インテリヤ◯ザだのゴ◯ラ貴婦人だの

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 19:10:14

    ジャスやズナエピとかも
    絶対シンプルなキャラになる気がしねぇ…

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 19:11:37

    鬼婦人はむしろ王道寄りでは?

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 19:13:36

    キズナは不良キャラと萌えキャラの2つの面を併せ持つ♦︎

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 19:14:43

    ジャスタウェイはそれこそ銀の刃閃かせるサムライソウル持ちだぞ

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 19:14:57

    ゴ◯ラ貴婦人はウマ娘が生まれる前からあるから…

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 19:15:37

    >>5

    ウマ娘ウオッカのロング髪版も見たいよなぁ

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 19:15:44

    >>5

    女子共はいいとしてステゴ産駒男子共そんな爽やかな感じなの…?感は正直ある

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 19:16:40

    >>7

    頑張って当時のチャラついた空気出したかったんじゃね

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 19:19:10

    エピは絶対ここの解釈違いレベルで
    良くも悪くも物議になるキャラになる確信があるわ

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 19:19:31

    ロゴズナエピは何かポケモンの御三家的な感じのそれぞれに王道なキャラ付けになったらいいなと

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 19:21:17

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 19:23:30

    >>11

    壁に追い詰める→策略で追い込む

    こんなキャラになるとは誰も思わんて

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 19:25:38

    >>10

    節目の新規ユーザーのスターターキットみたいな扱いになってたら笑うわw

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 19:25:50

    アグネスデジタルを『芝ダート海外どこでも走る馬』から『芝だろうがダートだろうがウマ娘ちゃんを追っかけるオタク』にした会社だぞ

    今更なんや

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 19:29:07

    >>9

    エピファネイアが、ブエナみたいな正統派で来られたら

    俺はどうしたら良いか分からん自信はある

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 19:30:11

    >>15

    そしてキズナがいけすかないライバル枠に…

    いやサイゲだし分からんな

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 19:32:07

    エピファネイアって名前を意識するならシスターキャラになるんじゃないかと思ってる
    ただ制御しきれない程のパワー要素をオミットするとは思えないので多分暴走パワー系シスターになるんじゃないかなと

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 19:32:40

    >>9

    関係者の証言的にはドンナを超える怪力キャラでもおかしくないヘラヘラしながらドンナの手四つに拮抗してそのまま携帯に出そう

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 19:50:05

    >>15

    エピ的には変にネタキャラで馬鹿にされるよりは

    いっそ王道正統派出来た方がしあわせだとは思う

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 19:51:11

    >>17

    それだとサトルがシスターその2みたくなりそうで何だかなぁ

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 19:51:24

    エピは極端なイメージ、アンデルセン神父

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 19:51:59

    >>11

    辞書にはなかったけど

    そう来たか!ではあった

    こんなん違う!ではなかった

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 19:52:03

    何故かウマ娘以前からウオッカは露出度高い貧乳になりがち

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 19:52:08

    エピとリオンとサトルはどう差別化するんかな
    やっぱりそれぞれに親父に寄せるのか?

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 19:53:55

    >>23

    ダービー馬なのでしょっちゅうワイルド系やボーイッシュ系のデザインになるのも仕方ない

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 19:55:26

    >>24

    シュヴァルとヴィルヴィブとバリとダイヤから考えて、そういう傾向はしっかり意識して分けてくると思われる

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 19:55:39

    >>24

    結構前にあったけど、良くある敵役3人組みたいな


    トラブルメーカーの先陣きる長女のエピ、

    不器用だけど実直なリオン

    姉達はやれやれだけど割と同族なサトル

    って三姉妹キャラがしっくり来たわ

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 19:57:20

    >>20

    リオンディーズもいることを考えると素直にそうはならない気がする

    ついでにサトルの場合圧倒的な期待馬だったことやロジャーバローズとの対比要素もあるだろうし

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 19:59:02

    とりあえずコントレイル君が再かわ三冠馬になるのは確信してるので

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 19:59:24

    >>27

    良いなそれ!俺は凄い気に入った

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 20:03:28

    こんなご時世だ
    予想通りの鬼婦人だの暴君の姉がドを越したシスコンだのあらかた楽しんで来たが
    初期のウマ娘ってコンテンツがまだ固定化してなかった1期とぅよんの奔放さが一番面白え
    ウマ娘ってのはなんなんだろうな

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 20:04:11

    エピがツリ目クール(見た目だけは)、リオンがおせいそ巨乳は外さないと思う
    サトルはリオンよりキングマンボ1段薄いから、胸も一番薄いとみる

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 20:05:27

    シンプルなキャラがゴルシのダチをやれるかって話ですよ

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 20:11:29

    >>29

    衝撃会長に、生徒会に出待ち勧誘されてそう…

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 20:12:31

    でもシーザリオが指導者キャラで
    🦐はその筆頭門下で産駒成績も上澄みなの考えると
    あんまり変な性格になりそうもないんだよね
    ヘリオス以上に合う合わないが両極端なキャラにするとか?

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 20:19:37

    >>33

    むしろシンプルで来られた方がクロマティ高校の神山ポジになって危険かもしれない

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 20:21:37

    実馬🦐、人間に対しては懐っこいって話だしそういう部分も踏まえていくなら
    普段はお調子者で売られた喧嘩は買っちゃうタイプだけど根は情に厚くてここぞという時はちゃんと決める……くらいのキャラ付けに落ち着くんじゃないかなって気もする

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 20:25:05

    >>15

    言うても史実癖強のスペちゃんの孫だし

    普通にあり得る可能性の一つだとは思うぞ

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 20:26:54

    >>29

    令和版テイオーに成りそうな気がしてならない

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 20:29:35

    とりあえず🦐はザリオとクリスエスが可愛がりタクトが慕うキャラって大前提があるからな
    後者が無ければ学マスの一人七つの大罪こと手毬みたいなのも考えられるが

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 20:29:43

    >>39

    テイオーとコントレイルって実際共通点結構多いし敢えて少し寄せて来そうな気もするな

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 20:34:57

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 20:40:23

    >>33

    普通の子が1番実は異質という線もあるかもしれない、色々あいつは読めないな

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 20:42:46

    >>40

    見た目手毬の中身咲季でいこう

    中身はズナ野郎にくれてやる!

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 20:43:16

    >>42

    そもそもヤンキーとか時代遅れなんだよ

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 20:43:50

    >>41

    ダービー遊びながら勝ったとか言われるあたりクソガキ面は相応にあると思う

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 20:47:06

    >>39

    なんか同期に令和版ネイチャみたいのとか

    令和版ツインターボみたいなの(成績は似ず)いるやつ

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:00:40

    龍王もただのカレンチャンファンじゃなくて好きだから私にだけぶっ倒されてください勢かもしれんしな

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:20:46

    >>27

    エピかサトルにはこういう顔を一度はして欲しい

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:25:10

    >>49

    許さん、レースでぶち抜いてやるぞ…サルトゥナーリア!!

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:28:38

    >>47

    歴史は繰り返すんだなぁって

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:29:57

    >>38

    まぁ史実スペも王道主人公って性格では本来無いよね

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:07:28

    オルジャス(できればドリも)白老組で絡んで欲しい余

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:31:51

    F4はボリクリリスペクトなキャラになって欲しい

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:35:08

    >>53

    ちょいちょいステゴ族との縁があるジャスタウェイ

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:59:13

    >>55

    まめちんとも絡みあるしな

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:15:20

    >>54

    エピ先輩の教育方針で祖父と孫が会議してそう

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:17:32

    >>53

    案外武士キャラになってたら面白いかもとか思ったり

    シンザン?アイツは武士ってよりモノノフでは?

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:18:24

    >>56

    まめちんは出会いだけでいえばゴルシよりも古い縁というね

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:28:29

    >>48

    龍王は異名や種牡馬としての活躍考えるとルドルフやオルフェみたいな威厳あるキャラになりそう

    そしてその上でカレンチャンを慕いいつか超える目標とする…みたいな

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:31:02

    >>45

    ポッケちゃん…

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:32:43

    >>58

    中身はわからんけど服は和装で確定だと思ってる

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 00:03:51

    >>58

    ゴルシとジャスが、ダンジョン飯のライオスとシュローみたいな関係になってるのが浮かんだわ

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 00:29:42

    >>62

    美少女ソシャゲで侍キャラの衣装となるとこんな感じになるのかね

    ポニーテールでシュッとした感じになるかな

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 00:34:38

    ジャスはこのすばのダクネスのサムライ版みたくなるんだろ、俺は詳しいんだ

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 00:41:04

    内心で、芦毛でオホるジャスか…

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 00:44:37

    ジャスは大和屋さんからシナリオライター要素拾うんじゃないかなと思ってる。そしてシャケとかキツツキとか出してくるぞ。

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 00:49:49

    >>7

    ドストレートな破天荒キャラはゴルシで消化したことに後になって気づいた説

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 00:53:50

    コントレイルは愛嬌ある、けどどこか達観してたり超絶マイペースな所がある、一方で意外と負けん気も強くて根性もすごいって結構外面と内面の差が凄いから
    スポーツ系作品でよくある普段は学校の屋上で昼寝ばっかしすました顔してるのにいざ試合になるとスイッチはいるその学校の切り札みたいなキャラになりそうだなって

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 08:42:05

    >>65

    >>66

    ハーツクライのジャイアント・キリング要素を継承したガワが優等生の戦闘狂の方がええわ


    変化球なキャラ付けするならギャグじゃなくてシリアス方面に舵を切って欲しい

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 09:51:26

    >>70

    あの馬主の馬だし、どシリアスってのは先ず無いんじゃね?

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 09:52:59

    >>70

    HAHAHA、勇者がオタクになるゲームで何を仰る

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 09:54:48

    >>63

    親友だからこそフザケ抜きで殴り合えるゴルシってのは少し感動するかも…

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 10:20:36

    >>72

    でもデジタルのオタク要素は芝ダート二刀流を選ぶ動機と上手くリンクしてたし……


    サムライ版ダクネス的キャラは、初の世界一要素と全然噛み合わないだろって思うワケ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています