ホーラ•ルースゲェ…

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 14:12:27

    肉体一つで全てを捩じ伏せるし…

    ゴットフレイスゴくねぇ…
    ライオン背中に乗せて大斧振るって行儀の良い真似してるし…

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 14:14:08

    “ライオン背中に乗せて大斧振る”のが“行儀が良い”⁉

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 14:14:16

    どこが行儀いい真似なんだよえーっ!と思ったけど元が上裸とステゴロ1本で力のままに暴れ回る蛮族だから嫁との誓いである斧をあんまり壊さないようセーブできてるのはだいぶ頑張ってると気づいたそれが僕です

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 14:19:56

    中黒がデカくて伏せ字に見えるんだよね
    何が入るんスか 「レ」とか?

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 14:20:43

    ほーら、ルーさんが蛮族の目になった

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 14:23:26

    ルーが赤みたいな意味があるから元は素手で相手引き裂いて返り血浴びるみたいなのが部族間でありそうなんだよね投げ技で倒されたら毒蛭観音開き喰らわされるなんて刺激的でファンタスティックだろ?

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 14:24:14

    >>5

    行儀の良い振りは、もうやめだ(ホーラ・ルー書き文字)

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 14:28:16

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 14:30:01

    >>6

    ホーラの方もラテン語で時刻みたいな意味なんだよね だからホーラ・ルーで赤き刻みたいな意味の名前になるとおもってんだ

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 16:26:06

    >>9

    えっ そんなかっこいい意味の名前なんですかこれ

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 16:32:31

    >>10

    ラテン語のhōra(ホーラ)は英語のhour(時間)の語源です(グーグル検索書き文字)らしいのん

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 16:35:57

    ふうん角人ぶち殺し血まみれタイムということか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています