【朗報】地球に巨大隕石

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:08:08

    あなたたち逝くわよ!

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:09:41

    ここは俺に任せて先へ行け

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:13:06

    俺の背中勝手にスレ画にするなよ

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:14:34

    >>3

    帰れ

    帰って宇宙の藻屑となれ

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:15:14

    ふざけるな! たかが石ころ一つ

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:16:29

    俺が惑星殺し殺しになる日が来たか…

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:18:26

    >>4

    地球さんかもしれないだろ!!

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:20:16

    >>7

    アフリカ大陸は地球の背中だった……?

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:22:03

    >>8

    人類とか言うダニが繁殖を始めた場所だし多分背中とかケツとかだろ

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:23:29

    >>9

    人間アンチかよ

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:37:13

    冗談であってくれ

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:40:09

    レックウザ居るし平気平気

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:41:03

    いやスクショじゃ無くて引用しろよ!

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:41:43

    やっと逝けるんや
    遅いぞ

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:41:44

    日本海に破片落ちてくんねぇかな

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:41:47

    でもよぉ、どうせ接近(宇宙スケール)なんでしょう?
    どうせ何万キロどころか何光年クラスじゃ無いんですか

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:41:51

    >>12

    呼んできたぜ

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:42:00

    衝突するならもうわかっとるやろ解散解散


    6月28日、午前5時___

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:42:08

    >>2

    どこにだよ

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:42:25

    >>16

    上空約650万kmだから月よりは遠いよ

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:42:52

    我々はこのために力を蓄えてきた、そうだろう?

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:43:07

    >>17

    下痢っぽい音鳴ってるけど大丈夫そう?

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:44:35

    >>16

    650万km上空らしい。

    地球〜月は38万kmで地球〜太陽は1.5億kmだと考えると、大分近いのでは?

    まぁ月の直径は3500km弱だから、小惑星を肉眼で見るのは難しいだろうね

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:44:35

    >>22

    なんでもな(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:44:36

    新天地無用!のOPが頭の中を流れてる

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:45:04

    リセットだぉ

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:49:11

    接近時の火星ぐらいの距離かつまんね

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:50:32

    すっぽんぽんぽこぽんぽこりん

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:54:51

    もうちょっと近づいてから騒いでくれ!
    例えば地球から300m付近まで近づいたら

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:55:45

    >>29

    すいません

    それはもう落下してるんです

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:56:35

    このレベルの小惑星ってアルマゲドンよらしく破壊できるんかな

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 19:00:50

    >>31

    無理 軌道を変えるしかない

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 19:03:47

    巨大小惑星という矛盾ワード

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 19:27:17

    ドントルックアップ見たばっかだから現実感ありすぎて逆にないな

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 19:28:36

    明日に備えて寝るから人類滅亡したら起こして

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 19:29:30

    月より近づくようになってから言ってくれよって感じ

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 19:31:12

    名前だけ強そうなかませ犬みたいなネーミングしやがって

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 19:32:11

    うまく地球の引力に引き寄せられる可能性ってあるの?

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 19:32:19

    ふっ とうとう来たか…

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 19:32:32
  • 41二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 19:35:02

    大層な名前だけど実際にヤッた経験はないんだろうな

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 19:37:25

    >>33

    トゲアリトゲナシトゲハムシみたいなのもいるから別にいいねん

    そもそも小惑星の訳し方が悪い

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 19:40:26

    名前的に2011年に観測されたのかな

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 19:46:42

    もう終わりだから暴露するけど俺超能力使えるんだ

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 19:47:25

    いっそ滅べば楽なんだ

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 20:16:10

    >>33

    小学生(170センチ)は存在するからな

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 20:18:34

    俺もそろそろ本気出す時が来たってことか

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 20:20:27

    とりあえずそのへんの畑のサツマイモ食ってくるだ

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:02:35

    >>17

    きゅうりみたいな鳴き声しやがって

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:08:09

    最接近しても地球と月の間の距離の19倍以上遠くなんだね
    ワンチャンも無いやつでは……?

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:13:14

    望遠鏡で見れるのか

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:15:14

    >>48

    ゾロリかな?

    あの作品普通に名作よね(お◯らで解決するけど)

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:18:58

    10万キロ位の距離まで接近したらなんか影響出るんかね?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています