リオは人の上に立つのは向いてないと思う

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 16:39:15

    有能だとは思うけど人望があるようには全然見えないので上に立つのは厳しいと思います

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 16:40:23

    多分一部門とかのトップなら凄いんじゃないかな、全てのトップとかだと向いてないけど

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 16:40:37

    リオとホシノを連邦生徒会長が操作すれば敵無しなのでは?

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 16:41:26

    そもそも組織人として報連相がちょっと不味いレベルで出来てないから人の上どころか組織に所属する事自体今現在だとあんま向いてない
    自営業が向いてると思う

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 16:41:59

    >>3

    連邦生徒会長は話聞いてる感じ裏から操作するくらいなら自分でやった方が早いんじゃねーかな……

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 16:44:30

    でも、あれだけ嫌われながら会長の座を未だ空けっぱなしにしてるからな
    ユウカとか憎まれ口叩いてるけど、どこかしら甘えてる部分はあるような気がしなくもない

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 16:45:06

    リオに一番欠けてるのは「嘘ついて人を安心させる能力」だよ

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 16:46:08

    ユウカが上に立ってリオがその下で働いた方が良いのでは

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 16:46:55

    >>1

    自分でもわかってるからミレニアムに戻らないんやぞ

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 16:47:04

    能力高すぎるせいでやってやれない事はないのが余計に面倒な事態を引き起こしてると思う

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 16:59:54

    ワンマン経営なら全然向いてると思うけどな
    ワンマン経営自体アニメとかだと悪いイメージだけど有能ならメリットもちゃんと大きいし実際有能だし

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:00:48

    多分金だけ渡して好きにやってもらうのが1番活躍すると思う

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:01:45

    デカグラマトンのことはヒマリに任せたりセミナーもリオ以外の権限強かったりで言うほどワンマンじゃないと思う
    王女破壊は自分がやらないと行けないから自分でやっただけで

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:01:50

    人を使う能力は低いのだろうか?
    セミナーの会長としての手腕だけなら疑われた事はないと思ってたが

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:03:00

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:05:22

    ユウカはそもそもがゲロアマだしそれだけで慕ってるかどうかの判定には使えなくね

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:14:19

    上に立って指揮を取りたいとかではなくただただミレニアムが好きなだけだもんなぁ
    曲がりなりにも国家経営ならある程度の野心はないといけない
    まあ世界崩壊の危機でもない限り割れないんなら失策はしてない
    向いてないのはそう

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:15:13

    本編もそうだけど義務感が強すぎるというか人に頼れないというか…
    なまじ能力が高いからやれちゃうのがそれを加速させるってのがタチ悪い

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:18:01

    むしろ感情に身を任せるヤツよりよっぽどトップ向きだと思う。現実ならね、ゲームだと人情派の方が良く描写されがちだけど

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:20:33

    いや多分ミレニアムの生徒にこんな案件(アリス破壊)には一切関わってほしくないという感情が最初にありそうだからガッツリ感情に任せてると思うぞ
    感情を骨子として論理的な正当性を肉付けさせてると言うちょっと質の悪いタイプでもあるが

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:20:45

    >>14

    ヒマリを特異現象捜査部に入れてたりと人を使う事は普通にやってるかな

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:23:22

    >>7

    アリス回収に来たとき馬鹿正直に「こいつはヤバい兵器だから破壊します」って言うからな……

    「暴走の原因を調べて解決するだけで危害は加えない」とでも言って破壊した後「調査中に暴れ出して破壊するしかなかった」って言っときゃ後はヒマリをどうにかするだけで解決するのに

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:24:11

    残念ながらリオ以外で王になれるやつがいねえんだ
    だから王を必要としない体制を作るしかないんだけどまあそう簡単にはいかんだろうな

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:25:01

    まるっきり不適ではないと思うけど向いてはいないと思う

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:33:46

    ユウカが会長のこと慕ってるかどうかは今後絶対に書かれるであろう説教の内容次第だと思う
    何故リオがアリスを破壊しようとしたのか?を(ユウカ含めたミレニアム全体が)考えたり理解しようとしてない今それを責めようとしたら多分慕ってない
    黙って居なくなったこととかアリスの件とかを相談してくれなかったことを責めるなら慕ってる

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:36:56

    >>24

    ちゃんと緩衝材いればうまく回りそうなのよね


    あとすっごい謎なのがそんな人望無いのにどうやって会長になったとか

    ヒマリが代わりに席につこうとか思わなかったんかなって

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:38:41

    >>26

    よくある上に立ったら変わってしまったということかな?

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:41:58

    >>27

    人柄が変わったわけではなさそうだけど、やっぱりより強い権限を持ったことで

    横暴に見える場面が増えてしまったのかもしれない

    野心や悪意がなかったことは部下たちにもちゃんと伝わってるとは思うけど

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:42:10

    >>27

    責任感が元々あった合理主義を極端に走らせたとかはありそう

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:43:05

    ミレニアム生ってある意味ゲヘナ生よりも生徒会長という座に興味なさそうだしそもそも会長になりたがる人が全然いなかった説ない?

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:44:24

    >>26

    ヒマリはヒマリで癖あるからね~

    面倒見が良くて人望はありそうだけど、まあ体のこともあると思う 

    今後どれくらい触れられるか分からないけど

    疲れやすいのとよく居眠りしているような描写はあるし

    トップ張るのは少ししんどいと思ったのかもしれない

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:44:41

    副会長とかですらない会計でも予算を出さないだけじゃなくて独自判断で部活潰したり同好会作ってあげたりできるレベルの権限与えてるからワンマンって意見も結構ズレてると思うんだよね
    リオ→ユウカへの信頼の現れでしょこれ

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:46:29

    俺はヒマリオかつては仲良かった号乗組員なので
    二人+チーちゃんエイミ+セミナーで組んで上手く回してほしい

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:46:33

    やっぱ文字設定と実際の描写にズレがない?

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:46:52

    >>30

    そうだとしたら責任ある職を押し付けられた挙句

    良かれと思ってやったことで悪役になって居られなくなるって

    お労しすぎる

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:50:47

    他が科学の浪漫を信じて追い求める中データと数値から引き算な判断するのは管理職の能力があると思うよ
    人を動かすとなると熱が欲しいけど

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:51:24

    >>32

    多分リオは周りの人間のことすげえ信頼してるんだけどそれが全然伝わってなさそう

    100%純粋な信頼から仕事を任せても「これぐらいこなさなきゃ切り捨てられるのかも」みたいなこと思われてそう

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:53:44

    人望がないというか稼ごうとしてないのが組織運営としては非常に致命的な悪癖だと思う
    まあそれでもミレニアムという土地柄によるロボットへのマンパワーの委託と個人の能力で大体の事はなんとか出来てしまうんだが それもそれで問題だよなぁ

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:55:13

    リオもトップ向きの人材ではないけどそれ以外がリオ以上に不適格だから仕方ない
    なんでパヴァーヌ2章で誰も再びアリスが暴走した際の危険性を話題にしないんだよ

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:58:53

    >>39

    友人だからっすね

    そこで冷徹になれる人間がトップに向いてるってのはまあそうだろうね(独裁になりやすいのが弱点だが)

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:59:56

    ビッグ・シスターって元ネタ考えるにまあメチャクチャ悪口ではあるからな
    反感は抱かれつつも能力は認められてたってことかもしれんが

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:02:01

    アリスの時もそうだけど人の上に立つ人間として「どうせ理解されないだろうから説明しない」はちょっと大問題だと思う。いやマジで理解されないことの方が多いのは想像できるがそれでも説明しないといけない立場なんだし

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:02:29

    >>39

    そらまあそれを改めて検討する余裕が一切なかったからじゃないかな

    というか再度暴走する可能性を考慮したとしても一番情報持ってるリオが抱え落ちしてるからいずれにせよエリドゥには行かなけりゃどうにもならないかなって

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:04:08

    メタ的なことを言うとリオが他人にきちんと説明するキャラだったら正当性を崩せないからコミュ障になったんだろうな

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:10:40

    >>44

    アリスの破壊が目的ならどれだけ熱心に丁寧に説明しても結果は何も変わらないでしょ

    そしてそれはリオ自身よくわかってたはず

    説明云々は大した問題じゃない

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:12:42

    まず生徒会長ってどうやって決まるんだろう
    ちゃんとした手続きや投票があれば作中のリオへのミレニアム全体のあたりの強さは意味がわからないレベル

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:13:49

    >>34


    かなりブレてる、と言うか本国のスタッフインタビュー見ると『本当はかなりドギツイまさに悪の幹部みたいなキャラだったけどナーフした』疑惑があり、リオの台詞をかなり柔らかくしたけどモモイ達の台詞が変わってないとかまであると思うくらい


    >>44


    寧ろこれでも親しみ易いキャラと言うか『リオの言ってる事の方が正しいよね』と思えるキャラに調整された感じがあるのよ、スタッフインタビュー見ると。元々は『冷酷かつ残忍な合理主義者』ってイメージで描写されてて、それで皆んな『リオ会長は酷い!』って反応してるけどもう少し理解されるキャラにリオだけ書き直された感がある

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:14:27

    こういうタイプは悪の組織みたいに威厳と圧力で完全に独裁的な組織を作れば結構うまくいくと思うよ
    まぁ半端に人が良いからそんなのできないんだろうけどね

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:14:30

    そもそも人の上立つのが云々を判断できるほどリオのこと本編で描写されてないでしょ

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:14:52

    >>39

    シナリオの都合とはいえウタハくらいリオの考えに立ってそれを説得するパートある方がまとまるよな

    リオの説明不足って言われてるけどゲーム開発部と先生にはちゃんとしてるし

    ゲーム開発部側に不利なアリスに関する説明をミレニアムの生徒に一切しない先生とヒマリにも問題はある

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:17:01

    >>49

    上で言われてるけど特異現象捜査部とかやたらと権限強いユウカとか描写の切れ端ぐらいしかないけど集めるとむしろ向いてるまである

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:17:03

    少なくとも先生は説明なんぞ出来ないだろ
    なんか昔の施設にあった人型ロボットを拾ってきてエンジニア部にチェックしてもらってOK貰った程度の知識レベルだぞ
    ヒマリは分からん

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:18:15

    >>48

    作ったところで1〜2年でキヴォトスから去って

    後は有能かもわからん奴が独裁システム継ぐだけだしなあ…

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:18:32

    ぶっちゃけミレニアムの生徒会長という罰ゲームみたいな役職についているだけで偉くね?
    文句があって周りからの人望があるなら代わってやれよとも思う

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:20:15

    一度の失敗で厳しくない?
    少なくとも登場済みのキャラの中では普通にトップレベルに向いてると思うぞ

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:21:47

    リオの面白いところは人員配置がかなり適切なところ
    情動性がない一方で人を見る目がある

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:21:58

    ミレニアムの三年は好き勝手動くやつが殆どだからなぁ
    性質はゲヘナもそうだけどミレニアムは頭いいから与える影響がゲヘナよりデカい
    真面目で全うな倫理があるのはチヒロなんだけどチヒロはまとも過ぎて問題児を抑えつけることができない

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:21:59

    いやーエリドゥ建設時の資金をミレニアムとしての裏帳簿作るでもなく横領したりとか
    トキの運用権限以外ほぼ徹頭徹尾ミレニアムの会長としてでなく個人で動いていたリオが向いてるとは……

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:22:40

    トリニティと違ってミレニアムはノンポリ色が強いから
    他にやりたがる奴も居なくて独裁体制になったんだろ

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:29:24

    >>55

    それはそう

    ティーパーティーや万魔殿や玄龍門とかと比べると上に立つと言うか信用はある方だよ、リオ


    >>58

    個人で動いてるけど目的が正当性あり過ぎというか、いずれ来たる未来の危機に備えて急速に整えたからって感じだし、実際それで助かったと言うか使われてるし

    個人で動いてるは擁護不可だけど、やってる事自体は責任感の表れと言うか信用できるよ

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:30:59

    >>58

    正直横領はあかんけど、色彩到来の予知もしててアリスの危険性も考えると必要な建設だったしなぁ


    トキの運用はトキ自身が自分から動く気なさそうなのもあるし、アリス暴走阻止にミレニアムの治安維持のためC&CにDivi:Sion破壊依頼してたり頼る所は頼ってるよ


    説明が足りないのはそう

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:31:18

    本編時点ではAL-1Sとかの厄ネタ知っちゃってキヴォトス滅ぶかもってプレッシャーでちょっとおかしくなっちゃってたんじゃないかなって思ってる

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:34:48

    そもそもキヴォトスが全体的に自分さえ良ければ〜とか、大人が居ないんだから自分達で政治しなきゃいけないのに当事者意識が欠けてたりとかで論外ばっかりなんだよな
    マイナス点挙げられたところで他の生徒はそれ以下なんよ

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:35:17

    人望あるように見えないってのも、うーん別に?
    まぁ愛想振りまいて広く人気になるタイプなわけもないけど
    ユウカとかノアとか身近な奴からは明らかに慕われてるように見える

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:36:38

    >>62

    あんなのSANがピンチになるわ...

    超が付くほどの人気者がまさか世界を滅ぼす兵器だとか信じたくないわ(それ知ったらすべて演技かも...って思ってしまう可能性もある)

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:36:46

    ユウカとノアに速攻で切られたのがね
    そのあと探してるそぶりもないし、最終編にいたっては邪魔者扱いされて船降ろされかけるという

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:37:33

    >>62

    個人的にはセミナーの前身組織の厄ネタも結構ありそう

    シスターフッドと比べたらどの程度か知らんけど

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:38:28

    性格的にトップとしてはかなり問題あるけど個人主義、実力主義の強いミレニアムの構造上どうしてもこの人がトップになる感じだと思う
    まあ実務能力と人材発掘能力は高いからいろんな軋轢を起こしつつも務まりはする

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:39:04

    >>28

    下は上に許可得なきゃ行けないから、理解されないと思ってるリオでも会長就く前は説明尽くしてるハズなんだよな

    上がハイハイ分からんけどリオが言うなら間違ってないでしょと流しててリオが「無駄だなこれ…」と思ってたようなプロセスでも必要だったと

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:39:54

    >>63

    周りには頼れる大人もいないし大人になろうとする人もいないからな

    周りをもっと頼れと説教するのは簡単だけど環境も悪いよね

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:40:19

    >>66

    だって部下に対してはすごい不義理してるもの

    横領発覚時にユウカ、けっこうショック受けてたような

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:40:30

    まあ正直他の学校のトップ層が対面した案件と比べてもトップレベルでクソかつ難案件なのはそれはそう
    エリドゥが一気に乗っ取られた辺りいずれにせよリオは単独で対応しようとする時点で解決方法がなかったであろう事は哀れですらある

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:41:34

    この人本職研究者だろうし……組織の長が向いてないのはまあはい
    それこそヒマリみたいな立ち位置がベストなのよな

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:42:08

    >>71

    ショックを受けるほど慕っていたのかという疑問は残る 能力に関しては評価してそうだけど

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:42:35

    >>57

    特にリオ以外をトップに立てようって動きも無いしな

    リオが大方針打ち出してユウカノアが末端フォロー、ヴェリタスが監視牽制すればそれで理想的じゃねーのって現状維持思想が主流なんかね

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:42:38

    ノアがリオに「失望しました」とか言われてたり元々は信用あったとは思う

    あとアリス破壊の動機を先生が周りに知らせてないっぽいのよね
    ユウカもなんで会長がアリス破壊しようとしてたのか分かってなかったし、せめて動機を知ってれば理解もされただろうに

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:43:02

    >>66

    一応若干探してるような描写はあったと思う、うる覚えではあるけど

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:43:08

    リオのこと好きな生徒がいないのは実装に関しては明確なハードル
    先生からしてもほぼ無関心だろうし

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:43:57

    >>76

    先生からしたらリオとユウカの仲を取り持つ理由がないし

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:44:08

    あっおい待てい少なくともアリスは明確にリオが好きだぞ
    それ以外のメンツは色々難しいもの抱えてそうだからなんとも言い切れないけど

  • 81二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:44:22

    >>78

    トキ…

  • 82二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:44:59

    >>65

    ヒマリは人気者であるを重視して現在友好的であるから穏便に物事を進められる可能性を考えてたと思うけどリオは危険性だけ見てた


    危険性を重視すると他の意見は楽観的に映るわけだからそりゃあ自分がやらないと…となる

  • 83二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:45:11

    >>80

    トキもいるしな(ヌッ

  • 84二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:45:11

    >>77

    仕事が回らないから戻ってこいみたいなニュアンスだよね 現状ミレニアム回っちゃってるからよりいっそういらない子になってしまってるけど

  • 85二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:45:20

    >>76

    ユウカはアリスの不正入学黙認してるからな

    ショック受けたのはリオの方かも知らんぞ

  • 86二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:45:41

    >>79

    その結果ミレニアムでほぼ孤立してるんですが…その…

  • 87二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:46:28

    >>78

    自分を銃撃した後行方不明だった相手に呼び出されて頼み事されたら快く引き受けて首輪すらつけない先生からの関心を当てにするな

  • 88二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:46:32

    >>66

    先に裏切ったのはリオの方でしょ?

    ユウカはあれだけ勝手されても「戻ってこい」って言ってくれてんだよ?

  • 89二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:47:16

    誰も探してないし気にも止めない、会長が抜けたことで起きた問題もないから能力まで疑われつつある

  • 90二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:47:17

    >>88

    不正入学黙認したユウカじゃね?

  • 91二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:47:27

    >>86

    そこは元から強引な手法取ってなんでもかんでも一人で進めてたからってのもあるからな

    トキは例外として孤立も何もリオから歩み寄って無いんだよ

  • 92二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:47:36

    >>84

    ぶっちゃけ自分が抜けてミレニアムがゴタゴタしてたらなんだかんだ戻ってきたと思う

    戻る理由がリオからしても特に無いからマジで実装は遠いだろうな……

  • 93二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:47:57

    ユウカな……多分一番可哀想な事なってると思うぞ
    生徒会長が失踪してるから決裁書類滅茶苦茶貯まってるだろあれ……

  • 94二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:48:03

    >>86

    責任は大人が取るからね

  • 95二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:48:14

    >>60

    キサキ会長は信用ある方でしょ

  • 96二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:48:52

    >>93

    引き継ぎしなかったせいで最終章で連邦生徒会からのメール気づくの遅れたからな

    あそこらはまじでリオの落ち度

  • 97二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:48:58

    >>89

    むしろ自分がいなくても回るような作りにしてた感ある

    その分リオは来たるべき脅威に備えることができるわけだし

  • 98二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:50:47

    >>63

    ゲマトリアや色彩の脅威に対抗出来ないのは別に「生徒」の落ち度にゃならねぇのよ

  • 99二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:51:02

    でてくるとしたらパヴァーヌなんだけど起こりうる問題全部ヒマリと先生で解決できちゃうんだよな
    ヒマリと先生から呼び戻すことなんてないだろうが、自分で戻ってきたとしてももう一回船降りろされそう

  • 100二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:51:20

    >>97

    それを会長職でやるな、につきる

  • 101二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:51:35

    >>79

    普通にあるだろw 先生はサイコパスかよ

  • 102二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:52:22

    >>98

    誰もそんな話はして無いのだが……

  • 103二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:52:40

    引き継ぎぐらいしてから失踪してください会長…どうするんですか会長名義のサイン必要な書類関連とか
    会長宛の連絡のせいで行動遅れたとかもあるんですしとりあえず早いところ帰ってきてくださいな

    どのみちパヴァーヌ三章きたら帰ってくるの目に見えてるしケイ関連解決もリオの出番だからそこまで悲観的にならなくても良いのよね
    というかリオの掘り下げ(過去とか諸々)自体まだまだでキャラの全容把握し切れてないんだから出番なんていくらでも作れるでしょうよ

  • 104二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:53:04

    >>101

    善性だけど頭おかしくはあるからな

    失踪したいなら止めないし責任は私取るからねとか思ってそう

  • 105二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:53:20

    >>101

    仲を取り持つことはユウカとリオの、やりたいことじゃないんだろ

    そうじゃなきゃ誤解を解くくらいしてるはずでしょ

  • 106二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:53:27

    アリスが「リオを探しに行きます!」とか言い出したらミレニアム生徒も先生もなんぼでも引っこ抜けるしな(ヌッ

  • 107二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:54:13

    >>100

    どう選任されたのか知らんけど裁量任されたから振るってるだけだし…

  • 108二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:54:22

    多分リオ視点だと失踪後はユウカあたりに会長引き継がれて自分いなくてもなんとかなってるでしょって思ってそう

  • 109二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:54:40

    どうせパヴァーヌの続きが出たら生徒たちは都合よくリオのことを思い出して心配しだすし、リオじゃなきゃ対処できない問題も生えてくるからヘーキヘーキ

  • 110二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:54:42

    >>105

    先生がアホだからうっかり忘れてたって方が説得力あるわ

  • 111二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:55:05

    >>105

    ユウカもリオも別に先生に相談しにて無いしな

    スイーツ部イベの時もだいぶ慎重だったし人間関係については余程じゃないと横から口ださんよ

  • 112二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:55:38

    >>110

    ワイルドハントの生徒名全部暗記してる記憶力なんだよなぁ…

  • 113二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:56:10

    結局いつもの先生アンチとシナリオアンチがネガり続ける流れか
    まあ今回はまだちゃんと語れた方かな

  • 114二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:56:13

    >>105

    先生がアリス連れてきたのがきっかけで起こった不破を生徒の自主性だからしょーがないと思ってたらガチサイコ過ぎて逆に笑える

  • 115二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:56:21

    >>101

    サイコパスじゃなかったら裏社会で搾取されてるサオリを放置したりしないんだよな

  • 116二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:56:24

    >>108

    引き継ぎ書とか手続き書は残していってくださいな会長…

    勝手に引き継ぎは会社でも出来ない行為なんすよ…

    >>111

    先生人間関係関連の悩みは大分慎重に動く事が分かったし俺も気にならないのよね

    多分先生なりの考えとかありそう

  • 117二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:56:40

    だれもリオのことを気にかけてない現状で急に戻ってきたら気まずい空気になるわ

  • 118二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:57:06

    >>112

    名前覚えるのだけ得意なタイプなのかもしれない

  • 119二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:57:08

    >>76

    知っててもおかしくないだけの描写はされてるぞ

    具体的には分かってないかも程度の会話だけど、ユウカとノアは通信で「無名の司祭が〜」と話してるの聞いてる。

    そこで耳が遠くなったとかでなければリオにはリオの何かしらの正議があってアリスを破壊しにいった……ってのは分かってるはず


    それはそれとしてユウカは戦艦から降ろそうとはしてないだろ

    ゲーム開発部に近付くな、はどんなに理由があろうとやったこと考えたら当たり前の話だし

    ユウカが怒ってるのは徹頭徹尾横領だけだよ

  • 120二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:57:28

    先生がしゃしゃって強引に生徒の仲を取り持つのがやばいとか思わないのはそれこそサイコパスだろw
    俺が思った人間関係こそが正解なんです~ってか?

  • 121二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:57:36

    >>103

    正直失踪しようと思って失踪したんじゃなくて

    衝動的に消えちまったんじゃないかと思うから引き継ぎとか無理だと思うんだよな

  • 122二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:57:44

    >>102

    上で言う他の「無責任な生徒」と比較してリオ会長の擁護出来る点ってそこだけでしょ

  • 123二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:58:29

    >>122

    ブルアカ世界では責任を取ろうとする生徒はバカって作風だからな

  • 124二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:58:38

    >>121

    それはまあそう

    滅茶苦茶要領よくて失敗とかした事がない子が初めて大きなミスした時とかあんな風にペキッと行くよね……

  • 125二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:58:45

    >>120

    いや普通の脳みそしてたら自分がきっかけで子供たちがギスってたら取り持つくらいするだろ?お前が子供の頃に見た先生や親御さんはそんな薄情な性格だったのか?

  • 126二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:59:17

    >>109

    嫌味な言い方すなー!

  • 127二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:59:44

    >>123

    先生にたてつく奴はバカだぞ

    アビドス3章もそうだろ?

  • 128二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 19:00:39

    リオは能力としてはトップに向いてるだけであってメンタル面はあんまり向いてない
    ただ、今回対処したのが例外中の例外なのでリオの行動がおかしいとも思わない

    強いていうのなら先生にアリスについて相談が必要だったのと監視して確実に壊す算段を考えるべきだったのは爪が甘い

  • 129二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 19:00:40

    いいから、お前らユウカがリオと会話したシーン見直してみろ
    アンチが言うほどギスってないぞ

  • 130二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 19:00:41

    >>122

    その「擁護出来る点」が備わってるからリオは普通に上に向いてるって言ってるんだけど?

  • 131二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 19:00:43

    >>123

    つまりとんずらした誰かさんは当て嵌まらないわけだ

  • 132二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 19:00:49

    ハナコがいなきゃ多分船降ろされるのも黙ってみてそうだし、生徒同士の関係にはあまり立ち入らないだけなのかも

  • 133二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 19:01:00

    >>119

    何故かユウカまで降りろって言ったみたいに言われとるよね

    これが風評被害か…

  • 134二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 19:01:02

    おっ旗色悪くなったからいつもの先生万能論と
    万能な先生が生徒を救済しないのは馬鹿理論か

  • 135二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 19:01:13

    ヒマリが船からリオを降ろそうとしたの、もしほんとに降ろしてたらどうしようもなかったのがありありと伝わってくるせいで無能感半端ないしもうああいうのヒマリにやらせない方がいいと思う

  • 136二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 19:02:34

    >>135

    下ろしたら下ろしたでなんとかなっていたと思うよ

    キヴォトスは「そういう」世界だから

  • 137二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 19:02:43

    >>130

    色彩の対策してなかった生徒達 全員無責任扱いとか正気?

  • 138二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 19:03:02

    >>134

    あなたは誰と闘っているんです?

  • 139二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 19:03:17

    >>135

    ヒマリアンチじゃないけど地位的にも性格的にもリオよりトップに向いてないよねヒマリ


    賢いのは間違いないけどミカみたいに感情を優先しやすいタイプだと思う

  • 140二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 19:03:27

    >>138

    構うなただの荒らしや

  • 141二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 19:03:42

    >>138

    触れるな

    いつも荒れスレにいるようなあたおかや

  • 142二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 19:03:53

    >>136

    プレ先世界滅んでる時点でそんなシステムない定期

  • 143二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 19:04:26

    >>134

    ブルアカフィルターがかかると「危険兵器を持ち込んでおいて知らん顔するな」「洗脳された子供が裏社会で搾取されてるのを放置するな」あたりの指摘が「先生は万能じゃなきゃいけない」に変換されるのやべえなw

  • 144二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 19:04:43

    当人は反省してるのに変な持ち上げしたがる奴のせいで毎回荒れるのホント可哀想

  • 145二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 19:04:43

    >>137

    お前ほんと何言ってんだ?

    そもそもゲマトリアや色彩に抵抗できない生徒は無能とか言って無いのだが

  • 146二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 19:04:45

    >>139

    まあだから反体制側なのよって話ではある

    こういう立場も必要ではあるし

  • 147二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 19:05:02

    >>142

    プレ先は先生じゃないし

    俺らがプレイしてるブルーアーカイブはそんな末路たどらないだろ?

  • 148二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 19:05:03

    >>137

    まあミレニアムみたいな新興の生徒会に伝わってるレベルだからセイアとマコトはダメダメかなぁ…

    歴史古いから確実に伝わってるでしょ

  • 149二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 19:05:21

    >>139

    だからトップに立ってないし立とうともしないんだろうしね

    好き勝手やりたいからってのもあるんだろうけど

  • 150二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 19:05:31

    >>142

    先生の権力が絶大で有能だけど絶対的全能じゃないっていうアンチテーゼだよね

    最終編であの設定にしたのはいいと思う

  • 151二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 19:05:54

    そろそろリオのケツについて話す方が有益な流れになってきたな

  • 152二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 19:06:08

    >>144

    本当にね…なんでこんな荒れるんやろなぁ…

    早いところ掘り下げ来ないかなぁ

  • 153二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 19:06:23

    >>145

    じゃあ他の生徒がリオと比べて「無責任」と言える根拠を言えよ

  • 154二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 19:06:55

    >>147

    それを言うならそもそも俺たちのプレイしてるゲーム中で「もし下ろしたらどうなるか」なんて描写されてねーだろ

    禅問答みたいな理論やめてくれ

  • 155二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 19:07:04

    まずは先生への謝罪
    話してあげるのはそれから

  • 156二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 19:07:13

    >>128

    爪舐めるな――!

  • 157二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 19:07:18

    >>151

    シコスレとかうわキツコスプレコラ画像キャッキャしてる方がマシってどうなんだろうね…

  • 158二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 19:07:28

    このレスは削除されています

  • 159二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 19:08:05

    というか別に理由ありの横領とアリス関連の失敗だけで人望無いって言われて生徒会長引きずり降ろされるなら大半の生徒会長が引きずり降ろされるだろ

    見ろよ3人体制なのに全員が別方向にやらかして監視付きになったり堂々と風紀委員会の金横領してボコボコにされたり2年間生徒会長不在だったり日替わり生徒会長してる学園だってあるんだぞ

  • 160二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 19:08:20

    >>155

    先生への謝罪はいらん

    ゲーム開発部なら分かる

  • 161二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 19:08:40

    >>155

    変な兵器持ち込んで学籍偽造黙認してミレニアム生に怪我させた先生が謝るべきでは…?

  • 162二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 19:08:45

    >>160

    謝罪しないとプレイヤー達がキレて炎上しそう

  • 163二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 19:08:51

    >>159

    最後の学園は実際引きずり下ろされてるだろ!すぐに復帰するだけで!

  • 164二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 19:08:58

    >>153

    少なくともヒマリはリオより無責任だな

    リオから正式に依頼されたアリス調査の報告をまともにやらずダイブ装置を使う案も状況が最悪になるまで誰にも言わない、リオの代わりが自分じゃ務まらないのをわかっていながら勝手に船から降ろそうとする

  • 165二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 19:09:15

    >>163

    赤冬は例外定期

  • 166二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 19:09:27

    >>161

    本編読んでないと誤解しがちだけど先生学籍偽造について知らない可能性高いぞ

  • 167二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 19:09:33

    >>162

    謝罪したら先生アンチに先生がクソほど叩かれそう

  • 168二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 19:09:47

    こう言う子はなだめ役のナンバーワンがいる組織のナンバー2に置くと凄く安定するのよね

  • 169二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 19:09:56

    そもそも先生にとってはリオがいてプラスになったことがひとつもないんだよね
    ダイブ装置も結局使ってないし 印象が薄いのはこれが原因

  • 170二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 19:10:25

    >>144

    本人:反省……というか、アリスを殺そうとした事実が重くのしかかってる

    アリス:痩せましたか?……反省?そんなの必要ありません!だってリオ先輩は世界を救おうとしたのですから!!そんなことより一緒にゲームをしましょう!


    ここまで丁寧に着地したの他のコンテンツ見ても中々ないと思うんだけど、会長が帰ってこないから「終わり良ければ全てよし」にならないのがね……

  • 171二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 19:10:37

    >>166

    リオが危険視してたとこで気付くよね

  • 172二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 19:10:48

    >>166

    本編読んでたら高いだなんてとても言えないが。エアプか?

    もし学籍偽造を先生が知らなかったなら先生はある日いきなり生徒になってたアリスになんの違和感も抱かないアホになってしまう

  • 173二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 19:10:59

    >>166

    アリス入学の経緯を把握してないのは余計問題なんだよな

  • 174二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 19:11:20

    >>170

    プレイヤー:謝罪!!禊!!土下座!!

    大体こいつらのせい

  • 175二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 19:11:25

    >>168

    人望がないから派閥を作ることがないのが大きいのよね

    幾ら有能でも自分を追い落とす危険性がないので部下として凄く扱いやすい

  • 176二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 19:11:38

    >>128

    逆じゃね?先生にアリスじゃなくて先生がアリスじゃないの?最初から禁止区域っていうダメな場所ってわかってるんだから

  • 177二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 19:11:46

    >>153

    だから言ってないことを捏造するのやめろよ、他の生徒が無責任とか言ってねぇんだわ

    なんでリオは他の生徒に比べて責任感がある≒他の生徒は無責任って理解になるんだよ

  • 178二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 19:11:55

    先生に謝罪が必要とかカヤの奴見てないか?
    生徒同士で迷惑かけたりするのは流石に謝罪必要だけど、先生に対する謝罪いらないぞ

  • 179二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 19:12:14

    もういつもの謝罪しろ荒らしまで出てきたしあーもう滅茶苦茶だよ
    なんでリオ関連のスレはリオアンチ、ヒマリアンチ、先生アンチが沸くんだよ
    頼むから平和に語らせてくれ

  • 180二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 19:12:18

    >>166

    へ〜知らない可能性が高いとまで言うにはきちんと学籍偽造の場に先生がいなかった証拠出せるんだよな?

    これまでも先生はいるのにセリフないってカットは沢山あったのにあそこだけはいない可能性の方が高いとまで言える根拠は?

  • 181二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 19:12:22

    >>164

    謝罪も説明も無しに「私はAIです」とか舐めた事やっておいて

    平然と受け入れろって方が無茶なんです

  • 182二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 19:12:22

    >>173

    先生が持ち込んだ兵器だもんな…

  • 183二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 19:12:38

    >>178

    ま、実装されたらヘイト軽減のために絶対謝罪イベント挟まるんですけどね

  • 184二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 19:12:38

    >>175

    ユウカがトップに立ってリオが専門役職に居た方が適正的にはあってるよな

  • 185二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 19:13:14

    >>179

    ヒマリアンチって程か?

    無能は言い過ぎだけど概ね妥当だと思う

  • 186二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 19:14:13

    >>170

    ここまで綺麗に着地させたならヒマリにリオを罵倒させるのやめさせたれよって思うわ

    あれのせいでいらんヘイト買ってるしぶっちゃけ暴言がヒマリの魅力に繋がってるかと言われるとそんなことも無いじゃん

  • 187二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 19:14:17

    >>172

    モモイが先生に対してツテがあるからそれは任せてって言ってるだけでその内訳が学籍偽造とか一切話してないんだわ

    んでそれ以降も学籍偽造に関しての話してる時は一切先生出てない

    そもそも学校の運営自体に関しては極力干渉しないようにしてるからいきなり生徒になってた事に関しても問いただしたりとかする可能性は低いぞ

  • 188二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 19:14:23

    >>183

    挟まるとしたらユウカとトキ相手だけやろ

    ユウカもトキもリオのことは何も叩かないだろうけど

  • 189二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 19:14:50

    >>185

    その無能が一言余計というかなんというか…言いたいのはとにかく荒らすのやめてくれやってだけで


    ヒマリの気持ちはわかるのよ

    引き続きもしないで逃げたのに私はAIですなんて誤魔化ししてたとか怒るなって方が無理あるし

  • 190二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 19:14:56

    >>188

    それじゃユーザーが納得しないって……

  • 191二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 19:15:01

    ブルアカってワンマン上司かクソ上司しかいなくない?
    なんでこう極端なんだ

  • 192二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 19:15:21

    >>186

    ヒマリとリオはそういう関係だろ

    ガチで仲悪いならそもそもお互いに仕事分担しないぞ

  • 193二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 19:15:34

    >>191

    先生を活躍させる為の舞台装置だから

  • 194二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 19:15:40

    >>191

    有能上司いるなら先生要らねぇからな!

  • 195二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 19:15:41

    >>187

    良く見ろ、自分の常識の話だけしてストーリー内容には一切触れてない

    まあつまりそういうこった

  • 196二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 19:15:49

    >>172

    いたら都合が悪いからいなかったことにされる主人公ほんと好き

    ぜひアニメで学籍偽造シーンに立ち会ってあにまんを沸かせてほしい

  • 197二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 19:16:00

    >>190

    リオに謝罪求めてるユーザーって多数派なの?

  • 198二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 19:16:01

    >>191

    優秀だったら先生要らないから。

  • 199二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 19:16:01

    >>192

    多分いつもの軽口なんだろうけどもリオがメンタルやられてて言い返してないだけだよねあれ

  • 200二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 19:16:03

    >>177

    「論外ばっかり」って言っちゃてるよね?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています