スピード特化のキャラって

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:52:51

    「攻撃が当たらないから倒せない」はずなのに最強キャラはどちらかといえばパワー特化(岩柱とか)や特殊能力特化(マキマとか)が多い気がする

    スレ画はマッハ3

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:58:23

    だって置き攻撃すればいいだけだし

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:59:23

    岩柱に関してはパワー特化っていうか全パラメータが滅茶苦茶高いみたいな感じじゃない…?

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:00:21

    ワープ移動でもしなければ範囲攻撃はどうしようもないし

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:04:17

    何もかも回避できるほど速いってレベルが違いすぎる状況がほとんどじゃん
    スレ画も直線速度が速いだけで小回り効かないし一回捕まったらまた振り切るまで躱し続けられるわけじゃない

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:06:30

    >>2

    軌道が分かれば楽勝よ

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 19:28:12

    殺せんせーは攻撃回避し続けて最強だったな

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 19:37:23

    元祖スピードキャラにとってスピードは強さでも武器でもなく
    相手を制圧する道具の一つに過ぎないので、最強になってもこんな顔する

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 20:42:23

    009もザコは瞬殺だけど決定力がなかったな
    やっぱ004よ

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 20:45:34

    スピード凄いからその分威力も高まるケースも多いんで、スピードだけ特化ってスタイルには中々ならんよな

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 20:46:35

    同格ないし格上相手の攻擊を全弾回避できるスピード特化っておらんやろ
    一切攻擊が当たらない、は格下相手だけ

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 20:50:51

    スピード特化キャラってめっちゃ速いはずなのに後から出て来たパワータイプの強キャラが同じようなスピードで動き出すからイマイチ格を保てないよな

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:17:29

    大は小を兼ねるのか速さは質量に勝てないのか、いやいやそんなことはない速さを 一点に集中させて突破すればどんな分厚い塊であろうと砕け散るゥゥッハッハッハッ

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:21:59

    >>13

    音速で豆腐をコンクリ壁にぶつけても豆腐が砕けるだけだろ

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:30:34

    豆腐が壁にぶつかる前に崩壊するんじゃないかな
    逆にいえばスピードキャラはその最高速度までは耐えられる肉体を持っている
    その事実だけでそれなりに強い

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:33:07

    最近のトレンドは素早いゴリラだからな
    最速ではなくともそれに準じる速読でゴリラが走るんだからそりゃ強い
    探せば最速最強のキャラもいそうだけどね

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:38:48

    >>14

    音の3倍の速度で射出された水は金属すら切り裂くという…

    水よりも遥かに硬い豆腐ならば音速でコンクリートを粉砕することも可能なはずだ!

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:52:25

    主人公に珍しく「速い…!」って冷や汗かかせたキャラが出てきておっ、スピード特化キャラか!と思ってたら普通に攻撃力も耐久力も推定トップクラスでなんやこいつってなった

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 10:22:19

    作中最上位にいるようなスピードキャラは大体他のステータスも高いよね

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 10:32:50

    終始強いスピードキャラはパワーも兼ね備えてる
    そもそもスピードを繰り出す要素が筋力やエンジンみたいな動力源があるタイプとか

    スピードの代償に過度な軽量化や脆さとトレードオフしてるのが噛ませになりやすいけど
    リアリティ重視すると見えないくらい早いなら、いくら重さやパワー犠牲にしてても
    相応の運動エネルギーで火力はあるはずなんだけどな(防御態勢もとられにくいし)

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 11:47:23

    >>2

    DTB二期でいたな〜、雨に打たれて死んだやつが

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 11:51:27

    そもそも全弾回避で一方的に相手を嬲るスピード特化じゃ同じ展開しか描けないから漫画的につまらない

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 11:54:12

    特化っていうならパワーに頼らず加速するキャラがいいな
    アメコミのフラッシュなんかはフィールドで体を包んで光速出してる
    スピード以外何の取り柄もないけど、応用で色々出来て面白い奴

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:04:35

    ダイの大冒険に出てきたアルビナスは硬いしパワーもあったけど
    追い込まれた振りしたマァムが置き攻撃を避けられないシチュエーションに持ち込んで倒す流れだったな
    一応あれは当たらない超高速を逆手に取られたパターンかね

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:16:18

    >>17

    ウォーターカッターはあれ水に研磨剤混ぜてるし自然の水とかは砂利が混ざってる


    水自体を圧縮して撃っても人が吹っ飛ぶくらいだな…

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:16:31

    ダンゲロスの序盤に高速で動ける魔人いたけど、アレはもうそういう能力バトルでスピードだけ速いだけなんで
    スピードで生じる風圧や衝撃に耐える能力無いから転倒したら死ぬし、移動経路に砂撒かれると散弾みたいなもんだから危険って形で文字通りスピード特化だったね

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:17:35

    >>16

    速読できるとはさすが森の賢者よ

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:17:56

    筋肉がモリモリだから速いみたいなスピードキャラって居る?
    恐らくドラゴンボールのせいで激レアキャラになってるだろうけど

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:21:31

    >>23

    初期から高速で振動して檻をすり抜けるとか割と無法だしその人…地面凍らせられるとやばかったりもするけど…

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:34:48

    >>28

    DBだとギニュー特戦隊のバータとか思いつくけど筋力かどうか分らんな…


    ググったら筋肉キャラなのに早いってのでこんなの出てきたけど、漫画自体はともかくキャラ思い出せねぇ

    毘羯羅/SAMURAIDEEPERKYOサムライディーパーキョウ | NeoApo アニメ・ゲームDBサイト毘羯羅(びから)。SAMURAI DEEPER KYO サムライディーパーキョウ,などに登場するキャラクター。neoapo.com
  • 31二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 14:54:48

    >>28

    SPRIGGANのボー・ブランシェ

    最初ドーピング込みだったけど負けた悔しさをバネに鍛えなおした


    ネタキャラだったのがだんだんカッコ良くなった

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています