楽しませてもらおう…

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 15:48:15

    日本の馬たちよ…!

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 15:51:20

    なっつ マジでワクワクしたな彼女の襲来

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 15:53:56

    ウマ娘、ブエナビスタを主人公にした物語なら彼女が欲しいよね…ブロワイエ式でもいいんで

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 16:10:43

    凱旋門賞の勝ち方がほんまやばい女傑 日本の馬場が合わなかっただけでその後もめちゃくちゃに強いんだよね

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 16:12:35
  • 6二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 16:16:57

    仮にあの感染症が無ければまたジャパンカップに来てたとからマジ!?

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 16:18:09

    引退後も日本に来たんだっけそういえば

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 16:19:16

    >>7

    来た 虹の橋を渡ってしまったが孫としてその血を継ぐルージュエヴァイユが絶賛活躍中だったり

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 16:37:11

    なんか最近までモンジューの血が混ざってると勘違いしてた 全然関係なくドイツの血の結晶みたいな存在やった

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 16:39:57

    >>8

    牝系がなんとか繋がりそうで何より

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 16:45:14

    ドリジャシナリオでブエナビスタの憧れがスペのジャパンカップだと判明したからマジでラスボスとして実名登場しそうだよな君

    問題は肝心のレース内容は明らかにトーセンジョーダンの方がラスボスな事なんだけど

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 16:55:33

    岩田パパがデインドリーム封じ込めるために外回しになるよう立ち回った印象だったな あの時の外馬場の走りにくそうなこと… 岩田パパももちろんうめーけど外から6着まで食い込むデインドリームも化け物だなーって当時は思った

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:36:08

    海外競馬興味あってこの前キングジョージ見たんだけどゴール前の叩き合いがマジでアツいんだよね、体も小さいしお牝馬だし可愛い寄りなんだけど走りっぷりがめちゃくちゃカッコいい....
    JC負けちゃうけどウマ娘で見たい

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 19:39:19

    戦績がドラマチックすぎてラスボスっていうか別の主人公みたいな印象

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 19:54:04

    JCまでの臨戦過程が勝ったG1の全てが圧勝で凱旋門はコースレコードとかマジで底知れない感じあったな、JCも全然対応できなかったようには見えなかったし位置取りの差だった
    ウマ娘のブエナは正統派主人公っぽくて好きだけど、この馬も負けず劣らず主役向きだと思う

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 20:07:41

    ブエナが初めて1番人気を譲った馬だよな

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 20:52:40

    >>16

    そっすね

    国内で1人気を譲ったのなんてこのJCとラストランの有馬記念位だぞ

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:31:55

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:33:22

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:46:59

    こいつとスノーフェアリーと戦うオルフェ見たかったな

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:39:18

    デインドリームって照哉さんの半持ちだっけ?

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 05:56:22

    >>11

    まぁ父のJCもインティジェナスやハイライズ…ってなっちゃうからしゃあなし ブエナビスタもずっと標的はデインドリーム!みたいな立ち回りしてたし

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 06:01:39

    こんな名馬が9000ユーロ!?

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 14:29:09

    >>23

    為替バグの今だと馬鹿みたいに高えなおい

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 14:34:08

    >>22

    ただモンジューの場合は一応掲示板には乗れてるしスペとの着差も程々、2着馬と接戦とかでもないのが功を奏して誤魔化しきけたけど

    デインドリームの場合掲示板外かつブエナビスタとまあまあ着差離れててしかも無視できないレベルでのジョーダンとの接戦、おまけにウインバリアシオンまで間にいるから「あくまでラスボスはデインドリームです!!!」とするマジックの難易度がスペと比べて段違いに高い気がする

    他はさておきジョーダンの存在が本当にな…

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 14:41:11

    >>24

    今のレートで1500万円強をどう見るかだな

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 17:51:16

    まあまあ悪くない走りではある

    2:24:49で凱旋門賞のレコードホルダーだしまるっきり日本じゃ駄目だった訳ではなさそう

    第31回 ジャパンカップ(GⅠ) ブエナビスタ 2011/11/27


  • 28二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:03:41

    >>27

    凱旋門賞のレコードって結構早いんだな…

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:13:59

    >>25

    まあまあ着差離れてるって言ってもモンジューがスペと0.3差でデインドリームは0.5差、上がりも2位で内前有利馬場を後方から突っ込んできたわけだから全く見せ場が無いわけではないし難易度それほど高いようには思わないけどな

    「外からデインドリーム!世界との真っ向勝負が始まっている!」って言われてるし直線の走りはおおとなるものもあったよ

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:15:40

    実はドバイSCよりはやい凱旋門賞のレコード

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:18:33

    外の馬が全員底に沈んでデインドリームが6着だったからスムーズに行ってたらどうなってたんだろうと思ってしまう

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:18:45

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:21:43
  • 34二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:25:42

    >>33

    馬主さんも地元で息長く走ってくれればそれで良いって思ってたらしいからなあ....

    約100万の小さな牝馬が凱旋門とキングジョージ勝つなんて名前の通り夢のある話

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:57:14

    1年違いで1800ユーロでも売れなかったスノーフェアリーがいるせいで目立たないけど9000ユーロも十分ヤバいよね…
    あと日本円100万ちょっとくらいの馬が一応それまでにも国内リーディング3回ダービー3回勝ってる調教師に預託されるのもなかなか日本では考えにくい感じでちょっとびっくりしたわ

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 19:42:21

    >>28

    この一個前のレコードがパントレセレブルの2:24:6で14年破られなかった

    26秒代が出ればかなり速い、25秒も滅多に出ないのがロンシャンなんでどっちもあたおか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています