理不尽な気がする

    でも時々無性に食べたくなるのでデブ活が捗る

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:40:39

    朝食べ逃してかと言って夜取れそうに無い時にこれ食った
    真夜中になってもお腹空かなくて草

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:05:55

    >>45

    過渡期には今が過渡期だと気付く人もいれば気付かない人もいるから誤解が生じるって話では…?

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:08:24

    ハンチョウの真似してこれにポテサラ系をトッピングして食べたら栄養ある味がして美味しい
    もちろんカロリーもめちゃくちゃある

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 02:37:40

    いつの間にか100円ローソンでも定価140円になっちまった
    ドラッグストアやスーパーだとたまに安売りしてるね

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 02:41:12

    ちょい足しの乾燥野菜パック買いおきしておいてかやくと一緒に足すとシャキシャキ食感増すからオススメ

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 02:50:44

    >>54

    気づいてようが気づいていまいが煽るように言えば煽るように返ってきてしまいますよって話では…?

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 02:52:23

    何かカップ麺のフライ麺?って不健康を食ってまーっす!て感じがものすごい
    そんでもってものすごいウマイ

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 03:03:37

    普段から食べれる味とはいえ、もっと好みのカップ焼きそばはあるものの
    ごつ盛りに関しては「空腹は最高の調味料」ってのを否応なく味わえるボリューム
    マジで空腹のときにいそいそと作って食べると生き返るように美味い

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 03:17:51

    ウクライナ侵攻前は75円とかで普通に売ってたな
    今じゃどんだけ安くても100円は超える

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています