さきたま杯のレーティング

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 14:39:10

    118 レモンポップ

    113 イグナイター(持ち96)

    112 シャマル(持ち115)

    111 タガノビューティー(持ち111)

    105 サヨノグローリー

    99 ティーズダンク


    レースレーティングは114.25といい感じ

    さきたま杯|ダートグレード競走レーティング|レーティング一覧 2024年|ダートグレード競走特設サイトダートグレード競走特設サイトの「レーティング一覧 2024年|ダートグレード競走レーティング|さきたま杯」ページです。www.keiba.go.jp
  • 2二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 14:40:40

    エエヤン!

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 14:42:11

    とりあえずG2は楽々か
    あと一歩でG1にも届く

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 14:42:31

    ここにデカケツ補正が5000くらい入る

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 14:43:16

    やっぱ枠争いが激しい分強豪ぞろいだけあってかなり付くな

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 14:43:36

    高レート持ちがしっかり勝って上位も荒れなかったのが良かったか

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 14:43:50

    春ダートG/JpnIのレーティング
    フェブラリーS 113.50
    川崎記念 112.00+(ディクテオン次第)
    羽田盃 104.25
    かしわ記念 112.75+(キングズソード次第)
    東京ダービー 108.25
    さきたま杯 114.25

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 14:44:22

    シャマル下げられたが単純計算だとシャマルをこれぐらい下げないとレモンポップが120超えになるからしゃーないか

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 14:45:50

    イグナイターめっちゃ貰ってるじゃん

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 14:46:10

    イグナイター96っていつの話だ?

    とりあえずレモン南部杯で120出しててそれ基準にすると他が高すぎだからタガノ基準かな

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 14:48:09

    >>10

    ドバイGSだね

    正直あってないようなもん

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 14:49:02

    格上げ初年度でこれだけ付けば上々よ

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 14:51:12

    レモンポップは南部杯1着よりは2ポンド低くてチャンピオンズC1着と同値
    イグナイターはJBCスプリントより1ポンド低い
    シャマルはかしわ1着より3ポンド低くて去年の黒船賞1着と同値
    タガノビューティーは去年のかしわ2着、今年のフェブラリー4着、かしわ2着と同値

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 14:59:44

    上位勢が紛れなく入線してるしな
    ええ感じやん

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 15:00:16

    控えめに言って最高の滑り出し

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 15:34:28

    この感じでJBCスプリントも高くつけて

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 16:51:34

    年間レースレーティング
    2022 108.00
    2023 110.00
    2024 114.25
    3年平均 110.75

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 16:54:40

    >>17

    下半期はまだだけどめちゃくちゃ調子いいじゃん!

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:05:07

    スマートファルコンの帝王賞と同じやん!
    凄いな

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:08:02

    シャマルに合わせるとレモンポップが南部杯超えのパフォーマンスしたことになっちゃうしな

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:14:56

    パート1に昇格する
    →中央のハンデ戦に遠征した地方馬にしばしば見られた過剰に重いハンデがなくなる
    地方のレースもグレード獲得に動き出す
    →地方のレースにもまともに高いレートが付くようになる

    露骨に政治で決めるならハンディキャッパーなんて要らなくね?

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:57:57

    >中央のハンデ戦に遠征した地方馬にしばしば見られた過剰に重いハンデがなくなる

    今までそんなことあった?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています