ツインターボが有馬記念で

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 15:37:09

    1991年はdice1d15=10 (10)

    1994年はdice1d13=9 (9) 着だった世界線

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 15:37:44

    ようやっとる

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 15:38:15

    十分や

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 15:38:46

    見せ場は作った

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 15:39:03

    ツインターボはここで終わり!

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 15:39:07

    えらいぞ!お疲れ様!

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 15:40:00

    史実のドンケツよりはマシという事実

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 15:40:03

    ようやった

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 15:41:49

    ちなみに1991年勝ったのはdice1d14=13 (13) らしい

    1メジロマックイーン

    2ミュージックタイム

    3ヤマニングローバル

    4ダイタクヘリオス

    5ナイスネイチャ

    6プレクラスニー

    7メインキャスター

    8ダイユウサク

    9 オースミシャダイ

    10フジヤマケンザン

    11プリンスシン

    12オサイチジョージ

    13カリブソング

    14 メジロライアン

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 15:41:52

    直線入り口あたりまで粘ってそう

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 15:42:38

    ツインターボは残りdice1d550=2 (2) mまでは先頭だった

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 15:43:19

    >>11

    これで十着とか前どんだけ大接戦してるんだよ

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 15:43:25

    そっからこの着順は何があったんだ

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 15:43:37

    >>11

    どんだけ後ろ団子だったんだよ!?

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 15:44:42

    道中からターボファンの血圧えらい乱高下してそう

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 15:44:43
  • 17二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 15:44:52

    ハンデ戦でもないのにタイム差無しで10着とかカオス過ぎる

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 15:45:00

    大接戦ドゴーン!!が10頭であったんかな()
    実況がすごいことになってそうではある。

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 15:50:12

    1994年の有馬記念史実ではナリタブライアンが勝ったみたいですがこの世界線では

    dice1d13=2 (2) が勝ってた

    1ダンシングサーパス

    2マチカネアレグロ

    3マチカネタンホイザ

    4ヤシマソブリン

    5アイルトンシンボリ

    6ネーハイシーザー

    7ヒシアマゾン

    8ナイスネイチャ

    9ライスシャワー

    10ナリタブライアン

    11サクラチトセオー

    12チョウカイキャロル

    13ムッシュシェクル

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 15:53:06

    因みにこの時はツインターボ残りdice1d400=196 (196) mまでは粘ってた

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 15:53:46

    ようやっとる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています