遊郭燃えてたけど

  • 1二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 17:54:51

    炎属性の技は妓夫太郎堕姫には無いし音柱の爆弾かな?

  • 2二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 17:56:09

    誰かの攻撃食らって倒壊する時に、まだ家屋の中にあった灯籠とかの火があちこちで木材に着火しまくったとかはありそう

  • 3二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 17:56:23

    たしか木とか燃えるものって一定以上の温度になると自然発火するはずだから妓夫太郎の攻撃の熱で燃えたんじゃね?

  • 4二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 17:57:29

    関東大震災の時もそうだけどこの時代だと木造建築が多いから燃え広がりやすいのかも

  • 5二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 17:59:07

    目に見える程の衝撃波だったから摩擦熱で発火してもおかしくないと思う

    吉原は実際に数回火事で広範囲焼け落ちてる歴史あるんだってね

  • 6二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 18:01:52

    吉原といえば炎上とまであるからな
    そっちは大半がツラくなった遊女の放火らしいが
    鬼滅なら多分衝撃波で蠟燭が倒れて畳や障子に火が移り木造建築に回ってって感じだろう

  • 7二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 19:57:25

    もう電気引いてるとは言え明る過ぎて風情がないってんで蝋燭と行燈はなかなか廃れなかったとも聞く

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています