ボスはねタイイチが強いと思われてるけどね

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 16:40:54

    正体バレのリスクヘッジの為タイイチが基本ってだけでタタイイチでも割と対応できるの

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 16:44:07

    ウム…
    ベネチアでも全員殺す前に一人でも逃げられて正体ばれする危険があるから自重しただけで
    ブチャラティチーム全滅じゃなく壊滅させるだけならできる自信があったんだなぁ

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 16:45:32

    ウム…ナランチャにやったみたいに時飛ばし中に敵の攻撃軌道上に別の敵置いとけば勝手に同士討ちしてくれるんだなァ

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 16:46:12

    時飛ばし込のヒットアンドアウェイ…神
    汎用性高い上に確実性が高いんや

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 16:47:05

    時飛ばしは連発可能なのが最高にクソ性能なんだよね
    強くない?

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 16:48:51

    >>5

    しかも任意の時間飛ばすことも可能

    これで自分だけ攻撃よけて背後の敵に攻撃当てさせたりできるんだよね

    使い勝手よくない?

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 16:49:22

    せいぜい弱点と言える弱点が持続力と射程くらいなんだよね
    未来予知と時飛ばしと臆病にも感じる程の慎重さがボスを支える…

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 16:52:40

    能力として完成し過ぎててこれ以上強化しようものなら主人公が荼毘に付すんだ
    恐怖が深まるんだ

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 16:54:38

    ボスが多対一でやばくなるのは暗殺チームやチョコラータくらじゃねえかと思ってんだ

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 16:55:40

    GERはチートを超えたチートと言われてるけどね
    逆に言えばそんなのを生やさない限りスレ画を無力化できないの

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 16:56:44

    キング・クリムゾン⬅ふーん"五部のボスのスタンド"を持ってしてもこの程度の能力しかないんですね ちょっと残念です
    DIOの強固な時止めを超えることは出来ない
    エピTOUGH⬅なにっ なんだあっ

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 16:57:13

    ボスを正面から倒す場合レクイエム以外だとどうすればいいんスか?
    キンクリの攻撃効かない防御力ならなんとでもなるタイプ?

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 16:57:46

    >>9

    ウム…戦闘には無類の強さを誇るキンクリやけど奇襲、暗殺には割と対応しきれない点があるんだなァ…


    だから飼い殺しや直属の部下にして動きを制限するんだろっ

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 16:58:06

    >>12

    暗黒空間にばら撒けばええやん

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 16:58:31

    >>12

    時飛ばしても逃げ切れないチョコラータ先生の広範囲カビとか

    フーゴのウィルスとかは致命的に相性悪いと思われる

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 16:59:25

    >>9

    時飛ばしが無意味な範囲タイプ・概念タイプ・ねーっなにこれタイプが暗殺チームを支える…

    あれこれ強くないかな

    暗殺チーム強すぎないかな

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 16:59:31

    最大の弱点が「時間飛ばし中も敵は動くからガン逃げされた場合見逃すしかない」なんだよね
    タタイイチで誰かが時間稼ぎすると普通に逃げられるんだ

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:00:45

    ボスとキングクリムゾンには致命的な弱点がある
    逃げる敵相手の追撃戦には不向きなことや

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:01:00

    >>12

    タイイチで有利そうなのは時止めヘビーウェザーラブトレインくらいじゃないスか?

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:01:04

    標準装備にしないと使い勝手がチンカスジャワティーになるから仕方ないとはいえエピタフ併せ持ってるのがインチキを超えたインチキなんだよね
    逆にエピタフ持ってる前提ならキンクリがメチャクチャ強くなるんだ相互補完が深まるんだ

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:01:14

    >>16

    だから冷遇した…

    こんな事言うのもアレなんだけど能力明かさない癖に地位はよこせって結構蛆虫的発言だと思ってんだ

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:01:25

    未来予知だけで十分戦えるのがリゾット戦で実証されてるのずるっ ずるいーよ
    終いには予知した時間ふっ飛ばして未来変えるとかなんだーよ

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:01:26

    ディオ本体とかやり直し効く吉良と違って本体普通の人間だからミスタがこっそり近づけてれば勝てるのも弱点だよねパパ

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:02:48

    ウム・・・暗殺に弱いのは明確な弱点なんだなァ だから姿を徹底的に隠すんだろ!

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:02:55

    >>12

    時飛ばしても避け切れないほどの持続力がある攻撃してくるスタンドとは相性悪いかと、マジシャンズレッドの炎とか

    ま、そもそもマジシャンズレッドがチートスタンドの一角だからバランスは取れてるんだけどね

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:03:11

    >>21

    ビーチボーイとかちゃんと話せば暗殺チームに預けずに普通に教育して親衛隊に入れるってネタじゃなかったんですか?

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:04:05

    >>15

    でもね俺カビなら逃げきれないも欺瞞だと思うんだよね

    時間飛ばしてる間は他の奴からの干渉一切受けないからカビも影響受けないんじゃねぇかって思うんだ

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:04:15

    >>23

    お言葉ですがバイツァ・ダストは不意打ち暗殺には対処できませんよ

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:04:31

    >>23

    ディアボロの臆病な性格考えたらエピタフは常日頃使いまくってると思われるが…下っ端のカス能力が近付くのキツくない?

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:05:06

    >>19

    お言葉ですが3部の敵メンツはめちゃくちゃいい線いけますよ

    クリームは元よりストレングスやジャスティスやサンみたいな単体の規模がでかいタイプやバステトみたいな時飛ばされても平気なタイプがいるんだ

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:05:32

    >>25

    すみませんタイイチなら魔術師の赤なんて時飛ばして本体の背後回り込んで腹パンで勝ち確なんです

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:05:34

    >>29

    うむ…ビクビクして毛布に包まってる…そんなボスを恥に思う

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:05:46

    >>21

    教えてくれ お前は尻の穴をおいそれと見せるのか

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:06:19

    >>27

    街ほぼ全域カビまみれにしてるんだ

    あれだけの範囲から抜け出せるほど時飛ばすのは無理っスよ

    途中で時飛ばし終わってカビの影響受けるっス

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:06:41

    >>19

    ザ・ワールドはエピタフで先手取られてる以上時飛ばしの方が時間が長い分不利だと考えられる

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:07:11

    >>33

    しゃあけどブチャラティチームとかはちゃんと申告してるのん、まそれを理由にアバッキオやナランチャが優先的に始末されたりはしたんやけどなブヘヘ

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:07:12

    嘘か真か知らないが能力と正体を知られていると低温エリアを全力展開したギアッチョに突っ込まれるだけで逃げるしかないという識者もいる
    とにかく暗殺チームはいろんな意味でやべえ暗殺者だらけの危険な連中なんだ

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:07:17

    他の部のラスボスが何かしらのパワーアップ要素があるのにボスは殆ど素のパワーで戦って勝利してきたんだ まともにやりあったりしない方がいい あっ今チャリオッツRの魂交換でスタンドのパワーが上がったって思ったでしょ あれは副作用みたいなモンだしジョルノたちも上がってたから違うと思ってんだ

    とにかくボスはめちゃくちゃ頭が良くて強いのに作中で狼狽えたり死に続ける最後を迎えたせいでやたらとヘタレ呼ばわりされる可哀想なラスボスなんだ というかあんな最後迎えたら誰でもああなると考えられる

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:07:26

    守りを固めてカウンターに全振りすれば理論上は勝てるよね理論上はね 本人の性格的にそれやられるとガン逃げするだろうから結局倒すのはキツイんやけどなブヘヘヘ

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:07:42

    直接戦闘が余りにも少ないから強さ比較が難しいと思ってんだ

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:08:02

    >>37

    ギアッチョ…糞

    シンプルに能力が強すぎるんだよね

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:08:25

    >>34

    逃げるんじゃなくて仕留める方向になると思われるが…

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:08:44

    >>33

    下っ端ならいいよね 下っ端ならね

    のし上がりたいのに手札は隠す奴なんて信用に値しないんだ

    悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:09:23

    >>40

    まあこいつがやる事と言ったら結局は時飛ばしで安全圏を作ってからの不意打ちワンパンだから仕方がない本当に仕方がない

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:09:33

    >>31

    それ言っちゃうとボスってどの敵も最悪相打ちには持っていけるんだよねぇ…上で挙げられてるグリーンデイとかパープルヘイズもそうやけど

    相打ちを勝ちとカウントするのは詭弁だと思ってるのがボクです

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:09:49

    >>41

    お言葉ですが下っ端のカス能力さんにネジ埋め込まれる程度の防御力なのでキンクリを出動させればホワイトアルバムもろとも一瞬で駆逐できますよ

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:09:52

    >>35

    ウム…

    エピTOUGHの存在が大きすぎるから本体性能が同じだと9:1くらいでキンクリが勝ちそうなんだなァ

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:10:29

    ちなみに予知能力は視認する関係上見えない攻撃に対しても弱いらしいよ
    メタリカの例を見るにラスサバで川尻の空気爆弾を当身で取れないのはもしかして原作再現きっちりしてるタイプ?

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:10:37

    >>36

    裏切り者だから始末されて当然ヤンケ シバクヤンケ

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:10:50

    >>38

    とりあえずパッショーネ結成と運営続けてたのは能力関係ないボスの手腕なんだよね

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:10:51

    ぶっちゃけエピタフがあるから時飛ばしが使いやすいのであって無かったらマジできつすぎるんだよね

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:11:00

    ボスの面倒くせぇところは正体が割れてなければ戦略的撤退も辞さない点だと思ってんだ

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:11:16

    どれぐらい長い時間飛ばせるか分からないんだよね
    幾らでも飛ばせるならジョルノ達が弓勝ち取れる筈もないだろうから自由では無いだろうけどフーゴ、アヴ、チョコラータみたいな範囲攻撃持ちに後ろに回り込んで首はねるぐらいはできるんじゃねぇかと思ってんだ

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:11:48

    嘘か真か知らないが
    始末できない上に防御中顔を見放題の20thセンチュリーボーイは相性最悪だと言う研究者もいる

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:12:08

    >>48

    まぁ見えない攻撃には弱いよね見えない攻撃自体はね

    問題は…被弾した未来が見えた以上こいつは時飛ばしで攻撃自体をすり抜けるという事だ

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:12:42

    >>47

    DIO様ってスト様に比べると吸血鬼性能相当低いから予知からの時飛ばし反撃で脳天ブチ抜かれたら栄養補給出来ないとほぼ負けなんスよね

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:12:53

    >>53

    どっかで十数秒飛ばせるとか書いてあった気がするのが俺なんだよね

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:13:02

    >>51

    ウム…エピTOUGHと時飛ばし両方揃って無敵の能力なんだなぁ

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:13:25

    >>48

    逆にasbrって格ゲーの方だと若干歪んで見える空気弾は避けれて設定上見えない(プレイヤーには赤い玉に見える)クリームの突進と絵を見て発動する岸辺露伴の安全装置は避けれないんだよね

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:14:14

    >>57

    スタンド紹介スね

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:14:26

    >>48

    エピTOUGHで攻撃を食らった未来を見れるから別に見えない攻撃に弱くないしどころか強いほうですよね

    しかもボスの攻撃を避ける方法はラスサバで言うならウルトヤンケ

    敵の方を見て構えを取るのはゲーム上の都合ヤンケ

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:16:15

    >>56

    うーん波紋の戦士として修行してたスト様と違って学生時代にラグビーやってヤンチャしてただけだから仕方ない本当に仕方ない

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:16:21

    >>61

    いや待てよ映像で未来予知するから未来を読み違える事もあるんだぜ

    ドッピュオだってリゾットの切断された足を自分のと勘違いして狼狽えたりしたやん?

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:16:54

    最初からボスでもメタリカの攻撃に対応できるかは別だと考えられる
    突かず離れずの遠隔磁力攻撃を徹底されると持続の差で有効打は免れないだろうしな

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:17:10

    キンクリした直後のエピタフは出来てないっぽいし、ポルナレフがやった対策をザ・ワールドでやれば殺れるんじゃないスか?

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:18:10

    確かにエピTOUGHは便利だが…視覚確認の為に読み違う可能性も付きまとうんだ
    完璧とは言い難い能力なんだ

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:18:28

    >>63

    ボスも頭吹っ飛ばされたのは保護色が頭にくっついただけヤンケ未来予知通りになったヤンケと後から認識できただけで

    最初からそうなる前提とは思ってないから予知を慎重に読み解いて時飛ばしでリスク回避する基本能力が必要だよねパパ

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:18:33

    >>63

    キング・クリムゾン使用中なら俺は王様なんだよ蛆虫野郎ーっ

    時飛ばすんだから読み違えもクソもないんだよね

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:19:04

    >>65

    無理です

    直後はできないかもしれないけどキンクリ中でもエピタフは使えますから

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:19:48

    >>65

    そもそも時飛ばし中は血の目つぶしのように攻撃を置く事しかできないんだくやしか

    そうでないならポルナレフがやったような弱点はないはずだしな

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:20:21

    能力知っててよーいドンなら勝てる奴はそれなりにいると思われるが…
    素性割れてない状態だと完全なる初見殺しが誕生するんだよね
    怖くない?

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:20:25

    マライアのコンセント触らせれば勝手にノイローゼで4にそうな気がするのは俺なんだよね

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:20:31

    C-MOONの範囲内で飛ばしたら影響受けなくなってまっすぐプッチの方に近寄れるのか?
    まあ近寄れたとしても飛ばし終わったらまた重力変わって落ちてくから意味はないんだけどね

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:20:32

    >>68

    視覚だけじゃ判断出来ん外傷伴わない攻撃されたらどうするんやボクゥ?気付いた時には攻撃されてて退場ッ!

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:20:41

    >>45

    ボスの攻撃を貰うより早く本体の周囲をまったく近づけないほどの炎で囲めるって想定がまずブ男側に都合良すぎる気がしてんだ

    仮にそれができたとしてもそうなってはアブドゥル自身も動けないしスタンドパワーも消費するし自身の炎で燃えることはないしても酸欠にはなるしボス側からは周囲の瓦礫をぶん投げるとかちょっかいかける手段はいくらでもあるしやっぱり勝ち目なくないスか?

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:20:43

    >>65

    最強クラスの能力と最強クラスの肉体を持ったDIOに一方的に情報アドバンテージまで与えたらそりゃ有利になるに決まってるんだ

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:21:16

    お互いに能力知ってる前提で全スタンド使い見ていくと普通にいけるやべー能力者いるんだよね、魔境じゃない?

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:23:54

    リゾットはボスの情報引き出す為にドッピオを直ぐ殺さず嬲ってた訳だし早々にボスが姿を見せちまったらそれこそ
    はいボス確定 ぶっ殺します って感じになると思うのが俺なんだよね

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:24:14

    >>75

    お言葉ですが時飛ばし中は瓦礫とか触れませんよ

    血の目潰しは自身の体に付着してて体外に出た血液はただの物体理論で対象外だっただけっス

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:25:47

    改めて考えてもこいつの能力よくわかんねーよ

  • 81二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:26:07

    こんな事言うの嫌なんだけど
    本人も慎重で臆病な立ち回りしてるから最強なんであって能力自体が完全無欠ってわけでもねえんだ

  • 82二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:26:34

    >>78

    ボス登場したらエピTOUGHで位置確認してからの時飛ばしで一撃だと思われるが⋯

    時々うっすら見えたりとどめを刺す時に本体が姿を現したりしたから姿を消したまま戦い続けるのは多分不可能なんだよね

  • 83二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:27:23

    >>81

    能力的には逃げ特化で確実性は破壊力Aのパンチくらいだから仕方ない

    本当に仕方ない

  • 84二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:27:40

    >>80

    当時のアニメ放映時の海外視聴者が(オンラインゲームでの)ラグスイッチやめろとか言ってて吹いたのが俺なんだ

    自分だけ正常処理させて他すべてをラグでそのまま飛ばす感覚

  • 85二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:29:22

    能力の荒を病的なまでの慎重性でカバーする
    そんなボスを誇りに思う

    だから矢を使うんやけどなブヘヘヘヘ

  • 86二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:29:25

    一番無難なのはDIOがキンクリ後のディアボロのパンチを食らいながら時を止めて止まった時間の中で仕留めきる。じゃねえかと思ってんだ

    キンクリのパワーがかなり高めだからDIOが5秒で反撃できるかは微妙だけどスタプラ程じゃないし頭刺された状態で時止めとかはやってるから期待値は高めだと思ってんだ

  • 87二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:31:13

    >>83

    攻撃面もザ・ワールドら辺には劣るとは言えいきなりパワーAが拳を打ち込みますッしてくるから普通に強いんだァ

    血での時飛ばし確認をしてたジョルノが反応しきれず腕を持ってかれたんだよね 怖くない?

  • 88二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:31:42

    >>56

    待てよ ジョナサンの身体(ボディ)がもっと馴染めば一部ディオとかスト様並かそれ以上のスペックを発揮できるはずなんだぜ

  • 89二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:32:55

    >>80

    キングクリムゾンの能力ということは大袈裟に言えば自分だけ無敵空間に行ける&行ってる間他の人間は意識を失って本来その後に起こす行動をオートパイロットで行うということ

  • 90二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:33:10

    >>88

    確かに絞りカスは馴染んでスッキリできますね 時止め増加だいっけぇ

    なんじゃあこのラスボスは

  • 91二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:33:18

    >>79

    誤解させたなら申し訳ないけど時飛ばし中に攻撃するなんて話はしてないのん

    炎バリア戦術が成立したとしても待ちに徹するしかないアブドゥルとボスじゃ単純にボスの方が有利って意味なんだァ


    というか一瞬だけ時飛ばし解除してナランチャinジョルノをひっつかんで柵にぶん投げて即座に再度飛ばして処刑なんて芸当ができる時点で時飛ばし中は攻撃不可ってのもたいがい欺瞞じゃねえかって思ってんだ

  • 92二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:34:40

    ぶっちゃけ拳での威力の描写はポンポン欠損やら切断してるキンクリが1番強そうに思うのが俺なんだよね

  • 93二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:36:52

    >>86

    ボスvsDIOはよく冗談半分でボスが腹パンしたらDIOの勝ち、頭チョップしたらボスの勝ちとか言われたりするんだなァ

  • 94二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:43:33

    >>91

    スタプラに鉄棒投げられても自分に到達する前に燃やせると豪語したブ男に投擲攻撃が通用するか甚だ疑問なんだ

    まあブ男が自身の周り炎で囲う想定が都合良いのは認めるがブ男は優しいからやらないだけで辺り一体焼き尽くすつもりならどんな敵も倒せると思ってるんだァ、炎消せるから自爆する事もないしなッ

    ブ男とボスが戦うならブ男は待ちの一手しかないのは確かだが一帯燃やされたら攻撃する時必ず実体化するボスは火傷を回避できないと思われる

  • 95二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:45:29

    確かにタイイチなら相打ちに持ってけるやつはいるかもね タイイチならね
    問題は…こいつが基本正体を表さないのとパッショーネの部下が多勢に無勢してくるということだ
    こいつの手がかりほぼない(アバいたブチャチームですらトリッシュ居なきゃ無理)な上に少しでも時間とられたら情報封鎖されて親衛隊・ラッシュされるんだよね 怖くない?

  • 96二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:47:02

    >>95

    ◇この親衛隊・ラッシュを乗り越えた頭柱の男は────?

  • 97二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:53:38

    >>94

    いや待て視認したボスに積極的に炎けしかけても回避のためにボスは時を飛ばさなきゃいかんし持続力Eのキンクリにこれは中々キツいと思われる

    つまり周囲を炎でガード、炎の生命探知機で敵を捕捉、探知した敵は積極的に攻撃していくブ男がある意味最強だ

    このブ男倒す為にはボスも深傷を負う覚悟が必要と考えられる、まあそもそもこんな危険な相手にボスは自ら手を出さないしお互いハッピーハッピーやんけな可能性もあるがなブヘヘ

  • 98二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:54:52

    少し(柱の男基準)ズレてたらボスVS柱の男になってたってネタじゃなかったんですか

  • 99二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:17:55

    >>96

    確実に仕留めるつもりで頭かち割って胴体バラバラにして岸壁から突き落としたのに生きていた化け物やんけ


    五体不満足でスタンドパワーも衰えているのにボスにダメージ与えてるのがヤバすぎるんだ

  • 100二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:24:22

    ギアッチョも素の防御硬いからボスお得意のキンクリ中の攻撃で殺せるか怪しいし殺せなきゃ反撃受けるんすよね

  • 101二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:30:36

    >>96

    スタープラチナでも持て余す最強の一角だし刺客慣れしているんだ

    下手に命を狙っても暗殺失敗ファ~針串刺しされると思ったほうがいい!

  • 102二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:38:03

    いいかドッピオ、エピTOUGHには一つ条件がある。"見てしまった光景は何をしても変えられない"だからよく見て、観察するのだ!

    って言っていた本人が余りエピTOUGHをよく見てないのが皮肉ですね…

  • 103二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:38:19

    >>101

    特殊能力ないだけで肉弾戦は最強クラスだよねパパ

    尚剣先飛ばすとか鎧剥奪とか一芸はある模様

  • 104二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:40:39

    >>97

    改めてこのスタンド能力盛りすぎじゃないスか?忌憚のない意見って奴っす

    まあそのせいで真っ先に狙われて戦闘不能になったり二度退場ッしたりの猿展開で荼毘に付したんやけどなブヘヘ

  • 105二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:43:10

    >>102

    このセリフがあるから『攻撃をスカして運命を変える』って説明がよく分からないんだよね 光景が変わらないならスカすも何もないでしょう

  • 106二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:44:32

    ナランチャ死亡の仕様が未だ不明なんだけど
    仮にキンクリが「自分も時飛ばしに適応しない」が選択できるとした場合
    「100%成功する上に不意打ちした事に気付かれない(ただし自分も詳細が分からない)」みたいな使い方も出来るんだよね
    怖くない?

  • 107二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:46:18

    >>105

    時を飛ばす最中は無敵だから自分が負傷する運命変えれるんだ

    ジョジョ世界で数少ない運命に抗えるスタンドをこの蛆虫が持ってるとか皮肉っスね、ブチャラティ達は死ぬ運命変わらなくとも必死に戦ったというのに

  • 108二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:47:01

    >>105

    シンプルにキング・クリムゾンを使うとディアボロは決まっていた運命から外れるってだけなのん

  • 109二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:47:57

    >>106

    触った相手は時飛ばしに巻き込めるって説があるんだァ

    ナランチャinジョルノに触れて時飛ばし発動→鉄柵とナランチャinジョルノを重ねる→時飛ばし終わって退場ッ

  • 110二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:49:42

    後ろから殴ると決めてから自分ごと時を飛ばしたら殴ったという結果だけが残るみたいな話っスかね

    不意打ちとしては強いと思うけど実は気付かれてて反撃食らって死ぬみたいな可能性もあるからリスキーっスね

    >>106

  • 111二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:50:58

    このレスは削除されています

  • 112二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:51:09

    >>100

    でたな異常ギアッチョ持ち上げ者

    今日こそ正体暴いたる


    ピストルズのパワーで車の部品押し込まれて負傷してるしゴールド・エクスペリエンスに殴られてヒビはいってるんだからキング・クリムゾンに耐えられる訳が無いですよね

  • 113二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:53:39

    >>106

    その能力があればもっと他に使えたシーンあるしそれを説明しないのはイイカゲンすぎるからトリッシュにやったみたいに一瞬で頑張って殺したんじゃないスか?

  • 114二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:53:57

    >>112

    ウム…「決着の時はジェントリー・ウィープスでスタンドパワーかなり消費してるから特別柔らかくなっていた」という前提を考慮しても素の状態で弾丸はめり込むしスピード乗ってるときに時飛ばしてやればあらぬ方向に突っ込んでいかせることもできるんだなぁ

  • 115二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:58:53

    >>111

    何を言ってるのこのバカは?

    キング・クリムゾンVSメタリカでキング・クリムゾン(時飛ばし)を使ったのはエアロスミスの攻撃を0.5秒で回避した時だけだろうがよ えーーっ


    間違った前提から考えた自論を公式設定のように語るなって思ったね

  • 116二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:59:45

    余裕綽々の顔でドヤ顔してるディアボロとDIO
    ボス・とりあえずエピTOUGHを使うと一瞬でボコボコ失神KOされている自分が映り大慌てでキンクリ
    DIO・意識ないままドヤ顔で時を止めディアボロが居た地点に無駄無駄ラッシュしてなんかカッコつけた台詞を吐いて時は動き出す
    ボス・いきなり目の前にワープしてきた変態に腰抜かしつつも視界から外れて時飛ばし解除

    ここまで予定調和なんだァ
    後はボスが狙うのが腹か頭かで全てが決まるんだァ

  • 117二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:59:47
  • 118二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 19:00:32

    ポルナレフ屈辱 キング・クリムゾンに失神KO

  • 119二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 19:04:46

    >>118

    どうして失神で済んでるの…?

    バラバラにして海に叩き込んでやったはずなのになぜ…?

  • 120二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 19:07:10

    >>119

    おそらく試練だ(ポジティブボス書き文字)

  • 121二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 19:09:39

    >>119

    待てよどうして生きてるのかはどうでもいいんだぜ


    考えると怖いからね

  • 122二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 19:14:50

    >>119

    比喩表現じゃなくて本当にバラバラにされて海に放り込まれて生きてるのはルールで禁止スよね

  • 123二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 19:18:57

    でも正直エピTOUGHよくわかんないのが俺なんだ

    リゾット戦だと微妙に予知と現実が違うでしょう?

  • 124二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 19:57:52

    >>16

    実際ドッピオとはいえリーダーのリゾットはボスをほぼ完封したんだ

    強すぎるんだ

  • 125二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 20:23:05

    >>119

    キンクリが生存確認を怠ったのかも知れないね

  • 126二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:12:52

    >>106

    おいおい既に勝ってるのに敢えて時を飛ばすメリットなんてないでしょうが


    おい待てよ出来ずスタンドが攻撃を受けたと"認識"して能力発動する必要があるならおそらく凄く有効なんだぜあんま思いつかないけど"悪魔"とか"恋人"とかなっ

    多分そいつらからすると"カウンターを向こうにされた"というより"気付いたら殺されてた"という感覚っ!

  • 127二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:16:25

    タタイイチは処理できるけど複数人を追跡するのは苦手だからバランスは取れてるんだけどね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています