最近毎週のように「開く漫画間違えたかな…」と二度見してる気がする

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:52:10

    それがボクです

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:58:56

    今は闇の遠藤展開出てるからね

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:02:09

    (編集のコメント)
    これでも作家性頑張って抑えてるんやで
    もうちっとリスペクトしてくれや

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:08:01

    おおっ 漫画が売れてきたっ 多少自分が抑えてきた描きたい展開を描いてもええやろっ

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:09:41

    感情の無い漫画マシーンしてる方が売れるだなんて…悲劇的でアイロニカルだろ

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:11:29

    ヘッドショットと同時に心臓を撃つ描写癖が漏れ出てるのを感じているのは俺なんだよね

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:11:50

    作者が本当に描きたかったのはこっちの作風なんだよね
    定期的に発散させないとドル箱壊れるよ

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:13:20

    ロイドの過去はいつアニメ化されるんやろうなぁ…
    最悪飛ばされてもおかしくないと思ってるのが俺なんだよね

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:14:54

    >>8

    全体的に重苦しくおいたわしい話を確実に2話以上使うから金カムのシートンみたいにova空間に隔離されるんじゃねぇかと思ってんだ

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:15:36

    一般受けはしないが話自体はキレてるぜ

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:16:49

    はーっロイドとヨルを殺し合い殺し合い殺し合い殺し合い殺し合い殺し合いさせたいのォ

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:23:16

    >>4

    それは着せ替え人形のことを...

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:24:58

    おそらく平和学習だ

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:27:47

    >>11

    アーニャの本当の両親が荼毘したのって…ま…まさか

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:28:48

    そろそろドシリアスなスパイファミリーが読みたいですね…ガチでね

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:30:35

    あわわ お…俺はヘンダーソン先生とマーサの過去が気になると言ったけど
    戦争の地獄が見たいとは言ってない

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:31:15

    しかし…主人公たちが必死こいて平和を守らないとこうなるっていうのがかえって日常パートの尊さにつながるのです
    あれこれ平和守れてるかな(テロ組織との戦い)

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:33:43

    お⋯俺は恋愛感情のない老人同士の男女バディが見たいとは言ったが両思いだったのに戦争に引き裂かれて結ばれないまま歳をとった二人が見たいとは言ってない

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:33:49

    タツキには好き勝手やらせて遠藤には自分を抑えさせる…そんな編集は有能か?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています