遺灰を使うことが時折「誉れを捨てる」と表現されたりしているが

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 14:09:46

    その「誉れ」の元ネタであろうゴーストオブツシマだと一騎討ちはNot誉れ判定なんだよね

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 14:10:47

    誉れ捨てることになるか?人によってはそうかもしれんが

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 14:11:43

    多分それ誉れじゃなくて無駄なプライドだと思うんですよ

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 14:11:43

    糞喰いと影の地ハネムーンしてたから完全に存在忘れてた

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 14:11:46

    誉とか喚いている奴は勝手に縛ってやってろって思った
    与えられたゲームシステム活用してなにが悪いねん

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 14:12:35

    誉れを捨てるっていうのは勝てないからいままでの戦闘スタイルを捨てて勝つためだけに指紋石持ったり写し身を使うことをいうのであって最初からそういう戦い方をして楽しんでる人は誉れを捨てるとはいわないんだ

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 14:13:33

    >>6

    ただボス毎にプレイ方針やビルドをコロコロ変えるのはそれはそれで楽しんでいると思うの

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 14:15:05

    マジレスするとどうせ誉とか言ってる奴ってAC6で旧作ACの容量で引き撃ちしててカスダメしか入らないとか文句言ってる奴だろ、古い思考がそのまま通用すると思ってるアホでしょ

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 14:15:19

    指紋石と写し身を騙されたと思って使ってみな?
    互角の勝負が楽しいんじゃなくて勝つのが楽しいんだって気が付けるよ

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 14:15:41

    >>7

    初めからボスごとに戦い方をコロコロ変える人はそういう楽しみ方を最初からしてる人であって勝てないから今まで縛ってた分身とか大盾持つとか誉捨てた人とは別じゃない?

    まあ本人が楽しむのが一番だから

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 14:16:22

    >>6

    誉れがあったらボスに合わせて最適なビルドを組めないなら誉れなんていらねえ…

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 14:16:23

    >>5

    ネタのつもりかもしれんけど普通に失礼な言い草だと感じる人は当然いるよね

    言ってる人は「遺灰縛り」プレイをスタンダードみたいに思ってそうで自分も余り好きではない

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 14:17:49

    何が誉れだよ!

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 14:18:36

    俺が誉捨てたのは出血獣人曲刀二刀流解禁したときだからな
    人によって誉の形が違うんだよ

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 14:18:40

    地下墓やファルムアズラの骨相手に打撃武器や神聖武器使うのは誉れ捨ててるのか?

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 14:19:43

    >>15

    弱点を突く正当な戦い方では?

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 14:21:05

    >>16

    その理屈だと勝てないやつに勝てる武器持ち込んで戦うのも正当な戦い方では?

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 14:21:21

    勝つのが好きなんだよォッ

  • 19124/06/27(木) 14:21:43

    まあ僕は基本このスタンスで遊んでるんでそもそも誉れもクソもありゃしねぇぜケケケー犬にでも喰わせてやりなって感じなんですよね
    それはそれとして「(遺灰縛って)一騎討ちを挑む」って元ネタの誉れシステムだと誉れ扱いにならないのオモロって思っただけです

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 14:22:02

    正直DLCのボスもマップも凄い面白かったからつまらんつまらん言われてるの見るの辛いんだよね

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 14:22:30

    >>20

    マップすごい良かったよね

    ボスには同意しないけど

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 14:22:38

    遺灰を使って後ろから殴るのが楽しいかは置いとかれがち

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 14:22:39

    「楽になりそうだから縛った」とか自分には理解する気がしない
    別にクリアしたらもう戦えない訳じゃないじゃん…

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 14:24:12

    そもそも自虐のつもりで言ってても普通に他の人も該当するんならただの罵倒だしな
    ネタに意識が行きすぎてて自重できない人間の多いことよ

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 14:24:15

    つまらないと思うのも面白いと思うのも個人の感想だし 押し付けられなきゃそんな気にせんでもええやろ

    >>20

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 14:24:17

    >>22

    楽しくなかったら使ってないでしょ

  • 27124/06/27(木) 14:24:34

    >>20

    実際に遊んで抱いたお前の感想こそが何よりも"真実"だ

    他人のネガなんてこんぐらいのスタンスで受け流したれ

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 14:25:39

    自己定義の誉(縛りプレイ)を捨てた時に言うだけでまともな人間は他人がどんなプレイしようが誉を捨てたとは思わないし思っても言わないんじゃないかな
    もっともネットで騒いでる奴にまともな人間が少ないのは事実だけど

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 14:25:40

    >>23

    お前のボスは無限復活かなにか?

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 14:26:08

    >>20

    激しくネガキャンしてる人とかまとめサイトあるから気持ちはわかるよ

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 14:26:33

    >>20

    そういう奴らはエルデンリング発売直後も暴れてたから気にすんな

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 14:26:36

    >>26

    使わなかったら楽しめないから仕方なく使ってるんだ

    本当は使わなくても楽しめるボスがほしい

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 14:26:56

    >>29

    楽になるのが嫌なら周回して難易度上げればええやん

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 14:27:27

    何を使ったかというよりは自分の中の拘りを捨てて勝ちに徹するって事だよね
    自分は暗月の大剣持ち替えた時にそんな気持ちになった

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 14:28:06

    そもそもエルデンリング自体が誉安卑怯高なレート傾向にあるからね

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 14:28:09

    >>20

    俺は面白いと思った

    お前はつまらないと思った

    はいこの話終わり

    ↑こんなでいいでしょ個人の感想合戦にマトモに取り合う必要ない

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 14:28:12

    >>32

    じゃあダクソ3とかやれば良いんじゃないですかね

    エルデンは遺灰システム前提で開発されてるし

  • 38124/06/27(木) 14:28:32

    ちなみにこのスレを立てたのは敬虔な宮崎教の信徒なのでエルデンリング自体を題材にしたネガティブなレスバをするつもりなら容赦なく削除します

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 14:29:16

    >>38

    邪教徒!

  • 40124/06/27(木) 14:29:57

    >>39

    お?処すぞ?

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 14:30:24

    >>38

    おそらくフロムの犬

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 14:30:28

    やーいお前の教祖毒沼我慢できない!

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 14:30:30

    このレスは削除されています

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 14:31:09

    >>42

    は?教祖様は反省なされたんだが???

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 14:32:20

    今回のDLCって使えるものはなんでも使って勝つのが推奨されてるぐらいのレベルだから個人的にはめちゃくちゃ楽しかったんだよね
    やってる時は「排泄物!」だったけど

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 14:32:31

    露骨な荒らし現れているから本当に削除していいんじゃないのか?

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 14:33:15

    やーいお前の教祖信​者に本来あるべき遊び方理解されてない

  • 48124/06/27(木) 14:33:23
  • 49二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 14:34:19

    >>47

    というより挑戦した結果今までのファンのウケが悪かっただけじゃねえかな

    トライアンドエラーはだいじ

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 14:34:19

    拘りを持ってプレイするのはいいけどそれでウジウジ文句言ってるのは単純にみっともない

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 14:34:41

    エルデンリングは色んなとこ回って集めた豊富な手段で攻略するのが醍醐玉であり王道であってダクソ辺りと同じ楽しみ方をしたいならそれ相応の実力が必要なのは当然だと思うんだ
    でも色んなやり方があるだけにステの振り直しはもう少し気軽にできて欲しい

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 14:35:28

    何回も挑戦すればタイマンで勝てる前提として
    そのボスが「何回も挑戦する」に値するボスなのかって所もある

    弦一郎なら何十何百でも付き合えるけどヘムウィックの魔女にそうは思えない
    味方呼ぶか啓蒙0にするわ

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 14:35:39

    使わないことを誉と自称するぶんには誰もなんもいわないよね
    使ってる人にお前は誉がないとか言い出したらもうそこからはグーでパンよ

  • 54124/06/27(木) 14:35:46
  • 55二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 14:35:48

    ステの振り直しは普通にルーン払って位でいいよなとは常々思うね

    >>51

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 14:35:49

    >>49

    勝手に今までのファンで一括りにするのやめたほうがいい

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 14:35:51

    >>44

    反省してなかったらトリーナは睡眠沼だったし奈落の森は狂い火沼の可能性あったからな…

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 14:36:32

    ポケモンでもジム毎にタイプ相性の有利取ったポケモン育てるじゃん?

    ドラクエでも「たたかう」のコマンドだけじゃなく特技も魔法も仲間も道具も使うじゃん?


    俺はそれをエルデンリングでもやるだけだ

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 14:37:20

    オンラインのレベル帯が全ての元凶だと思う
    全部取っ払ってLV1もLV50もLV150もLV200も闇鍋にすればいい
    どうせランクシステムがあるわけじゃないんだから

    ああ!初心者が死んだァ!

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 14:37:35

    >>57

    睡眠沼とかクソの極みみたいだな!

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 14:38:24

    >>49

    挑戦するにしても限度があるってだけじゃね

    今回はアクセル踏みすぎた

  • 62124/06/27(木) 14:38:32

    >>59

    協力に関しては任意でレベルシンクマッチングとか出来るようになるといいよね

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 14:39:28

    >>59

    これ気にしてる人そんなにいるのか?

    協力とか侵入とかした事ないんだが少数派?

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 14:40:21

    >>63

    俺もしない派だが長くやる人は協力侵入するんじゃない?

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 14:40:50
  • 66二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 14:40:56

    宮崎くんユーザーを買い被り過ぎなとこあるからね
    ユーザーの多くはそんな真剣に遊ばないし接待は要求しても自分からプロレスしかけることはない
    デモンズのマルチが想定と違ったウケ方された時からずっと変わらない

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 14:41:24

    ただ結局のところソウルゲー多数やってる実況者は暗黙の了解とでも言わんばかりにみんなソロでやるからなぁ

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 14:41:36

    >>63

    最終的には協力/侵入プレイしたいけどキャラ複数作るのは嫌だ!だからレベル上げ縛って頑張ってクリアしようとするしかねぇ!

    →クリアできねぇ!

    ってパターンの場合は自縄自縛になっちゃうんで一応効果はあるんじゃね?

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 14:41:49

    脳筋ビルドでありながらラスボスで腐敗と出血に手を出した時に「俺の中」では誉を浜に投げ捨てだと思ってます!

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 14:42:05

    >>63

    知ってるか

    エルデンリングは販売後結構な期間NPCイベを進める為にオンライン必須だったんだ


    あれマジで苦痛だったぞ!!!!

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 14:42:43

    >>66

    元々そんな大規模でもない会社がそうやってコツコツ積み上げてきたものがどんどん売れてきたんだから

    自分たちが楽しめると思ったものを会社のカラーとして提供しようってのは間違ってないと思うんだ

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 14:42:46

    勝手にスレチな話題で荒らし始めてどういう人らが今回暴れているかよくわかるよ

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 14:43:04

    >>62

    誉とか言い出すマウントって気軽にレベル上げられないから余計に発生してると思うんですよ

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 14:43:18

    エルデンリングの方向性はめちゃくちゃ好きだけどダクソから受け継いだシステムが一部噛み合ってない部分もあったからもうちょいライトになってもいいかと思った
    簡単にして欲しいんじゃなくてもっと好き放題できる方向で

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 14:43:40

    >>67

    理屈をあーだこーだ言っても結局のところタイマンじゃなくて複数でボコるのには多少なり思う所はあるのが普通だからしゃーない

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 14:44:11

    >>70

    ヴァレーイベってそこまでレベル縛りする案件か?

    序盤に終わらないかアレ?

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 14:44:22

    >>74

    言っちゃあれだけどフロム側もある程度"高難易度"みたいなプライド持ってるのは感じるし厳しいんじゃないかな…

  • 78124/06/27(木) 14:44:50

    >>72

    スレチかどうかは俺が決めること

    俺の不興を買わない限りこのスレは自由です

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 14:45:42

    既存プレイヤー(の中でも上位者より)を見すぎとは思う
    そこまで難易度釣り上げて追いつこうとしなくても評価されてる作品と同じくらいの難易度でええんやで

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 14:45:48

    >>78

    エルデンリングのスレに沸くとりあえず適当に荒らし認定してスレ荒らす荒らしだから黙って消していいと思うぞ…

  • 81二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 14:46:11

    遺灰使うだけで批判されたりバカにされたりする風潮
    配信.者とかですらそういう扱い受けるのやばいだろ

  • 82二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 14:46:24

    薬玉とかアークとか雫の幼生とか微妙に消費したくないアイテムが多くて、そんで消費アイテム使ってもワンコン即死して無駄になるのもお気に入り武器とドライビングスキル一本でなんとかしたくなる感を強めてるよな

  • 83二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 14:46:29

    >>74

    それこそSEKIROとかは新しい方向性見せてくれた感じするからアッチ方向に行ってほしい

  • 84二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 14:46:32

    骨系に聖律使った武器使うのもミケラダーンに指紋盾使うのも大して変わらない気がするけど自分だけ?

  • 85二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 14:46:34

    >>76

    なんなら侵入さえすればOKだしね

    極論即身投げでも終わる

  • 86二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 14:46:39

    >>80

    これがしろがね人か......

  • 87二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 14:46:42

    >>65


    まぁそのサイト見ても分かる通り人様のプレイに口出してくる奴多いよなってイメージ

    レベル200だと個性なくなるとかのコメントは笑った

    基礎ステ今回結構上げたくなるから全然200程度じゃ個性なんてなくならんのにな

  • 88124/06/27(木) 14:46:48

    >>80

    まあこのスレでのスタンスを明確しとくということでここまでは許そう

  • 89二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 14:46:59

    儲に教義理解されない教祖ってまるでドルマヤンみたいだな

  • 90二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 14:47:27

    >>83

    あれは別物すぎるやろ...

    あっちはあっちで別シリーズとしてシステム引き継いで欲しいけどさ

  • 91二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 14:47:38

    >>77

    実際問題それで売れてきて他のソウルライクはよく失敗しているのを見てる以上

    自分達の方向性的にも差別化的にもそうなるのはそりゃそうというか

    これがソウルライクが乱立して皆成功なら新たな差別点を多く出すと思うが

  • 92二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 14:47:44

    >>89

    宮崎は毒沼リリースをしようとしていた……?

  • 93二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 14:48:00

    フロムゲー新作出すたびに「その方向性で新作出せ」言われる説

  • 94二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 14:48:05

    このレスは削除されています

  • 95二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 14:48:10

    >>81

    かなり根強いから声が大きいってだけでは片付けられないと思ってるんだ

  • 96二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 14:48:13

    >>89

    毒沼よ宮崎と共にあれ

  • 97二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 14:48:21

    >>74

    元々ヒントほぼ皆無で初見で完走が難しかったNPCイベの仕様を準オープンワールドのエルデンでもそのままにしたのはあんま良くないと思うんだよね

  • 98二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 14:49:10

    >>83

    あれで魔術、祈祷、侵入、共闘はぐっちゃぐちゃになると思うぞ

    あれはあくまでも主人公が決まっていて且つソロプレイで戦う方向性も決まったアクションアドベンチャーゲームだからこそだし

    アクションRPGにはなり得ないというか

  • 99二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 14:49:14

    >>94

    プライド高そう

  • 100二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 14:49:28

    遺灰どころかパリィ以外の戦技使うことすら誉捨扱いする奴もいるのがこの界隈なんだよな

  • 101二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 14:50:01

    このレスは削除されています

  • 102二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 14:50:03

    エルデンって世界観とか敵、武器のセンスが一番ウケててアクション性自体はほどほどくらいの評価だと思ってるわ

  • 103二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 14:50:17

    というか>>3 >>5みたいに「誉れ」をネタとして捉えない層が過剰反応してるだけじゃない?としか思えんけど

    大半の人は「誉れはどうした!」言いたいだけだぞ


    一部の人がどうこうは知らん。一部の人の主語を広げるな

  • 104二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 14:50:19

    >>77

    高難易度を変えて欲しいんじゃなくて上にあるようなステ振りとか武器や遺灰の最終強化みたいな色んな手段を取るのを勿体ぶらせるような制限を無くしてほしい

    あくまでエルデンリングの方向性ならだけど

  • 105二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 14:50:37

    >>97

    失敗してバッドエンドに行くのはいいよ

    ストーリー進めたらフラグが折れて半端になったら失踪するのはふざけんな

    せめて雑に進めてもきちんと終わるかフラグが折れないようにしてくれ

  • 106二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 14:50:44

    SEKIROは逆に自由度そこまで高くないからこそ出せた面白さだったからなぁ(移動の快適さとかは別として)

  • 107二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 14:51:03

    開発が用意してるんだから遺灰も戦技も指紋盾も出血腐敗も全部誉れだろ

  • 108二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 14:51:18

    >>101

    気軽に言ってくれるなぁ(膨大な必要ルーンを見ながら)

    稼ぎ作業のめんどくささの壁で事実上150くらいになってる節はある

  • 109二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 14:51:44

    ステ振りに必要なアイテムが1週で無制限に手に入ったりステ振りでレベル下げたりできたら相当いろんな遊び方するのが楽だと思うんだよな

  • 110二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 14:51:55

    >>67

    なんやかんやあの人らはそれで動画勢の取れ高含む盛り上がりとか本人たちのプライドとかもあるが

    それらも含めてなんやかんや言いつつもやり続けられる時間と根性と技術があるからな

    中でも上手じゃなかったり楽しむだけだったら遺灰どんどん使ってる人もいるよ

  • 111二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 14:52:07

    まぁ気にしないで
    誉れだのなんだの抜かしてる奴らよりそんなものに囚われない自分の方が上手いですから

  • 112二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 14:53:49

    >>102

    まあエルデン以前からRPG要素割とあるからな

    アクションゲーとして見た時に昔から調整ガバガバだったりはよくあったよ

  • 113二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 14:54:41

    何回負けようが恥知らずに挑んでくる褪せ人に誉れがあったのか

  • 114二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 14:55:12

    >>109

    ステ振りはともかくレベルやり直しはRPGでもあんま聞かないからなぁ

  • 115二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 14:55:31

    他のソウル系は知らんけど
    生まれ直しでレベル下げられないのは何で…?ってのは思う
    生まれ直しなんでしょ…?

    いやそれでレベル1でルーン全ロスした!クソ​ゲー!ってなる人がいるのも読めるけどさ

  • 116二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 14:56:06

    >>112

    ダクソ無印の初期は調整おかしかったらしいな

  • 117二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 14:56:23

    >>115

    そもそもステ振り直しでレベル下がるゲームの方が少ないし

  • 118二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 14:56:33

    >>115

    生れなきものの大ルーン使わなかったらレベル1からやり直しとかあってもいいよね

  • 119二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 14:56:43

    とりあえずプロレスが成立するかタイマンで挑むけど
    負け込んできたら面倒くなって祈祷ブッパ写身解禁してる

    俺は他人に自慢するためにゲームしてるわけじゃないんで誉れとか気にしない

  • 120二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 14:56:56

    >>109

    対人しないならレベル下げの必要性ほぼないと思うが

    満遍なくふっとけば別に強すぎもしないし

    ステ振り有限なのはどうかと思うけどすぐ枯渇するほどの量しかないってわけでもないし

  • 121二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 14:56:56

    逆に、一周を短くしてもはやキャライベントしかないくらいにしつつ、レベル引継ぎと装備引継ぎで週ごとに色々な楽しみ方を~~最終的に真ルートのラスボスをたおして~~
    これサガエメや

  • 122二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 14:57:09

    >>112

    そもそもデモンズから一貫して「アクション"RPG"」や

    それはそれとして調整ガバガバなのはそうだけど

  • 123二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 14:57:13

    DLCのフラグ関係は意外と分かりやすいけど巫女の心臓or遺灰のフラグだけは攻略みないと欲しい方が分からないの酷いと思う

  • 124二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 14:58:06

    >>120

    俺は実力ないけど低レベルで8週目味わってみたい雑魚

  • 125二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 14:58:29

    RPG色を濃くするのは良いんだけど同時にアクション面も難化させちゃったもんだからバランスがあまりよろしくない

  • 126二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 14:58:30

    このレスは削除されています

  • 127二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 14:58:38

    >>123

    もっとサイン目立つように書け(怒)

    本家ラダーンみたいに遠いならともかくボス戦始まってからサイン出すな(怒)

  • 128二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 14:59:01

    メイン進行でだいたいのNPCイベのフラグ管理するのだけはやめたら?とは思う
    いやそれが面白い例もそこそこあるけどさ、だいたい別に関係ないし

  • 129二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 14:59:11

    >>120

    それはその通りなんだが逆に言えば対人するならレベル下げの必要性が発生するという点についても同意が得られると思う

    それも含めていろんな遊び方するのが楽になればいいかなって

  • 130二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 14:59:32

    このレスは削除されています

  • 131二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 14:59:51

    >>110

    でも某女騎士Vが遺灰使ったら負けみたいな事言っちゃったのはあまり良い事じゃないと思う

  • 132二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 15:00:00

    >>129

    まあできて損はないことは認める

    あったからって選択できるならデメリットないしね

  • 133二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 15:00:44

    そもそも無制限帯なら割とマッチするらしいしレベル上げしたら良いだけなのでは

  • 134二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 15:00:46

    >>128

    一本道で進行するならともかくあちこち進んでくエルデンだとフラグ全体進行はあってないよなぁ

  • 135二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 15:00:49

    誉れは自ら定めるものだからそれを自ら破るすることを誉れを捨てると言う
    己の誉れを誇っていけ

  • 136二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 15:00:53

    >>131

    その人は知らんけど別に問題ないでしょ

    本人の放送で本人のプライドを賭けることに何の問題がある

  • 137二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 15:01:30

    >>128

    ミケラの大ルーンが砕けて一斉に魅了解けた各々が自分の目的のために動き出して…って流れは正直割とワクワクしたんだよね

  • 138二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 15:03:34

    >>137

    疑心暗鬼で結構長い間一緒にやってきた今までの仲間ぶっ殺しにかかるファンキーさ好きだよ

  • 139二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 15:03:40

    >>134

    普通のRPGのサブクエみたいにフラグでゲームシステムとして分かりやすいマークがつく...とかまで行くと雰囲気ぶち壊しだからやめて欲しいけど、かといってエルデン筆頭に攻略見るの必須レベルまで分からないのはちょっとね

  • 140二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 15:03:46

    >>137

    それで強制移動とかしなけりゃな…

    移動すると鍋二度と受け取ってくれない角人くんさぁ…

  • 141二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 15:04:03

    ロールプレイングゲームなんだから好きにやった結果相応に得したり損したりするのも醍醐味といえばそうではある
    あるんだが褪せ人くん時々滅茶苦茶な事するからロール以前にプレイヤーが置いてかれる事がしばしばある

  • 142二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 15:04:29

    クリアできるか否かの結果が全てなんだよ
    できなければ装備選択やビルド構成やレベリングもできない負け組
    できれば方法問わず勝ち組
    それが全て

  • 143二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 15:06:01

    RPGとして見ると探索⇒マップ学習⇒次の焚火へのループ エスト瓶の使用調整とアクセントとして即死、立ち入り禁止やリソースの使用強制としての毒沼みたいな思想がある。

    ボスのためにレベリングして装備調整して対策アイテムと消費アイテムを集めて…みたいなのもあるんだけど、ボス入って消費アイテム切っても即死⇒コンティニューになっちゃってここだけRPG感すごく弱いんだよね。そしてプレイ体験はほぼボス戦

  • 144二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 15:06:57

    このレスは削除されています

  • 145二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 15:07:34

    >>139

    誰々はどこへ向かうといったみたいな小さいメモでもインベントリにあれば雰囲気は壊さなくていいと思うんだけどねぇ

  • 146二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 15:08:52

    >>145

    影の地の面々が割と次はこうしようと思うで〜みたいなセリフ言ってくれるのはそういう試みなのかもね

  • 147二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 15:09:40

    >>131

    自分が詳しい訳じゃないからその人の発言がどういう形のどうってのはわからんが

    まあ自分でどう思ってやるかまではその人の責任じゃないかなぁ

    極端な話をするとRPGで適正レベルまで上げるのは負けって人はいるし

    RPG以外でも強キャラや強武器使いたくない人っているし

    周りに押し付けるような発言ならシンプルにゲームに限らずその人のよくない性格としか…

  • 148二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 15:09:47

    一応DLCは「ある程度の」アイテムに露骨にヒント書いてあったり新規入手アイテムタブが作られたりしたり努力してるのは評価できる

    何で祝福座ったら補充されるアイテムが1番上に来るんだよ!!!

  • 149二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 15:13:33

    結局ゲームなんだから楽しみ方は人それぞれなんで強要さえしなければいい話なのでは?
    ちな俺は術師ビルドならタンク系の遺灰や白さん達呼んで、近接系ビルドならタイマンで一回勝てるまでは挑戦する派だけどあくまで俺ルールなだけなので他の人のルールがあってもそれはそれでって感じ

  • 150二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 15:15:07

    >>139

    これは少数派なんだと思うので強制するつもりもないし無理な考え方だと分かっている前提で

    自分は基本的にはもう攻略見ずに自分が歩んだルートが今回の褪せ人の軌跡ですの精神でいってるわ

    どうしても見たいNPCというかDLC前のラニ様関連だけフラグミスしたくないから一応見たりしたけど

    ただなんとなくだけれども開発のインタビュー的に攻略見て丁寧に多く拾ってみたいなの想定してなさそうなんよな…

  • 151二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 15:15:29

    遺灰使った時と使ってない時の難易度の差が激しいのとDLCだとあからさまに開幕遺灰殺しに来てたのと写身以外息してなかったのがなあ……

  • 152二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 15:16:16

    カンストでDLC突っ込んだ馬鹿だけどクソキツいけどクソ面白いよ、皆もやろう
    勝った時の気持ちよさが半端ないから一度これを知るともう他じゃ満足できない

    まぁ今ミケラダーンでアホほど沼ってるんやけどなガハハハ

  • 153二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 15:16:31

    >>150


    宮崎のインタビュー見たけど1周で全部のイベントこなしてとかは想定してないからね

    ヒントはそこらへんに散らばめてるから頑張って探してね、攻略サイト見るのも全然ありよって言ってたしな

  • 154二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 15:17:15

    >>150

    常々宮崎が語ってる「ゲーム体験」の考え方を見るに多分その遊び方が一番想定されてるものに近いんだと思う

  • 155二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 15:17:53

    自分で縛ってるだけなら何も言わない
    問題は他人にそれを押し付けてくる事、これに尽きる

  • 156二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 15:17:57

    >>151


    霊灰で強化してる?

    ボス毎に遺灰変えて遊んでたけど楽しかったぞ

    開幕殺しはあれ遺灰じゃなくて霊薬バフ盛りブッパマン対策だと思った

  • 157二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 15:19:36

    >>151

    遺灰が基本システムとして用意されてる以上「一つのシステムをまるまる使わない」って縛り方したらそりゃ難易度も激しく上がるでしょうよ

    ローリング縛ったりL1縛ったりすんのと変わらねえんだもん

  • 158二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 15:25:49

    割とストレス与えるのに自覚的な作りなんだけど、受け取る側としては想定されたストレスなのか作り込みが弱いのか下手なのか判別つかんのよな。
    ラスボス倒さないと周回出来ないからラスボスの為にレベリングしてる時にはキャライベフラグ折れてるとか、DLCで行き先とかはわかりやすくなったけど木燃やすと手遅れなのは変わらないとか

  • 159二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 15:29:20

    >>151

    あの開幕の遺灰阻害は本編で遠距離戦法が強かったからそれ対策に仕込んだら結果としてそうなってしまったんじゃないかって説をみたな、実際はフロムの知るところでしかないけど

  • 160二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 15:36:02

    >>150

    それはいいんだけど限度ってもんがあるんよ

    ほとんどすべてのNPCイベが発見すら困難なのはさすがにやりすぎ

  • 161二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 15:41:34

    >>160

    発見すら困難レベルのnpcイベとかそんなあるか?

  • 162二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 15:48:04

    >>161

    オープンワールドだしだいたいそうじゃない?

    円卓連中やラニ関連とかはとっかかり自体は比較的分かりやすい方だけどそれですら移動したらほぼ分からんし進行条件分かりづらいしで

  • 163二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 15:51:15

    発見すら困難というか発見した時にはなんか死んでる人とかはまあいたな……

  • 164二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 15:51:46

    >>162

    いや発見すら困難とかいうのはちゃんと探してないだけだろ

    続きを探すならともかく始まりだけなら祝福近くで結構見つかるだろ

  • 165二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 15:54:48

    エンディング関与するうちで見つけづらいのは糞食い金仮面狂い火
    進行が難しいor大変なのはラニ糞食い死衾
    あとNPCイベは~ラダーン討伐~灰都みたいな縛りあるの結構あるから攻略見ずにイベント進めるのはだいぶ苦しいよな
    初見は期間も分からないわけだし

  • 166二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 15:56:53

    まあ俺は初見時攻略とかも特に見ずにエンディング条件は全部到達出来たんで別に

  • 167二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 16:02:40

    NPCイベントは丁寧に拾いたくなるのを想定していないと言うか
    丁寧に拾いたいって人がNPCの様子を逐一見に言ったりせずにメイン筋をまっすぐ進むのが想定外だったんじゃないか?とちょっと思った
    NPCとちゃんと交流したい人はそれこそ攻略見るなり慎重に進んだりするだろうって想定で、そういうの面倒くさかったり興味ない人はそのまま進んでいいよって感じで

  • 168二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 16:04:10

    >>166

    ええ...完全律とかほぼ奇跡みたいなもんでしょ

  • 169二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 16:07:10

    >>167

    今までのダクソとかブラボとかならマップがそこまで広くもないしまだ分かる(それでも分かり辛かったが)

    エルデンでNPC管理とか不可能に近くない?攻略見るの必須だとむしろ雰囲気ぶち壊しだし...個人の感性ではあるけどさ

  • 170二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 16:22:26

    >>168

    話聞いてりゃどこ行くかも大体分かるというか普通に進行する流れで会えたでしょあれ

  • 171二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 16:25:53

    >>170

    完全律の達成条件覚えてないのか?

    他も諸々複雑だけどマリカ=ラダゴンだけでも無理ゲーすぎるわ

  • 172二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 16:26:52

    誉を捨てるは個人的に、
    『俺は今から、データを捨てる!』に近いものだと勝手に思ってる。


    それはそれとしてめちゃくちゃ楽しかった。

  • 173二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 16:27:19

    >>171

    「回帰だけが秘密を暴く」ってメッセージ読めばだいたい察せるでしょあんなん

    公式メッセージがある時点でそこに何かあるの分かりきってるんだし

  • 174二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 16:28:00

    誉を守ってクリアできずグダグダいうのはあれだが「俺はこれから誉を捨てるぞーっジョジョーっ!」ってノリで誉投げ捨ててクリアした時の独特の快楽はあるよね

  • 175二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 16:35:10

    >>173

    ええ...

    メッセージを見つける&それを察する&アイテム見つける&コリンに渡して回帰性原理を手に入れる&ステ振ってまで回帰性原理を使って報告&時限付き

    これが普通に進行するだけ?

  • 176二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 16:38:26

    完全律のメッセージは初見ブラボみたいにジェスチャーか何かと思ってたわ
    場所は攻略見てたが

  • 177二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 16:41:42

    マレニア倒したけどクソ食い君まだ火の付いた大祝福でお座りしてるよ。そもそもイベントの影も形もない。金仮面卿は一回みてなんやあの人先にフィールドボス倒そうした後ラダゴン倒すまで忘れてた

  • 178二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 16:44:02

    >>175

    普通に進行してたら会えるし、会って話進めたいと思ったなら進め方探すでしょ?ステ振り直しまでしなくても装備とか薬で盛れば届くラインだし

    それすらしたくないならそりゃイベントなんて回収できないでしょうね

  • 179二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:26:53

    このレスは削除されています

  • 180二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:29:14

    今2週目だけど一周目遺灰ゴリ押ししたから今回は遺灰抜き打刀オンリーでやってる
    ガイウスはマジうんこ

  • 181二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:29:40

    勝てばよかろうなのだァァァ

  • 182二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:52:19

    亜人とか人数いっぱいいる霊体を召喚して
    砦に正面から攻め入る蛮族プレイするの楽しくて好き
    敢えて写し身と息を合わせて殴るのも好き

  • 183二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:58:42

    >>178

    実際問題回帰性を生まれ直しせずに使うための装備はリエーニエとリムグレイブで集まるしな

  • 184二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 19:06:38

    少なくともしろがね坂を利用した人はどんな縛りをしていたとしても誉なんて無いと思う

  • 185二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 19:21:52

    エルデンの誉ってRPとか縛りを捨てることだと思ってる
    俺は拝火教徒の筋信戦士だぜって言って始めた褪せ人が気がついたら腐敗と氷ブレス吐いてるみたいな

  • 186二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 19:25:16

    勝ちゃいいんだよ勝ちゃ
    盾チクだろうが状態異常だろうが何使っても勝ちゃいいんだよ

  • 187ニ次元好きの匿名さん24/06/27(木) 19:26:38

    腐敗したバトルアックス担いで指紋盾持って影の地を走り待ってるので誉も何も気にしない
    写し身にはグレスタ持たせて囮とする

  • 188二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 19:28:55

    完全律は案外普通にいけたんよなぁ奇跡って言われても逆に困る
    完全にあとから気づいたのはそれらよりも針子の子だわ
    ああいうのが難しいのはわかる

  • 189二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:46:28

    完全律もポックも全然分かりませんでしたよええ

  • 190二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:49:36

    まあ実際ノーヒントでは無いんだよな そこに意識や手間をかけない かけてられない人のが多いだけで

  • 191二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 00:13:00

    >>178

    無意識に煽って怖いよ君

    そんなピキピキすんなって…

  • 192二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 04:40:00

    写し身が頼りになりすぎる
    敵は先に雑魚を処理してくるから
    影武者「馬鹿め!そっちが本体だ!」
    みたいな展開によくなる

  • 193二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 04:47:20

    みんなネタで言ってるのにたまに自分のプレイを馬鹿にされてると勘違いしたやつが怒ってるイメージ
    ネタじゃなきゃ誉れなんてわざわざ使わんよ

  • 194二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 05:00:08

    別にイベント完走できないのはいいんだけど、フィールド走ってるだけでフラグ変化するのはやめてくれ

  • 195二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 07:03:41

    >>193

    はえ~

  • 196二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 10:04:00

    >>191

    もう触れなさんな

  • 197二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 10:17:00

    ガチのノーヒントってラニとおしゃべり3回が一番じゃね?人形の選択肢気づかない奴が僕です。

  • 198二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 10:22:14

    誉れ誉れ言ってる人達って無意識にその戦法を下に見てるからね
    卑怯でもなんでもないちゃんとした戦術だというのに

  • 199二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 10:23:54

    >>193

    ネタだろうと相手不快にさせたらネタじゃないでしょ

    イジメをしてるつもりじゃなかったって言い訳してるやつと何が違うん?

  • 200二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 10:24:44

    ラダーンの首を獲る為に

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています