マナーやモラルって守ってる?

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 16:36:23

    法律さえ守れば何をしてもいいと思ってる人もいると聞く

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 16:37:18

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 16:43:12

    みんなが守ってるならいいけどモラルが崩壊した世の中で守るなんて馬鹿みたいじゃん

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 16:46:04

    とりあえずパンツは履いている

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 16:46:42

    周りの目が気になる小心者だから守ってるよ

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 16:46:51

    私生活ではきっちり守る
    ネット掲示板では一切守らない

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 16:47:38

    法律でOKな物を禁止しようとする方が逆に法律違反だろ

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 16:47:51

    他人を不快にさせないためにあるのがマナーなので
    逆に他人を不快にさせていなければマナーを守れていると言える

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 16:50:24

    守らないと守らないような奴しか友達になれなそうだから守ってる

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 16:50:31

    >>3

    そうやってどんどんモラル崩壊して今の生き苦しい世の中が出来上がっていくんですね

    ある意味人が苦しむのも自業自得たと思ってる

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 16:50:40

    >>7

    法律をきっちり守ってれば転売とかも問題ないけどそれはそれとして嫌われるよねって話でもある

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 16:51:12

    >>2

    それじゃあ法でガチガチに縛って自由を奪ってくね…

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 16:52:09

    たぶん守ってる
    モラルやマナーのような規律に従えば周りをあまり不快にしないしトラブル減る

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 16:54:53

    >>7

    法律でOkなものを禁止することって法律で規制されてるの?

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 16:55:11

    守るべきマナーがぶつかる時あるんだけどどうするべきなのさ

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 16:55:42

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 16:56:27

    このスレタイはモラルと守ってるで今のない韻を踏んでいるのでマナー違反です
    韻を踏む時はきちんと関係がわかるようにしましょう

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 16:56:53

    完璧とは言えないと思うがむやみやたらと破るつもりはない
    ルールやマナーを守らないと言ってしまえば輪から外れることになるので相応のリスクを背負うことにもなる
    自分さえよけりゃそれでいいとはよく聞くが社会と言う枠組みでそれ実践できてる人言うほど多くないし守らないことで得られるものも言うほど多くない

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 16:58:28

    法律が完璧であるという前提を疑え

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 16:59:08

    金にならないマナーやモラルなんて無視した方が得なんよ

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 16:59:37

    >>19

    法にも穴はあるんだよな…

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 16:59:49

    急いでる人のために片側を開けるモラルと鉄道会社の効率化のマナーの戦いは熱いよね

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:01:11

    ケンカのマナーとしてまずは目の前もの蹴り飛ばすよな

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:02:03

    >>22

    優柔不断ぼくエスカレーターと人の流れの板挟みにあい真ん中に立つことを決意

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:02:21

    >>20

    つまり適当にでっち上げて金になるマナー講師は正義となりそうだ

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:04:10

    >>22

    そもそも急いでるなら階段上る方が早い

    足腰が弱い奴は知らん

    まずは余裕もてって話でもあるけどね

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:06:01

    >>26

    地下鉄とかだとそもそも階段が離れてるとかザラなのに階段が早いわけないだろ

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:07:10

    極論に極論で返す奴がいる限り世界は平和にならんなぁ

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:07:14

    努力目標だな
    完璧にできたら天使か聖人だろうし
    でも法に触れなきゃ何してもよいは良心捨ててるからそれはダメだな

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:07:36

    どんだけ交通量少なくても真夜中でも横断歩道は絶対青で渡るんだけど他に人いても赤で立ち止まるの自分だけなことがよくある

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:07:50

    >>26

    地下鉄ってこんな構造だったりするんで階段は間違いなく遠回りで遅くなることのほうが多いんですわ

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:08:50

    レディファーストvs家父長

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:09:27

    正論ぶつけまくるのはモラハラやで

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:10:48

    結果的に守ることにはなるけど守ることを目的とはしてない
    リスク管理の面である程度余裕があるなら守っといたほうがメリットがデカいケースのが多い

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:10:49

    >>27

    >>31

    まずは余裕もてって言われてるの見落としてない?

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:11:31

    マナー講師にキレる割に自分が知ってるマナーを相手が知らなくて
    周りもそれなりに味方にして安全確保できれば嬉々として相手をブッ叩き始めるのが人間や

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:15:49
  • 38二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:16:16

    >>35

    マジレスはネットのマナーだぞ

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:17:02

    >>38

    あえてふざけるのもネットのマナーかもしれん

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:17:35

    全力で釣られるのがマナーだぞ

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:17:38

    良識に従えば大体は問題なく過ごせるだろうと思いつつ良識なんてあやふやなものに頼る時点でという二面性を持つ

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:17:50

    マナー講師がどうのこうのはあんまり興味が無いんだけど、マナーってつまるところ相手に対する礼儀の話だと思うから
    この人には礼儀を尽くしたいと思える相手に対しては多分マナーを守ってると思う
    モラルは正直良く分からないな

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:19:42

    >>26

    併設されてるところなら階段は大体空いてるしな

    転んだり他の通行人に接触しない安全さえ確保すれば全力で駈け上がれる

    膝は死ぬ

    そしてトータルで遅くなるんだ…

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:20:29

    今の世の中が息苦しいとかいう輩ほどモラルもマナーもないからな
    モラルもマナーをみんなが守ればわざわざ縛る必要がないのに馬鹿が禁止されてなければなにしてもいいと思うせいで規制や条例や法律で縛るしかなくなる

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:21:52

    自分では守ってるつもりだけどたまにナチュラル畜生が漏れ出てる

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:22:56

    >>44

    昔はここまで細かく説明されなかった気もするよな

    今はなんだか一から十まで説明されるのが当然みたいな

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:29:39

    無人販売所みたいな完全にモラルに任せた業態ってやっぱもう厳しそう

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:44:11

    >>47

    市場に出せないものってだけで安価で手に入れられるんでだいぶ助かってるからなくなると困るなー

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:48:53

    失礼な奴って周りからも「こいつ失礼な奴だからこいつの扱いはこの程度でいいや」って思われて扱い悪くなってくから結局モラル破りで得られるメリットよりデメリットが増えてくと思うんだよな
    礼儀に対して礼儀を返す相手なら礼儀正しくした方が得

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:49:57

    ルールやマナーの類いって言うほど不自由することもないしな
    日常的に気を付けてれば自然と守れてることも多くないか?

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:07:27

    >>50

    悪いニュースばかり見てるとモラル欠如した連中の多さに辟易するよ

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:12:51

    マナー良く過ごすことは自分が他人を不快にする要素を減らすことが出来るし、相手にもそれが広まれば自分を不快にする要素を減らすことができる
    その逆も然りだし、自分以外の人間が多い以上は他人からの快・不快がどう多くなるかは察せるだろう
    その上で自分が納得するならマナーもルールも守らなくていいが守らなかったマナーやルールはお前を守らないことを覚えておけ

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:16:04

    知ってるものは守ってるかな
    自分がされて嫌なことを他人にしなければ大半のものは守れるから苦でもない

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:45:45

    理屈がわかれば守ってる
    過去にやらかした人がいるから~とかその環境が敏感になってる場合もあれば、
    良く分からないこだわりを押し付けてくる場合もあるし。

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:46:14

    ゴミのポイ捨てや放置だけは絶対にやらないと心に決めている

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:52:22

    >>26

    階段とエスカレーターが近くにあると思うな

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 19:08:18

    >>22

    鉄道側としては効率以前に左右不均等な負荷が内部機構に与える損耗と歩行助長による事故リスク増加が怖いんじゃないか

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 19:16:52

    基本的に破る必要性がなければ守るタイプやね、自分

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています