- 1二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:47:42
- 2二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:52:16
- 3二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 19:05:12
- 4二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 19:13:52
- 5二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 19:22:55
- 6二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 19:31:24
このレスは削除されています
- 7二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 19:31:47
- 8二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 19:35:11
ここが原作の流れでもないのが笑うw
- 9二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 19:48:53
惜しい人を亡くした……
- 10二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 19:55:34
- 11二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 20:05:37
このキャラのファンスレで100以上行く気なのおもろすぎる
- 12二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 20:19:09
なんや、「以下ドラゴンカー◯ックス禁止」って言えばええんか?
- 13二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 20:20:58
博士的には血液による性格診断を否定してるけどその後にフォローも入れてる辺り自身の考えに固執せず柔軟な考えも出来る人だよね
しかも性癖にも詳しい…! - 14二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 20:28:35
うん、そう…待てや!
- 15二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 20:40:51
- 16二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 20:49:02
- 17二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 20:49:20
- 18二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 20:54:16
- 19二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:24:01
作中だと他にもゴルゴ13を探った結果粛清されたキャラクターはいるけどここまで有名?になったのはこの人位だろうな
それが良い事なのかは知らないが… - 20二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:57:49
元々裏世界の人間ではなく普通の学者だったのに依頼されたとは言えゴルゴを調べてしまったのが運の尽きだな
しかもちゃんと絞り込めてる辺りほんとに優秀だし - 21二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:00:29
シンプソン博士!これはスレッドのテーマとは違うのですが…
近年少年ジャンプといった国民的漫画の作者が作中で自らの性癖を爆発させている事を散見しますが…
これら一部の性癖暴露についてどうお考えで? - 22二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:21:57
シンプソン博士!
昨今の変態洗脳界隈では韓国の芸術を馬鹿にしたかのようなモルゲッソヨというものが散見されますが…
これについてはどうお考えで? - 23二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:24:13
- 24二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 07:17:02
性癖くんも本来の意味とは違う使われ方されてて可哀想!?
- 25二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 07:51:29
またしてもこのスレのテーマと違う質問が来るとは思いませんでした…あの…これ一応ファンスレなんですが…
せっかくなのでお答えしますけど、例えば二十年…あるいはもっと前の時代でどろろや火の鳥、いわゆる手塚治虫作品ですな。
または永井豪作品やクレヨンしんちゃんなんてのはブラックジョークやエロ・グロが含まれていました。
ですがその様な要素がありながらも、作者の方々の強いメッセージ性や読者からの声援の結果、現在は日本を代表とする作品として成熟を結ぶことになりました。
この事から鑑みるに、現状作者の性癖を爆発させている様にしか見えない性癖であっても将来的に普及し、市民権を得ることも十分考えられると言えるでしょう。
- 26二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 11:14:34
- 27二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:36:55
凄いなシンプソン博士は…
一体何なら「知らねぇよ!」とか返してくるんだろう? - 28二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:10:36
- 29二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 20:24:32
- 30二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 20:35:16
- 31二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 03:12:12
どこかの組織に洗脳されてるパターンだな…
- 32二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 06:17:52
しっかりいたせーー!
- 33二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 08:34:55
何がアレかって元ネタでも論説のテーマと少し違う質問された際に自分の考えを答えつつ可能性を完全に否定しない事で相手の面子も立たせているから実際関係無い質問しても答えてくれそうなのが
- 34二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 10:04:23
・しっかりと質疑応答の時間を余裕をもって用意出来ている進行の上手さ
・相手が臆さない様に明るい呼び掛けで質問を促す相手の立場を考えた言い方
・今回の論説とは違うテーマでも受け入れる心の広さ
・根拠を示しつつ分かりやすく自分の考えを伝える話し方
・それでいて自分と違う考えは全否定せずに他の可能性も考慮する柔軟さ
・恐らく長時間に渡るであろう論説を終える際の挨拶も元気のある事から予想される本人のタフさ
さすがシンプソン博士だ…! - 35二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 10:07:41
相手の偏見的発言には、偏見的意味合いもある言葉で返せる柔軟さ
- 36二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 10:15:37
多分シンプソン博士ならこの質問にも答えてくれるだろう…と相手に思わせる程の説得力とこれまでの実績があるのだろう
だからこそここまで俺達の心を鷲掴みにするのかもしれない - 37二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 10:17:21
鼻すごいおっきいよね
ちょっと握らせてほしい - 38二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 10:45:07
一見真面目で堅物に見えるけどオシャレな柄のネクタイをしている辺りファッションにも気を遣っているのだろうという事が察せられる
論説の場でドレスコードを守りつつワンポイントのアクセントを取り入れるその姿勢は俺たちも見習わなければならないな - 39二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 16:01:11
このレスは削除されています
- 40二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 16:25:39
- 41二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 17:08:45
ゴルゴ13の出自を探るという重大な仕事をCIAから頼まれる位の人なんだ 優秀に決まっている
そしてそんな危険な仕事も熟そうとする辺り肝が据わっている
さすがはシンプソン博士だな - 42二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 17:19:10
大体の人が驚くポイント
- 43二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 20:00:31
何気に質問者の度胸もすごくない?
真面目な場で血液型性格診断の真偽とか笑われてもおかしくないのに臆する事なく質問してるし
やはりシンプソン博士ならくだらないと切り捨てずにちゃんと答えてくれるという信頼があるのだろう - 44二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 20:07:47
つくづく惜しい人を亡くしたな…
- 45二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 20:11:57
- 46二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 21:34:38
劇中でシンプソン博士は血液型占いには否定的だけど作者のさいとうたかは血液型による性格診断を信じてるのは中々面白い
- 47二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 01:43:58
研究者としては立派な人だったのだろうな。
依頼人の「ゴルゴは中国の出身ではないか? あそこは大変な戦乱を経験しているしそれを知恵と力で乗り切った人達がゴルゴのルーツに違いない。風貌にしても軟弱な日本人の顔じゃない」という意見に対し「一理あるかも知れないが、第二次世界大戦の頃の日本人は軟弱な風貌ではなかったし日本がルーツの可能性も捨て切れない」と事前に客観的な事実を分析すると言っていた言葉通り、理論的に反論している。
それに助手にしても「パートナーはあらゆる情報を交換し合うから、互いが進歩するのだ」って哲学を述べていたらしいからな。
ゴルゴに関わったのが運の尽きだ。