- 1二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 12:48:21
- 2二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 12:49:08
鬼龍は笑えるけど日下部は笑えないと思う
それが僕です - 3二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 12:49:47
- 4二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 12:50:03
基本的に無様晒してると笑えるのん
- 5二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 12:50:14
◇実力の有無
◇行動・思想の一貫性
辺りが重要だと思われる - 6二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 12:50:36
読者達がオカシイと思うことで作中の周りが持ち上げて正しいと言う作品系は高確率だと感じるのがオレなんだよね
- 7二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 12:50:43
もちろんメチャクチャ後者
- 8二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 12:50:46
ぶっちゃけ笑える蛆虫もきっかけひとつで笑えない蛆虫になるんだよね
- 9二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 12:51:20
(定期的に痛い目にあうなら)なんでもいいですよ。
- 10二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 12:51:20
例示してくれって思ったね
- 11二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 12:51:51
しゃあけど笑える蛆虫は人によっては普通に笑えない蛆虫っスよ?
- 12二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 12:52:33
周囲からの扱い…
- 13二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 12:53:40
直哉
重曹
そして俺だ - 14二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 12:53:56
無惨様=神
最初から最後まで笑える蛆虫やったんや - 15二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 12:54:12
- 16二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 12:55:23
作者がしっかり悪役として描写してるのかどうかだと考えられる
- 17二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 12:55:54
- 18二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 12:56:41
- 19二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 12:57:15
重曹は絶対通すな
- 20二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 12:59:03
- 21二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 13:00:19
振り切れてる方がまだ好感持ちやすいんだよね
スレ画とか重曹とかは現実にいそうな嫌な奴みたいに感じて不快なのは…俺なんだ! - 22二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 13:00:19
カスは平穏な日常だと割と普通に笑えないカスになるのがヤバかったっスね…
- 23二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 13:00:36
無残様は溶け込むためならとりあえずの謝罪もできるのがスキなんだよね
まっ最大限にカスだったころによりいちにボコられたのも大きいんだけど - 24二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 13:03:49
痛い目に遭う、周りから本当は良いやつとか言われずクズ評価、惚れる異性がいないが笑える蛆虫を支える…ある意味重要だ
- 25二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 13:07:39
- 26二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 14:22:55
ここの住人的にリゼロスバルはどっちよりなんスか?
もちろんワシはめちゃくちゃ前者 - 27二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 14:24:53
イケメン無罪なんだぁ
ブザイクorフツ面、痛々しいモノローグはやめろ - 28二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 14:25:37
- 29二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 14:26:14
- 30二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 15:45:19
- 31二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 16:21:34
- 32二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 16:25:20
- 33二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 16:35:15
- 34二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 16:37:51
どうしてしんちゃんとみさえはネネちゃんママの回だとクズになるんだ…??
- 35二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 16:40:22
ウム…
マネ・モブのみんなが大好きな『美味しんぼ』の信(五年目のパスタ)なんかも作中で栗子や山岡から
「そうか! 信さんは散々クソ行為を垂れ流してきたゴミの分際で木崎さんがお情けで用意してくれたイタリア料理勝負からも逃げ出して来た正真正銘のカスなんだね 蛆虫…」
「ククククク 被害者ぶる必要はないよ 戦略性のない逃避はダメ人間の特徴よ」
とかって散々こき下ろされていたらここまでのヘイトは溜まらなかったと思うんだなァ (ニコ ニコ
- 36二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 16:40:47
- 37二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 16:42:38
他人への被害の度合い…
- 38二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 16:44:13
- 39二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 16:46:36
- 40二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 16:46:49
ギエピーこそ笑える蛆虫の原典であるとお墨付きを与えている
勝手に破天荒なことして最後に痛い目を見て終わるのが楽しいんだ読後感がスッキリするんだ - 41二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 16:49:16
スレ画、カッコウの許嫁の主人公、そして推しの子のアクア
おそらく今まで読んできた恋愛系漫画の主人公の中でも不動の3トップになりそうな蛆虫たちッスね - 42二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 16:50:27
- 43二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 16:58:26
『食の軍師』の本郷播とか『目玉焼きの黄身いつつぶす?』の田宮丸二郎とかはちゃんと“上から目線で勝手に空回りしているアホ”とか“料簡が狭くて他人のやる事には否定や愚弄をしがちなのに同じような事をされるとめちゃくちゃ傷つくダブ・スタ野郎”として描かれていて、しかもやらかしの最後でどんでん返しや悪因悪果があるから主人公たちのキャラクター性はともかくちゃんと笑える蛆虫になっているよね パパ
- 44二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:28:34
重曹に関しては周りからいい子扱いは違うと考えられる
読者から見てカスで作中でもカス扱いなのに何故かカスのまま認められてるっていう他じゃ類を見ないパターンなんだ
というか私自覚してますよってスタンスなのが余計にムカつくんや - 45二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:30:00
他作品のヒロインも寝取るしなっ!(ヌッ
- 46二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:36:01
被害をかけられる側も蛆虫、もしくは蛆虫に対して反撃が出来ることじゃないっスか?
- 47二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:37:21
- 48二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:38:29
報いや因果応報をくらう蛆虫はまだ笑える
なにも受けない蛆虫…糞… - 49二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:41:17
- 50二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:44:30
見た目が可愛ければ大抵は笑える蛆虫にしてもらえると考えられる
- 51二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:46:14
作者からの特別扱い…糞
作者がそれとなくこのキャラ虐めたくないなって雰囲気を感じると嫌いになるんや - 52二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:48:29
- 53二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:56:31
うーん楠雄のツッコミに回ってる時は面白いけど、こいつのメインである下ネタに関しては正直生々しい奴も多くて大分好み別れたから仕方ない本当に
- 54二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:57:37
鳥束、明智、そして猫だ
斉木のアンケを下げるぞ - 55二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:00:46
- 56二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:33:50
ちゃんと報いを受けているかどうか……
暴力系ヒロインとかもそうっスけどヘイトコントロール前提の属性雑に真似して荼毘に付すパターンは結構あるっスよね - 57二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:36:25
バサラの松永とかめちゃくちゃクズで特に痛い目も合わないけどめちゃくちゃ魅力的なんだよね凄くない?
まっ普通に他のキャラにクソ扱いされてるからバランスはとれてるんだけどね
小十郎に駄々こねるクソガキッと同じと言われても松永本人も否定しないしなヌッ
やっぱり劇場のキャラと意見が会うのは大事だよねパパ
- 58二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:41:56
- 59二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:47:52
- 60二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:50:01
- 61二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:52:08
- 62二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 19:31:58
- 63二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 19:35:20
行動や思想が蛆虫なのに客観視できず棚に上げてる意識もない…糞
その上で言葉や振る舞いが芝居じみた主人公感を演出していて周りが間違ってる感でる…蛆
さらにその上周囲に賛美される…鬼龍 - 64二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:24:14
キャリアの警視は信頼してて、元反社のヒュージに当たり強いのも正直一般警官の範疇に収まると思ってるのが俺なんだよね
- 65二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 09:25:46
- 66二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 09:35:10
笑える蛆虫ってのは上手くやればめちゃくちゃ人気キャラになる可能性を持ってるからね
上手くやればね - 67二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 09:44:32
正直こいつより斉木父の方がヤバいと思ってんだ
- 68二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 09:50:51
- 69二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 09:58:55
- 70二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 10:11:31
- 71二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 20:12:27
このレスは削除されています
- 72二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 20:32:06
ウム…冷静に考えたら余所様が飲食店で注文したものを勝手に食ったり他人の家のおやつを無断で食うのはガキッだろうと蛆虫なんだなァ
はーっネネママよぬいぐるみじゃなくジャガイモ小僧をサンドバッグにしろっ
- 73二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 21:18:07
- 74二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 21:23:07
うむ戦闘員は笑えないんだ
- 75二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 21:24:03
上の奴はビッ.チな女が不愉快だったのん
- 76二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 21:28:18
- 77二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 21:33:16
中盤の事態が好転してんのかいまいちわからない状態もあれだったと思うんスよね
そこにSF滑りが重なったのがあの作品のトップレベルにまずかったポイントだと思ってるのはオレなんだよね
おそらく一貫して蛆虫でぶれないぶん真面目に読んでる時の主人公へのストレスは控えめだったと思われるが…
まっ蛆虫なのは事実だからバランスはとれてないんだけどね
- 78二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 21:33:58
感情の問題だから小難しいこと考えずに心に従うのん