ひょっとして憐れみと呆れしか無いとはいえ

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:01:01

    35億の男にコレを言わせたクリークは中々の大物だったんじゃないスか?
    只のザコなら視界にすら入らないと思うんだよね

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:02:15

    大船団率いてグランドライン入りしたんだ舐めない方がいい

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:04:22

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:04:48

    進入前後で50隻のまま変わっていないあたりが凄すぎるのん
    リヴァースマウンテンを無傷で素通りできる大艦隊ってナミが何人乗ってんだよ

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:05:11

    道化を超えた道化だと思われるが…

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:05:25

    >>3

    いやっ聞いて欲しいんだ…コイツらはカームベルトから直でグランドラインに行ってね…

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:05:40

    お前クリークをなんやと思っとんのや
    ルフィ相手に勝ちよりの引き分けになった男やぞ

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:06:10

    実力ならギンと共にMr.1に並ぶと思うんだ
    クロコダイル?ククク…

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:07:09

    >>7

    いいやギンが殴って負けたことになった

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:07:11

    あんだけ弱った状態でルフィとほぼ互角なのはマジで東の海基準ならどうかしてる強さだと思ってがんすね…

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:07:29

    陸のアーロン一味より圧倒的に強いのん

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:08:54

    腐って鈍り切ったとはいえグランドラインでバチバチにやり合ってたアーロンを倒したルフィに地の利があったとはいえmp5と海に沈めたときと沈んで気絶したルフィに対して戦おうとしてたという割とクリーク強めの戦績なんだ
    ドンを舐めない方がいい

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:08:57

    >>11

    というか魚共なんてあの大艦隊相手に攻めあぐねいてる内に毒打ち込まれて全滅するから海戦でも格下なんだよね、強くない?

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:09:01

    「結構じゃねぇか棒付き爆弾」のセリフが好きなのが俺なんだよね

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:09:32

    大戦槍振り回す腕力は本物だからね

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:09:56

    瀕死で初期ルフィにギリ勝てるクリーク+ギン+パールさん50人+戦うコックを圧倒する5000人の部下
    結構いい線いくんじゃないですか

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:10:17

    >>10

    このオオカミ男は…?

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:10:56

    グランドライン突入時点での戦力としては十二分を超えた十二分だからマジで運が悪すぎたんだよね

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:11:35

    入り口で四皇相当が雑魚狩りしているなんて反則ですよね

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:11:42

    てか当時のゾロに対して「無益を超えた無益」とか言い放ったりレベル5.5の囚人に「お前らダレヤンケ」と言い捨てたのにクリークに対してはスレ画だから一定の評価はしてると思ってんだ

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:11:58

    >>14

    大男が棒を振り回すだけでも普通にクソ強いんだ、強さが深まるんだ

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:13:13

    ちなみにバギーはブチギレさせたらしいよ

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:13:26

    >>13

    まてよナミの海図があれば船で移動する必要がある奴ら相手には無敵なんだぜ

    ジンベエは無理です 同じ魚人な上に実力差が雲泥ですから

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:13:38

    ギンは1200万あるしモブクルーもそこらの喧嘩自慢のチンピラじゃ歯が立たない精鋭スからね

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:13:40

    普通に超新星として数えられるけど新世界ですりつぶされる程度の実力だと思うんだ

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:13:59

    >>19

    しかも普段はやる気もなく隠居生活中…!

    不運を超えた不運、俺なら枕を濡らすね

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:14:15

    >>20

    事前準備も部下も道具も出せる手は出し尽くし切って戦う初期ルフィクラスの実力者と考えれば遊び相手としては十分なんだよね

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:15:09

    逆に爆発的に強化され続けてるルフィは何なのん?出航までサボってたのん?

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:16:01

    >>20

    どっちも最強の名に群がる雑魚を超えた雑魚でしかないけどゾロとクリークは実力差が分かっても尚戦おうとしたんだ

    認識が改まるんだ

    まあクリークは悪魔の実って勝手に断定してたからちょっと現実逃避混ざってるけどね(グビッグビッ

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:16:22

    >>23

    御言葉ですが自分らの拠点付近に攻め込んで来た奴ら相手に初見殺しが綺麗に決まっただけで他じゃあそこまでの好条件とかそうそう揃わないし揃ったところで5000人単位の戦略は流石に無理ですよ

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:18:29

    >>28

    待てよ、序盤はバカやらかしてピンチを演出するけど普通に戦えば大体圧勝なんだぜ

    それ以降に関しては格上相手にゴムの打撃耐性とゾオンのタフネスで無限にドリトライしてパワーレベリングしてるからマジで世界が味方してるとしか言いようがないのん

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:19:00

    >>30

    だからアーロンパークに引きこもってんだろっ

    上陸されても海に逃げてから出港時を狙えばいいしな(ヌッ

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:20:35

    ルフィvsクリーク…聞いています
    勝者はギンだと

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:20:41

    >>32

    もしかしてひたすらガン逃げすれば負けだけは無いから無敵って意味なタイプ?

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:22:11

    >>34

    アーロン一味なんて逃げ続けたあと辺境でイキってるだけの負け犬やんけ

    なにムキになっとんねん

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:23:24

    >>35

    クククク…

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:23:52

    魚人の強さを陸上の強さで語るのはルールで禁止スよね
    この海中で負けたホオジロザメは一体…?

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:26:47

    >>37

    海中でサンジを仕留められなかったクロオビを冒涜するのか?

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:28:45

    >>38

    海じゃほとんどボロ負けじゃないですか

    油断して陸で戦い続けたから逆転しただけですよね

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:36:33

    >>38

    油断してバカみたいに喋ってたとこに噛みついて空気ぶち込まれただけでボコボコにしてたクロオビさんを変なクスリ使っても刀一本のゾロに水中で負けた雑魚と比較するのは俺には理解不能

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:38:35

    魚人って海中じゃ海軍の3階級くらいは強くなると思うよ

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:38:40

    >>36

    クハハハ…

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:38:44

    >>40

    待てよホーディのレスなんだぜ

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:43:43

    一応アーロン一味って陸でも支部准将(本部中佐)レベルの強さはあるんだよね

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:46:55

    >>44

    准将は大佐と少将の間だからモーガン大佐と同じがチョイ上くらいだと思われるが…

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:47:14

    当時のルフィ相手に海上で有利とはいえ陸地ならMH5で死ぬから割とトントンな状況で相打ちまでもってくんだよね
    怖くない?

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:48:09

    ギンが裏切らなきゃ普通にルフィ達全滅してたよねMH5…

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:48:46

    >>45

    お前モーガンを何やと思っとるんや

    飛ぶ斬撃と鉄切りを会得しとる強き者やぞ

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:48:52

    格上殺しになる毒持ちってのは大きいのん

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:50:04

    というか普通に当時のルフィより強いスね
    ルフィは鉄網に巻かれて水没したけどモーガンは発狂しながら立ち上がったからね

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:52:32

    >>17

    ゾオン系だろ

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:54:15

    アーロンが居なければそのまま飯食って帰ったんだミホーク

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:55:48

    >>47

    まぁそのギンさんがいなきゃ飢死してたからバランス取れてるんだけどね

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:56:22

    >>47

    >>33

    とにかくクリーク戦はギンの話になる危険な回なんだ

    ウシウシの実モデルミノタウロス…

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:57:46

    部下を食べれば生き残れるのにそれはしない矜持も少しは汲んでくれや
    コックが足食べた描写が挟まる分なおさら際立つんだ

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:58:33

    >>54

    そして俺がウオウオの実モデルサラマンダーのチコだ

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:59:56

    >>56

    “グニョグニョの実”ゴーレム

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:06:20

    艦隊そのものは滅んだとはいえカームベルトを超えてきたのはマジで偉業なんだよね
    部下だけが満身創痍なんじゃなくてクリークやギンもズタボロなのも冒険の凄まじさを物語るんだ
    逆にここで本人だけ余裕こいてたらこの絶妙な大物感も下落しそうなんだよね

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:20:56

    >>50

    ◇このモーガンは…!?

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:22:15

    >>59

    なんで届かない位置のモノ切れるんやろなあ

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:24:28

    >>56

    すみません サラマンダーはサラサラの実なんです

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:25:15

    嘘か真かルフィーの苦戦具合からしてアーロンよりも強かったのではと言う考察厨もいる
    割りとマジでグランドラインで中の上くらいを狙えたかもしれない逸材だと思われる

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:36:53

    ミホークより人望では圧倒的に勝っていると思うんだよねクリーク
    覇王色あっても驚かないというか実際才能が眠ってると思うよ

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:38:22

    東の海ボスでは珍しい向上心と折れない心のある敵だったのん

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:39:57

    >>50

    家を軽々ひっくり返せるアーロンがびくともしない怪力を超えた怪力スからね

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:45:33

    毒ガスにしても鉄網にしてもルフィって周りの助けが無ければ二回死んでるんだよね
    ある意味クロコダイルに近い相手なのん

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 19:57:22

    読み返すとルフィの初敗北ってクリークなんスね
    あっちも意識ない上での発狂だから引き分けではあるんだけどね

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 19:59:08

    アーロン編のおふざけっぷり見るとクリーク編の戦闘が真面目過ぎて怖くなるんだよね

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:07:16

    ゴムゴムの実での格闘がメインのルフィでは豊富な武器防具と飛び道具や猛毒まで隠し持つクリーク相手には相性が悪すぎたのかもしれないね
    地力で上回っているなら軽装で武器もキリバチと自分の歯くらいで近距離で殴り合ってくれるアーロンの方が楽なんだと思われる

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 00:02:25

    このレスは削除されています

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 00:08:23

    大船団を率いるカリスマ、勝つために手段を選ばない狡猾さ、ボロボロの状態でルフィと渡り合うフィジカルがクリークを支える…
    当時の東の海だと普通に最強だ

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 00:10:17

    >>70

    待てよ、既に書かれてる通り能力者ならどんなに強くても海に落とせば勝てるっていう現実逃避の願望混じりの推測なんだぜ

    まぁ実際には素のフィジカルだった訳だからバランスは全く取れてないんだけどね 

    ねーっなんなのこのクソ.ゲー

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 00:18:09

    >>72

    ゼフの日記読めたら覇気の重要性とかとんでも人間が腐るほどいると情報のありがたみを感じますね…

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 01:49:16

    >>29

    でもね俺クリークは「情報が足りなかった」と自覚してるから順当に航海してたら認識改めてるとおもうんだよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています