磨いた五体以外の何ものかに頼みを置くとですねぇ…

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:30:18

    技が曇るんですよ

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:31:04

    ふざけんなっお前も武器使ってるやないか

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:31:07

    ウム…武器をも五体の一部とするのが重要なんだなァ

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:31:18

    そもそも柔術は元から武器術も取り入れた技術だから矛盾してるとも思っていない

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:32:01

    >>4

    待てよ空道も武器を含めての暗殺術なんだぜ


    ◇何故曇る…?

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:32:04

    ボクゥ?

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:32:54

    >>6

    お前は明確に剣術使いやんけシバクヤンケ

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:33:42

    まぁ細かい理屈は気にしないで
    どっちみちなんでもアリなら本当の戦い方をできるワシらが強い 敗北を知りたいって言ってたやつがその分野でも余裕で上回られたっていうだけですから

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:34:00

    何か言ってるけど割と屁理屈なんじゃねえかと思ってんだ

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:34:15

    >>5

    相手に迷いを生じさせる口八丁だと思われる

    柳はこの直前負けてたしなっ

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:34:24

    本部は武器術として磨いてたけど死刑囚って武器術みたいなの身に付けたんスかね
    一応シコルスキーは槍術使ってた記憶あるけど他は浮かばないんだよね

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:34:47

    ウム…

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:35:30

    ウム・・・武器を操るのと頼るのは違うんだなぁ

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:35:55

    >>11

    観客の杖を使ってたんだよね

    でもあれジャックに何か使えって言われて使っただけだから武器術とは言えないと考えられる

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:36:00

    >>11

    シコルやドイルはリアルファイトとして武器というより日常にあるものを武器として扱えるような技術を持っていたのだと考えられる

    まぁ鍛え抜かれたジャックの腹筋にはただのステッキの槍術じゃ通用しなかったんやがなブヘヘヘヘヘ

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:36:22

    >>12

    ◇この殺人鬼の笑みは…?

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:36:34

    >>11

    型のないオリジナルの暗器術だからこそ武道家に友好だという解釈もある

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:36:42

    >>2

    使う≠頼る

    技として扱う事と強さの保証として頼るのは別なんや

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:37:03

    >>17

    あうっ 友好→有効なのん

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:38:50

    >>12

    オイオイ、武器術や捕縛術まで含めて中国武術4000年の結晶でしょうが

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:40:02

    >>18

    ワシもこういう理屈だと思う

    まぁ板先生そこまで考えてるか怪しいけどなブヘヘヘヘ

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:40:26

    あのときの柳は素手の相手を一方的に痛めつける愉しみのために武器使ってたんだよね
    本部がちょっと立ち位置工夫したら迷いで隙が出来る程度にしか武器を使えていなかったんだ
    むしろ武器に使われていたまであると考えられる

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:40:36

    >>20実際中国武術なんて広く言ったらそりゃ武器術も含まれるんだよね怖くない?

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:41:37

    武器使ってるから強い不意打ち騙し討ちなんでもするから強いとか言いながら自己顕示欲丸出しで暴走して周囲の恨み買ってるから実際に技は曇りまくってるんだよね、凄くない?

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:42:38

    柳は初見殺しとはいえ刃牙を気絶させてるし武器無くてもそれなりにやれてそうなのが悲哀を感じますね

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:42:54

    >>22

    毒手もそういう域に入ってるから…もう切り落とすしかないって判断も妥当だよねパパ

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:44:07

    >>20

    まっ本当に徹底的に殺し合って生き残るための技では無かったからガチの武士には殺されたんだけどね

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:44:14

    >>11

    スペック←論外

    ドリアン←烈と同じ流派なので烈が見せたものは使える可能性あり

    ドイル←B国の元軍人らしいから何かあるかもだけど詳しく知ラナイ

    てな具合だと考えられる

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:45:23

    >>22

    手負いの死刑囚(ドイル)すら殺せないなんてそんなのあり?

    日本刀の扱いが素人すぎるんちゃう?

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:45:32

    >>28

    ドイルに関してはそもそも武器を体に入れてるからね

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:46:03

    ジャングルジムに頼って完封勝ちして何をドヤ顔しとんねん

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:46:58

    >>31

    地の利を活かしたというてくれや

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:47:44

    >>31

    ジャングルジムが無かったら勝ってた

    なんて奴が最強なわけないやん…

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:47:44

    ステ振りが無駄が多いというか卑怯な手段もなんでもありで戦う自分に酔っているという感覚

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:48:11

    >>31

    むしろたまたまその場にあったものを利用しただけで技を封じられる程技量差が離れてるって明確な格差の現れですよね

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:48:44

    >>10

    ゆうえんちだと言葉で相手を惑わす方だったのに脱獄後には逆になるのは人生の悲哀を感じますね

    この後で柳がそういうお前は武器使ってるじゃんッッッって表情しているのが好きなのは俺なんだよね

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:49:09

    >>34

    空掌身に付けてんのに武器持ったり毒手仕込んだりで全然活かせてないんだ

    無駄が深まるんだ

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:49:50

    >>31

    ううんどういうことだ

    ジャングルジム使って何が悪いんスかこれ

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:50:09

    でもねオレ ジャングルジム程度で柳が鎖鎌使えなくなったのキライなんだよね
    バキと戦った時は普通にピンポイントでバキの身体を狙えていたほどの精度があるでしょう?

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:50:54

    >>37

    人を殺すだけならそこらの砂や葉っぱで十分だと思われるが…

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:51:50

    >>39

    夜目が効かないと考えられる

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:52:55

    >>39

    刃牙にコケにされ手負のドイルに名刀を折られたことが効いていると思われる

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:54:54

    >>39

    うーんあの時は鎖鎌をただの道具の一つとして割り切って戦えてたけど刃牙ボーに真っ向勝負で邪魔だクソゴミされたから仕方ない本当に仕方ない

    もう普通に素手で勝負する事に尻込みする程度には腐ってたからね、一つのミスで頼みの綱の鎖鎌が無くなるかもなんて可能性チラつかされた時点で負けなのさ!

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:56:16

    >>40

    ガイアダメだろシコルスキーを嬲りながらタフカテなんてしたら

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:57:51

    >>31

    それより空道つかわないから明らかに弱体化した柳のほうだろ伝タフ

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:59:20

    >>31

    あれれれ

    ジャングルジムが後ろにあるだけの棒立ちの相手を斬れないの?

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:00:13

    >>45

    実際空道使って真っ当に武芸家やってたら本部は武器封印するから余裕で勝てたしそもそも粛清されなかったんだ、満足か?

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:02:48

    >>47

    なんなら本編で本部自身が技量では私の上を行くって言ってたしなヌッ

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:09:17

    >>48

    ウム…本部のマックスパワーは実戦といえば聞こえはいいけどとことんまで汚い殺し合いの技術だから単純な技量なら双方武器解禁しても柳が格上で全然おかしくないんだなァ

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:10:29

    なんでもありなのに銃とか爆弾使わないのは甘えじゃねぇかって思ってんだ

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:10:51

    >>39

    技量は確かに高かったが、何時何時でも使えるほどの技量・自信はなかったからだと思われる

    練習じゃ上手く出来るのに、本番じゃ思うようにいかないって話はリアルでもたまに聞くしなっ

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:13:26

    というか刃牙2戦目も毒手を撃ち込んで刃牙を実質死亡まで追い込んでるから殺し合いなら柳が勝ってるんだ
    どうしてその後日本刀を…?

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:15:13

    毒手落とされて勇次郎まで出てきてるのに負けを認められないのはプライド高すぎ伝タフ外伝ドリアンの催眠めっちゃ効きそうな者

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:15:29

    >>51

    正しく心が技を曇らせてるって言葉そのものなんだ、本部の悲哀が深まるんだ

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:17:28

    >>50

    はいっ!そこまでやったらガチの軍隊が出動するし武道家としての誇りも傷つくからガチで甘えた結果の妥協ですよニコニコ

    まっどっちみち超軍人ガイアの出動が決まってたから全員先は長く無かったんだけどね

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:18:18

    >>52

    試し合いでも勝ってたと豪語出来るような結果じゃなかったからやん…

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:23:28

    >>6

    お前は五体まで武器に寄ってるヤンケ

    シバ

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:29:36

    最初から死刑囚達が銃火器アリで暴れてガイアや本部が本気で殺しに行くパターンもちょっとみてみたいんだよね

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:29:44

    >>55

    ガイアの何がクソってガチの軍務なら正面から戦わずに死ぬまで追いかけ回して嫌がらせに徹しそうな所なんだよね、怖くない?

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:29:55

    >>22

    フゥン、死刑囚編冒頭の通販分銅マンと眼鏡ナイフとタウンページ両断くんたちと根幹は同じだったということか

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:30:59

    >>60

    はいっ!全てにおいてスケールが違いすぎるだけで全員根幹は同じですよニコニコ

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:31:00

    >>59

    ガチで殺すつもりなら密室に誘い込んで毒ガス撒くくらいは平気でしてきそうなんだよね 怖くない?

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:31:54

    >>59

    ウム…戦場の脅威度なら勇次郎と同格って評価は伊達じゃないんだなァ

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:32:22

    実際何でもありで殺し合いたいならアメリカ軍か範馬勇次郎に喧嘩売ればいいんだ
    俺の気持ちいい殺し合いができればいいんだ

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:33:52

    >>64

    これ言われる度にシコルスキーの株がちょっと上がるの好きなんだよね

    最後?ククク…

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:35:49

    >>55

    >>59

    >>62

    >>63

    比喩表現じゃなくて本当にケツを掘るのはルールで禁止スよね

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:38:01

    >>65

    みっともなく負けたのは事実だけど勝負には醜い敗者が出るのは仕方ない本当に仕方ない

    試合じゃなくて殺し合いならあのまま命取られてたんだから幸運だったよねパパ

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:38:47

    スペックほど狂って何でもありヤンケできる性格なら良かったんだ

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:44:25

    >>68

    ウム…実際一番吹っ切れてるスペックは一番悲惨だけど満足できる結果に終わってるんだなァ

    やっぱり中途半端はダメだよねパパ

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:49:13

    >>31

    お言葉ですが環境利用闘方ですよ

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:55:09

    恐らく素手でも強いワシが武器使えば最強ヤンケみたいな嘗めた使い方してたからだと思われる

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 19:24:39

    こうして見ると克己の器のデカさに負けたっスよできたドイルと卑怯も全力も真っ向から受け止めてくれる花山とやれたスペックはラッキーでしたね…マジでね…

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 19:44:47

    見てみいドリアンを見事に自己崩壊を起こしとるわ

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 19:51:09

    >>57さんがタヒん

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 19:55:25

    >>31

    ジャングルジム如きで勝ち顔される程度の稚拙な武器術しか持ち合わせていないのが悪いから問題だとも思っていない

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 19:57:32

    刀を投げて躊躇いなく手放す本部とジャングルジムに鎖鎌が引っかかるからとフリーズする柳の差なんだよね
    柳の実力なら鎖鎌捨てて素手で攻撃したらいいのにそれすらできないほど落ちぶれてるんだ

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:41:04

    もしかして守護以外では殆どの技術封印して死蔵してる本部ってめちゃくちゃ勿体無いんじゃないスか?

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:43:39

    武蔵編終わった後だからはっきり言えるんスけど単純に本部より武器に精通してる奴が殆どいないだけっス

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:46:40

    もしかして元部は極めるつもりではなくあくまで5体のおまけとして武器を扱う柳の性根を見抜いてたんじゃないんスか?

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:52:02

    しかし…元部自身が柳の方が上だと認めてるのです

  • 81二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:34:12

    >>80

    実際身体見れば分かる通りあんまり鍛えてないからね、技じゃなく勝負運びの巧さで勝ってる部分が大きいのさ!

  • 82二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:39:30

    >>77

    いやっ聞いてほしいんだ

    現代では人を再起不能にしたりブッ殺したりする技術なんか振るう意味がなくてね…

  • 83二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:39:33

    このレスは削除されています

  • 84二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:41:06

    >>54

    全身武器のドイルの方がまだ技が磨かれてるのには悲哀を感じますね

    正拳突きとか頑張ってた頃だしなっ

  • 85二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:47:58

    >>82

    カカト落としを短刀で受けてやねぇ

    前蹴りはクナイで受けてやねぇ

    ガード崩しは手裏剣でやねぇ

    口元を鎖分銅でグチャグチャにしてやねぇ

    全開本部=怖い

    攻撃も防御も殺意高すぎるんや よっぽど相手を選ばないと即通報だよねパパ

  • 86二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 00:22:24

    >>85

    マジで本部相手にあんだけ粘れたジャックが頑張りすぎを超えた頑張りすぎなんだ、評価が高まるんだ

  • 87二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 01:26:58

    >>85

    足、歯、顎と壊されたら力が入らなくなる所を執拗に狙ってくるの悪辣すぎるよねパパ

  • 88二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 01:38:01

    >>82

    振るう意味が無いというか振るう気が無いだけですよね

    粛清しようとした柳を勇次郎から守護ろうとするし武蔵すら救おうとして最後まで殺す気無かったの見抜かれてるし甘すぎると言ったんですよ本部先生

  • 89二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 01:44:11

    ジャングルジムのシーンは本部も鎖分銅振り回せないから武器が封じられてるのは同条件なんだよね

  • 90二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 02:19:08

    >>21

    待てよ、最近の流れを見るとおそらくマネモブよりは色々考えてるんだぜ

  • 91二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 02:22:11

    >>44

    しかし本部先生が愚弄されるのは我慢がならないのです

  • 92二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 02:26:34

    本部は地下闘技場でガッツリ負けているから弱さを受け入れつつ甘えも捨てて全力で武器使いこなしているから勝てたというのは後の話見てると理解できるんだよね

  • 93二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 02:32:23

    ゆうえんちの柳はジャングルジムでパニクらなそうなんだよね

  • 94二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 03:33:54

    >>92

    ガ◯ジの妄想気持ちええんご~

  • 95二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 05:48:18

    本部のテリトリーである公園に入った時点で負けなんだ
    悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 96二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 05:55:08

    地面の小石を狙って弾ける柳がジャングルジム程度に躊躇する意味が分からない
    それがボクです

  • 97二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 05:56:59

    >>89

    触れば勝ちの空掌と毒手があるんだから柔術家の本部とは素手で戦ったほうが有利なんだよね

    そんな判断もつかないくらい自信を喪失してたんだ

  • 98二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 05:57:36

    >>96

    序盤と比べて精神状態が違うからね

  • 99二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 06:57:11

    はあっ?何言ってんだそれおかしいだろ>>95ップ

    本部先生の実戦術はどこで戦おうと万全に発揮されると思われるが…

  • 100二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 06:59:28

    >>21

    >>90

    >>94

    考えてるけど出力方法下手くそっ

  • 101二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 07:01:15

    >>86

    ふんっ板展開で噛みつきしか能がなくなったジャックが弱すぎを越えた弱すぎなだけだろうっ

  • 102二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 07:05:11

    >>101

    すみません初手目潰しからの足破壊で勝負を焦らされたせいなんです

    ガチのルール無用スタイルで粛々と自分の強みを解体してくる格上とか初体験だったから最大火力に頼ってしまうのも仕方ないんだよね

  • 103二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 07:06:37

    >>102

    リーチ使わないジャックも握力で攻撃しないシコルスキーもカスや(京極描き文字)

  • 104二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 07:06:44

    本部はもともと鬼の攻撃を避けているんだ金竜山戦だけ弱くなったと考えた方がいい

  • 105二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 07:07:55

    >>104

    しゃあけど勇次郎戦も金竜山戦も破壊力が無いわっ

    両方とも防戦一方なんだくやしか

  • 106二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 07:11:02

    >>103

    うむ…


  • 107二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 07:12:51

    マックシングしたのにまた薬物使うジャック…糞
    ケンガンにゲロでパワーアップするターちゃんみたいな奴と思われるのも当然っすね
    奇譚のない意見ってやつっす

  • 108二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 07:14:47

    >>105

    その弱点に武器術がガッチリハマってるんだ、満足か?

  • 109二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 07:16:04

    >>105

    勇次郎に鬼の顔出させてる時点で本部は素手でも強いんじゃないすか?

  • 110二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 07:21:25

    >>109

    少なくとも一回負けた勇次郎相手に素手で挑もうって思えるくらいには強いのん

  • 111二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 07:25:47

    柳は空道使えば普通に勝てたのに毒手とか鎌に頼りだすからクソってことじゃないスかね
    ドイルの仕込み鉄骨に名刀あててあっ刃こぼれしたっとか言って隙作るのも中途半端なんだ

  • 112二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 07:30:53

    ここら辺までは嘘でも素手>武器やってたから良かったけど

    武蔵編から武器持った達人>素手の達人のモンキー・リアリズムで嫌いなんだよね

  • 113二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 07:30:55

    >>110

    独歩ちゃんがほぼほぼ死んでる瀕死になったのに本部は普通に五体満足で生きてるんだよね強くない?

  • 114二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 07:42:59

    >>112

    相手が刃牙坊とジャックだったから武器術が効いただけで独歩、渋川、烈相手には効かなかったと思うんだよね

  • 115二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 07:46:07

    >>109

    この時期という点はあれどあの勇次郎の攻撃を全て捌いてるんだよね、怖くない

    これがあるから烈の攻撃を捌けてるのも矛盾はしてねえんじゃねえかと思ってんだ

  • 116二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 07:49:57

    >>103

    リーチは使ってなかったっスか?ケリで距離とるのとか…

    まっ、攻撃に武器でカウンター(クナイ突き刺し)とってくるからバランスは取れてるんだけどね

    後身体的なリーチなんて武器におけるリーチの差を考えると大したことがないと思う…それが僕です、実際手裏剣等の投擲武器に及ばず分銅のような距離を取れる武器も豊富なんだよね

  • 117二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 07:51:58

    公園本部は呆然としてた柳と違って勇ちゃんに出会い頭日本刀で襲い掛かる覚悟完了してる者なんだよね

    日本刀ぶち折られて負けを自覚した本部に比べてやられる迄負けを認めない柳はよかったように見えてならさっさと襲い掛かれやあーっ!とも思う衝動に駆られるっ!

  • 118二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 07:55:51

    >>117

    待てよ、負けを認めたのも確かだけど刀を向けられてやる事が武器破壊=殺意は無いって理解したから抵抗をやめたのもあるんだぜ

    勇次郎がガチで殺す気ならあの場で死ぬまで戦うか柳連れてトンズラしてたと思われる

  • 119二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 07:58:53

    殺る気になれば闘技者の大半を再起不能に出来るけど他人を尊重するからやらない
    そんな本部のメンタルを誇りに思う

    強いんだ星人の中でもかなり上澄みの方の心構えだと考えられる

  • 120二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 08:00:08

    >>119

    しかも意外とやり口が汚い自覚があるから勝ち誇ったりはしない…

  • 121二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 08:00:35

    >>119

    そもそも殺す気でやる必要がないんだよね、怖くない?そういう意味で日の目を見ない技術なのん

  • 122二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 08:01:29

    >>121

    そんな日の目を浴びない技術を本気で追求し続ける本部先生を誇りに思う

  • 123二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 08:03:06

    しゃあけどかなりの人数を再起不能にしてるのも本部先生なのです

  • 124二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 08:05:24

    >>123

    つまり独歩や鎬みたいなマトモな奴以外の大多数の空手家は闇堕ちして粛清されたって事やん…

  • 125二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 08:10:40

    >>124

    拳刃時代の無法っぷりを見るに否定し切れないのはルールで禁止スよね

  • 126二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 08:11:46

    >>123

    自分の体を実験台にしてやねえ…

  • 127二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 08:18:43

    レックスみたいな野蛮人が唐突にポップするし格闘家たちもタフとは別方向で性格悪いやつが多いんだよね

  • 128二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:24:01

    ゆうえんちの頃の柳の強さ、どこへ!

  • 129二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:26:40

    >>128

    ゆうえんちで一回へし折られ本編でも刃牙に折られて迷走を繰り返した後に公園最強と地上最強に念入りにトドメを刺されたんだ、本部の言う通りマトモに力を発揮してたと思わない方がいい

  • 130二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:29:19

    >>124

    もしそうなら独歩ちゃん視点で同業者が人として道を踏み外す度に本部に再起不能にされてるのマジで怖かったと思うんだよね

    特にヤクザと関わり持つようになった加藤の前に現れた時は下手したら自分が代わりに粛清されるくらいの覚悟はしてたんじゃねえかと思ってんだ

  • 131二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 13:33:17

    >>128

    恐らく「あれが全力じゃないから 武器ありなら俺の勝ちだったから負けじゃないしノーカン」みたいに自分に言い訳した結果

    武器>素手という考えになったと考えられる

    (本部先生のコメント)「ハッキリ行って柳の性根はメチャクチャ腐ってる 技量では俺よりはるか上なのに武器に依存してるせいで負けるんだから話になんねーよ」

  • 132二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 13:59:16

    >>130

    もしかして加藤って一巻で回収されてなかったらマジで危なかったんじゃないスか?

  • 133二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:34:36

    >>130

    独歩のコメント「何を言ってるこのバカは?超人的な強さを見た時にはもう死んでるよ」

  • 134二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:48:26

    空掌は普通に対処されてやねぇ
    鞭打はドヤ顔で使ったのにやり返されてやねぇ
    即効性のはずの毒手は何故か効かなくてやねぇ
    二人がかりで遊ばれてやねぇ

    柳の素手に対する自信は童貞卒業刃牙に粉砕されていたと考えられる

  • 135二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:55:46

    >>128

    (無門に)

  • 136二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:58:04

    >>134

    ハッキリ言ってあの時の刃牙作中最高のコンディションとメンタルだから最強格以外は邪魔だクソゴミされて当然なんだよね

  • 137二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 19:04:49

    でもね正直僕ダサいと思うねんな得物使わんと戦えへんの

  • 138二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 20:24:02

    >>137

    御言葉ですが得物なくても普通に強いし負けても武器の有無を言い訳にしませんよ

  • 139二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 20:35:25

    そもそも公園というフィールド指定されて鎖鎌持ち出す時点で耄碌してるんだよね

  • 140二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 20:41:38

    >>139

    常日頃から武を思ってないからね

  • 141二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 20:45:49

    >>137

    思い上がるなよドブカス

  • 142二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 20:50:26

    風神鎌使った童貞刃牙戦では勝てて使ってない脱童貞刃牙には負けたから鎌の強さに頼ってしまったのかも知れないね まあ仮に使ってても脱童貞刃牙には負けてただろうからただの勘違いなんやけどなブヘヘヘ

  • 143二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 23:17:46

    マネモブって刃牙語るの好きなあ! ワシもやで!

  • 144二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 10:52:10

    「必死こいて人殺しの技術を身につけ一度も使うことなく一生を終える そんな人生は虚しいか?」 本部「めっちゃ楽しいわ」

  • 145二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 11:05:38

    >>112

    戦争やってた時代が世界中で長々と続いてたのに『素手の方が効率エエやんケ』って有名な奴が結局出てないからね

  • 146二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 11:10:37

    >>137

    へっ勝利のためならポリシー曲げて短刀使ううんこクズが何か言ってるよ

  • 147二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 11:50:03

    よーいドンで戦いが始まると思ってる奴=バカ→あのー自分カウントダウンしましょうか?→ああーっもうやめてくれー!

    もしかしてワシは実質一度も勝ったことがないんじゃないすか?→ああーっキャンディをくれー

    まだやるかい→まだやるかい→まだやるかい→まだたやるかい?

    ここら辺の決着は好きなんだよね

  • 148二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 12:09:20

    読者「なんで本部如きが死刑囚の中でも上位の柳を倒してるんだよえーっ」
    武蔵編「待てよ武器あり本部は強きものなんだぜ」

    読者「‥‥だったらなんで相撲取りに負けたんだよえーっ」
    相撲編「待てよそもそも相撲取り自体があの世界では強きものなんだぜ」

  • 149二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 12:19:59

    ゆうえんちの空掌見るに本編で一回も肉を剥がそうとしてないのが腕が落ちてる悲哀を感じますね

  • 150二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 12:32:43

    ドイルの決着も虚しい勝利を得て敗北を知る綺麗なものなんだよね
    烈さんや克巳でなきゃ与えられなかったものなんだ絆が深まるんだ
    この粛清とか言って出てきたゴミは…?

  • 151二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 12:35:01

    >>109

    あの…おでん屋滑りした柔道選手にも鬼の顔見せてるんスけど…

  • 152二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 12:37:21

    >>148

    本部は守護されているッっスね忌憚ない意見って奴っス

  • 153二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 13:05:26

    >>148

    御言葉ですが金龍山戦の本部は誕生日に舞い上がって心が武から離れてたから負けて当然ですよ

  • 154二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 13:29:10

    言っちゃあなんだが柳は空道が一番強いんだァ…
    それが対処された時点で負けてるのに「武器術も使えるから負けたとは思って無い」なんて愚弄されて当然なんだよね馬鹿じゃない?
    敗北したいくせに負けず嫌いなのが死刑囚の特徴だと思った方がいい

  • 155二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 13:32:33

    うーん空掌の猛毒はあれじゃ5%以下の酸素濃度にならないから板空間行きも仕方ない本当に仕方ない

  • 156二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 13:34:20

    おそらく柳自身が自他全て信じられないから自分が積み上げた空道すら信じていないし勝利すら疑うので敗北しかありえないと思われる

  • 157二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 13:34:38

    >>151

    おでん屋が強き者だっただけやん…

  • 158二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 13:36:30

    でもねオレ武器いっぱい使えたら合算で300点だから強いとか言う本部の屁理屈キライなんだよね
    装備の重さとか取り回しとか無視して全部積み込んだら強いなんてゲーム脳のクソガキみたいでしょう

  • 159二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 13:37:01

    本部は滅茶苦茶舐められてるけどね
    横綱に小指という大チョンボやらかして無様晒した印象が強過ぎるだけでそこまで雑魚描写晒してないの

  • 160二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 13:37:51

    >>158

    本部は全部考えてるから言う資格あるだけやん…

  • 161二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 13:38:43

    花田登場で急に人の良いおっさん滑りしたのは何なんスかね

  • 162二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 13:47:50

    そもそも何でもアリの使い方が死刑囚ごとに違うんだよね
    スペック←相手への気遣いでハンデ 素手のが強い
    ドリアン←本命は拳法だけどこれ使って負けたらいい訳出来ないから使いたくない
    ドイル←文字通り自分の体の一部
    柳←空道で負けた時の言い訳用
    シコルスキー←得意のカービングナックルやピンチ力に繋げるためのコンボ用
    スペック戦がスッキリ終われたのは納得なんだよね構成凄くない?

  • 163二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 13:50:00

    >>161

    加藤が人としてカスだから威圧してただけやん…

  • 164二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 13:59:40

    >>161

    時代に対応できない武道家は武蔵しかり宿儺しかりカスだからね

    独歩みたいに自力でやれないからエンターティナーの花田を弟子に取るのは最善を超えた最善

  • 165二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 14:09:58

    本部が武器術と体術のコンボを意識して戦闘してるのに対して柳はとにかく全てが噛み合ってないんだよね空掌が最大の武器なのにわざわざ毒手なんか使うせいで空掌が使えなくなる(右手は毒手だし左で使おうにも右手で触れると自分が絶命する)毒手を使ってるのに相手とのレンジを取らざるを得ない鎖鎌を持ち出す
    とかとにかく自分の武器を自分で潰してる男なんや

  • 166二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 14:20:01

    >>162

    スペック以外敗北を求めて無いなんてそんなのあり!?

    オラーッどうしてスペック戦を初戦にしてしたんやボケーッ

  • 167二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 14:21:11

    >>166

    スポーツ物てよくやる決勝描かない展開…神…

  • 168二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 14:39:47

    >>166

    本当は敗北など求めたくない≒”誰もが一生に一度は夢見る地上最強”

    織り込んだのがシリーズ共通観念の裏テーマ化である以上おいそれとはお披露目できないんや

  • 169二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 14:48:03

    初見殺し性能が高いとはいえ空道はを超高レベルで使いこなせる技量があるのにさらにダメ押しとして毒手なんてスリップダメージを使ってまで勝とうとしたから心に慢心ができてしまったように見えますね
    刃牙世界は戦闘開始から死ぬまで自分の技量に全幅の信頼を置いて闘う覚悟が無いと簡単に負ける世界なんだなァ…

  • 170二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 18:12:08

    とにかく板先生は十人十色の強さへのスタンスをとんでもないキャラ数で描きたがる危険な漫画家なんだ
    ビスケット・オリバ…

  • 171二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 18:22:08

    >>170

    父親との因縁に決着をつけ自分の心を解放するために牢獄に飛び込み戦う刃牙、自由の国から自由を勝ち取る為に仲間達の誇りと命を背負って戦うゲバル、常に自由に囚われながらその閉塞感をぶち破る為に戦うオリバがアリゾナ刑務所編を支える…ある意味最強だ

  • 172二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 20:31:48

    >>157

    勇次郎も悲しんだと思うよ

    鬼の顔出させるレベルの奴が引退しちゃったんだから

  • 173二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 22:53:38

    >>166

    待てよ、ドイルもある意味勝ち続けなければならない呪縛からの解放=敗北を無意識に求めていたんだぜ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています