創作内での風紀委員の信頼度が低いのって

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 14:17:04

    4割くらい古手川さんの破廉恥な行動のせいですよね…

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 14:17:44

    風紀委員の女の子って時点でもう存在がエッチですよね?

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 14:19:08

    風紀委員ってフィクションだけの存在じゃないの?

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 14:20:33

    まぁメタい話「お堅い女の子を懐柔してデレさせる」って展開ありきのキャラ付けだからね。逆に最後までデレなくてラブシーンの邪魔ばかりしてくるキャラとかラブコメ漫画では害悪でしかないし…。

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 14:21:00

    >>3

    うちの中学には風紀委員あったぞ

    漫画みたいに学校の風紀を取り締まるというより、朝校門で身だしなみチェックしてる先生のサポート的なことやってたな

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 14:22:15

    20世紀からこの手の悪役おるしあんま関係ないんじゃねえかな

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 14:28:57

    周りからも前々から怪しまれてたのすこ

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 14:29:49

    初めて触れた風紀委員が某噛み殺す人だったから生徒会よりもやりたい放題する人だと思ってた

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 14:43:17

    もう4割ぐらいはジャッジメントですの!のせいな気がする

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 14:47:41

    風紀委員と生徒会が統合してる様なのは普通にあるかと
    母校もそんな感じだった

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 14:51:28

    風紀乱す側のキャラが多い
    男子は暴力、女子はエロで

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 14:52:30

    ジャンプじゃないけどこの風紀委員もスケベなことばっか考えてる

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 14:53:04

    >>12

    作中で一番脳内ピンクな子きたな

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 14:54:21

    シスターがド淫乱だったりギャルが純情だったりするのと同じ理屈だよ
    スイカに塩みたいなもんで逆の属性を合体させるとそれぞれがより際立つのさ

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 14:55:17

    >>7

    マジで大声で何言ってるんだよ

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 14:55:26

    風紀委員の信頼度が高い場合、当然風紀を見出す主人公側が悪人側になっちゃうからでは?
    かといって主人公側が風紀を見出さないなら風紀委員をわざわざ出す意味がないし

    だからラブコメの主人公のヘイト下げ役か、風紀の名目で悪事を行う悪役見たくなる

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 14:56:04

    >>6

    まさかここから遊戯王ファンから愛されるキャラになるとは当時は誰も想像できないよね

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 14:56:19

    風紀委員は並盛中と箱庭学園のイメージが強い

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 15:02:25

    >>18

    並中の風紀委員は風紀委員って名前のヤクザなんだよな

    祭りの縁日でショバ代回収してる風紀委員なんて中々見ないぞ

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 15:06:38

    ハレンチな妄想をしてそれを取り締まるために突っ込んで空回りするって流れが鉄板だから風紀委員はハレンチみたいな風潮になっていったのでは?

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 15:24:46

    >>12

    あと3回くらいで最終回

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 15:31:19

    >>11

    毒を持って毒を制す理論

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 15:32:52

    死ぬほど信頼度が高い最後の砦か死ぬほど信頼度が低い偉い厄介者かのどっちかという風潮

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 15:37:08

    >>21

    400話近くやってんだなってなった

    終わるの寂しいなぁ

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 15:41:24

    古手川は脳内ピンクなだけで破廉恥な“行動”は大体他の奴らだろ。裸ワイシャツでリトさんと一線超えようとしただけだよ

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 15:43:40

    風紀委員がちゃんと風紀守ってたら不良主人公じゃないとなんもできないからな

    >>9

    黒子はお姉さまにアレだけどわりかし風紀委員(ジャッジメント)やってる方だと思う

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 15:49:12

    >>15

    古手川がセクシー過ぎるから、セクシー大声で指摘するのもセクシー

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 15:57:12

    >>26

    なお作中設定的には黒子は風紀委員としては越権行為しまくりなので始末書書きまくってるという

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 16:00:35

    >>28

    風紀は守ろうとしてたからセーフ()

    クリスマスの一件は擁護不可だけど

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 16:03:04

    古手川さんがどうというより漠然としたスケベ風紀委員概念のせいでは
    ToLOVEる以前からもうあった筈

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 16:04:06

    小手川より前のエッチな風紀委員って誰だ?

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:33:00

    風原風紀日誌、て同人誌を思い出した
    3が2005年発売だそうだからToLOVEるより前

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:35:14

    BLでよければもっといそう

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:43:32

    >>19

    あの人達は何で大多数がリーゼントなんだろう…

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:56:15

    風紀委員キャラは風紀を乱すのが存在意義なんだよ(暴論)

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 19:30:13

    これがマガジンの風紀委員長

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 19:52:34

    風紀委員と言ったらFF8のサイファーだもんよ

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 19:57:47

    >>36

    普通だな(ハレンチ汚染脳並感)

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 20:02:02

    >>36

    生徒カイチョーよりはましですね

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 20:49:52

    ウマ娘で「学園モノでマトモに風紀委員が機能したの初めて見た」とか言われてて笑った記憶

    【朗報】風紀委員、仕事する|あにまん掲示板bbs.animanch.com
  • 41二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:22:02

    リボーンは並盛自体の治安が悪いから風紀委員もあれくらいでないと駄目なのかもな…って気持ちになる時がある

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:46:12

    風紀を守るのはこのくらいでいい

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:46:22

    このレスは削除されています

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:33:22

    境ホラのアサマチはそもそも風紀委員って事自体あんまり認知されてなさそう

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 02:01:00

    >>9

    ぶっちゃけジャッジメントは一般の風紀委員とは別物感

    最近になって処刑部隊とか出てきたし

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 02:39:46

    本当に真面目な風紀委員……、石丸清多夏くらいか?
    でもあいつはただのキチ◯イだし、探せば他にもっと真面目な奴いるだろ

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 03:24:59

    風紀委員が風紀を乱してる!の先駆けとなったキャラって誰なんだろう

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 07:16:20

    ゲームだとFF8は敵役のサイファー風神雷神だから本当に風紀って何?って思ってしまう

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 07:23:30

    >>47

    永井豪あたり先陣切ってハレンチ風紀委員とかやってそうではある

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 07:30:11

    >>48

    でもサイファー

    (ねんしょうクラスでもあまやかさない)

    ってひらがなで掲示板を書く配慮のできる男だもんよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています