グラップラー刃牙一話……聞いています

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 15:09:21

    格闘漫画の一話と言うのに主人公どころかサブキャラのバトルもなくかなり攻めた構成だと

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 15:10:27

    それは事故で死んだ後の描写だけをした幽☆遊☆白書のことを言うてんのかい

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 15:10:54

    リメイクでその攻めた感じが無くなったと

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 15:15:13

    えっ末堂先輩との試合始まらないんですか

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 15:15:49

    密度で言ったらタフ一話の方が濃いんだ

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 15:18:08

    まあ気にしないで
    ネットでみたことあるシーンばかりですから

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 15:19:14

    ここまで弄られてる1話ってそうないと思うのは俺なんだよね

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 15:19:55

    >>6

    ムフッそれじゃあセルフ・リメイクしようね

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 15:20:20

    主人公の見せ場が食事シーンと独歩ちゃんの正拳突きにキスするとこしかないってそんなんアリ?

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 15:22:35

    >>8

    認めない……セルフリメイクなんて認めない

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 15:23:26

    しかし何故土管を…?

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 15:26:07

    >>8

    作者の才能が枯れたことがハッキリわかって辛いのは…俺なんだ

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 15:26:22

    >>8

    どうして今の絵柄でそのまんま描くだけで良かったのに無駄に改変したのか教えてくれよ

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 15:26:45

    >>8

    板先生もなんでこんなシーンリメイクするの?何故・・・?って気持ちで描いてそうだと思ったのは俺なんだよね

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 15:27:16

    ふうん重要キャラの父親と祖父のチラ見せ
    アクションスターになるという目標の提示
    TOUGHにおいて大体的に扱われる母親の伏線貼り
    宮沢スペシャルを描くことによって異常な家庭環境の描写
    仲間キャラであるチンゲとモリヤンの紹介
    チンゲを助けることにより良き不良であることを強調
    そしてもっとも格闘技に向いた肉体を持つシマキンとの激闘を描いた
    鉄拳伝って言うのはすごいんだな

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 15:27:51

    >>2

    フリーレンとか幽々白書とか一話で主人公のバックボーンや動機をがっつりやるタイプは別だと思うんだよね

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 15:28:01

    >>8

    構成がつまんねーよ

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 15:28:49

    職員っぽいメガネのオッサンより独歩ちゃんが解説するほうが構成としては美しいってのは分かるんだ
    でもそのメガネのオッサンみたいな描写が後に板垣先生自身が気に入って多様するインタビュー形式につながっていく
    割と味のある描写になってたと思うんだよね 一長一短じゃない?

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 15:33:38

    >>15

    実際一話に必要な要素はちゃんと入れてるんだ

    伊達にジャンプ漫画家やってたわけじゃないんだ

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 15:49:41

    リメイク前を見ると神心会の件が長いし刃牙がもたらした被害の描写も少ないからリメイク後の方がここまでの流れは好きなんだよね
    しゃあけど…

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 15:50:47

    リメイクのほうがたぶんちゃんとしてるんだろうけどファンが求めてたのはそういう事じゃないんスよね

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 16:01:00

    リメイク前の好青年刃牙の方がいいんだ
    バキ以降の刃牙みたいなのがイマイチなんだ

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:18:58

    中華大会以降の刃牙は変に落ち着いててあんまり好感持てないのが俺なんだよね
    梢江と家庭を作って暮らしてるなら落ち着いてた方がリアリティあるけど今でも相変わらず喧嘩巡りなんだ
    趣味と仕事以外生き甲斐のないオッサンみたいな落ち着き方なんだ

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:21:45

    >>12

    猿先生のエイハブと比較されたんや…

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:22:19

    刃牙の好青年だけどミステリアスな雰囲気や末堂のクズながら確かな強さがある描写が伝わる纏まった良い話ではあると思うんだァ
    しゃあけど戦いにも移行しないのは下手したら一話切りされかねんわっ

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:23:04

    しゃあけどリメイク版の方が評判はええわっ

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:24:06

    >>15

    お言葉ですが第一話は牛乳ぶっかけご飯であってスペシャルライスなんて出ないですよ

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 02:35:01

    刃牙1話リメは作者も言ってたけど大コマ病かかってるからああいう感じにしかならないっぽいんだ
    かなしか

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 02:39:27

    改めて1巻読んでみると末道倒して加藤とかとわちゃわちゃやって終わりなんだよね
    新連載としては内容薄過ぎだと思われるが...

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 02:51:42

    >>3

    わざわざ自分で衰えの比較対象なんか描く必要ないのに

    しかも、自覚なしときたもんだ

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 03:07:07

    まっ猿先生も1話リメイクしたら脂肪の上に筋肉の肉のヨロイとかは描かなそうなんだよね
    本人にしかわからない恥ずかしい部分もあるだろうしな(ヌッ

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 10:08:12

    >>31

    いいや脂肪と筋肉を交互に10層くらい重ねたシマキンが警官隊を蹴散らしながら登場する事になつている

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 11:51:28

    セルフリメはその週の前の予告だと例のおいおいあいつ死ぬわのあたりを
    普通にそのまま描いたカット載せてた記憶あるんだ
    実際はなんか一時期のスクエニのリメイク並の別モンだったんだ

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 11:55:28

    >>29

    斗羽が出てくるまで打ち切りの危機があったって話もま、なるわな...って納得しちゃうんだよね

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 14:31:16

    先にネット・ミームとしてのスレ画を知ってたから第1話でいきなり出てきて笑ったのがオレなんだよね

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 01:40:14

    リメイクだとシマキンがビルを薙ぎ倒しながら登場するんだよねパパ

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 01:48:01

    ファンが見たかったのはオイオイなんだ
    くやしか

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 01:50:58

    >>26

    えっ 前の方がよかったって当時から言われてましたよね

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 01:51:15
  • 40二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 01:52:11

    >>32

    ミルフィーユカツ……?

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 10:06:14

    >>26

    おいおいブラザーズ削除にお変ク末堂と散々な評価ですよね(🥖



    板垣先生は相当上手いよ きっと昔はね

    でもあんたの漫画家のピークはとっくに過ぎてるんだ 画力も気力もストーリー構成も本人は気付いていないが確実に衰えてるんだ

    正直刃牙らへんも今のところ面白いけど

    いつピクル〜スッ君にかけての単一章ボス展開という悪癖出さないかと不安なのが俺なんだよね

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 10:08:22

    今の猿先生が鉄拳伝1話のリメイクやったらどうなるか気になるんだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています