- 1二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:22:38
- 2二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:25:50
- 3二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:26:50
- 4二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:27:00
負けたけど目的のものはゲットした→判定したらドクロストーンではない
が割とあるからな… - 5二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:28:03
ヤッターワン、結構な頻度でボッコボコにされてるよね
- 6二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:28:32
- 7二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:30:52
あにまんにスレ立てして擁護コメントをアピールすることでおしおき回避はやろうとするかしないかで言えばやりそう
- 8二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:31:21
蓄音機メカの音波でカメのゾロメカの回路をおかしくしてヤッターワンバラバラにしたのは本当に負けるんじゃないか?ってハラハラした
そして一番印象になかったのはガリガリミサイルだな
まさかヤッターワンを完全に大破されるとは思わなかった・・・
- 9二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:33:51
- 10二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:38:01
- 11二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:39:37
ゾロメカなどの搦め手でないと勝てない
- 12二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:40:47
- 13二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:42:33
昭和版のヤッターメカがメカの素食べる時感情豊かなリアクションしてたから人間味があって良かったんだけど
平成版はメカっぽさが強かったからなんか物足りなさを感じた - 14二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:45:01
昭和の森ヤッターメカがメカの素食べる時シャクシャクって本当に食べてパワーアップしてる感じあったから好きなんだよな
なによりみんな必ず『効いてきたぁ!!』ってなんか栄養ドリンク飲んでファイト一発してるような感じがあった - 15二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:46:12
平成版の体内の工房っぽい演出も好きだからちょっと迷う ゾロメカも平成版は変なバリエーション多いから楽しいし
- 16二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:46:34
というか最初のドクロストーンの欠片は第三勢力の怪盗ありきとはいえマジで完璧に回収した
- 17二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:47:40
メカのもとが実質エリクサーだからな…
- 18二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:58:06
- 19二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 19:00:12
なおゲーム版だとそもそもドクロベエの指令に誤りがありそれを指摘したら逆ギレ&八つ当たりでおしおきという
- 20二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 19:12:36
成功してもおしおきされるのならなんでこいつらドクロベエ様に従ってんだ?
- 21二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 19:14:14
- 22二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 19:56:24
シリーズの類似パターンとくらべてもドクロベエ様のお仕置きが一番きつそう
マージョの八つ当たり 叩かれたり蹴られたりなので(他と比べれば)大したことはない
裁判マシーンの刑罰 例外も多いが基本的に罰を受けるのは一人で言い分が通る場合もある
東南長官の愛の特訓 運が良ければ楽な方になる(一度アターシャ班が楽な方になった)準備中の事故で中止になったこともある
大巨神の大激怒 悪口も言えないくらい疲弊した時は見逃された 逃亡可能
給料カット (他と比べれば)命に別状は無い
天罰 後半からなくなった?