この青狸のいた未来には

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:47:19

    倫理観とか存在しなかったんスかね

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:52:39

    外れたネジの中に倫理観があったのかも知れないね

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:54:02

    待てよ そもそも未来では映画は無料なのかもしれないんだぜ

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:54:56

    >>3

    制作会社や映画館の利益どこへ!?

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:55:02

    >>3

    だとしたらなんで映画館なんてものが成り立つんだ…?って思ったけど10円何でもストアなんてものもあるし趣味みたいなものなのかもしれないね

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:55:17

    現代の映画やドラマがサブスクで見放題なのも昭和じゃ信じられないから未来じゃさらに価値観が変わっているのかもね

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:55:19

    もしかしてこれは見守りカメラ的なもので青狸が良からぬ使い方をしてるんじゃないスか?

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:55:55

    子守用なんだからむしろ「それはダメだろ(ガッ)」って止めるべきなんだよね
    なあこのポンコツやっぱり廃棄しようぜ

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:56:00

    >>4

    おそらく半共産主義的な国になって映画やらなんやらは道楽なんだ

    だからお金を増やすひみつ道具とかも許されるんだ

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:57:03

    >>8

    待てよ ちゃんと止めるんだぜ

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:57:26

    多分ドラえもんの未来ではお金はソシャゲのガチャ石ぐらいの価値なんだ
    無価値ではないけどあくまで道楽の一つなんだ

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:58:01

    >>10

    なあこのポンコツ山のタヌキやっぱり廃棄しようぜ

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:58:46

    お前22世紀を何だと思ってるんや
    誰でもAI漫画家やボタン一つで好きなアニメが作れる道具が買える時代やぞ

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:59:09

    >>11

    雲の王国でスネ夫に一万円恵んでもらって平伏してたりお金の価値あるような気がしたんスけど良いんスかこれ…

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:59:37

    >>14

    現代の価値観に染まったのかもしれないね

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 19:00:14

    あらゆるコンテンツがサブスク配信されるようになってると思えば納得はいくけどそれはそうと現地開催も残ってるところが気になりますね

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 19:00:22

    おそらく22世紀ではエンターテイメントは全てAIが作っていて無料だったのではないかと思われるが…

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 19:01:43

    恐らく上映中にもこれでもかと広告が流れて広告収入で成り立っていると思われるが…

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 19:01:52

    >>15

    待てよ

    あれはひみつ道具買うためのお金だったんだぜ

    にわかは退場ッ!

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 19:02:37

    >>19

    なにっ すいませんでした

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 19:03:08

    ドラえもんが貧乏=バランス

    ガチって22世紀の大規模な娯楽を見せすぎるとのび太は余計にダメになるんや

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 19:03:17

    待てよ これは昭和後期か平成初期の価値観なんだぜ
    その時代って映画館で撮影しても良かったっスかね?

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 19:03:26

    はぁ?何言ってんだ それおかしいだろ現代人ップ
    現代にひみつ道具に対応した法律は無いだろうがよえーっ

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 19:03:56

    >>11

    >>19

    しゃあけどワシもモンストオーブ1000個あげるって言われたら平伏しそうな気もするんだよね

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 19:05:25

    子供の頃から映画の無断転載はアウトなんて知ってたけどなぜかスレ画になんの疑問も持たなかったのが俺なんだよね

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 19:06:39

    悪用したときにひどい目に合わせることで因果応報を教育しているのかもしれないね

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 19:07:41

    >>24

    ひみつ道具を金で買う必要がある以上その例えはおかしいと思われるが…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています