最新のウシュバテソーロ

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 16:11:21

    昨日の帝王賞見て、やっぱ後方から直線だけで差し切ったこいつやべーなぁ、と思って調べてたら写真が更新されてたので

    いつもと馬具違いすぎて誰!?ってなったのは内緒

    夏バテ心配してたがもう乗り込み開始してるんやね


    equine-hammerprice.com
  • 2二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 16:13:13

    馬具の色が黒一色になるとだいぶ印象変わるね

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 16:13:31

    すげえ今更なんだけだ、ウシュバの脚って四本とも膝?から下は黒いんだね

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 16:15:13

    >>3

    いや、バンテージ巻いてるだけやで

    左後脚だけ白くて父オルフェと同じ

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 16:15:24

    ウシュバは黄色じゃないとウシュバって感じしないね

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 16:15:41

    やっぱこいつお目目キュルキュル系じゃない?

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 16:15:43

    >>2

    このリンク保存しててそろそろ更新されてるかな〜と定期的に覗いてたんだけど、これ本当にウシュバかな?と思っちゃったレベル

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 16:17:21

    >>4

    あ、そうなのか。バンテージで隠れてるだけか

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 16:18:32

    >>8

    リンク先の他写真で左後一白なのは確認出来るのでぜひぜひ

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 16:18:35

    >>4

    ごめん、膝から下が黒くなってるの初めて知ったって話じゃないんか?

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 16:22:27

    この時期はどうしてもウシュバの供給減っちゃうからな

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 16:22:42

    他の馬にも言えるけどいつも本番で着用してる馬具とかが違うと印象も変わるよね
    スポーツにおけるユニフォームみたいなものと認識してるからかも

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 16:26:38

    かわいい

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 16:30:40

    やっぱこいつおっぱい凄いな

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 16:32:15

    とりあえず金玉見せろ

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 16:32:17

    暑さに弱いからレースにはでないけど乗り込みはしてるんね、この時期情報少ないから助かる

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 16:36:32

    この写真見た感じではまだ目の周りはそこまで黒くなってないように見えるね
    まぁ暑くなっていくのはこれからなんだけど
    夏バテは関係者みな周知の事だろうし細心の注意が払われてるだろうから無事に乗り切って秋を迎えて欲しいね

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 16:40:32

    去年もそうだったけど夏休み中もずっと乗り込まれてるよねウシュバ
    年齢離れしたムキムキボディ維持できてるのも納得

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 16:41:41

    こいつバキバキじゃない?

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 16:45:52

    ふつくしい・・・

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 16:48:44


    ナイター+照明の効果はあるだろうけどサウジ、ドバイの馬体はまじで綺麗だった

    7歳には見えん

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 16:57:42

    馬体も良いし性格も面白いよな
    贅沢言わないから馬房にカメラ設置して配信してほしい

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 16:58:49

    >>22

    定点カメラつけてほしい

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 16:59:33

    このワイルドさがええよね

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:00:02

    >>6

    目に関してはキンカメの血が出てると思う

    たまに抑え切れずひん剥いてるけど

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:19:09

    黄色メンコじゃないと違和感出るぐらいのトレードマーク

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:23:53

    まだまだG1勝てる

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:31:40

    あの派手な黄色に盛り盛りグルグルの馬装じゃないとただのイケメンで戸惑う

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:33:18

    >>6

    顔立ちは凛々しいんだけど目だけはキンカメ譲りでキュルキュルよ

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:28:57

    メンコしてない調整中のウシュバはただの格好良い馬だからな
    これはなんかカメラ目線だけど
    あの黄色いメンコがコミカルな感じを醸し出してるんだろうな

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 20:41:07

    実際、白砂大井をほぼ逆手前のままで上がり37.0ってまじで頭おかしいよ
    今回の帝王賞の参考レースとして去年の東大見たけど気付いたらウシュバ目で追ってて何回か巻き戻したもん

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 20:45:21

    去年の東大の勝ち方もしかしてだいぶぶっ飛んだ勝ち方してたのか…?

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 20:47:33

    >>32

    後方待機のダート馬がスロー前残り展開に持ち越されたら普通は馬券からも飛ばされるはず……はずなんだ……

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 20:49:11

    黄色メンコは映えるなぁ〜かわいいな〜

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 20:53:41

    >>32

    冬の乾燥した良馬場での上がりだったり、BC→東大の過酷ローテでのパフォだったり深掘りするほど頭おかしい事やってる

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 20:54:02

    去年の東京大賞典でのウシュバの上がりは1200mの短距離戦より速くてウシュバより速い上がりを出したのは1000m以下のレースのみだとか

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 20:57:28

    >>32

    要素だけ並べると負ける要素しかなかったぞあのレース

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 20:57:41

    同じ位置にいたキングズソードが上がり2位で5着だもんな
    展開は完全にウィルソン含め前目の馬に向いてたよ

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:00:16
  • 40二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:00:59

    >>32

    1000m通過は今回の帝王賞と同じじゃあ何が違うって言うと帝王賞は1000過ぎたあとから徐々に加速していってるのに対し、東大は残り600mくらいまでずっとスローだったのよね

    ウシュバ一強だったがゆえに起こったものだと思うけどね

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:01:13

    >>36

    それ、過去に俺が調べたやつやな

    馬場改修後から東京大賞典までの全レースでウシュバより速い上がりを使えたのは4例で全部1000m戦ってやつ

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:04:08

    >>33

    >>40

    >>35

    >>37

    やべー勝ち方してるって事ですねえ…回答有難うございます。

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:06:44

    なんだかんだで今年もGI2連続2着だからまだまだ衰えが見えない

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:12:17

    ほんと馬体がいいな

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:19:23

    >>39

    今後誰かに勝ち馬が着差以上の強さを見せたレースを聞かれたらこのレースと答える

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:31:00

    東京大賞典は今だから安心して見れるが生で見ててマジでドキドキしたわ

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:33:38

    >>30

    顔は凛々しいのに耳が可愛いんじゃ

    あとこっち見ずに前向きぃ

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:36:33

    このレスは削除されています

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:38:39

    >>48

    そういうのは触っちゃダメだぞ

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:40:21

    >>46

    高木調教師も届くか少し心配したくらいだからしゃーない

    結果はあのどよめきだけど

  • 51124/06/27(木) 21:41:00

    >>48

    レスはありがたいがこのスレではそういうどっちのが上とかの論争はしたくないので悪いけど消すで

    慎重ですまんな

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:41:59

    東大は引き上げてきた時の川田がニッコニコだったのが印象的。気持ちいいだろなあれ差し切るの

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:01:19

    こいつステゴの孫ですと言われた時の納得感よ

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:14:29

    横浜Sの時に上がり34.0でブロードアピールより速い!って話題になったけどそもそも2100mと1400mなんですけど?っていうのと同じことを大井でもやったってことか

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:28:58

    このレスは削除されています

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:06:23

    ウシュバの大外から脅威の末脚で迫ってくる恐怖映像ってどのレースでしたっけ

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:08:57

    東大4角を見たワイ「あ…ウシュだバめや…」
    ゴール後ワイ「草」

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:11:37

    >>56

    横浜S、ブラジルC、カノープスS、東京大賞典22、ドバイWC、日本テレビ盃、東京大賞典23の内のどれかかな

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:12:31

    そういやめちゃくちゃ今更な質問なんだけど秋のローテってどこまで言及されてたっけ
    BC再チャレンジ後また東大ローテこなしますってとこまで言われてた?ちゃんと覚えてなくて

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:13:19

    東大言及あったよ。
    東大で引退か東大叩いてサウジドバイで引退かってかんじー

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 02:55:10

    >>60

    後者がいいな〜〜

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 02:56:53

    このレスは削除されています

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 06:09:21

    >>12

    サウジの日本馬お揃い赤メンコも見慣れなくてソワソワした

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 06:09:57

    >>63

    ドバイだったかもしれん どっちか

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 06:13:02

    ウシュバファッション
    黄色

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 06:14:20

    黒?紺?

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 06:28:10

    >>57

    ダートに草生やすな

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 07:17:08

    >>65

    タカギって書いてある?

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 07:31:57

    >>58

    2023年 日本テレビ盃Jだった!ありがとう

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 07:42:22

    >>69

    日テレ盃の4角カメラいいよね

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 07:56:05

    >>62

    ダート転向が遅かっただけで晩成と言うべきかは怪しいだろ

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 07:58:53

    ウシュバ本人が晩成型って決めつけてんの、まだいるのかよ
    産駒が晩成かは走らせなきゃわかんねーだろうによくも決めつけて話せるもんだ

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 08:07:24

    その話題スレチじゃない?

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 08:15:05

    >>62

    仮にそうだったとしても余生まで大事に扱われるのは確定してるし負担なく過ごしてもらうのもいいかなって思ってるよ

    それに日高なら100頭集まれば十分だし、実際100頭は集められると思っている。どういう感覚か分からんけどゴールドシップでも今年120頭で過去最高な世界だよ。結果出ればゴールデンバローズみたいにすぐ埋まるしそんな心配してないっと長々と失礼

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 08:18:47

    >>65

    ほんとだTakagiって端に書いてある

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 08:19:57

    高木厩舎=黄色メンコだけどウシュバが厩舎の看板になりすぎてウシュバ=黄色でもある
    ニシノデイジーとかも黄色のイメージだもん

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 08:24:44

    >>70

    本当にアレ好き

    何か1頭だけズドドド…!って効果音が聞こえてくる

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 08:28:03

    >>76

    勝負服にも黄色入ってるからファッションとして合ってるよね

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 08:51:45

    ウシュバって表情わかりやすくてかわいいよね

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 08:51:59

    そういや馬主さん未だに中央重賞未勝利なんだっけ?

  • 81二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 08:56:14

    Takagi…

    菅原騎手がGI勝ったとき記事で世界のウシュバテソーロなどを管理する高木厩舎〜って紹介されててフフフってなった

  • 82二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 08:57:29

    >>77

    あのレースにUCとGET WILD差し込んだ動画あって笑った

  • 83二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 09:06:02

    >>82

    あれだいすき

  • 84二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 09:07:49

    >>82

    最初にスネ夫が自慢してるときに後ろで流れてる曲使ってるのもじわる

  • 85二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 09:51:42

    >>70

    これは中継見ててまじで声出たわ

    GIF(Animated) / 2.94MB / 6400ms

  • 86二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 10:07:24

    >>85

    先日レーティングを持ち帰るレースがってスレ立ってたけど、これ見ちゃうと出れるレースがあってもなぁ…、と思ってしまう

    世界レベルと国内の格の違いを見せられた感じ

  • 87二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 10:21:18

    >>86

    あのウシュバが先行してる…!?から始まる圧倒的な能力差

  • 88二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 10:26:46

    このレスは削除されています

  • 89二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 10:31:35

    >>88

    高級阪神じゃないガチアンチとか貴重すぎる

  • 90二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 10:32:40

    季節は違うが同条件だからねぇ

  • 91二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 10:35:08

    >>89

    ただ煽りに来ただけ感

  • 92二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 10:35:21

    >>87

    川崎と言い別に前行けなくはないんだな…と思った

  • 93二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 10:50:37

    馬場の違いがあるから一概には言えないけど、海外での殿ポツン追走でも国内レースなら逃げ相当のペースになるからね
    普通に考えたら相対的に国内ならある程度の位置は取れるはずなんだけど、海外でも国内でも変わらず後方から追い込みやってるのは本当に異端だと思うよ

  • 94二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 11:01:40

    >>84

    まさかの好スタートからの先行、閉じ込められるほど数はなく中盤で外が空く、コーナーで加速して直線入口では既に先頭

    つくづく国内では一段上にいるんだと実感したよ

  • 95二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 11:47:33

    東大も日テレ盃もそのレースを勝つ為だけじゃなく
    その先の大レースを見越しての内容に見えて
    これが世界を狙うレベルの馬なんだなと

  • 96二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:00:05

    超安定した戦績なのに毎回リアタイだとハラハラさせてくる馬だよな、スリリングすぎる

  • 97二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 19:25:18

    基本的に道中での位置取りが後ろになってしまうからね
    横浜ステークスのレース後に和生がコメントしてた他力本願というのは
    ペース握るのはどうしても他の馬になってしまうって事だったのかと今更ながらに考えてしまう

  • 98二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 19:34:23

    スペックの暴力で殴り倒してるだけなのがよくわかる、そういうのも好きだけどね

  • 99二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 19:35:37

    >>98

    まぁコーナリングとか馬場不問とかコース形態に左右されないとか使い詰めても大丈夫とか出が悪い以外はめちゃくちゃ多機能でハイスペックだけども

  • 100二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 20:06:45

    >>98

    逆に追い込み脚質で海外G1勝ち負けするには国内でこのくらい出来ないとって良い指標になると思う

  • 101二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 20:20:24

    >>97

    このコメントを読んでから川崎記念の騎乗を見るとかなり感じるものがあるね

    後方一辺倒という極端過ぎる形に収めること無く道中動かしていく競馬を実行完遂できた事はウシュバの競走馬としての幅を広げる上で非常に大きなレースになってる

  • 102二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 03:56:52

    >>97

    今年の2戦ですごくそのことについて考えさせられたよ

  • 103二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 11:26:37

    芝→ダート転向初戦で今までより更に後ろ追走って馬場合ってないように見えるよね

  • 104二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 13:27:24

    そうかい

  • 105二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 13:30:41

    >>96

    ダート入りしてから掲示板外してないのにいつも最後200mくらいまで「ほんとに大丈夫なんかこれ!?!?」になる

  • 106二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 13:38:30

    >>103

    あのペースを最後方って展開は胸中穏やかじゃなかったと思うんだが、あそこから勝てる確信があったのか、あったとしてあれほどの末脚が使えると思ってたのかどうかは和生に聞いてみたい

  • 107二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 13:39:19
  • 108二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 13:39:50

    >>107

    貼ろうとしたら貼られてて草

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています