ウマ娘から競馬見始めたんだけど

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 16:16:17

    恥ずかしながら見始めてしばらくするまでリステッド競争の存在を知ったわ
    ずっと未勝利→1勝→2勝→3勝→オープン→G3→G2→G1って流れかと思っててオープンを一括りで捉えてた

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 16:17:41

    同じくウマ娘スタート民だが、そんなのあったのか…
    G1戦線しか見ないから知らなかった…

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 16:18:11

    なんなら重賞も大枠ではオープンやで

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 16:18:41

    まあぶっちゃけややこしいよね

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 16:19:23

    >>3

    条件戦じゃない=オープンだから確かにそうね

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 16:19:40

    むしろ入ってしばらくでそこまで分かったならだいぶ勉強してる方じゃない?

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 16:20:00

    競馬新聞とかよく分からないながらに見ててレースの後ろの(L)ってなんだ?って調べて知った
    正直今でも大して細かい事は理解してない、GⅣくらいの感覚

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 16:20:08

    リステッドのくくりができたのは2019年だし

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 16:22:04

    >>7

    GⅣってよりはちょっと格の高いopくらいの解釈でいいかもしれない

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 16:23:31

    これが一番分かりやすい

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 16:23:37

    こっちもウイポで初めて知ったからそんなもんだよ

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 16:23:42

    >>9

    グレード制の下ってよりOPの上って認識か、成程覚えた

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 16:27:07

    地方競馬だとこのグレードもまた変わってくるんだっけ
    自分もウマ娘から入って競馬始めたけど競馬新聞が数字と記号の羅列にしか見えないから頭に入ってこない

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 16:30:29

    地方はレース名が1万円くらいで買えるのでよく判らん名前のレースがいっぱい並んでる
    一応戦歴で見るとC1とか書かれてる
    A~Cまで階級があってそれぞれ1~3?までさらに区分されてる感じ

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 16:30:44

    競りの時に大きくアピールになるって話聞いてほえーってなったけれど
    実際リステッドレースのレベルってどうなんだろうね
    重賞よりかは当然格は落ちるだろうけれど 通常のOPよりは高いんかね

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 16:32:15

    出資馬がオープン行くの
    夢なんだ……一口馬主は夢がある

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 16:32:43

    >>15

    リステッドは落ち目の重賞馬とか頭打ちのオープン馬が出てきて「コイツここで走るんや……」ってなることがしばしばある

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 16:32:45

    >>15

    リステッドはまあざっくりと準重賞位に覚えておけばいい

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 16:35:39

    ブラックタイプ(血統書における目立った戦績)にのる最低クラスがリステッド
    一部の実態としては重賞クラスなんだけど諸事情で格付けは得られてないみたいなレースもここに入る

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:07:33

    >>17

    今年の大阪城Sでアリストテレスやらステラヴェローチェとかが集まってたりしたな

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:23:22

    地方と、地方扱いなのにばんえいで格付けルールが違っててややこしい

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:39:30

    ぼんやり見てるからスレに出てる図程度の事しか分からん
    というか障害メインで見てて平地となんか違いがある事しか分かってない

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:09:53

    リステッドとOP特別は出走決定順も違う
    OP特別は3勝クラスと同じ出走決定順だから実質4勝クラスみたいなもん
    特にダートはOP特別勝たないと重賞がフルゲート越えたら出走できるかは運ゲーになりかねない

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 07:31:43

    格付けされてない重賞(GⅢになる前の葵Sとか)って、国際的にはリステッドとほぼイコールなんかな?

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 07:46:28

    >>24

    国際的にはそのとおり

    中央では重賞だから2着まで収得賞金に加算されるなど重賞として扱われる

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 07:50:16

    ウマアプリでもリステッドだとゼッケンの文字が黄色になってるとかなかったっけ

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 07:53:15

    地方の交流G1は東大以外は国際的には「異様にレーティングの高いリステッド」扱いなんだっけ?

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 07:58:00

    >>19

    >>27

    なるほど

    この2つの話でリステッドの立ち位置が何となく掴めるな

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 08:58:35

    >>27

    原則そうだが今年からダートグレードとなった東京ダービー、羽田盃など6競走はリステッド「ではない」らしい

    地方競馬全国協会でもそう書いてある

    Principal Races by Local Governments in 2024|Racing by Local Governmentswww.goracing.jp
  • 30二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 09:07:30

    >>24

    例えばウシュバテソーロの成績がこんな感じ こいつG1とLしか走ってない…?! みたいになる

    ブラジルカップはまあいいとして、川崎記念・日テレ盃も

    Ushba Tesoro(JPN) | JBIS-Searchwww.jbis.jp
  • 31二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 09:08:30

    >>30 は

    >>27 へのアンカーだった

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 09:11:21

    リステッド勝ちはブラックタイプに載る

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 09:13:56

    >>10

    あ、だからリステッド勝利でもすごいって言われることがあるんだ

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 09:15:10

    キングズソードの成績は去年のJBCクラシックだけJpnI、他の地方ダートグレードはLだな

    Race Records | King's Sword(JPN) | JBIS-Searchwww.jbis.jp


    アマンテビアンコだと英語サイトでも雲取賞がJpnIII、羽田盃がJpnIだな

    Race Records | Amante Bianco(JPN) | JBIS-Searchwww.jbis.jp
  • 35二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 09:17:23

    普通に一昔前のG1馬が出て来ることもあるし、大穴空けてくる奴も勝ってるテンハッピーローズもVMの前にはリステッド勝ってるしね

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 09:26:12

    たまに話題になる繁殖牝馬の国際保護馬名入りも国際G1馬2頭とリステッド勝ち1頭が条件になる

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 09:51:48

    まあオープン特別とリステッドのどっちの方が形式的にレベルが高いかってのと、実際のレベル差がどうなのかっていうのは別だからね

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 09:53:33

    ○勝クラスでも名前がついてるレースもあるのがまたややこしい

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 09:54:58

    >>19

    豪州のジ・エベレストやオオバンブルマイも国内対立で格付けできないから此処だっけ

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 11:14:30

    >>29

    今まで地方馬限定重賞だったレースはJpn昇格当年はLRには成れない

    リステッドも昇格条件があるので

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 11:18:01

    >>19

    典型的なのが国内ダートグレード競走だね

    パート1に入るにあたって発生した犠牲の犠牲

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 14:08:46

    ウイポやっててリステッドの存在は知ってたけど白枠だしOPと大体同じかなくらいの感覚だったから上下関係をこのスレで初めて知った
    メインレースしか見ない程度だと基本的な競馬の規則とかきちんと調べないと中々知る機会もないよね
    ウイポのおかげで古い種牡馬の名前だけは割かし覚えたけど…

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 14:11:55

    1勝~3勝クラスからOP入りってのはわかったんだけど、2歳や3歳の重賞ってどういう基準なのか未だによくわからない。

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 14:45:55

    >>33

    OP入り自体が世代ごとに3%ちょいくらいだからな なんなら入厩時点で3~4割は怪我やら病気で脱落する世界よ

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 14:50:32

    >>39

    実はジ・エベレストはリステッドですらない完全格付けなしの競走

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 15:05:40

    リステッドとオープン特別の違い
    ・本賞金
    ・収得賞金の加算額
    ・出走順の決め方
    ・ゼッケン
    ・ブラックタイプの扱い

    他に何かあったっけ?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています