年収

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 15:31:24

    dice1d1000=228 (228) 万より下は生活厳しいって

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 15:32:33

    そりゃつれぇでしょ

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 15:32:41

    まぁたしかに…

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 15:32:49

    もうこういうスレとそのスレ画飽きた

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 15:32:53

    絶妙な数字だな

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 15:33:29

    月収19万やばいから

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 15:34:04

    新卒ならまあ...

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 15:35:01

    コメントしづらい数字やめて

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 15:35:26

    新卒でもおかしい

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 15:35:38

    >>7

    新卒でも今時は21万は最低でもいくって

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 15:36:29

    >>10

    俺は18万だが?

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 15:36:46

    革命により俺が王となって月収1000万にな?

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 15:37:29

    生活はできるけど確かに厳しいラインでなんも言えない

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 15:37:59

    >>10

    15万だが

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 15:38:00

    割と絶妙なラインで草

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 15:38:25

    新卒で年収228万じゃ300行くまでに5年くらいかかるだろ

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 15:38:26

    >>10

    俺の両親2人とも18万で共働きだぞ

    都内限定とカンチガイしてる?

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 15:38:36

    年収だから手取り毎月14万くらいか?
    都心じゃなけりゃ頑張ればまあ…

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 15:38:49

    >>12

    革命起こすならもうちょっと欲張れよ

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 15:39:07

    これより年収低いのにジュース買ってくれる聖人の歌があるぞ

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 15:39:30

    200万あれば十分生きていけるよ
    逆にそれで貧乏名乗るのは本当に貧乏な人に失礼

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 15:41:33

    >>21

    それこどおじだろ

    一人暮らしで年収200万はキツいしそれに妥協する人生は負けすぎる

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 15:41:43

    >>20

    聖人…?

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 15:42:57

    地方で高卒1年目の自分の年収がこのくらいだった

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 15:44:08

    ぶっちゃけボーナスいくら出るかが重要だろ
    出ないとか夏冬0.5ずつとかならもうダメ

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 15:46:43

    これだけしかもらえないのに都内に住むとか損切り苦手そう
    妥協して地方都市にでもいけ

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 15:48:27

    >>25

    年収なんだから賞与含んでこれだろ?

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 15:48:59

    ワイ新卒地方民の手取りは14万だが?

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 15:49:35

    >>25

    ボーナスなしの場合は…?

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 15:50:01

    >>28

    やっぱ地方ってそんなもんだよね

    これで低すぎという人は都内在住の人だと思う

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 15:52:39

    >>22

    グループホームって知ってる?

    俺そこで生活してるけど毎日楽しいよ

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 15:52:41

    実家住みで両親が現役なら貯金しつつ2〜3年働いてみて、どのくらい昇給したかで独り立ちor実家住み継続しつつキャリアアップ転職を考えるライン……

    職場が都内で周辺一人暮らしだと、本当にちゃんと家計簿つけないと貯金も怪しい

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 15:53:53

    >>31

    知らないからちょいと詳しく教えてくれい

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 16:02:25

    金がないやつこそ実家暮らしや同居や結婚して馬力増やすほうがいいからこどおじってむしろ合理的だぞ
    要らんプライド抱えて貧乏暮らしより齧れるスネは齧れ

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 16:08:21

    >>29

    転職したほうがいい

    ナスなしで年収224万の会社なんて間違いなく昇給も年1000~2000とかだし

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 16:26:14

    地方だから普通に暮らしていける年収だが都会は大変そうだなあと思いましたまる

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 16:26:50

    こういう時の年収って色々引かれる前のやつ?

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 16:35:31

    >>37

    一般的に年収と表記されるものは課税前の総支給額

    なのでボーナスも年収に含まれる

    年収に7掛けか8掛けしたら手取りのだいたいの目安になるよ

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 16:41:17

    >>33

    正式名称、共同生活援助

    障害をもつ人が自立に向けてのステップとして皆で生活する施設のこと

    福祉士等のスタッフがいるよ

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 19:41:10

    実家暮らし最高や!毎月5万入れるだけで家賃無料や!

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 19:58:47

    >>40

    光熱費も食費も込みで5万は安い

    実家暮らし満喫してくれ

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 19:59:40

    額面で月18万なら地方だとそこそこいい企業なんだよなぁ

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 19:59:48

    >>39

    手帳貰ったら俺も入れるか?

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 20:02:11

    都心部なら間違いなく実家暮らし確定レベルだがド田舎ならギリ一人暮らしできそうなぐらいの年収なのがまたキツイ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています